1: ムキムキ 2014/09/26(金)20:16:31 ID:zwiiQay8r 
つくるよ(`・ω・´)



5: Awn◆Awn/Awn/W615 2014/09/26(金)20:18:18 ID:5DbotoQXC
どんなお料理なんです?

6: ムキムキ 2014/09/26(金)20:18:58 ID:zwiiQay8r 
>>5
名古屋風モツ野菜味噌煮込みですね^^

7: ムキムキ 2014/09/26(金)20:22:09 ID:zwiiQay8r 
全体写真撮り忘れた(´・ω・`)
材料は

牛モツ 250g
砂糖  50g
赤味噌 7-80g
人参  大半分
牛蒡  中1本
蒟蒻  板1枚





8: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)20:22:10 ID:amXSpdxsV
八丁味噌かな?

9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)20:23:17 ID:fgOaXLCkn
ザッハからどて煮

12: ムキムキ 2014/09/26(金)20:25:12 ID:zwiiQay8r 
>>8 >>9
YES

10: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)20:24:27 ID:1P8IGmPvz
エロい土手?


>>10
NO

11: ムキムキ 2014/09/26(金)20:24:49 ID:zwiiQay8r 
モツの下処理と野菜下処理は平行作業ですが
まず野菜の下処理から

牛蒡の皮を包丁の背で軽くこそげ落とし
食べやすい大きさ輪切り1cm程度に切り水に晒しておきます

14: ムキムキ 2014/09/26(金)20:25:59 ID:zwiiQay8r 




>>11

15: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)20:26:28 ID:2aI26qltR
ちょうど週末に土手煮作るつもりだったから
タイムリーだ!
てか、土手煮って名古屋料理だったのね。
昨日知った。愛知県でよかったー!
自分は牛もつじゃなくて、メンブレンていうハラミ部分の
筋で作るつもりだよ

17: ムキムキ 2014/09/26(金)20:28:02 ID:zwiiQay8r 
>>15
どて煮の汁だけで御飯何杯もいけるよね!( ´)Д(`)デブー

16: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)20:27:34 ID:MNsBnzGnH




こんな感じ?

18: ムキムキ 2014/09/26(金)20:28:53 ID:zwiiQay8r 
>>16
そうそうw
濃くて甘くて御飯の上にかけるとすごく美味しいよ!

19: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)20:29:26 ID:qRMIqFqzL
ほう、期待してるわ

20: ムキムキ 2014/09/26(金)20:30:05 ID:zwiiQay8r 




蒟蒻も食べやすい大きさに切り水に晒しておく
臭みとり用のショウガも薄切りにしておく

21: ムキムキ 2014/09/26(金)20:31:49 ID:zwiiQay8r 




人参も同じ大きさに切って牛蒡と一緒にレンチン4-5分

22: ムキムキ 2014/09/26(金)20:33:48 ID:zwiiQay8r 




対してコチラ牛モツを下湯でしていくよ
使ったモツは生で買って一度下湯でして冷凍しておいたのもを解凍して使用

23: ムキムキ 2014/09/26(金)20:35:09 ID:zwiiQay8r 




アクがワラワラ発生してますが
何度か湯でこぼすので無視

25: ムキムキ 2014/09/26(金)20:36:24 ID:zwiiQay8r 




水が沸騰したら茹で汁を捨ててまた下湯で開始

26: ムキムキ 2014/09/26(金)20:37:24 ID:zwiiQay8r 
この行程を2-3度繰り返してモツの臭みと余分な油を抜いていくよ

27: ムキムキ 2014/09/26(金)20:39:20 ID:zwiiQay8r 




モツ下湯でが終わったら柔らかくなった人参と牛蒡を鍋に投入します

28: ムキムキ 2014/09/26(金)20:40:25 ID:zwiiQay8r 




ショウガも投入

30: ムキムキ 2014/09/26(金)20:41:19 ID:zwiiQay8r 
おっと画像間違えた
ショウガ、ローリエ、タイムも入ってます

32: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)20:43:31 ID:J5SVUq0aR
>>30
タイムってそんなんなんだ
ってか、どて煮にハーブって初めて見た


>>32
ベランダで各種ハーブを育てていて
大量にあるので使えるときに使ってます^^


29: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)20:41:07 ID:ahIpI5fzH
ムキムキ料理人か!期待

31: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)20:43:14 ID:3R3Gh8fFY
ワクワク

34: ムキムキ 2014/09/26(金)20:45:48 ID:zwiiQay8r 




ここで白ワインも100mlほど投入

>>29 >>31
オラもワクワクしてきたぞ!

33: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)20:44:34 ID:QNKu6wYpi
週末に土手煮作ってスレ立てようとしたのに
先越されてやる気減ったわw

35: ムキムキ 2014/09/26(金)20:46:05 ID:zwiiQay8r 
>>33

すまんお(´;ω;`)ウッ…

36: ムキムキ 2014/09/26(金)20:47:25 ID:zwiiQay8r 




下処理忘れてた蒟蒻に塩をかけてもみもみ・・・

37: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)20:48:05 ID:ahIpI5fzH
土手焼きに七味いっぱい入れて食べるのが好きなんだ

38: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)20:48:35 ID:fgOaXLCkn
>>37
すげえわかる

42: ムキムキ 2014/09/26(金)20:51:04 ID:zwiiQay8r 
>>37 >>38
七味多いほうが美味しいよねw

41: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)20:50:44 ID:VSIaZG0d5
>>37
好きだ
冬の夜のつまみに最高

40: ムキムキ 2014/09/26(金)20:49:29 ID:zwiiQay8r 




今回は圧力鍋を使う時短レシピを採用
火にかけて20分ほどして冷ましたものがコチラ

43: ムキムキ 2014/09/26(金)20:52:17 ID:zwiiQay8r 




鍋に油がいっぱい浮いてるので掬っていくよ
この時点では蒟蒻は入ってないよぅ

45: ムキムキ 2014/09/26(金)20:54:59 ID:zwiiQay8r 




本煮込みに入りますここからが重要なので慎重に
砂糖投入、味つけは最初は薄めにしておかないと
水気が飛んで濃くなっていくので慎重に味をつけていく

46: ムキムキ 2014/09/26(金)20:56:30 ID:zwiiQay8r 




味噌も少なめに投入
後でいくらでも味調整可能なので控えめに

47: ムキムキ 2014/09/26(金)20:58:08 ID:zwiiQay8r 




鍋が小さいので最初に蒟蒻を入れちゃうと鍋があふれるので
今回は蒟蒻投入をこの時点にしています

49: ムキムキ 2014/09/26(金)21:01:23 ID:zwiiQay8r 




落し蓋をして汁気がしっかり飛ぶまで20分ぐらい煮込むよ
それにしてもタイル汚いね!
はいすぐに洗いますよ(´・ω・`)

51: ムキムキ 2014/09/26(金)21:04:52 ID:zwiiQay8r 




ここで>>1に電流走る・・・!!
この時点で追加の味噌と砂糖追加投入を決意・・・!!!

52: ムキムキ 2014/09/26(金)21:06:27 ID:zwiiQay8r 




味見なう・・・
( ̄▽ ̄)b グッ!

53: ムキムキ 2014/09/26(金)21:07:37 ID:zwiiQay8r 




器に盛り付けてー
できあがりぃー

54: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)21:09:06 ID:fgOaXLCkn
>>53
うまそー&皿カッコいい

55: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)21:09:18 ID:3R3Gh8fFY
乙かれー!ウマそう!

56: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)21:09:50 ID:amXSpdxsV
おつかれ〜。私も挑戦します

57: ムキムキ 2014/09/26(金)21:10:05 ID:zwiiQay8r 
さてこれでムキムキのスレは終わりです見てくれてありがとう
ザッハトルテから見ててくれた方はもっとありがとうー

暇だから何か質問あれば受け付けるよぉー

59: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)21:10:48 ID:3R3Gh8fFY
>>57
プロの料理人???

60: ムキムキ 2014/09/26(金)21:11:43 ID:zwiiQay8r 
>>59
ただの料理好きのオッサンだよぉ

58: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)21:10:17 ID:ahIpI5fzH
おお!いいやん!日本酒できゅっといきたい

61: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)21:13:26 ID:QNKu6wYpi
ザッハトルテもおいしいよね!
杏ジャムとアプリコットジャムが同一と知らなくて
アプリコットジャムを探し回った思い出

62: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)21:14:18 ID:fgOaXLCkn
ハーブはなに育ててるの?
ハーブ栽培を秋から始めるとしたら何がおすすめ?

63: ムキムキ 2014/09/26(金)21:17:02 ID:zwiiQay8r 
>>61
以前サンダルフォーのジャムを全種コンプしてホルホルしてたら嫁に怒られて
それ以降イチゴしか買いません(´・ω・`)ショボーン

>>62
ハーブ全般半分放置で育てれるけど
使い勝手が良く気候を選ばない多年草だとローズマリーとタイムですね
オレガノも使い勝手いいけど日本の気候では香り高く育たないので注意

65: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)21:18:59 ID:fgOaXLCkn
>>63
ありがとう
ローズマリーとタイムから始めてみる

64: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)21:17:03 ID:VSIaZG0d5
モツとか牛筋煮込みとか好きだが
下処理の手間考えて断念することが多い
角煮とかも

67: ムキムキ 2014/09/26(金)21:19:11 ID:zwiiQay8r 
>>64
ですよねー
大量に買って一度に大量に作って冷凍しておくと使い勝手いいよ!
ウチの冷凍庫はとてもカオスなことになっております

66: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)21:19:08 ID:tT6iBrNa0
>>64
私はキロ単位で安く買って
一気に下ごしらえして一回分に小分けにして冷凍してるよ。

69: ムキムキ 2014/09/26(金)21:19:57 ID:zwiiQay8r 
>>66
ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマ

78: 名無しさん@おーぷん 2014/09/27(土)00:42:40 ID:mzAulsgFs
砂糖入れずに味醂使っても美味しい
あと大根入れると美味しいよ!

72: ムキムキ 2014/09/26(金)21:24:53 ID:zwiiQay8r 
それでは今回のムキムキスレはこれにて終了とさせていただきます
次にスレを立てるときは鶏肉が冷凍されているので鶏肉料理をやりたいと思います
ご期待ください^^~~~ヾ(*'▽'*)o マタネー♪

73: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)21:26:42 ID:3R3Gh8fFY
またねーノシ

77: 名無しさん@おーぷん 2014/09/27(土)00:10:56 ID:hITBl0KGa
ムキムキさんのこれからの料理に期待

【事前登録】他のスマホ用MORPGとは一線を画すゲームが登場!簡単タップの爽快アクション



期待の超大作!最大8人での協力プレイや、PCオンラインゲーム並みのコンテンツボリュームに注目





おすすめ 


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411730191/





【画像あり】うどんだしラーメンつくるよ!

【画像あり】お手軽お団子つくるよ!

【画像あり】魚介とトマトの冷製パスタつくるよ
【画像あり】高級イタリアンのパスタの量wwwwwww

【画像あり】これから本気のペスカトーレ作るよ!

【画像あり】MOCO'Sキッチン名言集【暫定版】

【速報】「MOCO’Sキッチン」がグランプリ グルマン世界料理本大賞

【悲報】速水もこみちオリーブオイルをプロデュース お値段なんと

もこみちの趣味wwwwwwwwww

【画像あり】M O C O ’ S か る た

オリーブオイル「最近サラダ油ちゃんと仲良いよね」もこみち「え?」

もこみち「今日はオリーブのオリーブオイル炒めを作ります」

【閲覧注意】とあるニュー速民の料理センスが壊滅的すぎると話題に

何でイケメンってパスタ作るの好きなの?

おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ

ジャガイモの旨い調理法教えろ  あと死ね

【画像あり】カップラーメンの美味しい食べ方を極めたからちょっと来い!!!

【画像あり】タモリ直伝「タモリ流どんぶり」 リーズナブルで非常に簡単

Google先生がレシピも検索できるようになったぞー! & オススメレシピサイトまとめ

【画像あり】ビーフジャーキー作った

パン職人だけど質問ある?