7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:24:15.21 ID:BRPbU0EA.net
ほんまうまい
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:22:57.23 ID:LW4Z/+2x.net
最近高いぞ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:24:46.51 ID:6YO2Bzxc.net
うまいけどそんなに食わん
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:24:49.44 ID:Z4mT02IV.net
去年は不漁で高かったけど今年は大丈夫
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:25:20.11 ID:dNftleCD.net
うまいけど内臓の処理めんどくさい
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:25:30.32 ID:3HnByySa.net
骨がウザい
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:30:09.16 ID:oy+DzJ5e.net
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:26:22.13 ID:poYYXKm5.net
家で食うのだるいから定食屋で食っちゃう
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:27:28.08 ID:BRPbU0EA.net
うまいもの我慢してまで寿命伸ばしたくないからへーきへーき
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:27:38.47 ID:5BVuMQHY.net
魚もうまいが野菜もうまい
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:29:25.57 ID:m8RQ7yBK.net
>>26
一理ある
一理ある
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:27:44.87 ID:lnpeGHE/.net
近所のスーパーで78円で買ってきたわ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:28:04.39 ID:nyDtrzBj.net
店で食うと高い
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:28:09.62 ID:xflabBbV.net
干したやつと生のやつ毎日1匹ずつ食べてるンゴwwwwwww
どっちも美味しいけどワイは生のブリブリなほうがすき
どっちも美味しいけどワイは生のブリブリなほうがすき
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:28:13.33 ID:KsdLGShj.net
むしろ青魚やから寿命伸びるやろ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:28:19.86 ID:g1I6NM1s.net
ポン酢と大根おろしがいないと何も出来ない無能
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:29:40.71 ID:1Vu4iezj.net
俺はアジの方が好き
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:29:46.06 ID:lD+9t7rF.net
臭くなるしゴミの処理面倒
実質ゴミの日前日しか食べられないのは食物として致命的欠陥やろ
実質ゴミの日前日しか食べられないのは食物として致命的欠陥やろ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:30:10.54 ID:3BmJjyUZ.net
さんまは食べやすくていいよな
中央を箸で切ってパカってするの好き
中央を箸で切ってパカってするの好き
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:30:18.96 ID:lNGqxoWk.net
サンマの蒲焼き缶 有能
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:30:24.94 ID:D8voeHQT.net
ワイは鯖
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:30:59.16 ID:pnb2v3mZ.net
さんまの刺身とかいうマイナーメニュー
ぐう美味い
ぐう美味い
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:32:34.42 ID:/+9T4toh.net
>>53
安くてうまいから好き
さばくのめんどいけど
安くてうまいから好き
さばくのめんどいけど
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:31:34.58 ID:RGpNjAbv.net
秋刀魚の150円であの美味さはやばい
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:31:59.20 ID:4Y4AgxTK.net
魚食べるの下手やから食べたいけど敬遠してまう
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:32:11.00 ID:tp/0l7Kr.net
焼いたさんまと大根おろし
ワタの部分がほろ苦くてまた上手い
ワタの部分がほろ苦くてまた上手い
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:32:15.98 ID:u8aZL881.net
魚は筋肉つけるのに一番良い食材だからよく食べるようにしてるで
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:32:26.61 ID:9S6+Yl8B.net
家で七輪で焼くと死ぬほどうまい
先週3回食ったンゴ
先週3回食ったンゴ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:33:23.30 ID:GbRn4OVF.net
あの黒い部分が死ぬほど邪魔
苦いし気持ち悪いし害悪過ぎんよー
苦いし気持ち悪いし害悪過ぎんよー
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:33:28.52 ID:hBaUb4Hi.net
煮付けにしてサンマ丼にしとる
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:33:53.99 ID:Pr/9mO+c.net
250円出してほっけ食うわ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:35:48.75 ID:6S1QGf9h.net
刺身用のサンマを買ってきて日本酒の肴にする…最高やな
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:37:10.83 ID:V0JOK7+a.net
大根おろしないとマズイ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:37:43.24 ID:4Y4AgxTK.net
>>95
大根おろしで中和すると美味いよな
大根おろしで中和すると美味いよな
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:37:17.23 ID:RGpNjAbv.net
脂が最高に美味い
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:38:34.23 ID:0S2oXGm4.net
食いたいけど魚なんか焼いたことないし焼くのだるいから食えない
居酒屋いったときくらいだな
居酒屋いったときくらいだな
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:38:59.64 ID:KEFJ9DCi.net
あ〜^ 炭火で焼いた秋刀魚食べたいんじゃあ〜^
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:39:40.19 ID:KsdLGShj.net
>>115
ええやん
今日それやるわ
ええやん
今日それやるわ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:40:11.94 ID:u8aZL881.net
七輪で焼いたらこの世の物とは思えないほどうまい
昨日食った
昨日食った
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:39:07.27 ID:RGpNjAbv.net
サバのたまにある当たりを常にキープしてるのが秋刀魚という感じ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:40:09.65 ID:xflabBbV.net
>>116
これわかる
サバは当たれば場外やけど三振も多い
さんまはコンスタントに3割20本くらい打てる
これわかる
サバは当たれば場外やけど三振も多い
さんまはコンスタントに3割20本くらい打てる
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:39:20.05 ID:V0JOK7+a.net
やっぱり切り身がナンバーワン
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:40:13.73 ID:Q9Rg6+dC.net
どうせ他国も美味さに気付いて乱獲し始める
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:41:17.92 ID:H/Qm89uZ.net
>>125
もうしてるで
中国が日本近海に来る以前のサンマを公海上で採ってる
もうしてるで
中国が日本近海に来る以前のサンマを公海上で採ってる
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:41:04.36 ID:AiAJUhgv.net
スーパーで2つ入って30円で売ってたわ
廃棄寸前のやろうけど普通にうまかた
廃棄寸前のやろうけど普通にうまかた
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:41:47.83 ID:TIJ3/S0p.net
サンマの塩焼き
ごはん
きのこ汁
秋ナスのつけもの
こんな夕飯最高やね
ごはん
きのこ汁
秋ナスのつけもの
こんな夕飯最高やね
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 12:05:03.04 ID:SkIFuHyS.net
>>132
ええな
ええな
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:44:16.14 ID:RGpNjAbv.net
>>132
文字だけで美味そう
文字だけで美味そう
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:42:29.10 ID:b/kssnGM.net
生さんまの寿司ぐううま
あれ焼くより旨味あると思う
せやろ?
あれ焼くより旨味あると思う
せやろ?
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:43:00.24 ID:6S1QGf9h.net
>>134
味がしっかりしとるでそれにプリプリ感も合わさって最強やな
味がしっかりしとるでそれにプリプリ感も合わさって最強やな
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:42:31.75 ID:SEBSsTf7.net
豊漁過ぎて困る年の根室ではスーパーでポケットティッシュみたいに持ち帰り無料やったで
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:43:24.55 ID:rh3UOM/C.net
焼いたサンマの身をほぐして
ご飯にのっけて
大根おろしものせて
醤油とマヨネーズかけて
よく混ぜて食べる
これお前らもやってみろ美味いぞ
ご飯にのっけて
大根おろしものせて
醤油とマヨネーズかけて
よく混ぜて食べる
これお前らもやってみろ美味いぞ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:43:36.18 ID:rWpIi84/.net
子供の頃飽きるほど食卓に出てきてうんざりやったけど
今は猛烈に食べたい
今は猛烈に食べたい
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:44:14.60 ID:Ope5lGJD.net
魚はやっぱり太刀魚の煮つけだな
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:47:48.27 ID:6Ieu63cx.net
刺身は脂がキツくて美味しくない
やっぱり塩焼きがナンバーワン!
やっぱり塩焼きがナンバーワン!
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:48:34.78 ID:PvsV/YJK.net
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:48:57.11 ID:KEFJ9DCi.net
>>168
あー!あー^ !
あー!あー^ !
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:49:01.10 ID:4Y4AgxTK.net
マヨ醤油にするならご飯のっけよりツミレにしたい
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:51:16.75 ID:RGpNjAbv.net
スダチが高すぎていつも買うか迷う
いや無くても変わらんやろとも思うし
いや無くても変わらんやろとも思うし
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:51:31.03 ID:TIJ3/S0p.net
サンマ食いたくなってきたンゴ
そろそろお昼やし
そろそろお昼やし
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:51:43.40 ID:4ROil2R6.net
骨まで柔らかく煮たいけど圧力鍋でええんか?
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:52:50.63 ID:4Y4AgxTK.net
>>189
梅肉と生姜入れて醤油で甘辛くやな
梅肉と生姜入れて醤油で甘辛くやな
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:57:17.88 ID:4ROil2R6.net
>>194
サンガツ
塩焼き飽きたから作るンゴ
サンガツ
塩焼き飽きたから作るンゴ
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:52:17.03 ID:jVto05Q9.net
サンマって体に悪いんか?
肝まで含めて全部ぐううまやんけ
肝まで含めて全部ぐううまやんけ
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:54:32.70 ID:4Y4AgxTK.net
>>192
食物連鎖の下のほうやからそこまで危なくはないで
食物連鎖の下のほうやからそこまで危なくはないで
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:57:58.73 ID:XgHS3V9j.net
さんま食べるとぐちゃぐちゃになっちゃうンゴ…なんでみんなあんなにきれいに食えるんや・・・
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 12:04:45.09 ID:RGpNjAbv.net
>>219
骨と一緒に食べるからちゃう
真ん中のは最初に横にどけるんやで
骨と一緒に食べるからちゃう
真ん中のは最初に横にどけるんやで
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 12:02:27.46 ID:fqT5A6xN.net
皮と身の間の脂の乗ったとこだけ食べたい
257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 12:08:12.34 ID:Wj1UzNwG.net
昨日食ったけどすげーうまかった
280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 12:13:02.31 ID:6YzowVCr.net
浜焼き鯖のうまさ
かぶりつくと油がじゅわっと出てくるんやで
切り身はあかん
サンマもそやけど魚はやっぱし丸ごと一本焼かんとな
かぶりつくと油がじゅわっと出てくるんやで
切り身はあかん
サンマもそやけど魚はやっぱし丸ごと一本焼かんとな
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:40:05.26 ID:OOY7yy3W.net
さんまだいすき
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:46:24.87 ID:KEFJ9DCi.net
自宅で炭火で焼ける時代が欲しいんじゃ
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/25(木) 11:46:08.78 ID:2J4lT3SZ.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1411611688/

◆【画像あり】今まで食べた魚の中で一番美味い魚あげてけ
◆魚ってなんで美味しく生まれたの?
◆【議論】1万もらえるがさかなクンが魚に興味を失うボタン
◆さかなクンさんが毎朝魚料理作るコーナー流行りそうじゃね?
◆【悲報】尿管結石で入院のさかなクンさん 魚の食べ過ぎが原因と医師
◆さかなクンの謝罪文くそわろたww
◆【画像あり】かなりロックな魚見つけたwwwwwwwww
◆さかなクン「頭の上に乗っている帽子ですけどね。 これ、実はハコフグなんです」
◆さかなクンに寄生された下のヤツはもう助からないの?
◆さかなクンてキレたら怖そうだよな
◆魚ってなんで美味しく生まれたの?
◆【議論】1万もらえるがさかなクンが魚に興味を失うボタン
◆さかなクンさんが毎朝魚料理作るコーナー流行りそうじゃね?
◆【悲報】尿管結石で入院のさかなクンさん 魚の食べ過ぎが原因と医師
◆さかなクンの謝罪文くそわろたww
◆【画像あり】かなりロックな魚見つけたwwwwwwwww
◆さかなクン「頭の上に乗っている帽子ですけどね。 これ、実はハコフグなんです」
◆さかなクンに寄生された下のヤツはもう助からないの?
◆さかなクンてキレたら怖そうだよな
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:13 ▼このコメントに返信 三枚おろしにして骨抜いて蒲焼き有能。
お弁当にも最適や。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:15 ▼このコメントに返信 秋刀魚は骨全部食えるんやけどな・・・
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:18 ▼このコメントに返信 魚なんて嫌いだったのに歳とると有り難みを感じるようになってきてオッサンを感じる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:18 ▼このコメントに返信 ああああああああホッケの炙りが食いてえええええええ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:20 ▼このコメントに返信 秋刀魚の刺身クッソ美味いぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:20 ▼このコメントに返信 骨がめんどい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:21 ▼このコメントに返信 ビールにはいまひとつ合わないけど
日本酒、焼酎に死ぬほど合う
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:22 ▼このコメントに返信 明日さくら水産行くか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:23 ▼このコメントに返信 食うのめんどくさいから
鯖の方が好きやな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:26 ▼このコメントに返信 ワイの晩御飯のメニュー
さんまの塩焼き
キノコの炊き込みご飯
豚汁
サラダ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:27 ▼このコメントに返信 刺身食いたい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:30 ▼このコメントに返信 秋刀魚随分食ってない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:31 ▼このコメントに返信 さんまはさばきやすいから刺し身最高や
なめろうにしても最高
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:34 ▼このコメントに返信 秋刀魚うますぎるよね
ビミョーに高いから今年はまだだけど
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:34 ▼このコメントに返信 福島のお漏らし気にしてるから魚が食えなくて辛い・・
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:38 ▼このコメントに返信 みなさん味がわかってすごい
値段だけで判断して反省
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:39 ▼このコメントに返信 脂の乗り切った秋刀魚を網で焼くと火柱が上がる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:42 ▼このコメントに返信 しっかり火を通せば、身の油で骨までかっちり喰えるように仕上がる。
内臓もキッチリ食えるけど、苦手なら心臓だけ腑分けするべし。
たったそれだけで、綺麗に食い尽く秋刀魚マイスターになれるぞ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:45 ▼このコメントに返信 この間、ディスカウントスーパーで1尾75円で売ってたw
やっぱ秋は秋刀魚くわにゃなぁw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:47 ▼このコメントに返信 ※15
親潮が北海道から千葉、黒潮が鹿児島から千葉だから千葉から西はええんちゃう?
ちなみに、さんまの刺身を初めて食べたのは房総半島。死ぬほど感動した覚えがある。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:54 ▼このコメントに返信 でも今秋は一尾100円で買えることは滅多にないだろ
100円で売ってたら必ず買う
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:55 ▼このコメントに返信 確か実家に七輪あったな
送って貰おう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:56 ▼このコメントに返信 いつもいくスーパー10匹300円…買ったらあっという間になくなる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:57 ▼このコメントに返信 放射能たっぷりあびたサンマ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:59 ▼このコメントに返信 米21
近くのスーパーはここんとこ週イチで100円弱でセールしてるぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:04 ▼このコメントに返信 さんま>カワハギ>鰹=鯛>鮪>アジ>>鯖=ヒラメ>むっさ高い底物>>ボラ=ホッケ
好みとしてはこんなところか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:04 ▼このコメントに返信 さんま美味しいから、2匹食べたら気持ち悪くなった。青魚は少しがいいね。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:09 ▼このコメントに返信 秋さんまは油多いからな
大根おろしと味ぽんがないとキツい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:09 ▼このコメントに返信 昔仙台住んでた頃1尾30円くらいで売ってて草生えた
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:17 ▼このコメントに返信 骨をきれいに取り除く裏技とかないんか?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:20 ▼このコメントに返信 なんでコメント欄でまでなんJ語使ってんの
気持ち悪いんだけど・・・
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:24 ▼このコメントに返信 >>44
随分湿ったさんまだな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:25 ▼このコメントに返信 昔は焼き魚なんて嫌いだったのになあ
いつの間に好きになったんだろ
秋刀魚も鯖もぐう旨い
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:26 ▼このコメントに返信
さんま+ポン酢
=大宇宙(ビックバン)
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:28 ▼このコメントに返信 ※30
料理食べる側なら焼きサンマ中央にある黒い線にそって箸を入れると簡単に開くことが出来る。んで適当に上下に開いて身を食べると不思議と綺麗に食べることが出来る。
作る側なら幅広ピンセット最強。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:30 ▼このコメントに返信 今年は脂のたっぷりのった78円のさんま買い漁った
塩焼きや煮付けでもう幸せ。
骨は取り除くの慣れる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:35 ▼このコメントに返信 うちの近所では昨日まで一尾130円〜150円とかだったのであるぇー?って思ってたけど
今日から100円くらいになったからたくさん食べるで!
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:37 ▼このコメントに返信 フライパンでも焼けるって聞いたから今年は買ってみるわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:41 ▼このコメントに返信 150円くらいするだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:46 ▼このコメントに返信 こんなスレ見なきゃよかった
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:48 ▼このコメントに返信 道民だけど
道内のスーパ−で売ってる一尾99円のさんまでも刺身にできる
箱によって新鮮さが全然違うから注意は必要だけど
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:52 ▼このコメントに返信 俺、サンマより、鯖、太刀魚、派。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:52 ▼このコメントに返信 さんま大好きだけどピカ汚染が怖い 魚介類ってちゃんと検査やってるの?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:54 ▼このコメントに返信 うちの近所は100円ばっかだから恵まれてるのかね
でも週5くらいでサンマだからさすがに飽きてきた
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:57 ▼このコメントに返信 骨がうざいってレスのやつ、秋刀魚程度で言ってるならほとんど魚だめだろな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:15 ▼このコメントに返信 100円くらいでも十分美味いけど、
流行ってる魚屋で300円くらい出すとめちゃめちゃ美味かったりする。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:23 ▼このコメントに返信 西友で売ってる秋刀魚の一夜干しが実質
1枚100円で、焼くだけやし、楽で上手くて最高やで
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:24 ▼このコメントに返信 サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろ しショリショリッ 炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トッ トットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
これで一気に冷めた 書いてて恥ずかしくないのか?こいつ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:46 ▼このコメントに返信 秋刀魚食べるの下手な人は最初にエラから尾に向かって箸を入れて上下に身を割くようにすれば綺麗に解体できて上手く食べられる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:16 ▼このコメントに返信 最近は生も旨いし焼きも旨いからお金さえ許せばしょっちゅう食べたいです
缶詰の蒲焼きもツナ缶並に旨いです
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:17 ▼このコメントに返信 ファーwwwwwwwwwwwwwwwwww
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:20 ▼このコメントに返信 子供の時は夕食にさんまがでるたけで憂鬱な気持ちになった
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:39 ▼このコメントに返信 サンマといえばらいかデイズ(主人公が大のサンマ好き)
バレンタインネタの様に、毎年サンマネタをやるのはこの漫画くらい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:59 ▼このコメントに返信 今年のサンマ200円で笑えねえ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 05:29 ▼このコメントに返信 秋刀魚なんて骨が簡単にとれる魚の代表例みたいなので「骨がうざい」とか
流動食でも食ってろよ……
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 05:32 ▼このコメントに返信 目玉が濁ってないのが新鮮で美味い。頭と内臓は鮮魚売り場で言えば取ってくれるから生ゴミも少なくなる。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 05:55 ▼このコメントに返信 札幌は旬だと40〜50円だな
焼きも良いけど生秋刀魚の寿司が旨い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 07:34 ▼このコメントに返信 100円のさんまとか腐りかけの生ゴミだろ
もっと高いの食えよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 08:13 ▼このコメントに返信 さんまの油っこさ嫌いだわすまんな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 08:36 ▼このコメントに返信 福一さん怖すぎて関東周辺の魚は食えねえわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:54 ▼このコメントに返信 米3
分かるわあ。若い頃はとにかく肉!質より量! だったけど今は魚の方がいい。
魚と野菜料理だけで十分。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:54 ▼このコメントに返信 あの脂っこいのが良いんだけど、大量には食えないなやはり。
大根おろしで脂っこいのをさっぱりさせつつ、食べるのがおいしい。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 10:01 ▼このコメントに返信 米48
俺もこれ嫌いだわ。
食べ方が汚いなぁといつも思う。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 10:11 ▼このコメントに返信 中の赤い虫が嫌なんだがお前ら平気なのか…
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 10:20 ▼このコメントに返信 ほんま品種改良もしてない焼くだけでこの旨さとか
進化のふしぎやで
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 11:01 ▼このコメントに返信 ※48 ※63
これは強調した表現であって、実際にクチャラーだったり食べこぼしてたりするわけじゃないだろ・・・
とりあえず、このまとめ見てたら涙出てきたわ
「食べ物に対する愛ほど誠実な愛はない」の金言を実感できそう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 11:47 ▼このコメントに返信 2011年2月まではよく買ってたわ・・・
今は自分はともかく家族にはこわくて出せない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:28 ▼このコメントに返信 米48
わりと落語的な表現じゃねーのかな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 17:29 ▼このコメントに返信 中の赤い虫はサンマ食って育ってんだからサンマの一部みたいなもんやで、へーきへーき
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月26日 23:02 ▼このコメントに返信 サンマのコピペの元ネタになった奴も、自分が未来永劫気持ち悪がられるとは思いもしなかっただろうな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月27日 15:01 ▼このコメントに返信 米48 米63
ホントに旨いもん食べてこいよ
心に余裕ができるし、そうすれば少し大人になれるぞ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月27日 15:01 ▼このコメントに返信 ゴミの日の前日しか食えないって言ってるやつ・・・
内臓とかは冷凍しちゃって、ゴミの日に出してきて捨てたらよいのに。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月27日 15:37 ▼このコメントに返信 エバラおろしのたれ「呼んだか?」
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月27日 15:57 ▼このコメントに返信 イオンの火曜市いけばだいたい1匹100円くらいで売ってるぞ