1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)21:30:20 ID:Q38sjC1c1
ってスレ建てたいんだけど、ここでいいのかな?
別の場所or本家の方がいいんだろうか。
別の場所or本家の方がいいんだろうか。
2: うんこ大好き◆0iGGAP.PW6 2014/09/24(水)21:30:32 ID:Qua1JGasK
ここでいい
3: 1 2014/09/24(水)21:30:57 ID:Q38sjC1c1
写真はもう撮ってある。
4: うんこ大好き◆0iGGAP.PW6 2014/09/24(水)21:31:09 ID:Qua1JGasK
みたいみたい
5: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)21:34:32 ID:6jJWXC2jX
(よく考えたらアメリカの新聞てことは英語なのかな…?)
6: 1 2014/09/24(水)21:35:46 ID:Q38sjC1c1
>>5
写真を見るだけでも十分よ。
写真を見るだけでも十分よ。
7: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)21:36:31 ID:YitZRbmql
何で急に?
11: 1 2014/09/24(水)21:38:56 ID:Q38sjC1c1
>>7
そうねー、当たり前の疑問かもね。
持ち物整理したら出てきたので、そのまま捨てるのも忍びないのでデジカメで撮ったの。
で、見てみたい人いるかなーと思って。
そうねー、当たり前の疑問かもね。
持ち物整理したら出てきたので、そのまま捨てるのも忍びないのでデジカメで撮ったの。
で、見てみたい人いるかなーと思って。
9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)21:36:52 ID:hu8WndLvU
まだテロか事故かも判明してない記事とかあるの?
>>9
すでにテロ断定調。
>>9
すでにテロ断定調。
8: 1 2014/09/24(水)21:36:51 ID:Q38sjC1c1
13: 1 2014/09/24(水)21:43:06 ID:Q38sjC1c1
16: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)21:43:52 ID:hu8WndLvU
ニューヨークタイムズはある?
21: 1 2014/09/24(水)21:49:04 ID:Q38sjC1c1
>>16
ごめん。
ロッキーマウンテンニュースしかないんだ。
デイリーカメラってのもあるけど、まだ写真撮ってない。
ごめん。
ロッキーマウンテンニュースしかないんだ。
デイリーカメラってのもあるけど、まだ写真撮ってない。
17: 1 2014/09/24(水)21:44:21 ID:Q38sjC1c1
19: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)21:46:49 ID:BxEjvcKdE
支援
33: 1 2014/09/24(水)22:16:30 ID:Q38sjC1c1
>>19
ありがとう。
ありがとう。
22: 1 2014/09/24(水)21:50:29 ID:Q38sjC1c1
23: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)21:53:40 ID:hu8WndLvU
翌日なのにえらく詳細が判明してるんだな
24: 1 2014/09/24(水)21:54:43 ID:Q38sjC1c1
27: 1 2014/09/24(水)21:59:35 ID:Q38sjC1c1
28: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)22:04:34 ID:Q6HJ749bw
興味深いスレ
29: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)22:07:42 ID:CPdgP9F3F
英語読めないんだが?
32: 1 2014/09/24(水)22:13:37 ID:Q38sjC1c1
>>29
俺も読めないよー。
写真とかタイトルしか理解できん。
バイアグラの広告とかはわかるんだが(そのうち出てくる)。
俺も読めないよー。
写真とかタイトルしか理解できん。
バイアグラの広告とかはわかるんだが(そのうち出てくる)。
31: 1 2014/09/24(水)22:11:54 ID:Q38sjC1c1
34: 1 2014/09/24(水)22:23:28 ID:Q38sjC1c1
40: アホアホマン◆AHOAHOJgCc 2014/09/24(水)22:40:38 ID:puEuCHUrA
良スレ発見
911って何年前になるんかな?
911って何年前になるんかな?
42: 1 2014/09/24(水)22:44:05 ID:Q38sjC1c1
>>40
新聞は2001年9月12日付だから、13年前ですね。
新聞は2001年9月12日付だから、13年前ですね。
44: アホアホマン◆AHOAHOJgCc 2014/09/24(水)22:48:25 ID:puEuCHUrA
:(;゙゚'ω゚'): マジカヨ…13ネンマエ…
46: 1 2014/09/24(水)22:55:19 ID:Q38sjC1c1
>>44
マジす。
俺もオッサンになるわけだ。
マジす。
俺もオッサンになるわけだ。
47: アホアホマン◆AHOAHOJgCc 2014/09/24(水)22:56:03 ID:puEuCHUrA
すんげぇな
2機目が突っ込んだ時の写真もあんのかよ
2機目が突っ込んだ時の写真もあんのかよ
51: 1 2014/09/24(水)23:01:58 ID:Q38sjC1c1
>>47
もう記憶がなくて、本当に新聞を買った日がいつだったか覚えてないけど、
(たとえば1週間後にテロの翌日付で発行されたって事がなかったと言い切れないし)
いま改めてみれば、翌日の新聞にしては情報が豊富だよね。
これがアメリカの底力なんだろうか。
もう記憶がなくて、本当に新聞を買った日がいつだったか覚えてないけど、
(たとえば1週間後にテロの翌日付で発行されたって事がなかったと言い切れないし)
いま改めてみれば、翌日の新聞にしては情報が豊富だよね。
これがアメリカの底力なんだろうか。
53: アホアホマン◆AHOAHOJgCc 2014/09/24(水)23:04:09 ID:puEuCHUrA
>>51
不謹慎だけどなんかワクワクする
不謹慎だけどなんかワクワクする
58: 1 2014/09/24(水)23:15:42 ID:Q38sjC1c1
>>53
ワクワクするのわかる。
ちなみに、自分は当時、
「あ、俺、人生で初めて、自分でどうにもできないものに巻き込まれて
死ぬ可能性が発生したな。」
って思って、今までにないヒンヤリとしたものを感じたよ。
ワクワクするのわかる。
ちなみに、自分は当時、
「あ、俺、人生で初めて、自分でどうにもできないものに巻き込まれて
死ぬ可能性が発生したな。」
って思って、今までにないヒンヤリとしたものを感じたよ。
49: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)23:01:07 ID:A0Ol2sqWk
豪華なしんぶんだな
50: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)23:01:50 ID:A0Ol2sqWk
操作ミスった、平仮名なのは別に煽りとかじゃ無いです
54: 1 2014/09/24(水)23:04:17 ID:Q38sjC1c1
>>50
お気づかいありがとうございます。
気にしてないですよぅ。
豪華ですよね。これで50セントなんですよ。
不謹慎な例えかもしれないけど、
ボリュームでいえば日本の元旦の新聞的なテンションだったのかも。
お気づかいありがとうございます。
気にしてないですよぅ。
豪華ですよね。これで50セントなんですよ。
不謹慎な例えかもしれないけど、
ボリュームでいえば日本の元旦の新聞的なテンションだったのかも。
52: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)23:04:07 ID:8o65B2zwx
面白い
55: 1 2014/09/24(水)23:10:01 ID:Q38sjC1c1
57: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)23:13:58 ID:2sXcaCVt3
カミカゼアタックね
62: 1 2014/09/24(水)23:24:39 ID:Q38sjC1c1
64: アホアホマン◆AHOAHOJgCc 2014/09/24(水)23:31:37 ID:puEuCHUrA
>>62
ペンタゴン情報まであんのかよ
>>1は何でこの新聞持ってんの?
ペンタゴン情報まであんのかよ
>>1は何でこの新聞持ってんの?
67: 1 2014/09/24(水)23:42:00 ID:Q38sjC1c1
>>64
たまたまアメリカにいたの。
で、日常の一幕としてやり過ごすことができなくて、
記録を手元に持っておこうと新聞買って、いままで持ってたの。
たまたまアメリカにいたの。
で、日常の一幕としてやり過ごすことができなくて、
記録を手元に持っておこうと新聞買って、いままで持ってたの。
69: アホアホマン◆AHOAHOJgCc 2014/09/24(水)23:50:48 ID:puEuCHUrA
>>67
巻き込まれなくて良かったな
ビンラディンの顔見たかったけど寝る
おーぷんスレは落ちないから安心してくれ
巻き込まれなくて良かったな
ビンラディンの顔見たかったけど寝る
おーぷんスレは落ちないから安心してくれ
73: 1 2014/09/24(水)23:55:01 ID:Q38sjC1c1
>>69
ありがとう。
おーぷんは落ちないんだ。安心したー。
ビンラディンは19ページ目に小さい顔が載ってるよ。
ありがとう。
おーぷんは落ちないんだ。安心したー。
ビンラディンは19ページ目に小さい顔が載ってるよ。
66: 1 2014/09/24(水)23:35:31 ID:Q38sjC1c1
70: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)23:51:34 ID:A0Ol2sqWk
広告見るのも面白い
>>70
そうそう!
いろいろと時代を感じるよね。
携帯電話のデザインとか。
>>70
そうそう!
いろいろと時代を感じるよね。
携帯電話のデザインとか。
68: 1 2014/09/24(水)23:49:26 ID:Q38sjC1c1
71: 1 2014/09/24(水)23:53:10 ID:Q38sjC1c1
アメリカの新聞のページ数の付け方が日本と違うみたいで、
たとえば68の1枚目のページ数はは31A(セクションAの31ページ目)、
5枚目はセクションBの1ページ目、
6枚目は2Bってなってるけど、
便宜上、アップするときは通し番号を続けまーす。
たとえば68の1枚目のページ数はは31A(セクションAの31ページ目)、
5枚目はセクションBの1ページ目、
6枚目は2Bってなってるけど、
便宜上、アップするときは通し番号を続けまーす。
72: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)23:54:32 ID:DZ9AFzlgM
日本人だけど家族が9.11の被害者の知り合いがいるわ
74: 1 2014/09/24(水)23:59:30 ID:Q38sjC1c1
>>72
書き込みありがとう。
ちょっと言葉がないわ・・・。
どうぞその方をそっとしといてください。
予想してたけど、その書き込みが一番手が止まります。
「初心者は死ね」とか書かれてもなんともないんだけどね。
ちょっと話変わるけど、俺、死体をみても案外なんともないの。
ただ、その死体に寄り添って泣いてる人とか見ると、もうダメになっちゃうの。
他人でも肉親でも。
書き込みありがとう。
ちょっと言葉がないわ・・・。
どうぞその方をそっとしといてください。
予想してたけど、その書き込みが一番手が止まります。
「初心者は死ね」とか書かれてもなんともないんだけどね。
ちょっと話変わるけど、俺、死体をみても案外なんともないの。
ただ、その死体に寄り添って泣いてる人とか見ると、もうダメになっちゃうの。
他人でも肉親でも。
76: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)00:12:24 ID:jZMv9s8BA
>>74
変な横槍入れてごめん
知り合いはまだ当時子どもで、今はわりと9.11に関して積極的に話したり本読んだりしてるから、ある程度昇華できてるみたいです
死体はあくまで物って感じで生きてる人間の表情には及ばないのかもしらんね
良スレなんで頑張って
変な横槍入れてごめん
知り合いはまだ当時子どもで、今はわりと9.11に関して積極的に話したり本読んだりしてるから、ある程度昇華できてるみたいです
死体はあくまで物って感じで生きてる人間の表情には及ばないのかもしらんね
良スレなんで頑張って
77: 1 2014/09/25(木)00:22:38 ID:PUUYPJpVY
>>76
いやいや、横やりじゃないから大丈夫です。
お気づかい&応援ありがとう。
いやいや、横やりじゃないから大丈夫です。
お気づかい&応援ありがとう。
75: 1 2014/09/25(木)00:06:29 ID:PUUYPJpVY
78: 1 2014/09/25(木)00:27:49 ID:PUUYPJpVY
79: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)00:31:57 ID:JxOU31j62
良スレだ
なんか「ロワーサイドの幽霊たち」って小説思い出した
近未来でテロ防止のため、当時ビルにいた人たちの記憶をそのままインプットしたロボットを使って9.11を再現するってやつ
なんか「ロワーサイドの幽霊たち」って小説思い出した
近未来でテロ防止のため、当時ビルにいた人たちの記憶をそのままインプットしたロボットを使って9.11を再現するってやつ
82: 1 2014/09/25(木)00:45:45 ID:PUUYPJpVY
>>79
ありがとう。
小説、あとで見てみるよ。
ありがとう。
小説、あとで見てみるよ。
83: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)00:49:37 ID:JxOU31j62
85: 1 2014/09/25(木)01:10:46 ID:PUUYPJpVY
>>83
ありがとう。
さっきググってみたらそのタイトルがヒットしたんだけど、
そういうことだったのですね。
自分はただの断捨離実施中のオッサンです。
ありがとう。
さっきググってみたらそのタイトルがヒットしたんだけど、
そういうことだったのですね。
自分はただの断捨離実施中のオッサンです。
80: 1 2014/09/25(木)00:38:35 ID:PUUYPJpVY
81: 1 2014/09/25(木)00:44:24 ID:PUUYPJpVY
84: 1 2014/09/25(木)01:03:37 ID:PUUYPJpVY
86: 1 2014/09/25(木)01:16:25 ID:PUUYPJpVY
90: 1 2014/09/25(木)04:50:24 ID:PUUYPJpVY
91: 1 2014/09/25(木)04:52:45 ID:PUUYPJpVY
もうこのへんは広告ばっかり。
WindowsXPの広告もあります。
モニタはCRT。
WindowsXPの広告もあります。
モニタはCRT。
92: 1 2014/09/25(木)04:56:17 ID:PUUYPJpVY
93: 1 2014/09/25(木)04:56:53 ID:PUUYPJpVY
94: 1 2014/09/25(木)04:59:01 ID:PUUYPJpVY
おしまい!
もう1紙あるので、後日気が向いたらアップするかも。
テロ直後のTIME紙もあったはずだけど、どっか行ったみたい。
もう1紙あるので、後日気が向いたらアップするかも。
テロ直後のTIME紙もあったはずだけど、どっか行ったみたい。
95: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)05:01:18 ID:fwCKsGSqa
お疲れ様でした。
96: 1 2014/09/25(木)05:09:35 ID:PUUYPJpVY
見てくれてありがとー。
自由に感想書いてくれると、
このスレをあとでチェックした時に俺がホッコリします。
自由に感想書いてくれると、
このスレをあとでチェックした時に俺がホッコリします。
【事前登録】他のスマホ用MORPGとは一線を画すゲームが登場!簡単タップの爽快アクション
期待の超大作!最大8人での協力プレイや、PCオンラインゲーム並みのコンテンツボリュームに注目
元スレ : http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411561820/l50

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 19:53 ▼このコメントに返信 著作権侵害
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:01 ▼このコメントに返信 俺が生まれた年だ←
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:01 ▼このコメントに返信 さよなら2001年
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:07 ▼このコメントに返信 日本で大震災が起きた新聞もこうだったかなあ
とっときゃよかった
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:13 ▼このコメントに返信 13年も俺は何をしてたんだ!!!くそー1300万は稼げたはずなのに・・
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:21 ▼このコメントに返信 ちょうど、生中継していたのを見ていたよ
まさか崩れるとは思ってなかったから衝撃的だったな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:27 ▼このコメントに返信 この日から世界が変わった気がしたよ。
そしてそれは今も続いている。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:32 ▼このコメントに返信 生でTVで見てたけど
ビルと飛行機の縮尺解らなくて
「ビルに小型飛行機でも突っ込んでテロやったのか」ぐらいの認識だった
あれから13年か俺もおっさんになったわけだ・・・
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:38 ▼このコメントに返信 10年経ったら東日本大震災の新聞でスレ立てするか
2日目以降の1面は原発で埋まるけどな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:39 ▼このコメントに返信 ちょうど夜テレビ点けてネットしてたら突然ニュース映像に切り替わって唖然としてたわ
それにしても31の「NY is crying」の写真、瓦礫と化したビル街に佇む一人の男そして力無くはためく星条旗
不謹慎かもしれないけどパニック映画のひとコマそのまんまだな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:39 ▼このコメントに返信 職場で夜勤中でリアルタイムでTVで観てたなぁ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:41 ▼このコメントに返信 9.11がガチだと未だに勘違いしてる時代遅れ日本人は↓で検索
「英国人が911に就いてのBBC相手の訴訟に勝利した」
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:43 ▼このコメントに返信 二機目が突っ込んでからビルが崩壊するまでを生中継で見てたわ
最初は全然現実感がなくて徐々に「世界史に載る事件が起きた」とガクブルした思い出
あれからもう13年も経つのか・・
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:47 ▼このコメントに返信 アメリカ人の心が「戦争」で一致団結した瞬間だったな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:47 ▼このコメントに返信 芝刈り機の広告があるところにアメリカらしさを感じる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:48 ▼このコメントに返信 チャパラスカウー聞いてたらこのニュース。
いまや三十路よ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:55 ▼このコメントに返信 これがまさかアメリカ政府と軍産複合体による自作自演だったとはな…
ちなみにボストンマラソンテロもね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:57 ▼このコメントに返信 当日は会社帰りに飲みに行って、電車がなくなったのでタクシーに乗って帰る途中、ラジオで第一報を聞きました。運転手さんと事故なんですかねーなどと話してたなぁ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:01 ▼このコメントに返信 まだつい最近の事だと思ってたわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:03 ▼このコメントに返信 日本での第一報は「ニューヨークの世界貿易センタービルで火災」のテロップだった気がする
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:03 ▼このコメントに返信
朝方のニュースでビルに飛行機が突っ込んで
目を伏せるキャスター そんな日もあった
愛と正義を武器に僕らは奪い合って
世界は続く 何もなかったように
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:06 ▼このコメントに返信 911からアメリカの本性がわかった
アメリカの支配者は悪魔だわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:09 ▼このコメントに返信 げんだいのぱーるはーばーやん
まぁ、ペンタゴンのはばれそうになってなんと?事故をキャンセルしたぞ!写真加工ばれてやっぱ無しってすげぇ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:16 ▼このコメントに返信 「アルカイダ CIA」で検索するなよ!
絶対するなよ!!!!!
ついでに「イスラム国 モサド」で検索するなよ?するなよ?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:19 ▼このコメントに返信 日本の新聞はどうだったんかな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:24 ▼このコメントに返信 確かに事故翌日でこの情報量はすごいなぁ
日本の新聞じゃ無理やろうな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:26 ▼このコメントに返信 これテロじゃないって説があったな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:39 ▼このコメントに返信 キラーズドリームカムトゥルーって「殺し屋達は夢を叶えた」ってそのまま訳していいのかな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:40 ▼このコメントに返信 面白い見世物やったなアメリカは飛行機で突っ込まれても揺るがないって事実だけ残った
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:56 ▼このコメントに返信 米21
アジカンだっけか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:58 ▼このコメントに返信 これを皮切に、世界情勢ががらりと変わった。不謹慎だが、貿易センター崩壊と共にアメリカン・ドリームも崩れ去ってしまった気がする。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 22:02 ▼このコメントに返信 日本では「3.11」ですから。東北の現状、隠蔽しすぎるのもどうかと思うな。
その辺に、死体が埋まってましたし、沖には水死体。まぁ、うつぶせ状態なのが救いですけど。
9.11って日本人に言われましても。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 22:03 ▼このコメントに返信 13年も前のことなんだなあ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 22:05 ▼このコメントに返信 311は朝刊夕刊両方あるでー。
35 名前 : 投稿日:2014年09月25日 22:16 ▼このコメントに返信 下衆いと思ったらおーぷんか
まとめんな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 22:35 ▼このコメントに返信 イスラム国のおかげでもう一度見れそう
楽しみだな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 22:38 ▼このコメントに返信 米30
そうだよ
反応する人を待ってたW
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 22:55 ▼このコメントに返信 米36
親の顔が見てみたいわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:12 ▼このコメントに返信 米38
世界中で好き勝手やっといてテロられたアメリカ人の顔でも見てな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:18 ▼このコメントに返信 ※32
お前冷たいって言われない?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:25 ▼このコメントに返信 一機目のときは「テロか?」で、まだ「?」が付いていた記憶がある
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:26 ▼このコメントに返信 携帯から聞いたことも無い着信音がなって、
何かと思ってテレビ付けたらこれの速報やってた。戦慄したわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:10 ▼このコメントに返信 これだけの規模のテロ行為も多少時間が経てば風化し本バカは美化してたり愚弄してたりする。
神風特攻隊のような精神で犯人すげーよなー見たいな事をある経営者に言われぞっとしたのを覚えてる。
俺は日本の平和ボケに嫌気がさしてるから国内でこんな事件が起こればいいと思ったりする。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:19 ▼このコメントに返信 まさに地獄絵図だ……自分から飛び降りるしかなかった人の写真は直視出来ん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:30 ▼このコメントに返信 二機目が突っ込んだところはTVの生中継で見てたわ
あれは衝撃的だった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:53 ▼このコメントに返信 9月半ばにアメリカ行くことが決まってて、家でテロの映像見たけど、え?嘘でしょ?って感じで現実味がわかなかった
その一週間後位に飛行機に乗ったけど、横一列空いてるどころか、席から見渡す限りで10人も乗客いねーんじゃねーのって感じだった
エコノミーで横になって寝てられるなんて後にも先にもあれ一回きりだわ
ある意味貴重な体験をさせてもらった
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:16 ▼このコメントに返信 東日本大震災の翌日の新聞は4紙あるがテレビ欄はどれもほぼ白紙に近く異様だったな
起こった後すぐに番組予約したのを覚えてる
今見ても怖いしもう見たくない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:41 ▼このコメントに返信 ワクワクとかは全くないな。
21世紀を迎えて新しい時代だとか何となく浮かれた世界観が一度に崩れた
ただただヤバいことが起きてるって感じだった。
とんだ誕生日だった
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:55 ▼このコメントに返信 この当時向こうに住んでたけど最初英語がよく分かんなくて戦争でも始まったのかと思った
結構他の高い建物とか重要な建物とかにも飛行機が来るんじゃないかってどこも
かなり混乱してたな・・・
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 07:05 ▼このコメントに返信 全然淡々としてなくて笑える
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 08:26 ▼このコメントに返信 俺翌日学校の校庭見ながら「世界であんな大変なこと起きてるのに俺ここで勉強なんかしてて良いのかな」って思ってた
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:22 ▼このコメントに返信 日本では一切報道されなかったが、ツインタワーが崩壊して数時間後にドサクサに紛れて第7ビルも勝手に崩壊したんだよな。
福島原発事故の時も4号機建屋がいつの間にか爆発して今だ多くの情報は伏されたままだしな。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:31 ▼このコメントに返信 日本が平和ボケといってるが天災で十分ひどい目に遭ってるよ。現地じゃないからって他人事なんだよな、結局
その上人災までいるかボケ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:44 ▼このコメントに返信 こいつらがグラウンドゼロとか言い出したとき
そりゃ報復テロ受けるわと思った
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:58 ▼このコメントに返信 正直ほぉんとしか言いようがないわな、なんちゃらバイアスって奴なんだろうか
まあもっとアメリカ外の反響がでかかったらテロ塗れになって地獄絵図かもしれんし俺ら庶民は死ぬまで平和ボケが最適解なんかもね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 11:24 ▼このコメントに返信 途中の4コマはチャーリーブラウンかな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 23:15 ▼このコメントに返信 自作自演もここに極まれり・・世界は狂気に満ちているよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 23:16 ▼このコメントに返信 ウクライナも自作自演だしね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 23:18 ▼このコメントに返信 9.11といい、3.11といい。
忘れることができない数字になったな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月27日 01:50 ▼このコメントに返信 よく日本は平和ボケしてるって言う奴が居るけど
この時までは米の一般人のほうが平和ボケしてたんじゃないか?
実質これが初めてみたいなもんだろ本土が攻撃されたの
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月03日 01:14 ▼このコメントに返信 ※52
後々で結構報道されてたけど、陰謀論的な片付け方をされてしまったな
どう考えてもあんな事ありえないだろと思うんだけど