- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 22:11:44.04 ID:bpHCz2Ht0.net
-
しじみ
- 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 22:13:21.81 ID:Ywo41r/I0.net
-
これは秀逸なスレタイ
- 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 22:14:13.31 ID:y+kG84C90.net
-
露骨なシジミ誘導

わかめと長葱

長葱と豆腐

味噌汁はこの三つでいい
3つ入れたら駄目なの?
なんかねどれか一つが邪魔だなーと感じてしまう
まぁ3つ入れても美味しいけどね

あと正月に出てくる伊勢海老の味噌汁


これ





ちょw咲ネタやめろしwwwww
てか阿知編明日だな
ってそれが狙いかいwwwww
懐かしすぎワロタ
ワカメのみそ汁飲みてー
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/06(日) 01:36:37.56 ID:1vVKl4T80
>>6
ちょw咲ネタやめろしwwwww
てか阿知編明日だな
ってそれが狙いかいwwwww
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/06(日) 01:37:31.12 ID:Tb9azUwm0
>>7
ちょっと意味がわかんないです
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/06(日) 01:38:46.54 ID:1vVKl4T80
>>8
VIP公認アニメの咲を知らない…だ…と……!?
くっ…早とちりをしてしまったようでござるな…
失敬!ドヒューン
夏 茄子と茗荷
秋 山なめこ
冬 里芋と白菜
でもやっぱりアサリの味噌汁って美味いよね


ジャガイモだけはないわ
ジャガイモ入れた味噌汁すごい嫌い
じゃがいも入りは最高
そこに玉子も入ってるともっと最高

もずく




なんだこれ刑務所の漫画か?
にしても美味そう
極道めしって漫画
さ つ ま い も
なめことワカメの組み合わせ最高だわ
俺はトロトロにせず歯応えある方が好き
もちろん白味噌でな
適度な柔らかさになるまで大根を煮込んで最後に大根の葉と鰹節を乗せる
これだけで白米が相当進む
切り売りしてなくて丸々一個3000円とかだから手が出ない
なめらかになる
食感の九条ネギ
香りのアオサノリ

【事前登録】言葉は武器になる!新感覚言葉発見RPG「ことこと」】

これは斬新!モノノケに立ち向かう少年少女の物語
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1409404304


|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 05:05 ▼このコメントに返信 油麩
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 05:10 ▼このコメントに返信 赤だしに鯛
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 05:11 ▼このコメントに返信 ほ、ほうれんそう・・・
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 05:12 ▼このコメントに返信 米1
宮城県民乙
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 05:24 ▼このコメントに返信 な め こ 汁
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 05:31 ▼このコメントに返信 二日酔いでヘロヘロの時シジミの味噌汁はこの世で一番うまいと感じる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 05:32 ▼このコメントに返信 ジャガイモ、玉ねぎ、油揚げ
豆腐、わかめ
しじみ
あさり
とうふ、なめこ
こんなもんだろ
俺が好きなのはお吸い物で、ハマグリが1番好き
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 05:34 ▼このコメントに返信 ハマチ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 05:34 ▼このコメントに返信 魚売り場で売ってる食い方がわからない魚は
基本的に全部味噌汁でいける。
むしろそれが一番ダシが出て美味い。ソースは漁師飯。
アンコウ・カニ・カワハギも大げさに料理しなくても
味噌汁が一番。ヒイカ・ウオゼ・ジャコエビとか
何でも味噌汁で美味くなる。イカ類は特に美味しい。
モーリタニアのタコは怪しいけど味噌汁にすると充分おいしい。
赤魚とか白身とか大雑把なネーミングの魚も味噌汁で。
出し入りミソで充分。本当は地方の高い味噌が良いけど。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 05:42 ▼このコメントに返信 春はタケノコ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 05:52 ▼このコメントに返信 柿
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 05:54 ▼このコメントに返信 納豆汁がないとかなんとか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 05:57 ▼このコメントに返信 みそ汁にタマゴとかマジかって思ったけど
検索してみると結構うまいらしいな カルチャーショックだわw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 06:05 ▼このコメントに返信 澄まし汁に溶き卵こそ至高
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 06:08 ▼このコメントに返信 そもそもアサリなんて入れない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 06:14 ▼このコメントに返信 逆に不味い味噌汁を上げるほうが難しいんじゃないか?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 06:16 ▼このコメントに返信 炒めたキャベツの味噌汁
炒めた玉ねぎとジャガイモの味噌汁
たまんねぇー
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 06:17 ▼このコメントに返信 まず 白か 赤か アワセ か
それを明記してない辞典でお前ら全員味噌汁素人だと言ってるようなもん。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 06:20 ▼このコメントに返信 ワタリガニこそ味噌汁界のエースよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 06:22 ▼このコメントに返信 煽り抜きで無いわ
味は味噌と出汁でほとんど決まるし
具を入れれば多少変化はあるけど
感動するほど劇的に味変わらんし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 06:30 ▼このコメントに返信 ここまでクジラなし
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 06:32 ▼このコメントに返信 たまねぎとじゃがいも
or
わかめとじゃがいもだな
あと、年とると椎茸いりが旨いと思うようになった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 06:33 ▼このコメントに返信 あらかぶの味噌汁でしょ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 06:33 ▼このコメントに返信 蟹エビ魚貝は鉄板だな
肉類は見劣りしてしまう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 06:34 ▼このコメントに返信 スナックえんどう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 06:40 ▼このコメントに返信 具なんて邪道
俺みたいなvipは出汁を込めに込めた具なしの味噌汁、いわば生命のスープをたしなむ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 06:42 ▼このコメントに返信 白菜の味噌汁とか絶対不味いわ。味薄まりそう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 06:43 ▼このコメントに返信 あおさの味噌汁
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
具沢山の道産子汁
でもやっぱり、はまぐりのお吸い物が一番ホッとする。日本人で良かったと実感する。味噌汁じゃないけど
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 06:44 ▼このコメントに返信 クジラと茄子
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 06:55 ▼このコメントに返信 残り物の天ぷらを入れると旨い
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 06:56 ▼このコメントに返信 パッと浮かんだのはアラとカニ。でも基本どれでも大抵くぅウマになるけどな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 07:11 ▼このコメントに返信 キャベツと玉子の味噌汁が浮かんだけど、基本味噌汁は美味しいよね
ナスとかなめことかもやしとかじゃがいもとかかぼちゃとか。
キュウリだけはダメだったけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 07:20 ▼このコメントに返信 味噌汁の具は一種類だけ、色々入れると味が濁ると山岡さんが言ってた
あいつ馬鹿だよな
※21
本スレに出てたよ
クジラ汁旨いよね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 07:24 ▼このコメントに返信 かき揚げも捨てがたい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 07:26 ▼このコメントに返信 油揚げは必須
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 07:31 ▼このコメントに返信 トマトの冷やし汁
ダシはナムプラー
今年は冷夏だったからやらなかったが
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 07:52 ▼このコメントに返信 米欄で納豆が出ていたからキャベツで我慢してやる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 07:56 ▼このコメントに返信 石蟹とナスの味噌汁
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 08:01 ▼このコメントに返信 大根と油揚げこそ至高
あと油麩
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 08:04 ▼このコメントに返信 愛情
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 08:06 ▼このコメントに返信 今の時期はミョウガに揚げさん、豆腐だな。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 08:06 ▼このコメントに返信 そうめん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 08:10 ▼このコメントに返信 油揚げと白菜が出会ったとき最強の味噌汁が生まれる
そしてその真価は調理後1日置くことで発揮される
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 08:18 ▼このコメントに返信 白菜がないとか終ってる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 08:23 ▼このコメントに返信 にーな(クボガイ)のみで十分
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 08:28 ▼このコメントに返信 嫌いな人多いだろうけど、かぼちゃもなかなかなんだぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 08:33 ▼このコメントに返信 味噌汁っていいね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 09:08 ▼このコメントに返信 スレタイ大賞ノミネート決定
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 09:38 ▼このコメントに返信 油揚げかなあ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 09:39 ▼このコメントに返信 一回シジミの味噌汁を作りその後シジミを抜き、刻み浅葱だけの味噌汁が好き。出汁として大活躍した古参のシジミに具材にて引導を渡す苦渋の決断が必要。
後はあおさの味噌汁かな。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 10:09 ▼このコメントに返信 揚げ+豆腐+たまねぎ がすき
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 10:11 ▼このコメントに返信 白子
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 10:19 ▼このコメントに返信 カワハギ(魚)
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 10:23 ▼このコメントに返信 出汁はアサリよりシジミのがうまい。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 10:43 ▼このコメントに返信 昔、旅館で食べた金目鯛の味噌汁は衝撃だったな。もう一度飲みたい。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 11:21 ▼このコメントに返信 毛ガニが最強
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:27 ▼このコメントに返信 スレタイが秀逸で、中身も秀逸という稀有なスレだな。
俺も深酒からの朝食のしじみ味噌汁に一票
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:20 ▼このコメントに返信 米3にしてやっとほうれんそうが出たか。油揚げと合わせると最強だわ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:25 ▼このコメントに返信 とろろ昆布が合うのは間違いなく大根の味噌汁
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:57 ▼このコメントに返信 白味噌に蟹だな
蟹の殻ごと入ったやつ
函館の市場の食堂で食べたがすごく美味しかった
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:59 ▼このコメントに返信 小さいメバルは唐揚げと味噌汁で悩む
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:52 ▼このコメントに返信 味噌汁の中で軽〜くといた卵 + 椎茸だな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 16:00 ▼このコメントに返信 セリ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 16:02 ▼このコメントに返信 赤ミソで、しじみと刻んだ長ネギかな。
手ごろな材料だし、朝起きて飲んだ時は最高。
あら汁みたいのは、そりゃ旨いだろうな。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 16:30 ▼このコメントに返信 画像見てるだけでほっとする。味噌汁っていいねぇ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 17:14 ▼このコメントに返信 納豆
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 18:34 ▼このコメントに返信 ガザミが出てこないとかおまえらいいもの食ってないな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 19:20 ▼このコメントに返信 冬瓜が挙がっているが、うちは夕顔。夏の味。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 21:11 ▼このコメントに返信 大根、里芋、ゴボウ、人参、豆腐、ネギが入った味噌汁は絶品
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 22:52 ▼このコメントに返信 玉ねぎ半玉+ニンジン半分+冷蔵庫にある野菜何でもOK
これで煮干し粉を多めに入れれば、人差し指大の量の味噌で
上品な甘さの出た美味しい味噌汁になる
豆腐やアサリなしでも結構美味しいし、ダイエットにもオススメ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月04日 23:48 ▼このコメントに返信 じゃがいもと玉ねぎ(小声)
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:11 ▼このコメントに返信 タマネギがスゲー美味い
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月09日 12:20 ▼このコメントに返信 油揚げ入れるとだしの素要らないから簡単ちん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:56 ▼このコメントに返信 こういう誰も傷つかない話題は楽しいね
やっぱりお豆腐とわかめがいいなあ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 08:14 ▼このコメントに返信 冬場の地域の野外イベントで食う具沢山味噌汁のじゃがいも
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 08:17 ▼このコメントに返信 米74
人畜無害界の神かなにか??