5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:04:32.70 ID:HL8NdRXm0.net
桁間違えてるだろこれ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:04:35.76 ID:/zSAf7WY0.net
たっけええええええええええwwwwwww
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:15:13.65 ID:OtRle5SM0.net
予想以上で吹いた
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:05:14.87 ID:t7F+yydf0.net
値段が増税前っぽいな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:05:45.67 ID:yIn5LWbA0.net
グラム書いてない
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:06:18.06 ID:fIWvZ3rz0.net
郷土料理屋の最高峰レベルやんw
前に熊本でこのくらいの値段だった
前に熊本でこのくらいの値段だった
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:07:42.48 ID:nlrbpcVHO.net
ま、待て円とは書いてない(混乱)
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:20:05.95 ID:3zPBP6PM0.net
円じゃなくてドルやろ(錯乱)
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:21:58.92 ID:hUYRmbWt0.net
>>49
料理人がシュワルツェネッガーとかなのかな?
料理人がシュワルツェネッガーとかなのかな?
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:44:13.70 ID:UGlOptNf0.net
>>49
ユーロかもしれないんやで(混乱)
ユーロかもしれないんやで(混乱)
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:10:30.17 ID:tHrpvKh90.net
ジンバブエドルだろ(適当)
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:15:56.78 ID:5QlUfBnT0.net
>>26
少し前に直っただろ
少し前に直っただろ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:08:24.67 ID:jG2iNB0ZO.net
けどちょっとしか食べれないでしょステーキとか
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:08:49.57 ID:Ha+x+YlE0.net
しょ小数点やろ・・・
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:08:59.96 ID:a3WcvnA10.net
適当に入ったやつ帰れないだろ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:09:46.44 ID:iSS8WWdR0.net
ガーリックライス食って帰ろう
24: むぎめし ◆2chMateDJ2XK 2014/09/28(日) 10:09:57.28 ID:27T/FYKn0.net BE:165753877-2BP(0)
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:28:57.82 ID:ZGWeIrMM0.net
>>24
福岡か?
福岡か?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:10:01.18 ID:t7F+yydf0.net
グルメってのはいかに安くてうまいものを食うかだろ
金出せばうまいものが出てくるのは当たり前
金出せばうまいものが出てくるのは当たり前
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:11:13.29 ID:fIWvZ3rz0.net
ステーキならカタヤマでしょ!
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:11:39.76 ID:fT2yDkWT0.net
賞もらった牛なら高いわな
そんな店行っただけでも尊敬するわ
そんな店行っただけでも尊敬するわ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:12:20.03 ID:8LSl+nvR0.net
糞高いと思ったら2人コースかよ
それでもかなり高いけど
それでもかなり高いけど
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:12:49.55 ID:gLOJy+ae0.net
スモークサーモン4200が高いのにや好く見える不思議
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:17:06.15 ID:26TyqyD20.net
三田牛でこんな高いのか
三ノ宮いけば1万くらいでいい肉食えるのに
三ノ宮いけば1万くらいでいい肉食えるのに
三田牛(さんだぎゅう)は、但馬牛として生まれ育った子牛を三田肉流通推進協議会が指定した生産農家が家畜市場で入手し肥育した牛、およびそれを三田食肉センターで解体処理し同協議会の基準に合格した牛肉を指す。 牛肉として流通する段階では「三田肉」との呼称となるが、飲食店などで供される段階では「三田牛」との名称も見られる。
三田牛 - wikipedia
三田牛 - wikipedia
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:17:31.26 ID:DAvCecFt0.net
七万だしていい肉一回食べるなら
2000円くらいの飯何回も食べる方がいい
2000円くらいの飯何回も食べる方がいい
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:19:56.67 ID:guLhe0Wz0.net
三田牛で一人前二万六千だったら
松坂の和田金まで行った方が遥かに安い
松坂の和田金まで行った方が遥かに安い
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:20:00.68 ID:cDMceS2b0.net
高い口の中でとける牛肉より
安い口の中で存在感を出す牛肉の方が好き
安い口の中で存在感を出す牛肉の方が好き
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:24:00.34 ID:guLhe0Wz0.net
松坂の和田金
http://e-wadakin.co.jp
岐阜の潜龍
http://www.senryu.co.jp/index.html
牛肉食うのに大枚はたく価値があるのはこの二軒だけと言ってもいい
http://e-wadakin.co.jp
岐阜の潜龍
http://www.senryu.co.jp/index.html
牛肉食うのに大枚はたく価値があるのはこの二軒だけと言ってもいい
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:24:03.61 ID:upb96yT/0.net
たけえ…
一生めぐり合うことはなさそうだ
一生めぐり合うことはなさそうだ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:26:54.28 ID:jBsX84Db0.net
ああ……うん
いらんわ
安い肉食うわ……
いらんわ
安い肉食うわ……
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:28:48.10 ID:guLhe0Wz0.net
>>57
俺が挙げた二軒は一生に一回は貯金してでも行く価値がある店だよ
俺が挙げた二軒は一生に一回は貯金してでも行く価値がある店だよ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:30:03.33 ID:bIe1AEuK0.net
椅子に座っただけでチャージ代5000円くらい取られそう
出された水だけで1000円とか
出された水だけで1000円とか
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:34:22.87 ID:GF8nD8Hp0.net
>>63
どこのシェフだよ
どこのシェフだよ
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:34:16.75 ID:fpB8yPDi0.net
よく見たら優秀牛よりさらに高い最優秀牛がある
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:34:25.17 ID:AmVyO0Aci.net
どちらにしても三田牛で二万越えは高い
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:37:11.65 ID:3zPBP6PM0.net
仕入れ価格はどんなもんなんだろうね
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:38:23.71 ID:AmVyO0Aci.net
>>68
肉だけで言うと一万切ると思う
まあそういう問題でもないと思うけどね
肉だけで言うと一万切ると思う
まあそういう問題でもないと思うけどね
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:45:04.17 ID:AmVyO0Aci.net
三田牛は希少価値だけで無闇に高くなってるだけなんだよなぁ
味が値段に見合うかと言ったらそこまでではない
味が値段に見合うかと言ったらそこまでではない
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:54:18.05 ID:o7GA4NM10.net
沖縄のステーキ屋は2000円くらいで三百グラムとかだったなー
くっそうまかったわ
くっそうまかったわ
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 11:17:01.64 ID:7XoK1/RQ0.net
三田屋でええわ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:37:40.64 ID:kq1Cj6fs0.net
コラじゃねーの
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:28:35.96 ID:35T6S9BM0.net
一生食えなさそう
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 10:20:39.13 ID:Z5nzTsen0.net
これは高杉。この金額の価値を舌で感じることなんてできない
【事前登録】他のスマホ用MORPGとは一線を画すゲームが登場!簡単タップの爽快アクション
期待の超大作!最大8人での協力プレイや、PCオンラインゲーム並みのコンテンツボリュームに注目
【事前登録】他のスマホ用MORPGとは一線を画すゲームが登場!簡単タップの爽快アクション
期待の超大作!最大8人での協力プレイや、PCオンラインゲーム並みのコンテンツボリュームに注目
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411866208/
◆日本のステーキwwwwwwwwww
◆【動画】 2キロのステーキのコースを5分で完食、「デザート」に同じコースを9分で 米女性が新記録
◆ステーキ1キロって食える?
◆【画像あり】すき家のキング盛り食ってきたったwwwwww
◆【デブ歓喜】バーガーキングでベーガー食い放題wwww
◆【動画】 2キロのステーキのコースを5分で完食、「デザート」に同じコースを9分で 米女性が新記録
◆ステーキ1キロって食える?
◆【画像あり】すき家のキング盛り食ってきたったwwwwww
◆【デブ歓喜】バーガーキングでベーガー食い放題wwww
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 13:41 ▼このコメントに返信 家畜のほうが自分より価値があると言うね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 13:41 ▼このコメントに返信 去年、東京に旅行に行ったとき、スカイツリーの四階くらいにあったうなぎの店で、メニューに10000なんて値段があったの見てうわすっげえたけえと思ってたのに、レギュラーでその五倍もするのか……
それなら、同じくスカイツリーにあった牛タンの店で2000円くらいの牛タン定食喰った方がよっぽどマシだな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 13:42 ▼このコメントに返信 幻の豚、中ヨークシャー食べたい。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 13:44 ▼このコメントに返信 値段見て肉よりもBTOのPCが浮かんだわw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 13:45 ▼このコメントに返信 こういう店ってあれだろ?
こんな感じなんだろ?
店員「お通しの水です」
つ水(800円)
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 13:46 ▼このコメントに返信 明日は29日だから近所のスーパーがお肉特売日やで!!
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 13:52 ▼このコメントに返信 メニューの写真だけかいw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 13:54 ▼このコメントに返信 あら皮か。自腹で行ったことあるけど本気で美味かった。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 13:57 ▼このコメントに返信 メニュー見ると、この店って、�跏皮じゃない?
老舗の超高級店だからこの値段も当然だよ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 13:58 ▼このコメントに返信 >>44
そもそも三田のJA市場行けば運が良ければ100g500円くらいでいい部位の肉が買える
1万あれば1〜2kgは買えるぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 13:59 ▼このコメントに返信 プロレススーパースター列伝の、「1000ドルのステーキ」を思い出したw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:00 ▼このコメントに返信 昔話題になった大田原牛ってのがあるんだが、取り扱ってる店のホームページ見たら一番高いやつが「時価」になっててワロタ
その下が60000円
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:00 ▼このコメントに返信 でも実際は偽装表示で安い肉使って利益伸ばしてるんでしょ?
味覚を商売するのはバレにくくていいですねー
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:04 ▼このコメントに返信 もし値段と味が比例するなら舌に乗せただけで舌がぶっ壊れそう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:05 ▼このコメントに返信 ぼったくりバー的な何かじゃなくて、ちゃんとこの値段に見合った品質のものが出てくる店なのか?これ?
上で挙げられてる店ですら2万でお釣りが来る値段で食えてるじゃん。
ゴチに出てくるような店でも3万程度だろ?最高級肉ってこんなもんなもんなのか?
貧乏人にはわからん感覚だ。。。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:05 ▼このコメントに返信 パクりスレ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:09 ▼このコメントに返信 高級牛肉ww まさに見栄っ張りの為の食材
庶民なら数千円も出せば、十分。 それ以上のもんなんか食っても、ありがたみがわからんわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:09 ▼このコメントに返信 米13
高い肉だって思うとうまく感じるからなあ
ラーメンハゲじゃないけど情報で食ってる部分はあると思う
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:11 ▼このコメントに返信 ビッグボーイ最高!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:14 ▼このコメントに返信 2000円の肉と20000円の肉の差なんて俺には分からんw
2000円を10回食えるほうがいいよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:14 ▼このコメントに返信 ふつーに食いたいわw
皆も正直に食べたいって言ったら、ええやんw
偽装表示がどーたらこーたらってw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:19 ▼このコメントに返信 例え金があったとしても「お金足りませんでした」とか言って食わずに帰るわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:20 ▼このコメントに返信 22
こういう店は敷居が高いから、多分食べな帰れませんよ?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:22 ▼このコメントに返信 なんJからパクるとはVIPも堕ちたな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:24 ▼このコメントに返信 ぶ、ブロンコビリー…。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:28 ▼このコメントに返信 この間似たような記事載っけてなかったか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:35 ▼このコメントに返信 神戸には消費税だけで万単位の店があるからな…
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:36 ▼このコメントに返信 値段見てから入れよ。ま、時価とかやべー店あるけどな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:37 ▼このコメントに返信 赤身たくさんください(`・ω・´)
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:40 ▼このコメントに返信 知り合いに高い物=美味しい=ステータスと考えてるアホがいるがこういう奴がターゲットなんだろうな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:49 ▼このコメントに返信 こういう店は金持ちが金を捨てるために通うところだからな。
高くて当然。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:53 ▼このコメントに返信 くっせぇノリ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:56 ▼このコメントに返信 あらかわか!
糞高いらしいね。
多分いくことはないだろう。
それよりこのスレで上げられた二店は行ってみたいな。
値段もそこまでじゃないし。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:57 ▼このコメントに返信 一生に一度は行ってみた方がいいよ
全然違うから
ただ一生に一度でいいね
リピートするほど値段と味が比例してないから、昔食ったコレがうまかったなぁ
って思い出話ネタにするだけで十分
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:59 ▼このコメントに返信 �跏皮じゃん。
二人で行ってワイン込みで10万強ってとこかな。
日本的なステーキ屋としては多分最高の店。高いけど別にボッタクリではない。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 15:28 ▼このコメントに返信 なんだあらがわか。
びっくりさせんなよ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 15:28 ▼このコメントに返信 高山で飛騨牛の霜降りステーキ食った時は5000円弱だったなあ。それでも高いと思ってしまった貧乏人のつらさよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 15:38 ▼このコメントに返信 4200円が安く感じる。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 15:40 ▼このコメントに返信 こんな店に入れる服がない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 15:41 ▼このコメントに返信 このメニューの写真も食べログからのパクリだろ
店に入ってもいない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 15:41 ▼このコメントに返信 O垣で勤務してた数年前に、岐阜の潜竜は時々行った。が、あそこは接待用の店。自腹なら「花ざくろ」(ここも高いが)の方が俺は好き。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 15:45 ▼このコメントに返信 `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 15:53 ▼このコメントに返信 三田市の地元民だけど、こんな値段しないよ・・・
しかし三田牛もピンからキリまであるから、これは最上級の牛だと思う。
そして値段のほとんどが技術料と場所代だと思う。
三田屋には三田市と尼崎市にあるが
本家大元が喧嘩して分断した結果こうなったらしい。だからどちらも同じなハズ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 15:59 ▼このコメントに返信 >仕入れ値
100gあたり3000円〜18000円だ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 16:00 ▼このコメントに返信 日付かえてある。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 16:01 ▼このコメントに返信 松阪牛ってどこにでもあるけど
ホントかね?と常々思っている
スーパーでも肉屋でも
国産で赤身牛はほとんどない
結果オージーかアメリカ産しか選択肢がない
47 名前 : あ投稿日:2014年09月28日 16:03 ▼このコメントに返信 すき家のステマ(錯乱
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 16:36 ▼このコメントに返信 逆にそんな高い?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 16:38 ▼このコメントに返信 肉の値段よりもこんな高級店に入って、嬉々としてメニューをスマホで撮ってくる行為にびっくりだわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 17:01 ▼このコメントに返信 めっさ高いオムライスで有名な店あるよね。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 17:49 ▼このコメントに返信 この画像どっかのスレに貼られてたやつじゃん
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 18:04 ▼このコメントに返信 一生食べる事はないな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 18:31 ▼このコメントに返信 恨ミシュランで西原理恵子が唯一絶賛、っていうか朝日の金でタダで食いに行った店やな。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 18:51 ▼このコメントに返信 一番人気がサーモンだったりしてw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 18:58 ▼このコメントに返信 こういう店はお金が余って仕方が無い人たちに任せておけばいいの
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 20:26 ▼このコメントに返信 食べてみたい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 20:49 ▼このコメントに返信 >>25がすごくいいこと言ってるわ
確かにこういうのを食べてみるのも経験としてはアリだけど、
日常的にこんなもん食ってる奴は金の使い方知らん成金野郎でしかないわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 20:59 ▼このコメントに返信 これ>1行ってないだろ。同じ写真が某○ログに・・・・
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 21:58 ▼このコメントに返信 つーかアメ公じゃないんだから、わざわざ金払って肉食いにいく理由がわからん。
スーパーで肉かって、自分で調理した方が安いし美味しいだろ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 22:14 ▼このコメントに返信 予約しないと入れないでしょここ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月28日 22:54 ▼このコメントに返信 あれよ、裏口とかがよくわからない所にあって
ヤバイ人たちがヤバイ話してても女将は知らん振りして
客同士が絶対にすれ違わない店とかじゃ・・・
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:22 ▼このコメントに返信 やっぱりあら皮か。
近くの大学に通ってたが、いつも黒塗りの高級車が停まってるんだよな。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 00:57 ▼このコメントに返信 【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 00:31 ▼このコメントに返信 例の件で雁屋某嫌いだが、いずれにしろすき焼きはない。松坂牛をすき焼きにするとか特殊プレイすぎるわ。例えば、現役アイドルやモデルとセックスできる権利を買って、その辺のチンピラにやらせるのを見て喜ぶ、みたいな異常さ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 01:35 ▼このコメントに返信 お前ら一応言っとくが松坂じゃなくて松阪だからな?そこ間違えんなよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 02:58 ▼このコメントに返信 ”あら皮”だろうと”かわむら”だろうと”誠”だろうと一回でいいから自腹でそこで食ってみればいいんだよ。それで気に入ればまた食いに行けばいいし、そこより他に食ってて楽しいとこあると思えばそこ行けばいいし。所詮食いもんだぜ。うんこの素にデカい顔させても仕方ないだろ?価値の有り無しはそこでてめえが楽しんでるかどうかだろうよ。。。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:35 ▼このコメントに返信 ステーキの価値じゃなくて、その場所の価値でしょ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 11:10 ▼このコメントに返信 他の食材より肉が一番違いが分かるんだけどな
ただ100グラム万越えだと脂が多すぎて美味いんだけど少量でいいという感じになる。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:40 ▼このコメントに返信 バカ「口に入れた瞬間溶けた!」
アイスでも食ってろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:01 ▼このコメントに返信 米68
愚答失礼いたします。
ランチでサーロイン200g食べたら その晩まで胸焼けしました。仰る通りと感銘いたしました。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:20 ▼このコメントに返信 ぼったくり価格だな
枝肉で高くてもキロ3000円程度
歩留まり65パーセント