- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 18:38:38.65 ID:WHDSojWc0.net
-
書き溜めてないからダラダラ書く
- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 18:39:54.98 ID:N63ESdzF0.net
-
穴あいちゃったのか…
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 18:40:17.79 ID:WHDSojWc0.net
-
去年の夏の話。
謎の高熱出る。
風邪症状一切無し。
40度オーバーで呼吸困難になり救急車で搬送。
点滴で落ち着くも原因不明で帰宅。
寝る前に小便しようとしたら、激痛が走る。
でっかいニキビとかできたときのような痛みが肛門と金玉の間くらいに・・・
「これアカンやつや、絶対膿溜まってる」
寝ようとするもどんどん痛みが増してきて寝れず、
次の日、仕事休んでソッコーで病院に行く。
ションベンしてる時たまに穴と玉の間って痛くなるよな?
刺されるような激痛だけど毎回すぐおさまるからじろうではないと思う
あれは何なの?
俺の場合は鈍痛だったよ
刺さるような感じではなかったからわからないけど、
なんか怖いねそれも
それって玉の筋肉?が引きつってうおおおてなるやつじゃないの
あぁ、やっぱり膿溜まってたのかぁ、
切開して出しちゃえば良いだけなのか。
このときまでは楽に考えていたが、
この後想像を絶する痛みが待ち構えていた。
ぼく「!?!?!?!?!?!?!?!?」
"痔ろう"で画像検索してくれればわかるけど、
肛門の中から穴開けて外にチューブ通されました。



自然に穴空く前に、人工的に穴空けちゃうっていう手術を受診の数時間後にしました。
麻酔切れてきてからが地獄の痛みで、
帰宅してからも痛みで起き上がれない日が続いた。
もちろん座れないので立って飯食ったりしてた。
チューブは1ヶ月後に取り除くと言われました。
痔ろうは誰にでも起こりうるんだぞwwwww
そんで、2週間くらい経ってチューブの痛みも大分引けてきた頃に事件は起こった。
とりあえず便所行ってパンツ下ろしてみたら、
血まみれ。
ボッタボタ血出てきてまったくとまる気配無し。
Oh... Fuckin' crazy!! Holy shit!!
ぼくは即病院にTELし、急いで病院に送ってもらった。
書くの遅くてごめん!
丁度土曜日ということも有り先生が居なくて、
違う医師(大学病院とかの人?)に見てもらう。
先生の代わりの先生「止血剤打ちましょう。」
ぼく「はい」
先生の代わりの先生「ちょっと痛いですよ」
なんとあのやろう肛門の中の粘膜に注射器ブッ刺しやがった!
死ぬほど痛ぇえぇええぇ!!!
で、ケツに大量の脱脂綿を固定され一旦帰宅。
が、就寝しようとして数分後、突如また激痛が走り、
お尻が濡れている感覚が襲ってきた。
ぼく「きやがった」
そう、また出血したのであった。
しかも、多い日用の生理ナプキンをパンツに貼ってあったのに、
そんなものは数秒で貫通してしまうほどの大出血。
またしても病院行きになった。
看護師さんにケツの手当てをしてもらう。
さっきと同じような手当て。
で、帰宅してまた血が出たらまずいのでこのまま入院してくださいと言われ入院。
出血が怖くて寝返りさえできない、
しかも肛門が脱脂綿+ナプキンで塞がっているのでおならすら出来ない。
そして長い夜が明け朝が来る。
もう血は止まっていた。
おならが溜まりすぎて腹パンパン、ものすごい便意がぼくを襲った。
ぼく「うんちしたい」
朝一うんちした。
絶え間なくなり続けるオナラ。
すっきりした。
ググるんじゃなかった
そのまま入院続行に。
暇すぎるのでとりあえずキニ速をひたすら見ていた。
そして月曜日、先生に診てもらい、次の日チューブを抜くことに。
どうやらなんらかの拍子にこのチューブが肛門内の血管を傷つけて大出血が起こったみたいだった。
ちなみにあと少し止血が遅かったら輸血コースだったと言われた。
医療ミスなんだが
医療ミスなんて言ってる場合じゃないくらいやばかった。
朝一でカンチョーされて、
毛穴からは汗、
ケツ穴からは○痢の状態と数分格闘したあと、
僕はすっきりした表情で言った。
「さぁ行こう、舞台へ」
医者も不思議がってた
俺も熱は無かったな。
ちなみに16年前だが、ちん毛も剃られたよ〜
僕の痔ろうはやばかったのかもしれぬ。
そして、腰あたりに麻酔を打たれどんどん下半身の感覚が抜けていく。
ちなみに体勢はうつぶせ。
して肛門拡張のための器具をグリグリ入れられてお腹まで響く。
腹が痛い。
が、しかし手術してくれたのが、美人の女医さんだったので、
僕はうれしかった。
女医さんに肛門の毛まで剃ってもらった。
僕はうれしかった。
無事に手術が終わった。
30〜40分くらいかな。
まぁ腹がずっと痛かったのがつらかった。
そして病室へ戻る。
そこから地獄が始まった。
言うならば、肛門をハサミでチョキンと切られさらに両側に思いっきりひっぱられているような痛みだった。
気を失いそうになった。
呼吸もまともにできない。
痛い。
痛い。
とにかく痛い。
とにかく痛み止めをもらったがまったく聴かず、
最終的に医療麻薬みたいなのをケツに打たれ僕は意識を失った。
で、3時間後くらいに目が覚めた。
痛みは落ち着いていた。
そして今度は尿意が襲ってきた。
だか麻酔の影響か、おしっこできない。
なんだこれ、おちん○んに力が入らないよう。
数分格闘の末やっとちょろちょろと出た。
もう心身ともに疲れきってそのまま朝まで寝てしまった。
前日カンチョーでう○こ出し切ってたのか、まったく便意も無く一日が終わった。
そして術後二日目、ついにきてしまったのだ、便タイムが。
これは怖い、
マジで怖い、
昨日縫ったばかりの穴からう○こがでてくるのかと思うと鳥肌が立った。
しかし腹も痛い。
頑張れ俺。
痛い
もう少しふんばらないと出ない。
意を決した
またもや誰かに肛門を思いっきり左右に広げられる痛みに襲われた。
血もでた。
それから毎日この時間と格闘した。
俺もうんこするとけつに血ついたりして肛門科いったけど
きれいな肛門ですね
力みすぎなのでは?といわれておわった
それでも麻酔切れたら死ぬほど痛かったのに切除とか絶対できねぇ
家っていいな。もうお外に出たくないなと思いつつ自宅療養をした。
毎日幹部に塗る薬を穴に塗ってガーゼをあてる毎日だった。
う○こタイムの痛みも日に日になくなっていった。
それから2ヵ月後くらいしてから完治といわれたが、
100パーセント再発しないとは言い切れないと言われた。
私の肛門に始めて入ったのは医者の指であった。
元々自分はう○この後に切れることが多くて出血したりしてた。
血でた日に下痢したし、そのときにばい菌でも入ったのかな。
ダラダラ書いちゃったけど、一応ここで完結です。
見ててくれた人ありがとう〜!
質問とかあれば答えていくよ!
原因は何でした?
俺の場合は、食生活が悪い、又はアナル周辺を清潔にしてないから、と言われたけどね。
切れ痔の傷口からばい菌が入ったみたいだった
食生活でもなるとか怖い
自分が完治って言われた日に、切開しましょうって言われてる人いて、
あぁかわいそうって思った。
どういう形で発症するかわからんからねー
ケツ穴は一生使うもんだし大事にしておいたほうがいい
歳が若い人ほど術後の痛みが出るといわれたよ
ケツ大事にしてあげてね
発症当時は26歳
治療中に27歳を迎え、今28
入念にな
俺も時々切れるから怖いわ
いや、けっこう若い人受診してるし
時々切れるならマジで普段から対処したほうがいい
痔瘻は嫌だな
脱肛のほうが玉ヒュン
塗り薬ある?
無いなら一回肛門科受診して薬もらうなりなんなりしたほうがいいマジで
まったく出血しなくなった
3ヶ月刺さりっぱだったぜ
マジか・・・
想像を絶するわ・・・
おれもたまに穴の横あたりにニキビみたいのできて多少痛むことあるんだが
すぐ治っちゃうんだけど
俺の場合は耐えられない痛みだったから病院行った感じ
痔ろうっていう言葉その時知った
うみって臭かった?
臭かったら痔瘻みたいなの聞いたことある
なんかひどいと1年コースって言うから怖くて病院いけない
めっちゃ臭い!
1年コースになる前にまず一回受診することをおすすめする
やっぱりそうなのか
俺のニキビが破裂した時は匂いない液と血だった
肛門科行ってくる
1はご自愛してくれよ
マジか〜、でも本当受診はしたほうがいいぞ
ありがとう!
もしかして痔瘻なのか?
痛みとかあるなら病院だわ
通ってるならまだ安心できる
みんな油断しないでね
【事前登録】言葉は武器になる!新感覚言葉発見RPG「ことこと」】

これは斬新!モノノケに立ち向かう少年少女の物語
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410341918


|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:29 ▼このコメントに返信 なんだかヤブ医者にあたったくさいな
おれがやったところは全身麻酔で、術後の痛みなんて皆無だった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:30 ▼このコメントに返信 痔ろう一歩手前の肛門周囲膿傷にはなったことあるけど、マジで辛いね
肛門は敏感だから痛みが強いし、歩くにも座るにも負担をかける部分だから何もできなくなる
頻便の人、下痢になり易い人は気を付けたほうが良い
肛門内に負担が掛かって痔からの痔ろうになりがち
あるいは便が固くて切れ痔になる人も危ない
自分は切れ痔しかなったことがないから大丈夫!って人でも
そこに菌が入って痔ろう化するよ
重要なのは食事で野菜を取り、油等を控えめにすることで便を改善することと
出来るだけウォシュレットを使って肛門を清潔に保つこと
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:34 ▼このコメントに返信 次郎は下痢ばかりする人は気をつけろ。酒ばっかり飲んで、飯たべなかったりすると
水分ばっかり出ていく。小便だけではなくて肛門からも水分が出ていく。
その際に、肛門いくまでに穴があるが(誰にでもある)その穴に下痢便が
溜まって炎症おこして膿ができて新生血管みたいに膿が尻肉を、出口を目指して掘っていく
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:39 ▼このコメントに返信 俺もまさに26歳の時に痔ろうになったけどあれは本当に辛かった。
上のコメでもあるけど便が緩い人とか、いきみが強い人とかは気を付けた方がいい。
食生活に気を付けて無理に排便しようとせずに一日一回の快便を心掛けると良いとおも
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:43 ▼このコメントに返信 イボの方だけど痔は本当にキツかった
治った今となっては生活気を付けられるからいいんだけどな
穴の方は最悪人工肛門にしなきゃなんない場合もあるからマジ怖い
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:00 ▼このコメントに返信 痔ろうは金玉袋まで掘っていく場合があるからな。
また、手術でしか治らないから恥ずかしがっていかなかったら癌化するから早期治療を。
ついでに言うと、肛門(粘膜)は刺激物(唐辛子など)に弱いから控えた方が良い。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:01 ▼このコメントに返信 痔ろうで二回手術したけどスレ主ほどの惨事に見舞われたのはヤツは医師の話でも患者連中にもいないな
痔ろうっていうか肛門科の名医は全国でも数えるほどしかいないからあまりいい医者に当たれなかったんじゃないか?
オレが行った所は他県からどころか海を越えて来院してた人も当たり前のようにいたしな
東京とかの大都市圏でもなければ他県遠征を視野に入れて本気で医者探しした方がいいぞ
人工肛門もまだまだ天然に及ばないどころか肛門周りの括約筋も未だ人類の医療技術の及ばない領域で下手な医者に掛かると一生引きつりを残したりするしな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:02 ▼このコメントに返信 ちなみに下血や痔ろうが頻発するような人は、
他の病気も疑ったほうが良いよ
安倍首相のなった潰瘍性大腸炎とか、クローン病とかって可能性もあるからね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:04 ▼このコメントに返信 おれも肛門周囲潰瘍でこれまで3回膿を出す手術を受けた
先生からは「早めに根治手術をした方がいいよ」と言われているがなかなか決心がつかない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:13 ▼このコメントに返信 そうそう。
>>7の言うとおり、医者よってまるで違う。
俺は転勤先で痔ろうになり、応急処置(うみ抜き)だけは近くの病院でやったが
この時が激痛だった。
本格的な手術と治療は、地元に戻って親の知人に紹介してもらった
全国的にも有名な痔専門の医院でしたんだが、そこでは終始痛みは全然無かった。信じられないくらいに。
術後、麻酔切れたときもせいぜい少しきつい日焼け程度の痛みで、
完治するまでにしてきた排便時も全然痛くなかった。
やっぱ高名な専門医に診てもらうのが一番だぞほんと
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:15 ▼このコメントに返信 痔瘻は深い位置にできると時間が掛かるし、シートンも開放もできない事もあるから、
穴が残ったままで再発必至って事もある。
とにかく違和感があるなら早めに医者に行く事をおすすめする。
痔瘻は細菌がどんどんトンネルを掘って進んでいくので、遅れると複雑化して手が付けられなくなるよ。
この人は再発の可能性があるって事だから、深い位置にできたかなにかで、穴はそのまま残ってるのかもしれないね。
医者が変われば治療も変わるから、再発したら別の病院で聞いてみるといいよ。
一度できたトンネルは、そのままでは塞がることは無いとか…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:18 ▼このコメントに返信 痔主だけど、痔に鍼治療がいいって聞いて鍼治療受けて痔の症状は一応治まってる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:27 ▼このコメントに返信 痔瘻〜チェインジ〜奇怪だぁ〜
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:38 ▼このコメントに返信 自殺頭痛に次ぐ、生きるのが不安になる話だな。。。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:43 ▼このコメントに返信 まとめられたのがキニ速じゃなかったww
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:00 ▼このコメントに返信 自然治癒したよ☆
半年ぐらい膿と血が止まらず肛門付近は熱が在りかなり体調が悪かった…
仕事が忙しくて病院に行けず市販の薬を塗ってたけど効果はあまりなかった…
今思えば、不摂生が原因で暴飲暴食&酒、タバコが悪かった
酒の飲み過ぎで毎日下痢してたしw
そんな時、会社で「ダイエット」が流行りだして1週間の絶食を実施♪飲み物は水のみ…
食べる事をしない為、排泄回数が減り10日程で完全完治しました☆
痔廊は自然治癒しないと聞いたけど手術しないで治した体験談です♪
自己責任で試してみては?
手術より絶対辛くないと思うよ☆
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:02 ▼このコメントに返信 次郎になったらクローン病や潰瘍性大腸炎を疑え
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:10 ▼このコメントに返信 痔は怖い怖いとよく聞いてはいたけど、やっぱりナメてました
場合によっては、ここまで壮絶なハナシになっちゃうんだね
19 名前 : 痔ろう肛門周囲膿傷で手術しました投稿日:2014年09月11日 11:15 ▼このコメントに返信 私の体験で役立ちそうな事書きます
良かったら読んで下さい
私の場合、切れ痔→傷口からバイ菌→痔ろう
先生から言われたのですが
1日目、切れ痔→出血→ボラギノール
2日目、ウンチ→トイレットペーパーに
出血なし→ボラギノールやめる
注意、トイレットペーパーに血が着かなくても小さな傷口があるから2~3日はボラギノール使わないとダメなんだって
あと看護婦さんに言われたんだけども
家に風呂ない→昔は洗面浴やったんだって
洗面器にお湯入れてお尻つけて手でピチャピチャ
私も風呂入れない時は時々やった汚いとか言ってる場合じゃないくらい手術が痛い
あと手術は、早ければ早いほど痛みが少ない
化膿が進むと手術がすぐに出来ない
痔の人は、一度病院で見てもらった方がいい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:15 ▼このコメントに返信 米16
気づいて無いだけで細菌が掘っている可能性があるよ。時間差で膿が出てきて
痔瘻「コンニチハ」ってなるときがあるよ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:18 ▼このコメントに返信 米19
ナカーマ
サニーナ必須アイテム
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:20 ▼このコメントに返信 痔はほんとに軽い初期症状以外は、手術しないと治らないからな
痔ろうなんてほっといたら、最悪癌になって死ぬ
予防するには、第一に規則正しい生活、暴飲暴食、酒を控えて、野菜を多くとること。ってイボ痔の手術した後に医者に言われた。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:25 ▼このコメントに返信 米21
サニーナ私も使ってた
すごい、すごい、なつかしい
サニーナがトイレットペーパー貫通して手について
ドアノブがツルツルになつかしい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:38 ▼このコメントに返信 米23
三種の神器 ⇒ 「サニーナ」「消毒液」「生理用ナプキン」
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:48 ▼このコメントに返信 米24
生理用ナプキンwwwwwwwwwwww
買いに行ったけど勇気がなくて買えなかった
消毒用脱脂綿を平らにさいてお尻ふく
どんなに、やわらかくしても
激痛激痛激痛激痛激痛→紙ヤスリみたい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:59 ▼このコメントに返信 米25
男だけど買ったわwww ちなみにレジが若い女だったwww
まぁ、病院にメモに「三種の神器」が必要ですって書いてもらったけど
物凄く恥ずかしかったわwwwww
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 12:05 ▼このコメントに返信 米26
勇者あらわるwwwwwwwwwwwwwwww
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 12:14 ▼このコメントに返信 米27
ナプキン重宝したけど、でもナプキンで血を防御でききれなかった時があったわwww
目を覚ましたら敷布団が殺害現場並の出血量で真っ赤にそまっていたわwwww
敷布団が血でダメになるわ血を失い過ぎてフラフラになるわ大変だったわwww
本気で出血多量で死ぬんじゃないかと思ったほどだったしwwww
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 12:26 ▼このコメントに返信 膿って魚が腐ったような臭いするよね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 12:41 ▼このコメントに返信 米28
私の場合
脱脂綿→貫通
ガーゼ→貫通
パンツ→貫通
ズボン→貫通
生理用ナプキン→恥ずかしくて買えない
大人用紙オムツ→本気で買おうと思った
その後手術後の出血が止まった
お大事にー
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 13:09 ▼このコメントに返信 俺もキレぢなんだよなぁ・・
辛いものを2,3日続けて食べたり肉中心の食生活になりがちだと
切れてしまう
一応、毎日お風呂入ってお尻の穴はしっかり洗ってるんだけど心配だわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 13:18 ▼このコメントに返信 こっこここここわこわこわい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 13:30 ▼このコメントに返信 キニ速では昨日の夜にまとめられてるで
俺も切れ痔繰り返してるから一度病院かかった方がいいな…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 14:57 ▼このコメントに返信 こんな痔持ち多かったんか・・・。
どれぐらいの症状が出たら病院行っていいんだろう
一ヶ月に一度紙にちょっと血が付くレベルじゃ医者に笑われそう
下痢する時は腹が痛いというより尻穴が痛い、優しく拭いてるのに。
肛門って強くなるのかね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 16:09 ▼このコメントに返信 妹は自然治癒してたな
36 名前 : ごくつぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 16:41 ▼このコメントに返信 肛門科行ってくる!
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 17:07 ▼このコメントに返信 あわわわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 17:41 ▼このコメントに返信 ずっと眉間にしわ寄せながら読んだわ。怖すぎ。
痔になりやすい体質だから、他人事と思えんわ・・・。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 20:30 ▼このコメントに返信 俺なんかシートン7本入れてたぞ。
少しずつ抜いていって最終的に2本入れたまま5年過ごした。
毎日ガーゼ当てたりナプキン当てたり(妹のこっそりもらってた)
シートン入れてるところ痛いから座る時は不自然にそーっと座ったり。
いつまでも膿止まらないし治らないと言う事で結局膿のところざっくりえぐって
肛門ごと取って人工肛門にした。
あの地獄の日々を思うと今は痛みもなく、肛門を使わないと言う事が
こんなに快適とは思わなかった。
俺は再発の不安より人工肛門を選んで良かったと思ってる。
チャリ乗り回してるぜ〜
ケツはえぐった分イビツな形になったけどw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 21:10 ▼このコメントに返信 2月ぐらいに肛門周囲膿傷なりました。
今は無事に塞がりましたが。
辛かったな〜、病院受診して日程調整して膿出す切開の日の朝に自然破裂したときは焦りましたが。
でも膿出たらビックリするぐらい楽になったのを覚えてます。
そこからはナプキン生活でしたwww
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 22:18 ▼このコメントに返信 読んだら具合悪くなってきた
硬い便をして少しでも血が出たらマキロン塗るようにするわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:29 ▼このコメントに返信 ウォシュレットを使う習慣はあったんだろうか?
ウォシュレット使って毎日風呂に入っててもなるときはなるんかしら
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月07日 21:43 ▼このコメントに返信 この前なったわ
なんかこの病気知った時から嫌な予感はしていたんだよな……
排膿はやはり歯を食いしばるほど痛かった