1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:25:11.73 ID:a5INFIh00.net
現在ぼく「カップめんうめえええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwポテチ愛してるwwwwwwwwwwwwwwwww」
なぜなのか
なぜなのか
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:25:35.33 ID:XiwuNA4x0.net
環境ホルモン懐かしすぎ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:25:45.88 ID:uPWjB9wvi.net
( ´・ω・` )身体に悪いものって美味しいよね
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:32:05.65 ID:8oylHlOP0.net
カップめんおいちいいいいい
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:31:22.34 ID:a5INFIh00.net
親「ドレッシングかけすぎ!塩分!」幼少期ぼく「……(野菜不味いのに)」
現在ぼく「ドレッシングどばあああああああああああああああああああ」
現在ぼく「ドレッシングどばあああああああああああああああああああ」
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:32:07.93 ID:1K/k+0E/0.net
高血圧で泣くのは10年後ぐらいかな?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:32:44.47 ID:jLBptDEU0.net
現在俺「朝飯チョコボンバーとポテチwwwwwwwテラウマスwwwwwwwwwwwwww」
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:33:42.14 ID:3tKRjdAl0.net
アジシオうめえwwwwwwwww
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:33:56.90 ID:IL0VM4AZ0.net
親「サラダにドレッシングかけないの?」
幼少ぼく「いらない…」
現在ぼく「やっぱそのままが一番食べやすい」
幼少ぼく「いらない…」
現在ぼく「やっぱそのままが一番食べやすい」
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:27:00.56 ID:PkpCl89P0.net
お前ん家の飯が相当マズかったんだな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:34:13.46 ID:a5INFIh00.net
親の飯が不味かったとかじゃなくて幼少期に制限されたものって必要以上にうまく感じるよなってこと
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:35:46.28 ID:Ee9nWKpc0.net
>>12
すげえわかる
すげえわかる
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:49:38.80 ID:4h3zA0cw0.net
>>12
あるわ
幼少期ジュース禁止で牛乳か麦茶しか飲ませて貰えなかったから
今では毎週ドリンクバーだわ
あるわ
幼少期ジュース禁止で牛乳か麦茶しか飲ませて貰えなかったから
今では毎週ドリンクバーだわ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:34:23.26 ID:e+KddTXR0.net
親「炭酸は骨がとけるからのんじゃだめっ!」
現在ぼく「ウーロン茶うめぇぇぇぇぇぇぇwwww」
現在ぼく「ウーロン茶うめぇぇぇぇぇぇぇwwww」
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:34:58.37 ID:v4AwEUcs0.net
結局環境ホルモン騒ぎって何だったんだよ?
大豆イソノボンボンだって女性ホルモンみたいなもんだろ
大豆イソノボンボンだって女性ホルモンみたいなもんだろ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:36:37.44 ID:kahrab2/0.net
>>14
つまり大豆食べれば女体化するの?
つまり大豆食べれば女体化するの?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:35:07.04 ID:HeLakdQzO.net
その程度ならまだいいよ
親がキチガイベジタリアンだとヤバいぞ
空腹満たせるの米と味噌汁(肉なし)しかないからな
親がキチガイベジタリアンだとヤバいぞ
空腹満たせるの米と味噌汁(肉なし)しかないからな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:38:18.09 ID:/26Eaj4l0.net
>>15
あるある
あるある
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:37:29.09 ID:PBuFFthki.net
親「働いてないから食べちゃダメ」
今ぼく「はい」
今ぼく「はい」
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:40:29.09 ID:HeLakdQzO.net
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:56:04.51 ID:QiwqhcGeO.net
>>20
さすがにあの世界の貧困層が飲む豆のスープと現代日本の豆のスープを一緒にしてやるなよ
まあ現代日本で豆のスープばかりのほうが悲惨かもしれんけど
さすがにあの世界の貧困層が飲む豆のスープと現代日本の豆のスープを一緒にしてやるなよ
まあ現代日本で豆のスープばかりのほうが悲惨かもしれんけど
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 23:02:56.13 ID:HeLakdQzO.net
>>29
でもこちとら物心ついて親の異常さに気付いてからのあの台詞だぞ?
お前は貧困で仕方なく食ってるんだろうが俺は貧しくないのに強制されてるんだよと
ベジタリアンには信じる神がいるからタチ悪いよ
ベジタリアンに神がいないッ!なら良かったのに
でもこちとら物心ついて親の異常さに気付いてからのあの台詞だぞ?
お前は貧困で仕方なく食ってるんだろうが俺は貧しくないのに強制されてるんだよと
ベジタリアンには信じる神がいるからタチ悪いよ
ベジタリアンに神がいないッ!なら良かったのに
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 23:12:19.92 ID:QiwqhcGeO.net
>>31
確かに肉食を禁じられてるわけでもないんだから
ウィーグラフがあんなに強いならそれこそ狩りでもやればいいのにな
確かに肉食を禁じられてるわけでもないんだから
ウィーグラフがあんなに強いならそれこそ狩りでもやればいいのにな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:54:22.00 ID:U8Yvui7h0.net
子供の頃はカップラーメンのスープを全部は飲むなって言われてた
体が成長してないうちに添加物の取り過ぎは良くないとかで
体が成長してないうちに添加物の取り過ぎは良くないとかで
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 22:56:48.64 ID:HeLakdQzO.net
>>28
子供じゃなくても塩分のこと考えたら飲まない方がよくね
子供じゃなくても塩分のこと考えたら飲まない方がよくね
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 23:14:43.62 ID:v4AwEUcs0.net
夏場の低血圧は塩分しっかりとらなきゃ体壊すよ
最近は減塩の行き過ぎで夏場に塩分補給する飴や飲み物が馬鹿売れするんだから馬鹿らしい話だよ
最近は減塩の行き過ぎで夏場に塩分補給する飴や飲み物が馬鹿売れするんだから馬鹿らしい話だよ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 23:18:52.33 ID:LQ2TTnIX0.net
塩分とりすぎたら早死にする
塩分とらなさ過ぎたら早死にする
丁度いい量を心がけろってことなんだよなぁ
なんで「いくらでもとっていい」と「絶対控えろ」派が出てくるのか理解に苦しむ
塩分とらなさ過ぎたら早死にする
丁度いい量を心がけろってことなんだよなぁ
なんで「いくらでもとっていい」と「絶対控えろ」派が出てくるのか理解に苦しむ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/26(金) 23:06:21.99 ID:/Q5tlmAn0.net
カップ麺のスープにどんぶりいっぱいの野菜ブチ込んで食べるのうまい
他のスマホ用MORPGとは一線を画すゲームが登場!簡単タップの爽快アクション
期待の超大作!最大8人での協力プレイや、PCオンラインゲーム並みのコンテンツボリュームに注目
他のスマホ用MORPGとは一線を画すゲームが登場!簡単タップの爽快アクション
期待の超大作!最大8人での協力プレイや、PCオンラインゲーム並みのコンテンツボリュームに注目
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411737911/
◆【驚愕!!】水の代わりにお茶を沸騰させてカップヌードルに入れて食ってみろ!すげぇうめぇ!!!なにこれ!!
◆【画像あり】外でカップラーメンを作って食べる会ってのを作ったんだが・・・
◆【画像あり】日清、「カップヌードルライトそうめん」を発売wwwww
◆セブンの蒙古タンメンのカップラーメンうますぎwwwwww
◆「あんまりメジャーじゃないカップラーメン」で美味しい銘柄教えて
◆【画像あり】外でカップラーメンを作って食べる会ってのを作ったんだが・・・
◆【画像あり】日清、「カップヌードルライトそうめん」を発売wwwww
◆セブンの蒙古タンメンのカップラーメンうますぎwwwwww
◆「あんまりメジャーじゃないカップラーメン」で美味しい銘柄教えて
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 00:50 ▼このコメントに返信 マックダメとかな
まぁマックやカップラーメン漬けの生活を幼少期にするというのも寂しい話ではあるが
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 00:53 ▼このコメントに返信 最近気がついたんだが、食べ物を色んな意味で消化出来るかどうかは個人差っていうか遺伝子で決まってんのね
飲み会でお酒飲ませる人が多いように、他人の身体と自分の身体は仕組みが違うって事がわかんない人多いよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 00:54 ▼このコメントに返信 俺も制限されまくってた反動で菓子とかジャンクフード大好きだわ
好きなもの食ってさっさと死ぬからどうでもいい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 00:58 ▼このコメントに返信 近所にマクドナルドがなくて、ばあちゃん家に行ったときだけ食えたんだが、
大人になってから都会に住むようになってから一時期は毎日のように食べてたな。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 01:00 ▼このコメントに返信 でもマックとかDQNくさいから自分の子供には行かせたくないだろ
お菓子も手作りが一番安心だぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 01:03 ▼このコメントに返信 うちの親はコンビニ弁当とか冷凍食品のおかずは極力食わせないようにしてたな。栄養コントロールするために出来合いの惣菜なんかもほとんど買わずに手作りしてくれた
中学生くらいの頃は反動でジャンクフードに憧れたけど、それ以降は親の飯…というか手作りのご飯が一番うまく感じるようになったよ。
今じゃ安っぽいだし調味料や砂糖で味付けごまかしたり油ギトギトのコンビニ弁当とか惣菜や、きちんと旨み引き出せてない飯はよほど空腹じゃないと食う気がしない
別に味覚が鋭いわけではないので舌が肥えてるとかではないけど、味の好みが完全に母親の味になってる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 01:05 ▼このコメントに返信 ※5
お菓子は手作りのが安心ではあるけどカロリー抑えるのが困難な気がする
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 01:09 ▼このコメントに返信 WHOが主張してる塩分量はあくまで白人基準だから
人種も住んでる気候も違う日本人は今まで通り味噌汁ゴクーでいいんだよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 01:13 ▼このコメントに返信 俺もカップラーメンやハンバーガーは毒!食べてると寿命縮む!
ジュースは砂糖がたくさん入ってて骨が溶ける!って食わせてもらえなかったわ。
カップラーメン開発した創業者は90歳以上生きてたらしいし
飲んだジュースが直接骨に接触するわけねーだろ、体の内部くらい義務教育で勉強するだろが。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 01:15 ▼このコメントに返信 夏はガッツリ塩分とって冬は控えること
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 01:17 ▼このコメントに返信 抑えられた欲求はいつか爆発する
兄弟多かったからポテチ一袋丸々や肉おなか一杯食べれるとかなかったせいか、一人暮らしして初任給で肉やらお菓子やら買いまくって食べたときがあった
一週間で飽きたけどな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 01:17 ▼このコメントに返信 6
結局コンビニ弁当DISってるだけかよw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 01:18 ▼このコメントに返信 何事も程々にってことやな。塩分添加物云々も勿論大切だけど、好き嫌いが無い(少ない)のが食育で1番大事だと思う。
カーチャンの飯うめえええええええ!!!!!!!
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 01:28 ▼このコメントに返信 母校の文化祭の差し入れでマクドやカップ麺を持って行ったら
別にお上品な上流階級者でもなんでもない生徒に差し入れ猛烈拒否されたっけな
まぁ俺は構わないんだけどシラけた空気が教室内に広がって
そいつ人生すっごく損してるなと感じたわ
「創価だから鳥居くぐれないの」に近いね
その場でくらい黙って食えばいいのに、って発想は飲み会の強要に通じる物があるかもしれないけどさ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 01:31 ▼このコメントに返信 ※9
開発したからっていっぱい食べてたかはわからないんじゃないか?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 01:38 ▼このコメントに返信 尚、インスタントラーメンやスナック菓子は40年以上前から当たり前にあって、本来なら、若い頃当たり前にそれらを食ってた今の40代50代60代(年齢行けば老化で影響出るのが普通なんだが)はガンガンやばい状態じゃなきゃいけないが現実は問題なし
団塊の連中が10代後半から20代中ごろ(45年も前)までなんて、まだまだ日本はそれほど裕福じゃないから若年労働者層なんてインスタントラーメンが糧なんて当たり前の人生送って来てるけど今の70代以上の連中と何ら健康上変わらず。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 01:50 ▼このコメントに返信 じゃあ具体的にどうするのがいいんだ?2ヶ月に一回くらいの頻度でジャンクフードokとか?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 01:51 ▼このコメントに返信 環境ホルモンとか学者の妄想の産物
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 01:51 ▼このコメントに返信 環境ホルモンについては唱えてた学者がトンデモ理論だったために
多数の学者に論破されてしまった。
それからはメディアにも一切取り上げられなくなった。
とは言え10年程前にあれだけメディアに騒がれたから
カップめん食べる時なんか気になるよね〜。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 01:58 ▼このコメントに返信 水だって大量に飲んだら死ぬんだし、気にしたらきりがない。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 02:03 ▼このコメントに返信 でもそういう人って落ち着いてる気がする
メンタル面がヤバい奴ってこういうものばっかり食べてたでしょ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 02:08 ▼このコメントに返信 ※21
それは食い物の問題じゃなくて
親が無教養の層だったからじゃね?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 02:17 ▼このコメントに返信 え、子供に肉禁止するベジタリアンの親とかいるんだ…
うちの母親がそうだったけど、バランス考えて肉や魚出してくれたけどな
本人は一切手つけなかったけど
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 02:18 ▼このコメントに返信 米22
無教養はジャンクフードたらふく食わせてそうだからそれもあるとは思うけど
栄養とか環境とかやっぱり脳に影響するとは思う
親もジャンクフード漬けなら尚更
まぁ食い過ぎなければ大丈夫だと思うけど
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 02:18 ▼このコメントに返信 米2
血中塩分濃度とかアルコール分解能力とかって、遺伝子関係ないだろ
アルコール分解能力が高くても分解後に出る毒性に耐性なんてない 酔い覚めが早いってだけ
個人差というか体重に関係がある
カビ毒とか。
環境ホルモンはいわれなくなったってだけで、避けたほうがいいんじゃないのたぶん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 02:31 ▼このコメントに返信 年取ったら勝手に食わなくなるのにねぇ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 02:44 ▼このコメントに返信 菓子やジャンクフードはめっきり食わなくなったなぁ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 02:45 ▼このコメントに返信 米26
ほんとになぁ
前ほどジャンクに心躍らなくなる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 02:45 ▼このコメントに返信 カップ麺がうまいのは化学調味料がうまいと感じてるだけ
そういうの一切使用してない料理食べると
カップ麺が不味くて不味くてしょうがなくなる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 02:55 ▼このコメントに返信 米29
もっと単純に、塩味が濃いとか油が多いだけってこともある
今のカップ麺ってほとんど後で調味油加えるから
マヨネーズ加えるとうまいようなもん
マヨネーズ好きだけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 03:01 ▼このコメントに返信 ※3
さっさと死ねん
食事制限で長生きという末路
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 03:04 ▼このコメントに返信 最近この
ぼく「」
ばか「」
のネタもガバガバな理屈を押し付けることが増えたな。
昔からかもしれないけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 03:08 ▼このコメントに返信 制限かけた上で、化学調味料たっぷりの料理作ってる親の飯喰ってるから、舌がジャンキーになってるだけw
って気がつけよ…お前等、出汁ってとるものなの知ってるか?
鶏ガラスープの素じゃねーからな?笑
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 03:24 ▼このコメントに返信 何を食っても必要な栄養がとれればどれも変わんねーと思うけどな
なんていうか極端にジャンク食ったり健康志向だったりするのは
折り合いつけれずに心を閉ざしてる気がして勿体無い気がするわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 03:30 ▼このコメントに返信 環境ホルモンとか流行ったな・・
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 04:37 ▼このコメントに返信 きな粉食ってるだけでほとんどカバーできるんだけどな
カロリーが足りなければ砂糖を加えるとか米食うとか
まあきな粉でおはぎもどきなんだけど、ジャンク・・・以前の食餌だな
悪くはないけど奨めもしない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 04:50 ▼このコメントに返信 ※9
カップラーメン、ハンバーガー、ジュースは、摂りすぎると糖尿病になるんだよ。
失明や四肢切断、人工透析になりたくなかったら控えるんだな…
糖尿病になってからじゃ遅すぎるんだよ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 04:57 ▼このコメントに返信 逆のパターンだが親がトマト好きでほとんど毎日食卓にのぼるのでトマト食べられなくなってしまった
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 06:02 ▼このコメントに返信 料理や食品じゃなくて欲しかった玩具や本を買ってもらえなかった反動で欲求が爆発したわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 06:44 ▼このコメントに返信 そこまで制限する親って産地も常に意識してるのかな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 07:10 ▼このコメントに返信 塩は一日1〜2グラムで十二分。
それ以上は塩を嗜好品として摂取しているだけ。
酷暑のアフリカのとある部族では、一日の塩分摂取量が
1グラム以下。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 07:22 ▼このコメントに返信 過ぎたるはなお及ばざるが如し
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 07:56 ▼このコメントに返信 大学でいたな、親が自然派ベジタリアンって奴。
白砂糖も使わないんだよ自然派って、基本甘みは蜂蜜か野菜の自然な甘みだけ。
自宅通いだから毎日お弁当持ってきてた…まっ茶色なのな、そしてあんまりおいしくない。
まぁ別に他人の食生活なんてどうでもいいから「ふーん」程度だったのよ
なのに奴は、皆と一緒に食いたがるのね、そんでもって皆が食べてるものをこき下ろす。
最初は「はいはい」で流してたけど気分いいものじゃないじゃん…。
そのうちクラスの女の子が「人の食べてるものにイチャモンつけるな!不味くなるわ!」と切れて
皆ウンウン頷いて、それ以降そいつと食べなくなった。
で月日は流れて自然派の家族が都会の汚さに辟易して、山奥に引っ越す事になった
もちろん奴は都会で一人暮らしする事に…食事は一週間分母親が作ってクール宅急便で送ってくる事にしたらしい。
でも当然育ち盛りの19歳男が、一週間分決められた量で足りるわけがない。
でも食費なんか差っぴかれた仕送りだから少ない高い自然派食品なんて買えない、空腹には耐えられない、
んでもってついにクラスの皆で摘んでたポテトチップスを食べやがった…。
アン時の「んはぁぁぁぁぁ!」って表情は忘れられん。未知の美味しさらしかった。
奴はそれから物乞いになった…ランチ時知り合いのところ回って「一口ちょーだい」をやり始めた。
皆あきれて「自分で学食注文しろよ!」って怒ったらお金がない状況を泣きそうになりながら説明しだした。
んじゃー自分で稼げ!になってバイト始めて、生まれて初めて買い食いをしたとか…。
あっという間に19年続けてた自然派健康生活が、ごく普通の現代人生活になったよ。
甘美なものってのは抗えないものなんだな。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 08:23 ▼このコメントに返信 親がベジタリアンだと最悪だな 十分に蛋白質は摂取できず、身長はろくに伸びず、ヒョロヒョロで気持ち悪い風貌に育つからな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 08:37 ▼このコメントに返信 長文乙だがなかなか面白かった
ベジタリアンて不自然極まりないと思う
子供や年よりには殊更低カロリー高タンパク推奨
良質な動物性タンパクをきちんと取れ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 08:59 ▼このコメントに返信 この手の思想は宗教臭くて好きになれん
毎日大量に食うならわかるが1日だけ1食食ったくらいじゃ何も変わらん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 09:18 ▼このコメントに返信 ※3
意外と体壊してから死ぬまでが長いからやめたほうがいいんじゃないか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 09:39 ▼このコメントに返信 環境ホルモンは1998年の時点で
存在しない結論出てるんだよね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 10:38 ▼このコメントに返信 骨をそのままコーラに浸けて溶かすやつとかな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 10:56 ▼このコメントに返信 偶に無性に食いたくなるんだよな
普段は健康的な食事しているけど、数ヶ月に1回とかカップ麺食べたくなる。
マックは数年行ってないけど、牛丼屋、ラーメン屋は月1ぐらいでは行くな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 12:10 ▼このコメントに返信 幼少期にカップ麺と炭酸ジュースを制限されて、栄養と見た目のために母親がバカみたいに冷凍のミックスベジタブルを多用したせいで、成人してからはカップ麺とポテチとお茶が大好きで、ミックスベジタブルは見るのも気持ち悪いぐらい嫌いになった
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 13:31 ▼このコメントに返信 >身体に悪いものって美味しいよね
ほんとこれ以外のなにものでもないよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 15:59 ▼このコメントに返信 米43
GREENダカラ飲めるじゃん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 17:27 ▼このコメントに返信 何から何まで過剰に制限されてたおかげて倒れて点滴受けました
毎朝毎晩、生鮮サラダ(ドレッシング無し)オンリーで殺されるかと思いました。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 18:36 ▼このコメントに返信 米43
真意のほどは不明だがおもしろいw