1:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:02:07.50 ID:???0.net
国際宇宙ステーション(ISS)の外側で生きているプランクトンが発見された。ロシアの宇宙当局が認めた。
プランクトンは打ち上げ時に運ばれたものではなく、地球からの気流に乗って飛ばされてきたと考えられている。

氷点下の温度、無酸素状態、宇宙放射線といった環境にも関わらず、プランクトンは真空の宇宙空間で生存できることが分かった。

この発見をしたのは、宇宙空間での定期作業を行なっていた2人のロシア人宇宙飛行士。
彼らは小型衛星の宇宙空間への射出を行なっており、ロシア部分のISSの窓(イルミネータ)の表面を拭き取り布で磨いていた。その後、プランクトンや他の微生物が見つかった。

プランクトンは、ロシアのモジュールの打ち上げ基地があるバイコヌール(カザフスタン)には生息していない、海洋性プランクトンであるいう。NASAはこの件に関してまだコメントしていない。

ISS



海洋性プランクトン(今回発見されたものとは別)



http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2728979/Never-mind-alien-life-SEA-PLANKTON-space-Creatures-living-surface-ISS-officials-say.html



2:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:03:01.71 ID:r+C2vSco0.net
すごいね

3:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:03:55.29 ID:nLsOodA90.net
カーズ様

4:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:04:08.10 ID:TAFgtRkA0.net
―プランクトンは―
2度と地球へは戻れなかった・・・。
そして死にたいと思っても死ねないので


―そのうちプランクトンは考えるのをやめた。







6:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:04:31.39 ID:BIj6jD250.net
いや、打ち上げたときから付いていたやつでしょ
そのほうが可能性は圧倒的に高そうだし

15:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:07:47.76 ID:kVT9UyhL0.net
>>6
ちゃんと読めよ

300:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:44:20.22 ID:ql3zpTuL0.net
>>6
違う方面から突っ込むと、
どこから発生したのかはさほど問題じゃない。宇宙空間で生きてるという発見が大事

8:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:05:25.72 ID:S/pz+O3k0.net
相当の速度がないと地球から出て来れないよね

233:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 02:35:54.10 ID:aFZH5Vri0.net
>>8
重さがほとんどないから重力もかからない
ふわっと出ていく

239:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 02:56:58.74 ID:KRgyrgiZ0.net
>>233
彡⌒ミ
(´・ω・) ふわぁ〜?

247:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 03:20:29.32 ID:QsM1KgzW0.net
>>239
毛の話も禿の話もしてないぞ

12:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:06:25.53 ID:iPEdg1+K0.net
休眠状態? 生きてるってだけだと微妙かな。
そこで繁殖してたら宇宙産業の革命かもしれないね。

13:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:06:36.99 ID:j210lBGi0.net
エリック・プランクトンすげえええええええええ

77:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:21:33.80 ID:Jg0Ytw3R0.net
>>13
いや、それ、ピーター プランクトン

17:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:08:10.88 ID:c0KAPQgC0.net
俺だろ

35:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:12:00.76 ID:a4jlj8vZ0.net
>>17
よう、単細胞。

53:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:15:46.11 ID:KNlNs4Kq0.net
>>35
プランクトンを何だと思ってるんだ

47:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:14:28.43 ID:JMfvFuVj0.net
>>17
宇宙まで行ってんのに結局2chかよ

23:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:09:12.11 ID:NRpQbYkI0.net
今日プランクトンが初めて木星に着いたよ〜

25:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:09:28.85 ID:xCjEe8bk0.net
雑巾についてたんだろ

88:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:26:11.38 ID:i/rjbqSx0.net
>>25
だと思う

27:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:10:32.10 ID:/qsRLkT60.net
気流で真空常態のとこまで飛ばせれるかね?

28:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:10:41.90 ID:fPhQF03h0.net
ミトコンドリアも、こんな感じで外界から来たのかな?

31:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:11:33.79 ID:Oxvp9D650.net
そしてバイオハザードへ

32:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:11:40.90 ID:ZElYXZnr0.net
SFだと宇宙船の外壁を侵食されるやつ

36:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:12:04.81 ID:eiI2Ym1p0.net
>プランクトンは打ち上げ時に運ばれたものではなく、地球からの気流に乗って飛ばされてきたと考えられている

この根拠はなんだよwww

49:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:14:37.17 ID:tr+AoTmK0.net
打ち上げ地点の周辺には棲息していないとされている種類だったんだろ

222:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 02:16:57.01 ID:CR4XSnSM0.net
>バイコヌール(カザフスタン)には生息していない、海洋性プランクトンであるいう。
宇宙空間でも絶命しないプランクトンなら、地球表面の何所に転がっていても不思議でないだろ

243:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 03:08:32.42 ID:BKLXfLms0.net
>>222
嫌気性生物というのもある。
単細胞生物なら嫌気性生物のほうが本家。

39:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:12:39.40 ID:avHZQ92V0.net
とりあえず今回は神話的生物じゃなくて良かったな

48:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:14:35.18 ID:8mYRK1h50.net
プランクトンがいるからにはそれを食う魚がいるはず

55:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:16:28.01 ID:lSm+w6Js0.net
どうせフェイクだろ

56:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:16:36.06 ID:lrffTeqx0.net
宇宙にプランクトンがいるなら
他の星にもプランクトンがいるでしょ

60:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:17:13.99 ID:JHcvfUKc0.net
宇宙生命体とか言い張らず案外まともな考察に驚いたわ

61:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:17:49.32 ID:xyNiCGhc0.net
しかし、ISSの外側の掃除って、濡れ雑巾も掃除機も使えないし、面倒くさそう。

62:名無しさん@13周年:2014/08/21(木) 00:22:05.02 ID:La2DiMcSJ
パンスペルミア説って結構昔からあるよな

パンスペルミア説(パンスペルミアせつ、Panspermia)は、生命誕生に関する仮説のひとつ。 生命は宇宙に広くあまねく存在しており、地球の生命の起源は地球ではなく、他の天体で発生した微生物の芽胞が地球に到達したものであるという説。
http://ja.wikipedia.org/wiki/パンスペルミア説


64:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:18:29.06 ID:Vj1yPk/t0.net
宇宙飛来説も成り立つのか

65:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:18:32.37 ID:fag+UerH0.net
遺伝子操作で人間が宇宙空間でも生きていけるようになるわけか
1000年後くらいに進化したコイツらと人間が戦ってそうだな
敵だと思ってたヤツらが実は元々は人間だったという

67:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:18:43.49 ID:qhtlXMUu0.net
再突入には耐えられるかな?

70:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:19:19.07 ID:oo8a0LpP0.net
宇宙空間で窓ガラス拭く必要あんの?

90:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:27:27.62 ID:xyNiCGhc0.net
>>70
マジレスすると、
ISSのロシア側は、軌道維持や姿勢維持のためにエンジン吹かすから、
ヒドラジンの排ガスが窓に蒸着して汚れるんだと思われる。
あとは、微小隕石やら宇宙塵が堆積するとか。

95:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:29:47.82 ID:vURcwjL90.net
>>90
ヒドラジンをエネルギー源にして生きていたなら
きっと元気モリモリだね!はな血出ちゃう

71:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:19:23.91 ID:lGYb2cdz0.net
(´・ω・`)これってものすごい発見だよね

75:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:20:16.79 ID:pLzxnfya0.net
クマムシだと余裕で生きてれる環境だしな
プランクトンでも大丈夫なの居てもおかしくないわ

250px-Waterbear

76:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:20:33.30 ID:Wwg1hAZM0.net
拭いた雑巾についていただけだったら嫌だな

81:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:22:20.75 ID:cFXQ4Gb00.net
400km上空の熱圏だし、宇宙空間と呼んでいいのだろうか。

83:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:23:44.37 ID:lZelHcps0.net
>>81
一応、100kmぐらいで定義的には宇宙空間だった気が

84:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:23:45.45 ID:sB94i6Ns0.net
泳ぐ高等生物も発見されるかもな

85:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:24:17.23 ID:asq5s9mq0.net
何をエネルギー源にして生きてたのか興味がある
太陽光かいな

91:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:27:53.37 ID:HPrESMCt0.net
>>85 葉緑素もってるとかなのかな。
そういや、大気圏外のぎりぎりとか成層圏とかでも微生物は見つかってるそうだよね。
それの延長線上にあるって感じかな。
しかし厳密に条件考えると、やはり単なる延長線上ではなさそうで。
ここらは非常に面白いことになるかもしれない。
火星に微生物発見とかね。

93:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:28:50.53 ID:6nBJfID40.net
矢張り宇宙は生命に満ち溢れているのか
今居るプランクトンの一部も他の惑星や恒星系から来たやつがいるのかも知れん
もしかしたら我々の祖先も…

94:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:29:11.29 ID:VOREwb6D0.net
アンドロメダ病原体そのままだな

101:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:32:53.07 ID:ctouthAj0.net
クマムシかと思ったけど、違うみたいだな
凄い奴だ

103:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:33:55.00 ID:cCoeA09Gi.net
徐々に地球外生命体に近づいてきたね!

104:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:33:55.87 ID:JgGXWmfx0.net
地球原産かぁ

109:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:37:06.43 ID:fLeCgXRe0.net
なにそれこわい

110:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:37:29.91 ID:5oaRhebU0.net
これが進化か!

新しい進化論ができそう

113:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:38:30.66 ID:XLyJDTsBO.net
宇宙始まってるな

116:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:40:42.55 ID:Fww1v/ST0.net
そうやって流れ着いた別の星でそのプランクトンが生命誕生の起源になるわけだね

117:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:40:45.82 ID:xl846VTx0.net
スペースプランクトンに進化して地球に襲来してくるんだろう

118:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:41:10.03 ID:D9p3z84J0.net
実はプランクトン型UFOだよ

120:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:41:26.52 ID:PaBdq7iN0.net
宇宙バクテリアとか宇宙単細胞生物もそのうち現れるんじゃ

127:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:43:53.94 ID:dnVpZ+dF0.net
宇宙生物は存在する。宇宙人のような知的生物は無理だろうが

128:保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:45:57.01 ID:n1V6pqxB0.net
(#゚Д゚)っ



131:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:46:35.27 ID:T3t1i+JZ0.net
…地球外生命体
というかこいつらが生命のスープの素だったりして

133:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:47:22.21 ID:JWTvObY10.net
まぁISSみたいな低高度になら微粒子レベルのものは届くのかもな

134:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:47:27.39 ID:8QFdL1km0.net
NASAにウジウジ隠匿されるよりロシアにズバズバ発表されるっていいな

158:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:07:20.16 ID:bKq2rc0Y0.net
>>134 ロシアはソ連時代にだが、火星の衛星の探査で
そこでUFOに遭って直後撃墜された。それを公式発表したことがあったね。

166:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:14:25.17 ID:VciQm6Gp0.net
>>158 マジで?!

200:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:46:25.38 ID:8QFdL1km0.net
>>158 フォボス計画だったっけ





136:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:49:10.58 ID:HkHEQoSu0.net
地球と全く同じ環境の惑星があったら
あとは生物誕生は確率の問題なんじゃ

143:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:54:53.72 ID:Zf2ZKizP0.net
宇宙空間でプランクトンだとわかるレベルで原形とどめてるのが信じがたいな

146:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:57:19.01 ID:pyWgVJNK0.net
大気圏内ギリギリとかくらいまでは、結構微生物が浮遊してるらしいよ。
しかしその外というと、「新発見」ではありそうだが。
ちょっと怪しい「新発見」なのかなぁ。

161:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:09:42.48 ID:cFXQ4Gb00.net
>>146
wikiによると大気圏は概ね500kmだから大気圏内だね。

151:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:59:21.05 ID:d00Pb15H0.net
プランクトンは居まぁす

164:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:13:15.46 ID:27Cxf+io0.net
宇宙メダカも飢え死にしないな

165:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:13:43.05 ID:8ycVY6GWO.net
ナサの宇宙でも使えるボールペン開発、ソ連の鉛筆の小話、誰かくれ。

175:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:18:09.73 ID:JMfvFuVj0.net
>>165

アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。
これではボールペンを持って行っても役に立たない。
NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!

一方ロシアは鉛筆を使った。

171:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:17:31.58 ID:slnIQjka0.net
芽胞状態で生きてるってだけだろ。
宇宙空間で生態活動してるならすごいけど。

180:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:22:00.48 ID:ve2qHS1Hi.net
実は宇宙空間は生物にとって過酷な環境ではないんだろ
宇宙服なしで宇宙空間に出たことないだけでさ

187:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:29:51.37 ID:/BFPZ1OmO.net
>>180
真空ってだけでアウトだろ。それに放射線もバンバン飛んでる。
放射性物質浮かんでないだろう航空飛んでる飛行機乗ってても放射線浴びる位だしさ。

196:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:38:15.29 ID:QpGN200i0.net
プランクトンの画像(CG?)が蓮コラみたいでキモい。

206:名無しさん@13周年:2014/08/21(木) 01:56:11.85 ID:wzMYwK+bS
夢があるな
あ、でも
ブロブだけは勘弁

207:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:56:08.04 ID:UVjViL0q0.net
> 氷点下の温度、無酸素状態、宇宙放射線といった環境にも関わらず、
> プランクトンは真空の宇宙空間で生存できることが分かった。

命ってのは、しぶといなぁ。

215:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 02:07:05.07 ID:W/nTstMS0.net
昔の地球周回宇宙船にはな、宇宙ホタルが舞っててな。調査の結果、乗員の垂れ流し小便と判ったの。その時のプランクトンじゃねえ?

235:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 02:42:26.57 ID:CoRd9A0B0.net
スゲエタフだな…

241:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 02:59:19.76 ID:TLfznBS50.net
実はヘルメットとかなくても平気だった

250:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 03:24:40.02 ID:xmG6mRW9i.net
>>1
プランクトンにしては何かカッコいいとおもってしまった
模様が珊瑚のカケラみたい

253:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 03:27:39.97 ID:ZZH7bzxz0.net
水を与えたり酸素を与えたりしたら
いきなり巨大化したり・・・

254:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 03:31:10.58 ID:XGGVQjOy0.net
これで、生命の起源の謎に一歩迫ったな

264:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 04:41:09.37 ID:5ZhM/Hbt0.net
深海には地熱だけをエネルギーにして生きている生物もいるぐらいだし
宇宙空間だったら嫌気性で放射線をエネルギーにして生きている微生物がいたとしてもおかしくない気がする

274:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 05:39:06.75 ID:2yiJ9tCW0.net
今の科学では見えないだけ、いっぱいいるんだよ

277:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 05:49:30.52 ID:FD1F4pdi0.net
プランクトンさん可哀想! 宇宙空間を漂ってる時どんなに淋しかったことでしょう。

299:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:36:17.20 ID:1dYxATJW0.net
プランクトンすら宇宙で生きられるというのに
おまえらときたら・・・・

181:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:22:03.68 ID:gARILqMoO.net
クマムシとの対決だな!!地球が滅んだあとを支配するのは!?

185:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:26:54.35 ID:7xwnNBEh0.net
おそろしあ





おすすめ

元スレ : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408546927/



【宇宙ヤヴァイ】海王星怖すぎだろ 常に2000mの風が吹いてるとか

【宇宙ヤバイ】木星には地表がないらしいぞwwwwwwwwww

【宇宙ヤバイ】土星で地球2個分の台風が発生wwwww

【宇宙ヤバイ】土星の衛星タイタンに「熱帯性」の湖、生命の可能性も

【動画あり】2023年、火星に移住するよ!火星スペースコロニー計画「マーズワン・プロジェクト」の全貌が明らかに

【宇宙ヤバイ】地球がある銀河系が近隣のアンドロメダ銀河と衝突

【速報】世界終了 太陽近くで巨大宇宙船を確認 これはヤバイだろ…

【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に

オーロラ見てきたから写真うpする

【宇宙ヤバイ】巨大地球型惑星を発見!生命存在の可能性 地球から22光年、さそり座の赤色矮星を回る「GJ 667Cc」

「2012年に超新星爆発で地球が滅ぶことはないのでご安心を」…NASAが公式発表

【宇宙ヤバイ】巨星ベテルギウス、迫る大爆発 青く輝く天体ショーが見れるらしい

日本企業「月で発電とかどうかな…?」  世界の総発電量を発電可能な「ルナリング」構想

【宇宙ヤバイ】「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で

【宇宙ヤバイ】NASAのボイジャー1号が「宇宙の煉獄」に到達

【宇宙ヤバイ】地球終了のお知らせ 水星の隣に超巨大宇宙船が存在していることが判明

【宇宙ヤバイ】観測史上最大のブラックホールが2つも発見される  太陽の約100億倍の重さ

【宇宙ヤバイ】木星の衛星「エウロパ」の地表を覆う厚い氷の下に巨大な湖、生命存在の可能性高まる

どうして地球は高速で回っていて、太陽系すらも高速で回転してるのに 俺たちは吹っ飛ばないの?

【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見

【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい