1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:41:45.17 ID:yF/iLFsh.net






5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:43:36.23 ID:6XH+Qcs3.net
でかくて薄いからしゃーない

6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:44:02.72 ID:KZGvdbPE.net
やわらかスマホ

7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:44:17.30 ID:eIBkGOYO.net
使えんならいいじゃん





8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:44:54.43 ID:y1RvAVQ2.net
折れへんだけマシやな

11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:45:30.05 ID:fJGPOA7z.net
ジーパンのケツポケにイレーで

13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:45:32.78 ID:ANjzrony.net
これはAppleCare+で交換してもらえるんか?
やわすぎやろ

16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:45:53.19 ID:azpUyzbC.net
持ちやすそう(皮肉)

22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:47:44.80 ID:AkeCdyKG.net
どうやったらまがんねん
割るやつとかキチガイとしか思えないわ

31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:51:00.77 ID:19lMge50.net
>>22
ケツのポケットに入れた状態で座れば曲がる。

37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:51:54.73 ID:AkeCdyKG.net
>>31
まずなんでケツのポケットにいれんねん
いれたとしてもなんで座るんや

115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:06:21.90 ID:3ylOpEEh.net
>>37
自分で画面割りにいくスタイル

23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:48:12.97 ID:zNsPHEru.net
この曲がりかた見ると不安定になるわ

25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:48:37.37 ID:fp4DBw2E.net
割れ難いって事やろ
日本刀の作りと同じやね

28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:49:15.52 ID:LPSCKQvG.net
わざとやってるやろ

29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:50:52.95 ID:ef8BsbUa.net
iPhoneがというか使う側の問題やろ
ケツポケにいれて座るとか理解できへん

32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:51:03.74 ID:pA1cjI7e.net
ケツに合わせてくれる
そう、iPhoneならね

35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:51:29.69 ID:n4KBQDIP.net
アルミなんやろ?
そら簡単に曲がるやろなぁ

36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:51:30.83 ID:7Zf/R+Ec.net
少し曲げるのが最先端なんやで

38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:52:28.36 ID:eIBkGOYO.net
前ポケで曲がったみたいだけど

27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:49:08.43 ID:StvWMe48.net
iPhone 6 Plusは手でも簡単に曲げられる
http://touchlab.jp/2014/09/iphone6plus_can_be_bent_with_hands/

iPhone 6 Plusを曲げてしまったという報告が相次ぎ話題となっていますが、どれくらい簡単に曲がるのかを実際に試した動画が公開されています。

実際、iPhone 6 Plusをズボンの前ポケット(後ろではなく)に入れていて曲げてしまった、などの証言が相次いでいるとのこと。

それを受け、Unbox TherapyのLewis Hilsenteger氏が、iPhone 6 Plusに力を加えて曲げる実験を動画で公開しています。



https://www.youtube.com/watch?v=znK652H6yQM

iphone6_bend_test_0

41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:52:37.12 ID:bLxpMN0/.net
折りたたみ式にしよう

43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:52:48.29 ID:lfwqT5OU.net
Siriに聞いてみろ

45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:52:57.65 ID:KfvcUK2I.net
実際恵体だと前ポケットでもポケットかスマホが逝く

49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:53:37.46 ID:G6hrW8kw.net
なんで薄くするんや、適度に厚みあったほうが頑丈やしバッテリーも大きいの積めるやろ

53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:54:10.05 ID:SC/MfDKH.net
やっぱり5Sさいつよ

82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:59:17.66 ID:y1RvAVQ2.net
>>53
4.3〜4.6インチが正解やと思うのよ
ちょうどそこをすっ飛ばす林檎 無能

60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:55:28.66 ID:GbOq1S/u.net
以前のバージョンより脆くなってたら問題やろ

61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 09:55:29.01 ID:lfC5eatw.net
前ポケでまがるとかすごいな

105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:04:06.15 ID:j2sCyG1J.net
ワイもiphone6プラス買ったけどみんな乱暴に扱い過ぎや
iphone4sが表裏ガラス割れてiphone6は大事に扱うって決めたんやで

107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:04:51.85 ID:OJhe/dae.net
薄く長くしたらそらこうなりますわ
ジョブズが生きてたら絶対に許さなかったデザイン

124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:09:04.15 ID:ZF0PteWo.net
ケツポケに入れないやつはどこに入れるんや

128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:09:31.16 ID:JNifPGpE.net
>>124
胸ポケット

133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:10:11.48 ID:z8MJo+HW.net
>>124
ジャケットの内ポケかシャツの胸ポケかカバン中

125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:09:07.73 ID:z8MJo+HW.net


やってしまいましたわ

143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:12:24.09 ID:lPgebLaX.net
>>125
ペリアグニャグニャでワロタ

183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:23:11.75 ID:vjv7H2+z.net
>>125
電卓みたいやな

132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:10:06.45 ID:RZGgP+LD.net
rapture_20140924123927

137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:11:26.28 ID:Afdygtzs.net
iPhone壊す奴大杉
雑に扱うなら丈夫な国産スマホかガラケー買え

139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:11:44.17 ID:LR6hbN4A.net
ネックストラップにしろよと思ったけど
ストラップ穴とかいう無粋(かどうか知らんが)なものは
ないんやねiPhoneは

140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:11:56.18 ID:PXY9oIIn.net
サイズも強度も性能も
やっぱり4sがナンバーワン!

152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:14:36.13 ID:WRZhwYMg.net
>>140
わいも4s手放せないわ
液晶にひび入ってるけどサイズがちょうどいい

151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:14:17.30 ID:0w+uybGi.net
OS6から7は色々と進化あったけどもOS8はほんと微妙

159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:16:07.29 ID:AEDXzNDR.net
でも6触った後に5使うと凄くちゃっちく見えるんだよなあ

162:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:17:27.40 ID:I8HOwYv0.net
しなり良さそう(こなみ)

166:風吹けば名無し:2014/09/24(水) 10:18:15.26 ID:9QTlkl6O.net
大きいの使うほど小さいのに戻れなくなる
客単価はどんどん上がる

201:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:27:04.97 ID:GFR7YnNE.net
スマホってそんなに薄くないほうが持ちやすいと思うんやけどなんでメーカーは薄さを追求するんや

202:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:27:09.43 ID:KZGvdbPE.net
でもカバンに携帯入れたら連絡気づかなくね?
マッマがよくその状態になってるけど

203:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:27:10.99 ID:3B5FA142.net
もっと柔らかくなってハンカチみたいにしまえればええのに

206:風吹けば名無し:2014/09/24(水) 10:28:04.88 ID:9QTlkl6O.net
これ金属疲労的なことになりそう
ちゃんと耐久テストしたのか

214:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:29:45.95 ID:s4AkpzRF.net
硬めのケースに包んだら防げる感じ?

246:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:34:28.10 ID:dTPxOWCp.net
>>214
またミリタリーなスペックを誇示するケースがバカ売れするのか....
iPhoneをケースに入れると云々って信者が言ってた気がするけど
ケースにイン不可避

91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:00:40.17 ID:0O9wtnVL.net
なぜiPhoneを裸で使うのか
カバー買えカバー

180:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:22:01.76 ID:KZGvdbPE.net
>>91
裸を推奨するジョブズってやっぱり浅慮だわ

221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:30:55.75 ID:/E6L+WLZ.net
とりあえず尻ポケに入れたまま座る習慣はやめとけ
あれ腰痛の元にもなるらしいし

239:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:33:17.36 ID:KZGvdbPE.net
まあ尻じゃなくて前のポケットでええと思うけどな
そしてポケットに入るか怪しい6plusには正直疑問符や

249:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:35:04.07 ID:248kv/bm.net
ケースつけたらちょうどいい厚みになるんでないかい?

313:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:46:17.62 ID:v7mLK9F7.net
>>249
ケースつけたらCafeでドヤ顔出来ないじゃないですか!

263:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:36:27.23 ID:PYND63+c.net
丈夫なの欲しかったら京セラのスマホ買えばええ
性能は知らん

277:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:39:10.23 ID:28/HasBP.net
よく画面むき出しのままポケット入れる気なるな
壊してもすぐ買い換えられる金持ちか?

311:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:45:49.34 ID:pkr5l0wy.net
>>277
なんのためのapplecareやねん

283:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:40:09.51 ID:Yy+A6raL.net
秘密やけど次のアップデートで硬くなるで

285:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:40:44.54 ID:9c+y+7be.net
>>283
防水もつくんかな?

296:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:42:58.03 ID:fpbaAefY.net
これが流行りのフレキシブルデバイスか

proj27-1

303:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:44:06.44 ID:iyLAXMaE.net
グニャイフォン

304:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:44:06.94 ID:rfUnhSG9.net
サイズバリエーションがあるのはいいけど4Sサイズがない。
大画面が必要ならPCやタブレットがあるんやからスマホは4インチで充分やろ(憤怒)

327:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:49:16.17 ID:2Gh+615Q.net
カバンにスマホ入れが付いてるからこんなことにはならない

336:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:51:00.61 ID:bIEhiLln.net
耐震構造と同じやろ
曲がることを拒否したら折れるんやで

339:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:52:16.74 ID:axzLT4cg.net
5の時と同じやん
曲がるのもそうだし
新規iOS が最初不安定で糞なのも

348:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:53:55.98 ID:CYca2z4u.net
iWatchが成功するかどうかは置いといて(つーか多分無理)
スマホ自体は鞄に入れてウェアラブルデバイスでどーこーする時代は来ると思うで
やからファブレットレベルのサイズはこれから主流になるやろ
6plusみたいに長いのではなくて、もうちょっと手帳サイズの比率だと思うけど

362:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:58:51.53 ID:rfUnhSG9.net
>>348
カバンに入れたらメールや着信に気が付かなくなるやろ。
それでいいならiPadに電話機能をつけるべき。
携帯なら胸ポケに入らなきゃ使えないで

372:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 11:01:30.42 ID:pkr5l0wy.net
>>362
気づくだろ
どれだけ激しくブルブル震えると思っとるんや

359:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:58:08.38 ID:4ANnHJwC.net
最初からケツカーブの商品を作るべき
通話もしやすいやろ

334:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:50:34.98 ID:PX89Xd1r.net
5でも曲がったからな
薄いと曲がりやすくなるのはしゃーない

297:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:43:04.37 ID:ytQQ3I21.net
薄くなるのも考え物だな

341:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 10:52:22.20 ID:8+3maaAF.net
いかに綺麗に曲げれるか?みたいなのが流行しそう

【事前登録】他のスマホ用MORPGとは一線を画すゲームが登場!簡単タップの爽快アクション



期待の超大作!最大8人での協力プレイや、PCオンラインゲーム並みのコンテンツボリュームに注目





おすすめ

元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1411519305/