2: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:40:22.91 ID:gjrEEMfI0.net
3: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:40:59.88 ID:gjrEEMfI0.net
4: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:41:27.98 ID:gjrEEMfI0.net
17: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:54:43.36 ID:73OcJXF40.net
>>4
すんごく美味しそう
お腹空いてきた…
すんごく美味しそう
お腹空いてきた…
20: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:56:42.40 ID:gjrEEMfI0.net
>>17
すんごく美味しいよ!
自作すると美味しいし安いしいい事だらけ!
国産だし!
すんごく美味しいよ!
自作すると美味しいし安いしいい事だらけ!
国産だし!
5: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:41:31.34 ID:2AdKkErl0.net
ほぉ…
6: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:42:09.90 ID:kqgryQM+0.net
部位はどこ?
7: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:44:34.53 ID:gjrEEMfI0.net
>>5
自家製のタレは飽きが来なくてええで
>>6
今回はもも100%で作ってみました
自家製のタレは飽きが来なくてええで
>>6
今回はもも100%で作ってみました
8: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:45:04.42 ID:YmUPbXKf0.net
正直食べたい
10: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:45:53.14 ID:gjrEEMfI0.net
>>8
食べに来なさい
ウェルカム
美味しいで
食べに来なさい
ウェルカム
美味しいで
9: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:45:52.56 ID:eBCY4c8M0.net
良いなーめちゃめちゃうまそう
11: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:46:33.07 ID:gjrEEMfI0.net
>>9
全部国産お肉だから安心だよ!
そしてビールが、、、
カァーーー!!!!
全部国産お肉だから安心だよ!
そしてビールが、、、
カァーーー!!!!
12: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:49:45.49 ID:4mdxWwt00.net
串は一時間くらい水に漬けとくといいお
肉は2.5センチくらいに切ってギッチリ串打ちするといいお
タレは醤油とみりんを5:5で混ぜて半分になるまで弱火で煮詰めるといいお
肉は2.5センチくらいに切ってギッチリ串打ちするといいお
タレは醤油とみりんを5:5で混ぜて半分になるまで弱火で煮詰めるといいお
19: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 22:56:03.68 ID:gjrEEMfI0.net
炭にタレが滴り落ちるんだけど、そうすると炭からタレの香りが立ち上がって焼き鳥ちゃんに着くのよ
もう家の外焼き鳥屋さんのにほひ
もう家の外焼き鳥屋さんのにほひ
29: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:04:08.55 ID:gjrEEMfI0.net
煮詰めたタレは瓶に入れて冷蔵保存
漬けた時に鳥さんの旨味が染み込んで美味しくなっていきます
少なくなったら継ぎ足しすればおk
プロの味は鳥さんの旨味が重ねに重なって奏でるホーモニー
回数重ねるごとにプロの味になるで
漬けた時に鳥さんの旨味が染み込んで美味しくなっていきます
少なくなったら継ぎ足しすればおk
プロの味は鳥さんの旨味が重ねに重なって奏でるホーモニー
回数重ねるごとにプロの味になるで
32: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:05:23.66 ID:2cSi48sgO.net
ホーモニーwwww
34: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:07:05.60 ID:gjrEEMfI0.net
>>32
間違えたったwww
断じてホモではない!
間違えたったwww
断じてホモではない!
30: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:05:12.95 ID:wxz1P/zIO.net
お仕事で焼き鳥串刺ししてるから、言ってくれたら串刺したのに…
関西だけど
関西だけど
33: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:05:55.45 ID:gjrEEMfI0.net
>>30
プロっすか!
串打ちの極意を教えてくだしあ!
師匠!
プロっすか!
串打ちの極意を教えてくだしあ!
師匠!
39: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:10:02.15 ID:wxz1P/zIO.net
>>33 いやいや
まだ半年の新米でござんす…
極意は美味しくなりますようにって思いながら刺す事
と、手元は火が当たり難いから、小さめで、上に大きめ刺す事かな
もう辞めるけどね…(´・_・`)
>>39
拙者からしたらもう立派なプロでござるよ!
やめちゃうの?
まだ半年の新米でござんす…
極意は美味しくなりますようにって思いながら刺す事
と、手元は火が当たり難いから、小さめで、上に大きめ刺す事かな
もう辞めるけどね…(´・_・`)
>>39
拙者からしたらもう立派なプロでござるよ!
やめちゃうの?
35: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:09:22.51 ID:gjrEEMfI0.net
獅子唐とネギも焼いたんだけどこれもまた旨いんだな!
タレが絡みついて絶妙
タレが絡みついて絶妙
36: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:09:22.60 ID:kI2FZfNr0.net
うまそおおお!
腹減った
腹減った
40: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:10:19.45 ID:gjrEEMfI0.net
>>36
自宅で簡単に作れるお!
超絶旨いお!
味にうるさい母上も旨いと絶賛だお!
自宅で簡単に作れるお!
超絶旨いお!
味にうるさい母上も旨いと絶賛だお!
44: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:13:21.42 ID:kI2FZfNr0.net
>>40
庭がないんだが家の中で作るか
庭がないんだが家の中で作るか
>>44
家の中で炭炊くと死ぬからやめとき
なんだったら食べに来いお
家の中で炭炊くと死ぬからやめとき
なんだったら食べに来いお
43: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:12:27.55 ID:PVui1C2A0.net
銀杏とにんにくも焼こう
48: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:15:10.05 ID:gjrEEMfI0.net
>>43
いいね!
でも明日も仕事だから休み前かなあ
ニンニクと銀杏串焼きしたら旨くて死ぬ
いいね!
でも明日も仕事だから休み前かなあ
ニンニクと銀杏串焼きしたら旨くて死ぬ
41: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:11:00.33 ID:k5kspuN10.net
タレのレシピはよ!
45: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:13:45.46 ID:gjrEEMfI0.net
>>41
レシピは至ってシンプル
醤油(むらさき)
本みりん
以上
醤油とみりんを5:5で混ぜて半分になるまで弱火で煮詰めると完成
簡単なのにびっくりする旨さ
レシピは至ってシンプル
醤油(むらさき)
本みりん
以上
醤油とみりんを5:5で混ぜて半分になるまで弱火で煮詰めると完成
簡単なのにびっくりする旨さ
47: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:14:41.62 ID:k5kspuN10.net
>>45
砂糖とか要らんのね
おk 明日やってみる
あんがと
>>47
砂糖はいらないよ!
砂糖入れると甘ったるくて大変なことになる
煮詰めるとみりんの甘さが出てくるから心配しなくて大丈夫
砂糖とか要らんのね
おk 明日やってみる
あんがと
>>47
砂糖はいらないよ!
砂糖入れると甘ったるくて大変なことになる
煮詰めるとみりんの甘さが出てくるから心配しなくて大丈夫
52: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:19:26.02 ID:RrehuiDSO.net
ヨーロッパの料理に凝ってた姉がスペイン風焼き鳥作ってくれたわ
54: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:21:25.46 ID:gjrEEMfI0.net
>>52
スペイン風焼き鳥ってなんぞ?!
kwsk
スペイン風焼き鳥ってなんぞ?!
kwsk
55: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:22:30.49 ID:RrehuiDSO.net
>>54
なんか色んなハーブやらを使ってたはず
たぶんいわゆる焼き鳥を想像するとかなり味が違うと思うw
パエリアと一緒に出てきたわ
なんか色んなハーブやらを使ってたはず
たぶんいわゆる焼き鳥を想像するとかなり味が違うと思うw
パエリアと一緒に出てきたわ
56: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:23:30.49 ID:gjrEEMfI0.net
>>55
漂うブルジョワ臭
さては貴様金持ちか!
羨ましい!
素敵!
漂うブルジョワ臭
さては貴様金持ちか!
羨ましい!
素敵!
53: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:20:49.21 ID:gjrEEMfI0.net
57: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:23:37.14 ID:rsG0tDh20.net
炭の香りがうまいよね。
58: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:24:26.71 ID:gjrEEMfI0.net
>>57
おっ!わかるねぇ!!
炭火は素敵だよね!
ステキング!
おっ!わかるねぇ!!
炭火は素敵だよね!
ステキング!
59: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:26:04.28 ID:gjrEEMfI0.net
あと焼き鳥中のオススメBGMは焼き鳥音頭
ようつべで検索すると出てくる
どんどんどがらがっか味噌だれのー
どんどんどがらがっか松山のー
どんどんどがらがっか伝説の
嗚呼焼き鳥音頭ー
ようつべで検索すると出てくる
どんどんどがらがっか味噌だれのー
どんどんどがらがっか松山のー
どんどんどがらがっか伝説の
嗚呼焼き鳥音頭ー
61: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:27:07.21 ID:wxz1P/zIO.net
マンションのベランダでやったら怒られるかなぁ…
炭火の焼き鳥食べたい……(´・_・`)
炭火の焼き鳥食べたい……(´・_・`)
63: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:28:18.92 ID:gjrEEMfI0.net
>>61
食べに来いお!
旨いお!
伝説の焼き鳥だお!
食べに来いお!
旨いお!
伝説の焼き鳥だお!
64: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:34:33.77 ID:YVo4+YtYi.net
>>63
手打ち串、手作りダレ、炭火
3種の神器だぁなwウチの店も同様ナリけり
手打ち串、手作りダレ、炭火
3種の神器だぁなwウチの店も同様ナリけり
65: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:36:02.47 ID:4mdxWwt00.net
>>64
プロ弍号機!?
伝説の焼き鳥屋さんですか?!
プロ弍号機!?
伝説の焼き鳥屋さんですか?!
68: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:42:13.80 ID:YVo4+YtYi.net
>>65
いや、ただの居酒屋だけど鳥レバーと鳥ハツが人気だよ(^ω^)
いや、ただの居酒屋だけど鳥レバーと鳥ハツが人気だよ(^ω^)
70: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:43:24.81 ID:gjrEEMfI0.net
>>68
ハツ旨いよね!
砂肝も焼いたんだけど下処理が大変ね!
居酒屋って焼き鳥作ってたのか!
冷凍かと思ってた!
ハツ旨いよね!
砂肝も焼いたんだけど下処理が大変ね!
居酒屋って焼き鳥作ってたのか!
冷凍かと思ってた!
79: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:03:20.71 ID:jh3Y63e8i.net
>>70
店にも依るだろうけどねw地元店だからね(^^;;
冷凍でも部位によっては高品質なブツもあるよー
焼き方とタレ作りにもよるしね(^ω^)
店にも依るだろうけどねw地元店だからね(^^;;
冷凍でも部位によっては高品質なブツもあるよー
焼き方とタレ作りにもよるしね(^ω^)
80: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:09:02.36 ID:YabQztNw0.net
>>79
なるほど
中々深いな
ちなみにタレはどうやって作ってるの?\(^o^)/
なるほど
中々深いな
ちなみにタレはどうやって作ってるの?\(^o^)/
88: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:22:28.47 ID:jh3Y63e8i.net
>>80
地元の某日本酒の酒粕を水で溶いて火を入れて料理酒代わりに
これまた地元の中級お醤油をブチ込んで煮立たせ、甘味が足りない時はハチミツ入れて甘味とトロミを演出してるよー
地元の某日本酒の酒粕を水で溶いて火を入れて料理酒代わりに
これまた地元の中級お醤油をブチ込んで煮立たせ、甘味が足りない時はハチミツ入れて甘味とトロミを演出してるよー
66: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:36:47.68 ID:rsG0tDh20.net
ロータスグリルを買おうかなやんでる。
67: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:40:28.15 ID:gjrEEMfI0.net
>>66
本格的ですなあ
やはりやってくと道具に凝り始めるよね
本格的ですなあ
やはりやってくと道具に凝り始めるよね
69: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:42:33.58 ID:mxjHtc4Y0.net
サンクスで買ってきた焼き鳥をじっくりオーブントースターにかけてみた
ビールがおいちぃ
ビールがおいちぃ
72: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 23:44:04.66 ID:gjrEEMfI0.net
>>69
無駄な脂落とすだけでも大分変わるよね!
焼き鳥音頭聞きなさい
無駄な脂落とすだけでも大分変わるよね!
焼き鳥音頭聞きなさい
84: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:14:27.14 ID:aSdtrQMDO.net
最近近所のスーパーのネギ塩チキンにハマってる
とりあえず塩と醤油と味醂で真似てみたけど違ったわw
とりあえず塩と醤油と味醂で真似てみたけど違ったわw
85: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:19:12.80 ID:jh3Y63e8i.net
>>84
あのテはゴマ油と味の素が入ってると思われ
あのテはゴマ油と味の素が入ってると思われ
87: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:22:17.34 ID:aSdtrQMDO.net
>>85
味の素を使うのは負けた気がするんだ
単純に持ってないだけなんだけどwww
味の素を使うのは負けた気がするんだ
単純に持ってないだけなんだけどwww
89: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:24:28.17 ID:jh3Y63e8i.net
>>87
俺もそう思うから店では使ってないw
でも多分、料理酒、ミリン、塩、味の素、ゴマ油あたりで作ったタレに漬け込んで焼いてると思うの
俺もそう思うから店では使ってないw
でも多分、料理酒、ミリン、塩、味の素、ゴマ油あたりで作ったタレに漬け込んで焼いてると思うの
92: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:27:40.59 ID:YabQztNw0.net
>>89
男は黙って醤油とみりん!
焼き鳥音頭聞いとけ!
男は黙って醤油とみりん!
焼き鳥音頭聞いとけ!
91: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:27:14.08 ID:aSdtrQMDO.net
>>89
なるほど
ちょっと料理酒入れてリトライしてみる
なるほど
ちょっと料理酒入れてリトライしてみる
94: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:28:08.77 ID:YabQztNw0.net
>>91
酒入れると甘くなってしまうで
酒入れると甘くなってしまうで
96: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:30:44.22 ID:aSdtrQMDO.net
>>94
とりあえずいくつか作って味近付けるわwww
味覚音痴だから狙った味作れないんだよなw
2人ともありがとう!
とりあえずいくつか作って味近付けるわwww
味覚音痴だから狙った味作れないんだよなw
2人ともありがとう!
93: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:28:00.66 ID:p7sQzpBS0.net
いいなあと思うんだが串打ちが面倒臭いw
95: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:28:37.59 ID:YabQztNw0.net
>>93
串打ちは確かに手間だが達成感がこれまた良い
串打ちは確かに手間だが達成感がこれまた良い
98: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:32:11.10 ID:p7sQzpBS0.net
>>95
まあ分かる。手間かけるとそれだけ美味く感じるし、実際モモをそのまま焼くより焼鳥にした方が美味い気するしな
俺も週末やってみるわ
ありがとうな
まあ分かる。手間かけるとそれだけ美味く感じるし、実際モモをそのまま焼くより焼鳥にした方が美味い気するしな
俺も週末やってみるわ
ありがとうな
101: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:37:21.41 ID:lc7LBF3u0.net
ハツ元食いたい!
103: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:38:55.51 ID:YabQztNw0.net
>>101
ハツ旨いよね!
ハツは塩とレモンが至極!
ハツ旨いよね!
ハツは塩とレモンが至極!
104: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:42:54.50 ID:lc7LBF3u0.net
>>103
ハツじゃないハツ元が良いんだ!
ハツじゃないハツ元が良いんだ!
105: 耳雄 ◆zrP1MPAWXo @\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:43:38.96 ID:YabQztNw0.net
>>104
こだわるね!
一緒に焼き鳥ワールドを創造しよう!
こだわるね!
一緒に焼き鳥ワールドを創造しよう!
106: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 01:25:50.34 ID:Fyok/mwh0.net
俺も銘柄地鶏でやるんだけどうまくない
ちな焼はオーブン
やっぱりツケだれどぼんどぼん必要かな?
塩でもあんまうまくないし炭必須?
ちな焼はオーブン
やっぱりツケだれどぼんどぼん必要かな?
塩でもあんまうまくないし炭必須?
108: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 01:59:54.12 ID:jh3Y63e8i.net
>>106
塩は軽く素材をブレンドしてやると劇的にウマくなるよ(^ω^)
塩は軽く素材をブレンドしてやると劇的にウマくなるよ(^ω^)
113: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 22:18:41.88 ID:135RFcrP0.net
友達が焼き鳥屋で働いてて仕込みでチマチマ刺してるのを見て大変な作業と思ったよ
自分は家で食べるのは数がたかが知れてるし、自分で串打った方が美味いから作るけどね
それにしても炭火いいなぁ
自分は家で食べるのは数がたかが知れてるし、自分で串打った方が美味いから作るけどね
それにしても炭火いいなぁ
112: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 20:35:47.75 ID:JDO4iliL0.net
うまっそおおおおやべえな
109: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 03:33:45.97 ID:ZSVspT5hO.net
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1410183568/

◆【画像あり】焼き鳥BBQを2日連続でしたけど興味ある?
◆「焼き鳥」で好きな部位を挙げてけ。レバーって粘土食ってるみたいでゲロマズ…
◆なぜ電線に止まった鳥は感電して焼鳥にならないのか
◆【画像あり】世界最大級のやきとりが登場
◆お前ら焼き鳥って嫌いなの?
◆「焼き鳥」で好きな部位を挙げてけ。レバーって粘土食ってるみたいでゲロマズ…
◆なぜ電線に止まった鳥は感電して焼鳥にならないのか
◆【画像あり】世界最大級のやきとりが登場
◆お前ら焼き鳥って嫌いなの?

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 01:56 ▼このコメントに返信 リアルで近所の友達とか知り合いなら、喜んでビールでも持って参上したいところだ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 02:02 ▼このコメントに返信 タレより塩の方が好き
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 02:13 ▼このコメントに返信 ホーモニーで草
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 02:43 ▼このコメントに返信 ホーモニーw
oとaは全く違う場所にあるのにw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 02:44 ▼このコメントに返信 炭火焼きだと何を焼いても旨くなるよなwww
麦スカッシュもいいけど冷凍庫で冷やしたズブロッカ飲みながらこういうの食いてえなあ。
「キエェェ!!んマイィィィィ!!」ってなる事間違いなしだぞコレはwww
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 02:47 ▼このコメントに返信 大きめのスーパーやイオン行けば串打ちまでしてるやつ売ってるで
後は焼くだけってやつ
主にBBQで使うやつなんやろうけど
戸建てでもなかなか庭で炭で焼くのは近所の目が厳しいかも知れん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 02:49 ▼このコメントに返信 秋元屋とか四文屋とか行きたくなってきたwww
明日行って来よう。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 02:49 ▼このコメントに返信 男は黙って塩だろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 02:50 ▼このコメントに返信 正直、うまそー!いいな〜
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 03:19 ▼このコメントに返信 焼き鳥音頭を一番推しててわろたwwwwww
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 03:36 ▼このコメントに返信 炭火で上手に焼ける時点で素人じゃない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 03:47 ▼このコメントに返信 この>>1絶対近所でいつもうまそうな匂いさせてやがるとか言われてそう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 03:58 ▼このコメントに返信 なんだホモか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:30 ▼このコメントに返信 焼き鳥はスーパーで買うと全部中国産だしねー
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 05:27 ▼このコメントに返信 >>11
炭火だと串が焼け落ちるからな、絶対玄人
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 05:38 ▼このコメントに返信 ええスレだな。ぼんじりも焼こうぜ。下処理が面倒だがうまい。
やげんを塩で、もいいねぇ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 05:38 ▼このコメントに返信 串打ち中に串が裂けて爪の間に刺さった俺参上
最近は鳥皮塩に粗挽き胡椒がマイブーム
脂をさっぱりとさせてくれるから粗挽き胡椒マジ万能選手
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:16 ▼このコメントに返信 半分くらいは塩で焼いてゆず胡椒つけて食べてほしいな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:20 ▼このコメントに返信 背肝のタレ焼き、肉も付いてるナンコツの塩胡椒少々のおろしニンニク焼きw
この2品を炭火で食べてみなさい! 酔いも醒める旨さです!!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:24 ▼このコメントに返信 美味いのは間違いないだろうけど、部屋臭そう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:08 ▼このコメントに返信 素人はない。って書いてるやつはよく読め
串を一時間水に漬けるって書いてあるだろ
これで焦げにくくなるんだと思われる。。。ワイの素人考えやけどw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:27 ▼このコメントに返信 美味しそうだけどイッチの喋り方が一々うざい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:38 ▼このコメントに返信 5:5ってなんだよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 21:15 ▼このコメントに返信 串打ちってムズいよね
焼き鳥買うと高いから家で作るんだけど串に絡むように刺さらんのよな