- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 02:53:39.23 ID:7vdlbztO0.net
-
https://www.youtube.com/watch?v=UUytLBKi7FU
めっちゃアメリカナイズされとる
- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 02:55:22.89 ID:Ein9rwWP0.net
-
めちゃくちゃうまそう
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 02:55:43.04 ID:WUw+l/Z50.net
-
なんでアメリカのCMって安っぽく見えるんだろ
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/17(日) 02:56:15.82 ID:KfYC+dG00.net
-
アメリカの吉野家は味が濃いらしい
これ見ただけだとなんか質も向こうのが良さそう
ハンバーガーも日本と同じ値段でかなり大きいらしい
いやこれはむしろ日本のがぼったくりなのか
このCMでもfountain drnkだし、基本ドリンクバー制らしいな
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408211619/

◆牛丼(吉野家とかいろいろ)をまずいって言う自称グルメ
◆(^ν^)「う、うまい うますぎる」 批評家に絶賛されたピザが、なんと冷凍食品だった。
◆【画像あり】ピザ焼いたったwwww
◆日本のピザはどうして高いのか、理由が判明→安いと注文が入りすぎて配達できない
◆【画像あり】宅配ピザ3000円分の比較についてなんだけど
◆【誰得】カナダのピザハットで「ピザの香水」があたるキャンペーンを開始 アメリカ人「何でカナダだけなんだよ」
◆【動画あり】カロリー大爆発! ピザハットがピザのまわりにハンバーガーを12個も埋め込みやがったぜ
◆(^ν^)「う、うまい うますぎる」 批評家に絶賛されたピザが、なんと冷凍食品だった。
◆【画像あり】ピザ焼いたったwwww
◆日本のピザはどうして高いのか、理由が判明→安いと注文が入りすぎて配達できない
◆【画像あり】宅配ピザ3000円分の比較についてなんだけど
◆【誰得】カナダのピザハットで「ピザの香水」があたるキャンペーンを開始 アメリカ人「何でカナダだけなんだよ」
◆【動画あり】カロリー大爆発! ピザハットがピザのまわりにハンバーガーを12個も埋め込みやがったぜ
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 10:10 ▼このコメントに返信 ジャパニーズニンジャがアメリカに吉野家を運んで来たで!!みたいなイメージか?ww
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 10:14 ▼このコメントに返信 マックは大きさ一緒
値段も略一緒
ドリンクはマックに関わらず大半の店は空の容器渡されて自分で入れる
もち、ドリンクバー
カップのサイズはSで500mlくらい
日本人はSサイズ買ってお代わりするが、ステータスは飲みたい量のサイズを買ってお代わりしない
因みにLサイズで1Lくらい
サイズごとの価格差はあまりない
吉野家も映画館でもだいたい同じシステム
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 10:16 ▼このコメントに返信 同じ値段同じサービスで日本でもやれば一人勝ちできるんじゃね?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 10:18 ▼このコメントに返信 照り焼きって言ってるな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 10:30 ▼このコメントに返信 安っぽいって、いつから吉野家は高級料亭になったんだよww
むしろこのチープな感じが旨そうで良いと思うんだけど
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 10:31 ▼このコメントに返信 牛丼=ビーフボール
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 10:37 ▼このコメントに返信 カップに入ってるコーラが牛肉にみえた
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 10:37 ▼このコメントに返信 アメリカはとりあえずテリヤキ味好きやな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 10:39 ▼このコメントに返信 サンフランシスコで吉野家に行ったのは25年も昔のことだけど、まずかったなあ。
コーラついてくるし。アメリカ人の味覚で信用していいのはハーゲンダッツだけだ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 10:40 ▼このコメントに返信 安いってそういう安いじゃないだろww
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 10:41 ▼このコメントに返信 CMのオチのUFOに吉野家宅配?してるのなんかワロタ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 10:41 ▼このコメントに返信 量はやっぱり多いんだな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 10:56 ▼このコメントに返信 どんぶりじゃないと美味しそうに見えないし、玉ねぎが生っぽくて変
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 11:09 ▼このコメントに返信 米13
おまえって否定的な事しか書かなそうだな。最近なんか褒めた事ある?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 11:11 ▼このコメントに返信 アメリカは国産の安くてうまい肉使えるんだしそりゃコスパいいわ
忍者がいるのは日本の企業だからか?
アメリカは日本と違ってCMで購買力促進させるのではないんだろう
だからお金をかけないニコニコレベルのクオリティなんだと思う
CMに金かけるなら本来は消費者の為に、商品のレベルをグレードアップさせる方がいい訳だし
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 11:20 ▼このコメントに返信 美味そうには見えんわ
第一食いにくくないのか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 11:21 ▼このコメントに返信 けっこう前の話だけど
新青梅街道沿いのどこかにアメリカ版メニューにしてある吉野家あったな
寄ってみた事はなかったけど
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 11:29 ▼このコメントに返信 はっきり言ってビーフボールは美味い
後、コーラ付いてきたと言ってるアホ居るが、セット頼まないと付いてこないからw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 11:31 ▼このコメントに返信 皿に盛って行くのか(困惑)
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 11:37 ▼このコメントに返信 テリヤキソースってかけるもんだったのか
まぁモスとかでもそうなんだろうけど
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 11:45 ▼このコメントに返信 CMやってたんだな
牛丼にセロリとかの野菜が混ざったやつはうまくなかったな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 11:45 ▼このコメントに返信 米5
本当そうだわ
一種の情緒だね
ファストフードなりの楽しみ方と言うか
学生時分は有難いことに毎晩親の作ってくれた和食だったから、
昼間に友人と食うマックが色んな意味で最高にうまかった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 11:47 ▼このコメントに返信 確かにCMは安っぽく見える
でも割と美味しそうに見えたなw
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 12:26 ▼このコメントに返信 ロジャーススタジアムで 吉野家の牛丼食べたがまずかった。 野茂の登板の日だった。 内野席で10ドル位だった。 子供にはグラブ配ってた。一番記憶に有るのがトイレ、 ステンレスの滑り台を置いた感じで そこに並んでするので 下を見るとビックサイズがずらり、なかなか出なく 横の黒人が ゲイか聞いてきた時は 用もたたずに逃げ出した。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 12:46 ▼このコメントに返信 アメリカのCMは売れない男優、女優とか知名度低い人が下積みでやる仕事なので基本しょぼいし安っぽいというか安いので色々出来ない
たまに計画立ててしっかりやる大々的なCMは映画並の金額使うけどね
日本のCMは有名人とかがやりちゃんと金でてるので基本派手
ただ大々的なCMの方にあまりでかい金が出ないのでそういうのはしょぼい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 13:10 ▼このコメントに返信 角切りチキンにテリヤキソースはうまそう
日本でも売ってれば食いに行くのに
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 13:58 ▼このコメントに返信
アメリカに以前住んでて、アメリカ版yoshinoyaを愛していた俺がマジレス。
これはウマい!もちろんファストフードの域は出ないが、味付けがかなり甘め(調味料や肉そのもの的な甘さではなく、砂糖の甘さと思われるw)でジャンクフード界の頂点に君臨するレベル。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:35 ▼このコメントに返信 気持ち悪いレベルの吉野屋プッシュだな