1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:40:15.68 ID:xV7u3SSM.net
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:41:25.54 ID:BNPephU2.net
潜在能力を発揮した結果なんやで
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:41:55.92 ID:lNMPfDLk.net
随分減ってるな
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:43:22.21 ID:s7oFIx+K.net
あら?早稲田にあった気がするんやが潰れたんか。松屋の近くにあった気がする
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:43:53.36 ID:mCOpfqjm.net
東京力不足
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:44:18.96 ID:UAbjYSyH.net
わざわざ東京と名付けるかっぺ精神
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:44:46.89 ID:pBKwxcgl.net
松屋(笑)すき家(笑)吉野家(笑)東京チカラめし(笑)うんこやんか。
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:45:55.91 ID:oBv5xVbJ.net
スタートダッシュに全力だして案の定息切れしただけの無能
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:46:19.67 ID:/s2k2Yv/.net
行ってみたかったのに
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:46:38.17 ID:U17YXlaD.net
あの看板が食欲なくす
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:46:47.95 ID:PnNNoS7X.net
牛丼屋は激戦だからなぁ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:46:53.64 ID:m0sjmDI0.net
1年持たずに閉店した店舗が近所にあったわ
こういうの結構多そう
こういうの結構多そう
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:47:02.55 ID:rfFld9jJ.net
東京駅にあったはずなのにこの前通ったら松屋に変わってたわ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:47:07.13 ID:rawk6vCq.net
何があかんかったんやろ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:48:18.78 ID:UAbjYSyH.net
>>17
余計なメニュー作りすぎたんやろなぁ
余計なメニュー作りすぎたんやろなぁ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:49:01.76 ID:m0sjmDI0.net
>>17
ワイが行った店舗がアカンかっただけかもしれんが
焼き牛丼のタレが甘すぎるし肉焦げてて苦味があってクッソ不味かった
ワイが行った店舗がアカンかっただけかもしれんが
焼き牛丼のタレが甘すぎるし肉焦げてて苦味があってクッソ不味かった
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:50:28.91 ID:Y+jOkXdA.net
>>17
米の品質、スタッフの教育不足、店内の衛生管理、他社追随に対する無策てところやな
飽きられたのが大きい
米の品質、スタッフの教育不足、店内の衛生管理、他社追随に対する無策てところやな
飽きられたのが大きい
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:50:29.13 ID:ZsMFVgDD.net
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:59:29.16 ID:lNMPfDLk.net
>>32
これか
これか
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 05:00:41.18 ID:lNMPfDLk.net
>>32
よく見たら9月いっぱいで閉店の店ばっかで驚愕した
どんだけオワコンやねん・・・・
よく見たら9月いっぱいで閉店の店ばっかで驚愕した
どんだけオワコンやねん・・・・
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 05:10:21.58 ID:wj40GIo8.net
>>32近所のまだ潰れてなかった
行ってみるか
行ってみるか
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:47:51.48 ID:r7syVb/I.net
チカラめしの後に入るテナントと言えば?
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:48:47.26 ID:8QwNNvxT.net
>>20
野郎ラーメン(意味深)
野郎ラーメン(意味深)
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:50:55.51 ID:ZsMFVgDD.net
>>20
春樹とかいうデフォだと具が入ってない糞つけめん
春樹とかいうデフォだと具が入ってない糞つけめん
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:48:47.27 ID:mCOpfqjm.net
牛丼業界に殴り込んだ時点で失敗なのでは
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:52:36.52 ID:YXuQkRKs.net
そんなにアカンかったなら逆に元は何がうけたんや
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:53:21.20 ID:wgfaxmZW.net
>>43
目新しさ
あと最初は米がまともだった気がする
目新しさ
あと最初は米がまともだった気がする
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:53:33.30 ID:Y+jOkXdA.net
>>43
濃い味が好きやったで
濃い味が好きやったで
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:54:47.50 ID:YXuQkRKs.net
>>48
(米がダメになったら)もうないじゃん
>>49
ここならではの味がちゃんとあったんやな
(米がダメになったら)もうないじゃん
>>49
ここならではの味がちゃんとあったんやな
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:52:43.71 ID:6MPsH8Uh.net
あの体に悪そうな肉好きだったけどな…
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:54:15.29 ID:6MPsH8Uh.net
ただ単に拡大させすぎて失敗して品質も落ちて終わったんだろ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:54:31.43 ID:UEtZJ2/S.net
急拡大から縮小までがここまで短期のチェーンも珍しいなw
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:56:37.47 ID:Xr3M/5xY.net
店によって肉の固さが全然違う
やわらかい店は美味かったんだが。クッソ固かった所は潰れた
やわらかい店は美味かったんだが。クッソ固かった所は潰れた
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:57:31.71 ID:KMHk7Zw/.net
学生がゴキブリのようにいる早稲田の近くにある店舗ですら潰れるって相当だよな
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 05:01:35.80 ID:p0Xf52DW.net
伝説のスタdonってのはどうなの?これも焼き系の丼じゃないの?
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 05:04:02.66 ID:oU070AfT.net
>>79
豚丼だしニンニク醤油ダレで炒めてるから別もんや
並の量も多い
豚丼だしニンニク醤油ダレで炒めてるから別もんや
並の量も多い
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 05:04:05.42 ID:wocPVWUR.net
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 05:02:09.75 ID:pnLQXBkS.net
レモン水すらマズいって終わってるよな
松屋のプレミアムゴム肉が良心的に思える
松屋のプレミアムゴム肉が良心的に思える
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 05:04:47.13 ID:XXIt/EBv.net
ぬるいレモン水はたしかにマイナス要素かも
なんか汚いし
なんか汚いし
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 05:02:12.46 ID:2W4MNJ+V.net
ネットでボロ糞に言われてるけど
新宿と池袋にしかないころは確かに旨かった
店舗増やしまくって超絶劣化したが
新宿と池袋にしかないころは確かに旨かった
店舗増やしまくって超絶劣化したが
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 05:04:51.17 ID:JqD8vHLI.net
>>81
実際初期はステマとかじゃなく普通にうまかったよな
実際初期はステマとかじゃなく普通にうまかったよな
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 04:58:43.19 ID:Xr3M/5xY.net
町田も常に満員だったけど潰れた
あれで駄目ならどないせえと
あれで駄目ならどないせえと
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 05:05:48.60 ID:nEadym43.net
こんだけ規模縮小して味も戻せるかどうかだわな
チェーンなんだから味は安定してんのが大前提なのに
チェーンなんだから味は安定してんのが大前提なのに
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 05:06:18.51 ID:wgfaxmZW.net
初期はほんま繁盛しとったよな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1410550815/


|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 07:28 ▼このコメントに返信 急拡大前と後で店の本チャンのラーメンとコンビニの
コラボラーメンぐらい味に差があったからな
まあそれよりも致命的なのは汚さよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 07:39 ▼このコメントに返信 ん?新宿西口の繁華街と小田急ハルクの横にもあるのに、載ってねえな。おかしいぞ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 07:39 ▼このコメントに返信 最初は牛丼の煮るじゃなく焼くってとこが新しくて皆行った
けど、実際は1回か2回食えば十分な(油)味で、なにより調理に時間かかって回転率悪かった
それなのにアホみたいに店舗増やしてって(新宿なんて徒歩5分圏内になぜかもう1店舗開店)、結果自滅したイメージ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 07:43 ▼このコメントに返信 トンキンステマめしの信者いたんかwwwwww
ギットギトの米にゴミみたいな肉で満足できんのか?
まだすき家(笑)の方がマシだわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 07:43 ▼このコメントに返信 すまん。※2のものだが、>>1と>>32は、違う店なのか? >>32だけ見てコメしちゃったんだが。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 07:47 ▼このコメントに返信 かの国の企業みたいに金にものをいわせて他の牛丼チェーンから古株の人間を引き抜きまくったのが原因
その時代は売上を上げるための技術が無くコスト削減で凌いでた古株ばかりだったからね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 08:05 ▼このコメントに返信 初期は店に行列が出来ていた、
というと烈火の如く怒り出す奴がいる
高貴な東京民はあんなゴミ飯屋に並んだりしないしデマ流して東京のイメージ下げんなと言わんばかりに
でも、名前が東京チカラめしだからwww
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 08:06 ▼このコメントに返信 ある時期から店員がクソみたいなアジア系だけになって、つば飛ばしながら雑談してるわうるせえわ汚えわ
追い打ちで味の劣化で死亡、残念でもないし当然
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 08:06 ▼このコメントに返信 飯自体もあれだがスタッフの質も大いに関係あるだろこれ
中国人がぺちゃくちゃ喋ってるわムスッとするわで、裏でメニューに何してるか怖いわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 08:07 ▼このコメントに返信 モラルの低いバイト&ステマ
これだけで十分
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 08:10 ▼このコメントに返信 なんか味がないというか何というか、とにかく変な米を使ってたという印象しかない。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 08:11 ▼このコメントに返信 自分の地方にも出来て暇な時に行くつもりが1年 保たずに閉店して食えずじまい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 08:17 ▼このコメントに返信 これって、マーケティングのしっかりした既存業界に金を使わず殴りこんで
媒体巻き込んで話題だけ作って需要があるうちに会社売る、までが商売であって
オーナーにとっちゃ食い物や客の反応はどうでもよかったんだろ?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 08:18 ▼このコメントに返信 昼飯時に飯頼んで20分以上かかるとか行く気もない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 08:27 ▼このコメントに返信 なるほど俺がいった歌舞伎町だが飯と肉のバランスがちょうど良くて良かった記憶しか無い
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 08:27 ▼このコメントに返信 練馬駅の近所の店もしぶとくやってたけど先々月くらいにチカラ尽きて死亡した模様
江古田にも二店舗あったけどすぐ潰れたな
学生街で速攻潰れる飯屋とかどんだけだよwww
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 08:31 ▼このコメントに返信 うちの近くまだやってるから行ってみるか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 08:37 ▼このコメントに返信 東京チカラなし
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 08:38 ▼このコメントに返信 東京チカラ不足
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 08:40 ▼このコメントに返信 行ったことなかったんだけどそんなに汚かったのか
飲食店なら清潔第一だと思うけどな…
個人経営のだらしない店だったらたまにあるけどチェーン全体がというのは珍しいな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 08:42 ▼このコメントに返信 町田店潰れたのか
満員でよく待たされたぐらいだったのに
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 08:55 ▼このコメントに返信 期間限定店ってか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:01 ▼このコメントに返信 ※13
短期にどう売り抜けるまでかが勝負のビジネスだからな
株のデイトレみたいなもんで、銘柄は情弱が食いつく動きのあるものなら何でもいい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:01 ▼このコメントに返信 最初の頃だけは本当に美味い店だった。
あの時は利益度外視で商売してたのかな…
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:04 ▼このコメントに返信 西日暮里にもあるけど
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:08 ▼このコメントに返信 店舗リスト一番下まで見ろボケ茄子。店舗経営の店が出来てるんだ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:09 ▼このコメントに返信 女性客とお年寄りは入りにくい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:12 ▼このコメントに返信 やっぱ日本人相手に米をケチり過ぎちゃイカンのだな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:18 ▼このコメントに返信 あきたこまちだって産地より県外のほうが出回っている。
つまりそういうことだ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:21 ▼このコメントに返信 西八王子駅前にもあったのに潰れちゃったのか
結構お世話になってたのに
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:31 ▼このコメントに返信 初めての入店では、うまいじゃん!
しばらくの入店では、うまいじゃん?
久しぶりの入店では、うーまずい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:08 ▼このコメントに返信 初期から店内汚いし肉も鉄板のコゲだらけでほとんど食べずに出てきた
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:08 ▼このコメントに返信 今じゃ米も店員もマシになってるんだけど
毎回数回or行った事ないヤツ湧き杉
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:10 ▼このコメントに返信 店員の質がクソすぎ
満員でも無いのに30分以上待たされてから2度と行くかって思ったわ
ちなみに何回も催促してそれだから終わってる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:13 ▼このコメントに返信 初めて行った時に米パサパサ、バイトは糞で微妙だった
案の定潰れた、慶応近くにあるのになぁ
夜中ガラガラだったしあれはペイできないわな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:14 ▼このコメントに返信 米20
肉焼いて出してるのに換気が悪いから
店中脂でベトベトになってる。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:16 ▼このコメントに返信 換気と掃除を改善したらもう少し持ったのに。いかないけど
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:17 ▼このコメントに返信 味落ちた&店員の雰囲気の悪さ&値上げで切った。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:21 ▼このコメントに返信 米31
すっげーわかるわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:39 ▼このコメントに返信 新規開店時の味・オペレーション・スタッフと1ヶ月くらい経過してからのそれがまるで違うのが知れ渡ったから新規の店だけは混んでいたな。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:48 ▼このコメントに返信 ここのカレーが牛丼屋で一番美味かった
米がくさい時代でも十分食えた
また2店舗くらいに戻ってやり直して欲しい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:51 ▼このコメントに返信 店は汚いし出て来るのは遅いしで中国人バイトが悪いんだと思ってたが、本体からしておかしくなってたんか・・・
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:51 ▼このコメントに返信 仕入れ先を安くて粗悪な物に変えたんだなと察せるレベルで味が落ちた
店員育成のカリキュラムもまともに作らずに店舗拡大したせいか接客は悪いわ出てくるのがめちゃめちゃ遅いわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:00 ▼このコメントに返信 ちからめしが出る前の牛丼業界はデフレで牛丼一杯250円合戦をやりまくっててお客がそろそろ飽きてきてたんだよ
そんなところにちからめしのガッツリ食いでのありそうなポスター見てちょっと食ってみようって人が続出したからスタートダッシュは良かった
でも店汚い飯不味い店員無愛想でリピーター少なかった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:01 ▼このコメントに返信 減りすぎ・・・
蒲田もいつの間にか潰れてたのか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:03 ▼このコメントに返信 厨房が汚すぎて食欲一気に無くなる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:15 ▼このコメントに返信 金の蔵と同じ会社という時点でお察しだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:38 ▼このコメントに返信 祖師谷のところももうないんか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:43 ▼このコメントに返信 店員の質が最低レベル
潰れて当然
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:43 ▼このコメントに返信 たしかに最初はうまかった気がする
近くにある松屋が焦ってカルビ丼を280円で販売するくらいだったし
上記の店よりさらに家の近所にオープンしたので行ってみたら米は不味いし、肉は焼きすぎで焦げの苦味しかしないしで、それ以来、今年の8月に潰れるまで1度も足を踏み入れる事はなかったな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:58 ▼このコメントに返信 わざとやってんのかってくらいどこの店舗も汚くて店員の態度が悪かったな
カオス理論から言うとあんだけ店舗あるなら自然な振舞の中でごく少数でも
態度良く清潔に保つ店舗が出てきそうなものだ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 12:49 ▼このコメントに返信 すえた匂いの臭いメシ
べたついた汚い店内
態度の悪い中国人店員
ここは刑務所か!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 12:54 ▼このコメントに返信 近所のはみんなすた丼になったね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 13:24 ▼このコメントに返信 スキヤの鍋並みにめんどくせ〜って
同じゼミのバイトしてた奴がいってたなw
まともなバイトはそりゃ吉野屋他の飲食に逃げるわなw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 13:51 ▼このコメントに返信 混んでるのに携帯弄ったまま動かない店員。
注文は間違えるし、店内の客に持ち帰り用の容器で出す。
逆に持ち帰りの人には食券も取りに来ないし、30分以上待っても品が出て来ない。
焼きすぎてボリボリの肉、バッサバサの臭い飯。
床もテーブルもベッタベタ。食べ終わった食器も片付けない。
一言も喋らない店員。呼んでも、注文間違いを指摘しても無視。
水も無い。出て来ない。水容器も空っぽ。
こんな最低な飲食店は初めてだった。行った事無い人は行かなくて良い。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 14:10 ▼このコメントに返信 一回だけ試しに行ったがまあ米が酷い。それとタレが甘ったるいのがな。肉は塩ダレに漬けたのにするべきだったと思うわ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 14:41 ▼このコメントに返信 西川口のチカラめしもこないだつぶれた。
そんでもって油そば兼すた丼になった
俺歓喜
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 14:50 ▼このコメントに返信 俺がいつたチカラめしでクレームだして店長は?って聞いたら8店舗で店長兼任してるから今日はいないって言ってたー
そりゃつぶれるー
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 15:00 ▼このコメントに返信 店はまあまあ綺麗だったし、美味しかったけど器に洗い残しがあって急速に食欲が失せた
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 15:58 ▼このコメントに返信 今でも新宿にあるけど、あれは違うのかなあ
朝行ったら米が黄色くて、それから二度と行ってないw
本当に黄色いんだぜ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:21 ▼このコメントに返信 近所の店も先月かなんかで潰れたな
開店から不安になるくらいに人いなかったけど
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:22 ▼このコメントに返信 すた丼の方が本物とか言ってるけどあれも別に元祖じゃなくね
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:58 ▼このコメントに返信 ここまで酷い言われようだしホントなんだろう
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月15日 00:43 ▼このコメントに返信 この店舗リスト全然更新されてないのか、ここにない店でも
普通にやってる店多いよ俺もあれ?って思った
公式サイトがこんなんじゃまあ、推して知るべしであるけど
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月20日 20:31 ▼このコメントに返信 蒲田も閉店してたわ