「スピーチセラピーと合わせて、集中力の向上や順番を守ることを学ばせるために絵を描くことを推奨していたんです。」と母親のアラベラ・カーター・ジョンソンはウェブサイトで説明する。「すると彼女が実は絵の才能に溢れていて、絵を描く時は2時間も集中することが分かったんです。彼女の自閉症は同年代の子どもにはない絵のスタイルを誕生させ、色彩に関する深い理解をもたらしました」
Autism is a poorly-understood neurological disorder that can impair an individual’s ability to engage in various social interactions. But little 5-year-old Iris Grace in the UK is an excellent example of the unexpected gifts that autism can also grant – her exceptional focus and attention to detail have helped her create incredibly beautiful paintings that many of her fans (and buyers) have likened to Monet’s works. Little Iris is slowly learning to speak, whereas most children have already begun to speak at least a few words by age 2. Along with speech therapy, her parents gradually introduced her to painting, which is when they discovered her amazing talent. “We have been encouraging Iris to paint to help with speech therapy, joint attention and turn taking,” her mother, Arabella Carter-Johnson, explains on her website. “Then we realised that she is actually really talented and has an incredible concentration span of around 2 hours each time she paints. Her autism has created a style of painting which I have never seen in a child of her age, she has an understanding of colours and how they interact with each other.”

翻訳元: http://www.boredpanda.com/5-year-old-painter-autism-iris-grace/














翻訳ネタ募集中!タレコミはこちらからお願いします。
http://form1.fc2.com/form/?id=310618
これまでの翻訳記事はこちらから
http://form1.fc2.com/form/?id=310618
これまでの翻訳記事はこちらから
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:01 ▼このコメントに返信 あーすごーい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:01 ▼このコメントに返信 綺麗だなぁ…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:02 ▼このコメントに返信 正直よくわかんない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:02 ▼このコメントに返信 きれいな色だな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:03 ▼このコメントに返信 サヴァン症候群かな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:03 ▼このコメントに返信 芸術良く分からないけど
俺でも描けそう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:04 ▼このコメントに返信 いいね。繊細で綺麗
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:04 ▼このコメントに返信 これ欲しいな。
水族館でクラゲ見せたら喜びそうだな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:05 ▼このコメントに返信 ※6
お前にゃ絶対無理
センス無しに絵の具べちゃべちゃやってもこうはならんよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:07 ▼このコメントに返信 こういうのは親が手を加えてそうだよな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:08 ▼このコメントに返信 すげーな
特に猫が写真みたいだ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:09 ▼このコメントに返信 ※6
無能
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:09 ▼このコメントに返信 小さい頃、熱出したらこんな感じのモヤモヤを夢で見たな。おかんの腹の中の記憶だと思ってたけど、この子は色彩豊かで凄い綺麗。なにかルーツはあるのかな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:09 ▼このコメントに返信 胸チラしてる。エロい。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:10 ▼このコメントに返信 ものすごい透明感
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:13 ▼このコメントに返信 これはあり
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:13 ▼このコメントに返信 売ってても買わないけど綺麗だな
そしてかわいい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:14 ▼このコメントに返信 額に入れて飾ると急に良くなるな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:14 ▼このコメントに返信 絵も綺麗だし、この子大人になったら凄い美人になるだろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:14 ▼このコメントに返信 散々絵を見たあとで、もっとも美しいのがこの少女と猫という事実
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:15 ▼このコメントに返信 実は猫が指導している
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:16 ▼このコメントに返信 「5歳児が描く絵」でよくない?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:18 ▼このコメントに返信 マジ天才だ…。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:18 ▼このコメントに返信 芸術全くわからんが素直に綺麗って思ったわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:18 ▼このコメントに返信 すげぇ!!どこぞこの真っ青な絵だけで億のお金を取る絵より余程価値があるわ!!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:19 ▼このコメントに返信 あら綺麗
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:20 ▼このコメントに返信 ここ最近の話じゃないけど
精神疾患や発達障害を持っている人=欠けている部分があるがそれ以上の何かがある人が多いと誤解されがちだと思う。
もちろんそういう人もいるがごく一部。ソースは俺。
この子だって大人になってまだ絵を続けているとしたら自分の絵が自閉症だからこその絵とは思われたくないだろう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:20 ▼このコメントに返信 こういう子ってどんな風に世界が見えてんだろうな。。。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:20 ▼このコメントに返信 ネコがかわいい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:21 ▼このコメントに返信 ああ、凄くいい色合いだな。
芸術に関しては何の知識も無いが、綺麗だなって素直に思う。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:21 ▼このコメントに返信 おっさんがこれ描いても評価されないんだろ
可愛いは正義
32 名前 : 27投稿日:2014年09月30日 19:21 ▼このコメントに返信 (訂正)ソースは俺の意味は自分はそのごく一部ではないという意味な
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:23 ▼このコメントに返信 自閉症の人の絵はいらんけどこの子の絵はほしい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:23 ▼このコメントに返信 綺麗だなぁ。
この子には世界がどんな風に見えてるんだろう。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:24 ▼このコメントに返信 この手の絵っていつもワケワカンネーとしか思わないんだけどこれは素直に綺麗だと思った
きっとこういうのが才能なんだろうな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:24 ▼このコメントに返信 絵も見た目も天使やな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:25 ▼このコメントに返信 よく分からないけど淡い色彩は好き
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:25 ▼このコメントに返信 たしかに絵よりも>>4の写真の方が美しいな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:26 ▼このコメントに返信 綺麗だね〜
最近は加工したグラフィックが多いけど
それにはない温かみみたいなのがあるね。
猫とも仲良しだし、いいね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:26 ▼このコメントに返信 写真とった人がすごい
神秘的な幼女だ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:27 ▼このコメントに返信 いいね 特に猫が
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:27 ▼このコメントに返信 ※22
※5が言うサヴァンってやつで
自閉症の中にはこういうセンスを並はずれたレベルで発揮する子がたまにいるってのは
もうすでによく知られた話だから
自閉症ってことには触れたほうが話が分かりやすいんだろうね
ただ、よく知られた話なんだからもういちいち騒ぎ立てずに
「凄い5歳児」でいいじゃんってのは俺も同意
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:27 ▼このコメントに返信 いやこれはすごいって
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:29 ▼このコメントに返信 ジャクソン・ポロックのパクリだな
そのうち億の値段がつくだろう
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:30 ▼このコメントに返信 色は綺麗だけどよーわからん
その色も親が作ってるんだろうからな
自閉症の女の子が描いたってのに意味があるんだろうな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:30 ▼このコメントに返信 きれいではあるんだが、モチーフのないただのきれいさっぽいな
それだと『芸』ではあっても『芸術』ではないんだよなあ・・・
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:31 ▼このコメントに返信 最後の画像の絵、猫がウィンクしてるように見える
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:31 ▼このコメントに返信 この子が自閉症じゃなかったとしても、大人だったとしても、親が手を加えるにしてもこの絵は綺麗だと思うよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:31 ▼このコメントに返信 可愛い
ちょくちょくいる猫も可愛い
猫が女の子の事好きなんだなってのもなんか伝わってくるし
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:32 ▼このコメントに返信 5の左のやつはお金出してでも買いたいと思った
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:33 ▼このコメントに返信 ニャンコもお手伝い
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:34 ▼このコメントに返信 そんなことより猫が可愛い。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:36 ▼このコメントに返信 こういう風な絵で綺麗に見えるようにするってのが凄いんじゃないかな?普通の人も似たような絵は書けるけど綺麗じゃなくてなんか汚くみえるだけだと思う。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:36 ▼このコメントに返信 キレイすぎる
絵もこの子も商品にされそうで嫌だな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:37 ▼このコメントに返信 Coccoの絵に似てる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:38 ▼このコメントに返信 うむ、わしにはわかるぞ(遠い目
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:39 ▼このコメントに返信 5歳が書いてるから評価されるのであって成人が同じ絵書いても誰からも見向きされない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:39 ▼このコメントに返信 猫もこの子も可愛い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:40 ▼このコメントに返信 芸術は全くわからんが綺麗だと思った
でも5歳の自閉症少女が描いてるからという先入観があるからかもしれないな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:41 ▼このコメントに返信 にゃんにゃんお!(可愛い)
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:41 ▼このコメントに返信 色の組み合わせとか不規則図形の配置の仕方とかが綺麗よね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:42 ▼このコメントに返信 素直に褒めれないニキすき
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:42 ▼このコメントに返信 いや、これは玄人気取りとかじゃなくて普通にスゲーよ
波の表現や花や光に見せる色彩感覚が図抜けてる
よくわからん作品も数点あるけど、これはかなりわかりやすい方だと思うけどな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:43 ▼このコメントに返信 前にもすごい絵描いてた女の子がいたけど父親に指示されてて描いたのばれてたんで
ちょっと信じられない。絵はきれいなんだけど
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:43 ▼このコメントに返信 娘さん、猫ください
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:44 ▼このコメントに返信 ※57
別に自閉症の5歳児じゃなくたって、話題になれば評価される絵だよ
しかし普通の成人男性じゃこんな純粋な絵は描けないよ
まだ普通の5歳児の方が可能性あるんじゃないかな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:45 ▼このコメントに返信 素直に綺麗な色彩で素敵だわ・・・
っておもた
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:46 ▼このコメントに返信 マントと猫で魔法使いみたいだ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:47 ▼このコメントに返信 5歳で均等な線を大量に描けるだけでもすげぇ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:47 ▼このコメントに返信 すげえな
素人目にもスゴいと思う
知らんけど見る人が見たら、
絶賛するんじゃないか
既にされてるか
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:49 ▼このコメントに返信 色使いが綺麗。この年のこどもってどキツイ原色を使うことが多いけど、
この子は色を上手く使い分けてる気がする。あくまでも気がするだけだけど。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:49 ▼このコメントに返信 この綺麗な絵も子供も猫も
金に汚い大人に食い潰される事なく
綺麗なまま生きてくれると良いけどな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:49 ▼このコメントに返信 ・・・え?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:51 ▼このコメントに返信 最後の絵に猫がいる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:51 ▼このコメントに返信 ん?ずっと前に見たニュースだな・・・
最近情報が更新されたのか?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:51 ▼このコメントに返信 綺麗だし美少女だし
天使的な感じがするな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:52 ▼このコメントに返信 凄い
しゅごい
脱帽
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:53 ▼このコメントに返信 猫さん可愛い...!!!ずっとそばにいてくれそうな猫さんですね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:53 ▼このコメントに返信 親が商売にしてんのがどうなんだか
得た金は画材費や将来この子が使い道を選べるといいね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:54 ▼このコメントに返信 絵は奇麗だし猫は可愛いし、いいものを見た
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:55 ▼このコメントに返信 12がとても綺麗
自分がキラキラした川面にいるみたいで
両手ですくいたくなる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:56 ▼このコメントに返信 1枚10万までなら余裕でだせる
すごい欲しい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:56 ▼このコメントに返信 いつぞやの天才少年よりいいな
若いのに細かいからすごいとかじゃないし
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:56 ▼このコメントに返信 よくわからんってのが本音だが
色合いってのか色の見せ方使い方なのか
綺麗だなぁとは思った
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:57 ▼このコメントに返信 部屋に飾りたい。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:57 ▼このコメントに返信 金に繋げるのはいい事だと思うけどな
自閉症でも将来自立して生活できる為に好きな絵が選べたら最高だろうに
商売に繋げると異常に嫌悪感示す人が居るのは何でなのかね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 19:58 ▼このコメントに返信 色彩感覚がすごい
こういうのは才能だからいくら
絵がうまくても出せないと思うな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:01 ▼このコメントに返信 アトリエを用意してやる親も凄いな、と思うわ
あとww猫wwwwww
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:01 ▼このコメントに返信 ほわ〜綺麗やな〜
これはPCの壁紙より額縁で飾っときたい感じ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:02 ▼このコメントに返信 なんか凄くノスタルジックで綺麗。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:03 ▼このコメントに返信 白の使い方が凄い!絶対計算して描いてるのが分かる。自閉症増えてるし、育児放棄増えてるんだから、障害ある子の親に向けての前向きな記事でいいと思うけどなぁ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:03 ▼このコメントに返信 ネコが途中で手を入れてるな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:03 ▼このコメントに返信 絵より本人の可愛さに目がいく
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:03 ▼このコメントに返信 色彩感覚がいいんだな
そして猫ちゃんとの写真が凄く良い画面になってる
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:03 ▼このコメントに返信 全然わからない
だが綺麗な色だね
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:04 ▼このコメントに返信 よくわからないのに綺麗だなって思っちゃう
そんなもの俺には作れないし、作ろうとも思わないから
やっぱり凄いと思うんだな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:05 ▼このコメントに返信 これ親が描いてんじゃねえ?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:07 ▼このコメントに返信 よくわからないけど、なんかキレイだなと思った。
幻想的。
寝室に飾りたい。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:08 ▼このコメントに返信 5歳でこれだけの絵を描くって凄いぞ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:09 ▼このコメントに返信 米86
大抵親が欲に勝てずマイナス方向にいくからだろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:09 ▼このコメントに返信 個人的には好き
部屋に飾りたい
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:10 ▼このコメントに返信 実は途中までは親が描いてたみたいなオチを想像してしまう
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:12 ▼このコメントに返信 猫しか目に入らない
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:13 ▼このコメントに返信 色彩センスはともかく、技法は誰かが教えないと描けない作品ばかりなので、「自閉症だから描ける」というわけではないと思う。ちな、技法さえ知ってれば量産できる系なので、あとは色彩のことちょっと勉強すりゃ誰でも… 「5歳だから」ってところに価値があると思うので、これと同じことをオトナがやってもなんも評価されません。ジミーちゃんのほうが才能ある。このコがオトナになる頃にこれと同じことしかできないなら、潰れるでしょう。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:13 ▼このコメントに返信 イギリスにもお茶碗ってあるんやな(小並感)
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:14 ▼このコメントに返信 絵の詳しいことはわからんけど配色きれいだなぁ
この年でこれって普通にすごいわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:15 ▼このコメントに返信 基礎が出来てる上で個性を磨いた人の絵が評価されるものじゃないの?
個人的には
>>2が夜空
>>5の左が湖面に映り込む月
>>6の左は花火みたいで凄く好き
センスあると思うから、絵の道に進んでほしいな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:18 ▼このコメントに返信 めっちゃ美少女だな…
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:19 ▼このコメントに返信 一瞬最初の女の子の写真が描いた絵かと思って「え?嘘だろ」てなった
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:20 ▼このコメントに返信 なんと見事な色彩感。これは才能あるわ。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:20 ▼このコメントに返信 ただの落書きだろうと思ったけど違った
勉強したって真似出来ないような凄いセンスがあると思う
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:20 ▼このコメントに返信 猫可愛い(`・ω・´)ゞ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:22 ▼このコメントに返信 作業途中の絵で赤い絵の具ドバっとこぼして可愛いけど
完成した絵はかなり小奇麗に美しいのが多いんだよな
白の使い方が素人目だと独特?で綺麗に見える
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:22 ▼このコメントに返信 よくわからんが凄いとは思った
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:23 ▼このコメントに返信 ぬこも驚いてるな…
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:25 ▼このコメントに返信 自閉症とは発達障害の一種。
発達障害とは精神障害の一種。
ところでVIPPER速報で、発達障害者が重大な事件を起こしたと報じられていたな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:25 ▼このコメントに返信 最近天才児の話をよく聞く
天才子役とかもそうだけど「その年の割にはすごい」っていう表現がほとんど
でもこの子の絵は5歳っていう情報を出さなくても売れる域に達してるわ(何十万っていう値まではいかないけど)
あとは周りが余計な手を加えずに好きな様にやらせてあげられたらいいんだけどな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:26 ▼このコメントに返信 猫が気になって他が目にはいらない
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:26 ▼このコメントに返信 これだけの大きい紙に複数の色を重ね塗りして一定の模様を描き続ける集中力はほんと凄いな。
単純に綺麗だし。
色使いや多少のテクニックは指導してるんだろうけど、それでも素敵な作品だと思うよ。
白の額縁がいいね。リビングに飾りたい。
夜空だったり雨だったり、いろいろ想像できるのがいいね。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:27 ▼このコメントに返信 色が見てて気持ちいい
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:27 ▼このコメントに返信 15の絵に猫が見えるの俺だけか?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:27 ▼このコメントに返信 自閉症遺伝病だっけ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:28 ▼このコメントに返信 こういうのって絵?
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:28 ▼このコメントに返信 15の絵は猫の顔のアップが見えた気がした
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:31 ▼このコメントに返信 普通に綺麗だなとおもう
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:31 ▼このコメントに返信 こういうのはだいたい猫が手伝っている
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:32 ▼このコメントに返信 実際好意上ってなかなかかけないよね
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:32 ▼このコメントに返信 ねこかわいい
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:33 ▼このコメントに返信 これを背景にケフカやサルーインと戦うのはどうよ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:33 ▼このコメントに返信 フリー素材っぽい
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:34 ▼このコメントに返信 この色彩感覚いいなぁ
俺もこういう色使いができれば‥
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:35 ▼このコメントに返信 猫と一緒にすごす写真はどっかで見たな
なんともやさしい世界で涙がちょちょび出たのを覚えている
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:36 ▼このコメントに返信 この子が可愛い
白人さんは自閉症でもふつくしいのか
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:36 ▼このコメントに返信 米131
真似すりゃいい
模倣して学習し続けりゃ、いつか自分の色彩を手に入れられる
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:36 ▼このコメントに返信 よく見ろよ
手が全然汚れてない
爪の先まで綺麗なまんま
実際に画材使って描いた奴なら分かると思うが、これだけ描いて手が全く汚れないなんてありえないぞ
少なくとも親が色作ったりしてるのは間違いないな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:37 ▼このコメントに返信 可愛いなおい
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:37 ▼このコメントに返信 キレイだな、とは思うけど、どうしても欲しいというレベルではない
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:38 ▼このコメントに返信 本能的に引き込まれる感じの絵だな、素敵。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:40 ▼このコメントに返信 自閉症でも美しいのかと偏見で言ってる奴いるけど
逆にミステリアスな美形も多いよ
たまたまかもしれんが色白で悟りを開いたような綺麗な子が多い結構笑うしね
身内にもいるけど時々みとれるようなかわいい不思議な子だよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:43 ▼このコメントに返信 猫が可愛い
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:45 ▼このコメントに返信 最後の絵は猫書いたんかな?
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:47 ▼このコメントに返信 自閉症だとキラキラ光るものなんかに異様に惹きつけられる傾向がある
炎であったり波であったり、そういうのをいつまでも見続けるそうだよ
脳のインプットとアウトプットの異常があるからだそうだ
この娘の描く世界はまさに自閉症的世界なんだよな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:47 ▼このコメントに返信 綺麗だな
部屋に飾りたい
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:48 ▼このコメントに返信 絵とか詳しくないけどこいう色使い結構好き。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:54 ▼このコメントに返信 絵は良く分からんけど
部屋の汚れ具合見ると親御さんに大事にして貰えてそうだ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:55 ▼このコメントに返信 後期のモネって感じ
あくまで個人的な印象だけど
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:59 ▼このコメントに返信 美しいものを見て育ってるんだな
いいな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 20:59 ▼このコメントに返信 塗り方が大胆なようでよく見ると繊細
色使いも夢の中のような綺麗さが表現されている
この年だとこんな塗り方は出来ない
せいぜい紙の上で汚い混色をさせて薄っぺらな絵しか仕上がらないのが普通なんだよ
しかも可愛い
猫も可愛い
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:01 ▼このコメントに返信 すげー綺麗じゃないですか!!(小並感)
これが天才ってやつだろ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:03 ▼このコメントに返信 「自閉症の子供」が書いているから評価されてるのであって
絵の芸術性だとか、良い絵だとかを評価されてるわけじゃあない。
「自閉症なのにキレイな絵が書けましたね」と言うリベラル特有の障碍者上げ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:04 ▼このコメントに返信 すげー綺麗
このぐらいの歳って普通はまだピカチュウを青色に塗りつぶすぐらいの歳だろ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:06 ▼このコメントに返信 絵を描いてる様子を隠しカメラで撮影してみたい
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:06 ▼このコメントに返信 そのうちホウキに乗って飛べるようになる。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:10 ▼このコメントに返信 すごい。この歳だと人を描きがち、モノとか花を書いても忠実に描こうとしがちで色も単色だけど、思うままに色をまとめてる感覚が、すごい。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:13 ▼このコメントに返信 これは本当に色のバランスとかすごいし、絵で彼女の想像してる何かを感じられるすごい絵
色の使い方も塗り方も本当にすごい
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:14 ▼このコメントに返信 色彩と造形のセンスがあると思う
俺は好き
ただこういうのが億で取引されたりする美術界は嫌い
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:16 ▼このコメントに返信 例えばポロックとかが汚く絵の具を撒き散らしただけみたいな絵があるけど、そういうのと比べるとこの子の絵の方がずっと良い
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:17 ▼このコメントに返信 こ、これは‼︎
不謹慎だけど金になるやつや
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:23 ▼このコメントに返信 こんな道具がある時点で親がアート系の人だとわかる やらせくさい
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:24 ▼このコメントに返信 作品も本人も絵になるね。
…だから金になる
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:26 ▼このコメントに返信 あー。現代芸術みてーなわけ分かんない奴よりいいな。もっとデカイの作ってデザインパターンにすりゃ売れそうだ。個人的にはもうちょい鮮やかな方が好みだが。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:30 ▼このコメントに返信 冷静に考えたら抽象画でも5歳でこれだけ繊細な色彩感覚持ってるのはすごいわ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:31 ▼このコメントに返信 綺麗
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:34 ▼このコメントに返信 色合いが好き
あと猫可愛い
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:34 ▼このコメントに返信 これを描けそうって思う奴は絵心が全くないやつだよな
同じ色用意してもらって同じように描いてみろっていわれてもこんな感じにしようと思ったら
技術も色彩感覚もいる。真似しようと思ってもなかなかできんよ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:39 ▼このコメントに返信 色彩検定の資格あるけどようわからん
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:40 ▼このコメントに返信 確かに綺麗
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:42 ▼このコメントに返信 これ15の絵にネコ浮かび上がってるな
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:44 ▼このコメントに返信 同じ絵を健常者が描いたら何の価値もないんだろ
くだらねえ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:45 ▼このコメントに返信 いい絵だ・・・(恍惚)
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:45 ▼このコメントに返信 >>150
なんでもリベラルとか言っちゃうバカ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:47 ▼このコメントに返信 サヴァンだな
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:47 ▼このコメントに返信 5歳でこれは天才の領域だよ…
この子に色々言ってるやつらの5歳の時の絵を見てみたいわw
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:54 ▼このコメントに返信 これ美術的センスだけなら「天才の5歳時」で分かるが
それに美術的技術も伴ってるのが凄いな
子供がここまで器用に手を動かせるものなのか
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:55 ▼このコメントに返信 綺麗だな
自閉症じゃなかったとしても綺麗な絵だと思うよ
ただどっちかという親が相当彼女に手を入れてるのは感じる
裕福なんだろうね
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 21:57 ▼このコメントに返信 米150
健常者でも描ける人少ないと思うよ
抽象画的なものになってくると
「自閉症ならではの感性」を有効に使ってるとかになるんじゃない?
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:00 ▼このコメントに返信 多くの障害持つ人の傾向だけれど、これも絵の完成度が高いね
普通の5歳児だと画用紙状に白いままの部分がかなり残るけれど
隙間無く色を塗っているから見ている方は楽しめる
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:04 ▼このコメントに返信 これはガチもんの天才や
ギフテッドというやつだな
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:06 ▼このコメントに返信 ロマンあるし本当にこの子が全部描いてて欲しいけど、親演出がかなり入ってる感じだなあ
絵自体はすごく綺麗
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:07 ▼このコメントに返信 1万くらいまでなら出せそう
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:07 ▼このコメントに返信 米47
本当!言われて気が付いた。
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:08 ▼このコメントに返信 素直にすごい
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:09 ▼このコメントに返信 いいね 描きなれてる感じがするね
結構具象的なイメージで描いてる気がするな
絵画の空間的に見てね
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:12 ▼このコメントに返信 俺は夢の中でそれを夢だと自覚し、起きた後でも鮮明に記憶できるんだが
この絵を見て夢の中で見た綺麗な海を連想した。
幻想的で、何と言ったらいいか言葉が見つからないがとにかく良い絵だと思う。
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:12 ▼このコメントに返信 普通に飾っときたい
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:13 ▼このコメントに返信 最後の絵さ
猫の顔が描いてあって、それに気がついたときは心揺さぶられた
そう見えるだけかもしれないけど、左目ウィンクしてるかわいい
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:17 ▼このコメントに返信 これは与えられた道具もポイントだな。
普通の親が与える道具は普通の筆と普通の絵の具。
この子は大きい刷毛や紙や筆以外の道具を与えられたことで表現力が広がったんだろう。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:18 ▼このコメントに返信 綺麗だけど、絵って言われると違和感
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:20 ▼このコメントに返信 壁紙にできるな
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:22 ▼このコメントに返信 宇宙みたいだ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:23 ▼このコメントに返信 ぬこが可愛い
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:30 ▼このコメントに返信 ちゃんと猫の顔なのがすごい
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:34 ▼このコメントに返信 天才だなぁ
猫可愛いしw
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:35 ▼このコメントに返信 ぬこも幼女もかわいい
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:37 ▼このコメントに返信 ところでこの猫さんはよくキャンバスをバリバリーッて爪とぎに使わないね?
色塗ってる最中とかもすごい邪魔されそうなのに。
すごいおとなしいのかな? 知り合いの猫はすごいいろんなことを邪魔してくるって言ってた。
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:40 ▼このコメントに返信 この子の脳内では世界がこんな風に感じられてるのだろうか?
それともその時の自分の感情なんかを色で表現してるとか?
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:41 ▼このコメントに返信 最後の絵は猫の顔を描いたのか?そう見えるだけか?、意図的なら色彩感覚だけじゃない本物だわ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:43 ▼このコメントに返信 美しい、幼児の絵とは思えない
ここまでの色彩感覚は大人にだってそうそう持てるものじゃないよ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:45 ▼このコメントに返信 ホントは猫が描いてるんでしょ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:45 ▼このコメントに返信 これは俺でも描けそうとは思えないレベルの凄さ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:45 ▼このコメントに返信 障がい者の絵が芸術!これはアート!才能!とか必要以上に持ち上げるのホントに大嫌いだったけど
これはすごくキレイだなと素直に思った。
自閉症とか5歳児とかわざわざ言わなくても、普通に素敵な絵だと思う。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:57 ▼このコメントに返信 なんだろう。すごくいいわ。
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 22:58 ▼このコメントに返信 トム・クルーズの娘にそっくり
すごい可愛い
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 23:00 ▼このコメントに返信 おれんちに来て書いてくれないかな^ ν^
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 23:01 ▼このコメントに返信 壁紙にするのにちょうどいい濃淡。
つーか、自閉症に見えないんだが。。
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 23:02 ▼このコメントに返信 こういう世界が見えているのかぁ
そりゃ戻ってこれないわな
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 23:07 ▼このコメントに返信 子供も猫ちゃんも可愛い
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 23:07 ▼このコメントに返信 コピーをAmazonで売ってたら三千円までなら買う
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 23:12 ▼このコメントに返信 色遣いが綺麗
一枚欲しいと思った
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 23:31 ▼このコメントに返信 特に何とも思わんが偉い人が10億の価値と言ったら10億になるんだろうな
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 23:32 ▼このコメントに返信 絵はよくわかんないけどかわいい
猫もかわいい
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 23:35 ▼このコメントに返信 素晴らしい!得意なことを全面てきにバックアップするしせいが良い。苦手なことも沢山あるはずだけど、生き生きしてる。これからもまっすぐのびていってほしい
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 23:38 ▼このコメントに返信 何よりもこういう子に自由にのびのび絵を書かせてあげる両親が素敵
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 23:46 ▼このコメントに返信 素直に心のままに描いた感じで本当に綺麗な絵だなあ
淡い色合いのバランスと抽象的な雰囲気がとても透明感があって、モネより好みかも
知れない
部屋に飾って楽しみたい
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 23:50 ▼このコメントに返信 すごく綺麗な色使い…
最後の絵って猫の顔になってるのね
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 23:52 ▼このコメントに返信 ねこちゃんかわいい
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 23:52 ▼このコメントに返信 水面みたいで綺麗
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月30日 23:57 ▼このコメントに返信 きえ い
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 00:00 ▼このコメントに返信 絵も猫も女の子も綺麗で透き通ってる感じがするな
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 00:07 ▼このコメントに返信 winならデフォルト壁紙として入ってても違和感ない、というか欲しいな
多少色彩は損なわれるけど、プリント布のブックカバーにして売ってくれたら買い揃える
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 00:09 ▼このコメントに返信 えっめっちゃ綺麗
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 00:11 ▼このコメントに返信 色の使い方はすごいな。
彼女の世界観だろうし絵画には無知なんで、デザイン的な意味はわからないけど。
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 00:12 ▼このコメントに返信 自閉症児には皆特殊な才能があると思ってもらっては困る…
健常者と同じく多くはフツーの障害者です
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 00:19 ▼このコメントに返信 すげえ
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 00:21 ▼このコメントに返信 確かにこの写真撮った人はプロの仕事してるなw
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 00:23 ▼このコメントに返信 音が見えてるんだな
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 00:28 ▼このコメントに返信 描いてる表情が大人みたいだな
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 00:29 ▼このコメントに返信 最後の絵 猫の顔がうっすら見える気がするんだが…
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 00:33 ▼このコメントに返信 自閉症の幼女じゃなくても80歳のばあちゃんが書いた絵だとしてもいい絵だと思うわ
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 00:39 ▼このコメントに返信 ※6俺でも書けるってwww釣りですよねwww
試しにやってみな。こんなに淡くできないから
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 00:40 ▼このコメントに返信 自閉症の5歳児が描いたって言われるとすごく感じるな
俺は何の説明もなしに見せられたら何とも思わなかっただろう
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 00:44 ▼このコメントに返信 コメント見てて気づいたけど
白はキラキラを描いてるんだな
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 00:54 ▼このコメントに返信 女の子可愛い。絵も色が凄く綺麗。
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 00:54 ▼このコメントに返信 共感覚持ちか
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 00:55 ▼このコメントに返信 こういうタイプの絵で初めてほしいと思った
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 00:55 ▼このコメントに返信 でも、ここで自閉症の五歳児ってかいたことによって、みんながちゃんとこの子が自分でかいたってわかるよね。
世の中にはただの五歳児がかいたっていっても、
どうせ親が教え込んだんだろ!
親がてを加えてる
親の売名目的
ここまでうまくなるまでどれだけ血ヘドでる思いで練習させられてきたんだろう
だの言うやつが現れるんだよ。
自閉症だからこそふつうの五歳児ではできない、描けることができる領域ってことを示していてよいとおもうわ
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 00:58 ▼このコメントに返信 女の子もめっちゃかわいいし、絵もめっちゃ綺麗
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 01:36 ▼このコメントに返信 私、この絵ほしい!!
なんともいえない 綺麗な色彩!!
どうやったら手にはいる?
このこの名前は?
何処の国の子なの?
まだ、絵はうらないのかな。
このこの絵の展示会、
日本でやって是非欲しい。
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 01:44 ▼このコメントに返信 この子がもし
書いてないとしても
なんとも言えない綺麗な絵
明るい綺麗な感じがなんかいい。
見てて、なんか癒される。
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 01:55 ▼このコメントに返信 ねこー
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 02:01 ▼このコメントに返信 何を書いてるかさっぱりだが、色遣いが素晴らしい
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 02:04 ▼このコメントに返信 前提条件なしにこの絵を見てどれくらい同じ反応するかだね〜
正直何の情報もなく見せられたら絵画教室幼年部の習作だねーくらいにしか思わんが
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 02:12 ▼このコメントに返信 金持ちそうだね。
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 02:20 ▼このコメントに返信 よくわからんが綺麗やね
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 02:49 ▼このコメントに返信 子供には皆このレベルかそれ以上の良い絵を描く資質がある
コミュニティの中で頭を固くして行くだけ
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 02:51 ▼このコメントに返信 素晴らしい芸術だと言うのも、下手な絵だと言うのも大人
資本主義は嫌い
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 02:54 ▼このコメントに返信 絵もだけどこの幼女もすごく綺麗でかわいい
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 03:49 ▼このコメントに返信 50億出す。
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 04:30 ▼このコメントに返信 これ美術館にあっても、ふーん綺麗だねくらいにしか思わんだろ
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 04:35 ▼このコメントに返信 凄い色彩感覚だな
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 04:37 ▼このコメントに返信 夢を感じる絵だな。
ネコ可愛いとか言ってるやつにはないものだな。
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 05:19 ▼このコメントに返信 いい絵だと思う。
自分じゃ絶対描けない。
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:02 ▼このコメントに返信 モダンアーティスト()よりずーーーっと好き。
奴らの絵は適当で、ただ口が上手いだけだ。
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:08 ▼このコメントに返信 幼女かわいい
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:30 ▼このコメントに返信 これは猫が描いた可能性も微レ存
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:49 ▼このコメントに返信 大人の心の醜さを露呈する綺麗な絵
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:43 ▼このコメントに返信 素直に綺麗だな、美しいなって思えるなら
それは芸術ってことで良いんでない?
上手い下手は別としてさ
大半の人は綺麗って言ってるし
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:53 ▼このコメントに返信 これを服とかのデザインにしたら絶対売れるわ。
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:19 ▼このコメントに返信 きれい
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:20 ▼このコメントに返信 いるいる
こういうの見て俺にもかけそうとか言っちゃう奴
普段から絵をかかない人なんだろうけど
むりだから
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:58 ▼このコメントに返信 綺麗なんだけど見てると何か不安というかザワつく
落ち着かないわ
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 11:01 ▼このコメントに返信 すごく綺麗な絵を描くなぁ。色彩感覚が常人よりも優れてるんだろうね。
自閉症は知的障害を伴うことが多いけど、見た感じ重度の知的障害はなさそうだし、アスペルガーかサヴァン症候群なのかな。
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 11:29 ▼このコメントに返信 すげぇ
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 11:41 ▼このコメントに返信 うちの子も自閉症だけど、小さい時から絵を描いたり立体作品作るのが上手いよ。今10歳だけど、学校行ってる時間以外はずっと絵を描いてる。
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 12:40 ▼このコメントに返信 女の子も猫も絵も可愛い
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 13:35 ▼このコメントに返信 この手の絵は俺なんかには一生描ける気がしない
そのうえ可愛い幼女とは、最高じゃねーか!
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 15:24 ▼このコメントに返信 色合いが好きだなあ(´-`).。oO
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:41 ▼このコメントに返信 こういう発達系の人たちの書く典型的な絵を観ると、脳が違いが感じられるよね。
おもしろい。
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 16:42 ▼このコメントに返信 どういう風に世界を見てるか、感じるか、理解するのに役立つよね。
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:02 ▼このコメントに返信 絵はよく分からんが、単純にきれいだなーって思った
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:07 ▼このコメントに返信 cdのジャケットっぽいな
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:26 ▼このコメントに返信 グレイスっていい名前だよな
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:47 ▼このコメントに返信 こーゆーのってできそうとおもっていざやってみると気持ち悪いことになるんだよな
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:31 ▼このコメントに返信 才能があるやつが評価されるのは普通の奴でも自閉症でも同じだな
それにしてもホントに色使いと配置がうまい・・・
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:01 ▼このコメントに返信 水彩の乾燥すると出来るキワとかテクスチャ感、にじみとか色が多重に折り重なっているもの、
そういうアナログな情報量が大好きな俺としてはマジで欲しい。
その上より動物に近い年齢の人間が描いたと言う希少性と、
この子に天性に備わった、「線と、点の丁寧さのある描写」が俺の購買意欲をMAXにさせてる
マジ欲しい
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:05 ▼このコメントに返信 猫先生の弟子か
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 04:21 ▼このコメントに返信 どうやって描いてるん?
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:00 ▼このコメントに返信 きれい、欲しい
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 16:07 ▼このコメントに返信 版画があればほしいな。美しい。
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 17:09 ▼このコメントに返信 最後の絵にネコがぼんやりと描かれている気がするのはキノセイ?
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 20:05 ▼このコメントに返信 今もすごいが将来も楽しみだな
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 21:15 ▼このコメントに返信 10万位なら買いたいわ
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月03日 11:56 ▼このコメントに返信 大人になるとクレヨン渡されて自由に絵を描いて下さいと言われても何描いていいのかすら思い付かない人が多いと思う。
絵を描いてる人達にしても、何かの漫画かアニメのものだったり、動物や果物やその辺にあるものだったり、特定の人物かもしれない。
幼い子供は独特な絵を描くけど、大抵は人や家や恐竜や花等の自分が知っている何かである。
この子の描いている絵は抽象的なもので、完全にセンス。あの子のセンスが理解できなくても美しいと思うか、不思議だけど良いと思うか、もしくは何とも思わないとか、下手くそな絵だと思う人もいると思う。
ただ、1つだけ確実に言えることはあの絵はあの子にしか描けない。あの絵を見て「俺でも描ける」というのは、ドラゴンボールや鉄腕アトムを見て「こんなの俺でも描ける」と言ってるのと同じレベル。
その発想はお前のものでもないし、お前が発想できないから今まで存在していなかった。
あの子の絵の贋作は作れても、あの子の絵に似せて何かの絵を描いたとしても、あの子の絵ではない。
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月03日 22:02 ▼このコメントに返信 すごい...
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月04日 23:15 ▼このコメントに返信 波みたい。ほしい。
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月05日 16:26 ▼このコメントに返信 奇跡の詩人を彷彿
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:05 ▼このコメントに返信 こういう素人でもすごさがわかる絵は本当にいい絵だよな
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月02日 05:47 ▼このコメントに返信 ぬこ可愛い(´∀`)
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月02日 05:56 ▼このコメントに返信 これは女の子と猫でワンセットの行動展示だな。
専門用語ではインスタレーションとかいうらしいが…。