- 1: シャイニングウィザード(三重県)@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:10:33.61 ID:aWatLcMa0.net
-
スターバックスコーヒージャパン(東京)は17日から一部店舗で、パナマ産の希少性の高い豆を使ったコーヒーを1杯1998円で販売する。数量限定だが、スターバックスの1杯当たりの価格としては過去最高となる。コーヒー豆も250グラム当たり1万800円で売り出す。
パナマ産の高級豆「パナマ アウロマール ゲイシャ」を使い、専用の器具で抽出する。スターバックスは「希少で個性的なコーヒー豆を楽しんでほしい」としている。
同社によると、このコーヒー豆は1930年代にエチオピア南西部で発見され、50年代にコスタリカに持ち込まれた。栽培が難しく収穫量が少ないため、世界的に希少な豆として知られている。「ジャスミンのような香りとパッションフルーツのような風味が楽しめる」(同社)という。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20140916-1367828.html
- 9: 膝靭帯固め(兵庫県)@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:16:35.94 ID:/o8OkjFp0.net
-
馬鹿じゃないの。
- 10: パロスペシャル(東日本)@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:16:40.29 ID:KTZDS1HYO.net
-
どこだよ
あ
パナマどこだよ
- 16: ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:20:21.90 ID:DaTQaqvi0.net
-
こういうの、一度飲んでみたいけど、スタバでは飲みたくねえなw




どんだけ甘いのか想像できん・・・。
そっちはリッツカールトンで飲むと1杯5000円からだってさ
ブラックアイボリーっていう象のウンコのコーヒーが世界一高いみたいよ
物凄く期待できない・・・というより、不味いだろ?これ
店舗のオサレ感に引っかかる人がいるだけで、品質としては3流。
近所の喫茶店の方がおいしいよ。
金に余裕ある奴が雰囲気も込みで楽しむ場所だし
スタバのドリップコーヒーとどんだけ違うんだろ?貧乏ド素人でも分かるかな?
ゲイシャ豆を知らんのか?
そこらの珈琲屋さんでは飲めないぞ
焙煎の仕方と入れ方で変わるからか
普通の生豆がキロ1000円くらいだから1杯2000円は妥当かも
だからといって買わないけど
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410873033/l50

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 00:50 ▼このコメントに返信 全世界で1600袋仕入れたうちの1000袋を日本向けに出荷するってことは
いかに日本でスタバが売れてるか(流行っているか)という証明だよね。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 00:57 ▼このコメントに返信 スタバでスターバックスラテ以外頼む奴はアホ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 01:06 ▼このコメントに返信 ゲイシャ今大人気+品薄なんだっけ?
飲んでみたいけど、さすがにプレミア価格すぎる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 01:07 ▼このコメントに返信 口くせーんだよコーヒー厨はよー!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 01:08 ▼このコメントに返信 ゲイシャと言っても色々あるからなあ
アウロマールでググってもスタバの記事しか出ないし農場と専属契約でもしてんのかな
ゲイシャ種は高くなってるが本当に1杯2000円の価値のあるゲイシャなんだろうか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 01:12 ▼このコメントに返信 ナス男のキモチほど不快なスタンプはない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 01:16 ▼このコメントに返信 マジかよ。珈琲館行ってくる。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 01:22 ▼このコメントに返信 ブルーアイズマウンテンよりは安い
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 01:30 ▼このコメントに返信 200円かと思ったら2000円だった・・・・・・
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 01:31 ▼このコメントに返信 これ飲んでキングオブドヤ顔してくるわw
By 田舎者
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 01:32 ▼このコメントに返信 スタバ(笑)
アホとミサワの巣窟だろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 01:49 ▼このコメントに返信 スタバの無料コーヒー券貰ったんで、それでこれ飲んでみた。
確かに普通と違う風味だったけど、コピ・ルアクの方が好きだな。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 02:04 ▼このコメントに返信 大丈夫自称俺カッコイイおされさんが買う
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 02:04 ▼このコメントに返信 ゲイシャ美味しいし高いのも知ってるけど、その値段はないわ。
ピンキリあるにせよ、きょねUCC は750円で出してたぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 02:17 ▼このコメントに返信 どこよ‼︎
あパナマどこよ‼︎
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 02:24 ▼このコメントに返信 株主優待で飲めるかな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 02:47 ▼このコメントに返信 スタバはインフレがくると安くなる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 03:00 ▼このコメントに返信 貧乏人には手が届かない。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 03:02 ▼このコメントに返信 >>26 金に余裕ある奴が雰囲気も込みで楽しむ場所
スタバにどんな幻想抱いてんだよwww
あんなのファストフード店と変わらないだろ
雰囲気楽しむならもっと良い専門店なりカフェなり行くわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 04:05 ▼このコメントに返信
好きな豆買って来て自宅で淹れて飲んだ方がウマイんだよなー
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 04:06 ▼このコメントに返信 カフェ風 場所提供処
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 04:41 ▼このコメントに返信 ブルマンでも一杯1500円くらいなら珍しくないしねぇ。
酷い値段とは思わんな。
飲もうとも思わんけど。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 05:34 ▼このコメントに返信 情弱ご用達カフエww
スタヴァwww
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 05:51 ▼このコメントに返信 ※8
友人2人に実質的に養ってもらってる無職の身分なのに1杯3000円の高級コーヒーを12杯も飲む元キング…
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 06:38 ▼このコメントに返信 昔、東京で友達に連れられてはじめてスタバに入ったときパンとココアを頼んで「世の中にはこんな不味くて高いものがあるのか!」と感激したわ。ちなみにこんなに不味いのに何で盛況してるのか、分からなかったわ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 07:00 ▼このコメントに返信 トッピングで台無しにするのか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 08:07 ▼このコメントに返信 そこまで出すなら入れる人もプロがいいな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 08:28 ▼このコメントに返信 焙煎から時間かけてる時点で豆がどんなもんでもゴミ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 09:35 ▼このコメントに返信 2,000円程度だったらコーヒーとしては高いけど、話のたねにいいじゃん
ムリして払えば、のちのち思い出になる
と思ったら最低価格10,800円だったか
ムリ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 10:24 ▼このコメントに返信 いくらゲイシャでも1杯2000円近く取るところはなかなかないよ
しかもスタバ焙煎じゃ飲む気もおきない
豆がもったいねえわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 18:00 ▼このコメントに返信 ネコのウンココーヒーは一度飲んでみたい
スタバで出してくれたら一回だけ買うよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月17日 21:47 ▼このコメントに返信 価格で話題作りするようになったらマックと同じ
スタバブランドの終わりの始まりか