tyuui


1:キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:52:28.85 ID:???0.net
毛を食べる癖があったキルギスタンの10代の少女。
食事も、そして水すら飲めなくなったため病院で診察を受けたところ、胃の中に大量の毛の塊があるのが発見されました。

緊急手術により毛の塊が摘出されましたが、その重量は4kgに及んでいました。
「もし治療をしなければ脱水症状や栄養失調で死亡していた。」と医師は言います。

彼女は髪の毛やカーペットの毛を食べてしまう癖があったそうです。
「もう二度と毛は食べない」と彼女は約束しました。



http://metro.co.uk/2014/09/29/massive-9lbs-hairball-removed-from-teenagers-stomach-4886391/



3:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:53:14.62 ID:75kJCQNH0.net
ネコかよ

9:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:53:48.27 ID:NJXmQI/u0.net
消化できずに胃にたまるもんなのか?

10:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:53:55.66 ID:yiR0e+sl0.net
胃で鋳造したように満タンやないか!





4:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:53:16.37 ID:6MW3igJ60.net
毛式ダイエット法

33:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:57:59.39 ID:afMqVY2h0.net
>>4
冗談抜きにして、米国の若い女の間で同じような
「コットンボールダイエット」っていうのが流行っている

つまり、綿の塊を飲んで食欲を抑えるという危険なダイエット法

7:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:53:42.77 ID:jFjv2Gt/0.net
けっこうけだらけねこはいだらけ

98:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:24:07.10 ID:vYho72Zm0.net
>>7
しりの周りはクソだらけってね

111:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:30:31.65 ID:TF5mR0jo0.net
>>7
今この言葉の意味を知ってる人って
ほとんどいないんじゃね

13:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:54:32.81 ID:Eg4MWrAF0.net
>「もう二度と毛は食べない」と彼女は約束しました。

( ;∀;)イイハナシダナー

23:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:56:36.10 ID:FuB6Wzx20.net
>>13
( ;∀;)い…胃は無しだな…

こうですか?、

201:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:47:16.28 ID:MEiQl5a80.net
>>23www

でも、異食症って根本的になおさないと
意思だけでなおるもんじゃないんじゃないの?
貧血がひどいとかビタミンが欠乏しているとか

16:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:55:10.32 ID:hlmAEXSG0.net
うへぇ、思った以上にグロかった
てか髪の毛って消化されないんだな

21:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:55:44.97 ID:Sar/5Xhu0.net
胃の形に出来てる、しかも十二指腸まで詰まってそう

22:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:56:05.78 ID:5pYFFlOo0.net
一瞬 手 かと思ってキモを冷やしたぜ

24:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:56:40.53 ID:LFAKuaNz0.net
ちゃんと草食べて毛玉吐かないと…

34:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:58:17.99 ID:PHfDaRCg0.net
猫はたべてから戻してるから

94:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:22:07.52 ID:6kRWPbaP0.net
猫は毛玉吐き出すために草を食べるよね

42:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:00:07.92 ID:gaLf183g0.net
便秘で死んだ女性を思い出した

44:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:00:24.29 ID:yiR0e+sl0.net
未消化ひじきやコーンがあれにトッピングされる事案を考えると
胃から髪の毛だけが出ていかない理由が分からない…

51:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:02:01.79 ID:3nNecQYR0.net
長髪でそのまんま食べてたのかよ

下水道と同じだな
短髪くらいなら流れるから早々詰まらんけど
長髪だと詰まる

55:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:03:31.97 ID:GlWCqQuI0.net
rapture_20140930202426

60:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:05:54.48 ID:ILbz9CXk0.net
前世で飢え死にでもしたのかな
死ぬまで飢えしのぎに髪の毛とかその辺のものをむしって食べてた記憶が無意識に刷り込まれていたとか

65:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:07:59.61 ID:5JRVsoFy0.net
4.1kgなら死んでたんかな。

70:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:09:20.16 ID:JKHoQGzb0.net
髪の毛が胃の形で残るのか…

75:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:12:25.68 ID:cc2ZWECZ0.net
画像がもはやダークマター

76:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:12:25.78 ID:6Mt2mF0i0.net
ちょっとしたアートになってるな

79:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:13:54.51 ID:um+jylxY0.net
>>1
記念に持って帰ったら良いのに。
何代か後には家の御神体となる可能性を秘めている

83:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:15:14.31 ID:vJa4tK2l0.net
こんなになるまで胃が痛んだり、ムカついたりしなかったのかな?
相当ガリガリなんだろうな・・・

86:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:17:14.35 ID:3SbT5g/P0.net
消化できんのか…。
俺も小さい頃に毛布をちぎって食ってたが、続けなくてよかった。

90:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:19:14.29 ID:xawrUQ1U0.net
たいがいの動物は毛の消化酵素を持たない。
自然分解もしにくい。
ピラミッドのミイラでも毛は残ってる。

91:は @\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:19:37.53 ID:fSHLzR7r0.net
ベッタリ血までついてるし

93:は @\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:21:20.63 ID:fSHLzR7r0.net
髪の毛xってコラーゲンだろ?コラーゲン食べると消化悪くてムカムカしたり蕁麻疹が出ることあるけど
やっぱ簡単に分解できないんだな

102:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:27:09.62 ID:GLKcK0uFO.net
>>93
いや、髪の毛はコラーゲンじゃないし、お前の症状はアレルギーが出ちゃってるんじゃないのか?
一度医者に診てもらったほうがいいかもよ

123:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:34:59.60 ID:JvG6okMa0.net
>>93
コラーゲンはつなぎ
主成分はケラチン

103:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:27:12.02 ID:LJA9EU33i.net
rapture_20140930202836

127:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:37:45.29 ID:BooZQzDR0.net
異食の病気だから、明日からやめますっつって、やめられるわけないよ
適切な治療受けないと

130:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:41:17.62 ID:zA++UP8c0.net
>>127
死にかけたら別

128:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:39:02.23 ID:s9Ld+AvB0.net
>>1
胃の形そのまんまって感じだな
こりゃ食事も水も入らんわ

132:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:44:14.49 ID:q3R5CMvji.net
ものの毛

135:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:44:42.17 ID:oKOB0aZo0.net
写真すごいな
まんま胃の形

140:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:46:10.32 ID:8xA2vQS90.net
形やばいな
食い過ぎ

141:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:47:09.15 ID:OA2Q9Psu0.net
胃の形・・・てか回復して胃を切って取り出したのか。。。
大変だったんだな。

142:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:47:25.15 ID:OZFbXBJu0.net
rapture_20140930203228

195:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:19:56.78 ID:s9Ld+AvB0.net
>>142
鬼畜w

146:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:50:23.72 ID:TF5mR0jo0.net
猫もそうだけど毛ってうんことして出てこないんだな

どういう仕組みなんだべ

164:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:11:21.93 ID:DC4V4Met0.net
>>146
ウチの白ぬこは、白い毛が混じったウンコ出すぞ。

もう一匹の長毛は、数か月に一度、どこにこんなにたくさん入ってるんだ!ってくらいの量
棒ウンコ状の毛玉を吐くけどな。

151:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:51:50.46 ID:Wfh6vgAZ0.net
> 「もう二度と毛は食べない」と彼女は約束しました。

毛ガニ歓喜

161:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:04:51.39 ID:+Tsmvuc30.net
胃の形に毛がきっちり固まるってなんぞこれww
よくもそんなに溜まったもんだな

166:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:14:26.16 ID:arVBy5KH0.net
処方箋

photo[5]

171:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:21:35.88 ID:g4w5UnDLi.net
パイプフィニッシュ飲んだら胃酸と反応してもっとヤバイ

184:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:19:12.80 ID:q3B10gCg0.net
毛で4kgてどんだけよ
と、思ったらなるほど…まんま胃の形かよ

193:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:13:02.89 ID:g1sS7Zas0.net
ウサギは よく自分の毛を食べて死ぬ

197:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:28:47.50 ID:Lf5j7WBK0.net
肉食動物みたいに吐き出すシステムはないのか
最初の頃は吐き出してたけどでかくなってから吐き出せなくなったのかな

198:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:29:27.29 ID:12XwYMyR0.net
これは、以前もあったよね。
どっかの博物館に、摘出された毛玉保管されてた記憶があるが。

69:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:09:07.46 ID:urHnOFRY0.net
前世は猫

188:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:36:59.77 ID:HVTg87KC0.net
ここまでギッシリ詰まるまでは食事もできるもんなんだな

202:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:48:00.83 ID:LQ5im1WZ0.net
間違って髪の毛食べたら胃の中にたまってるの?
俺もちょっとくらいたまってるかもな

【事前登録】他のスマホ用MORPGとは一線を画すゲームが登場!簡単タップの爽快アクション



期待の超大作!最大8人での協力プレイや、PCオンラインゲーム並みのコンテンツボリュームに注目





おすすめ

元スレ : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412059948/