1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:37:11.86 ID:3GziXlRC.net 
おまえら「これつまんね、これまずい、人生つまんね」

なぜなのか



29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:40:18.62 ID:PSfLLhGU.net
考え方でどうにでもなるのだ

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:39:35.16 ID:IBxyZNWM.net
いわゆるリア充じゃなくて人生楽しんでる人だっておるやろ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:37:53.19 ID:lpRobM5e.net
ほんとこれ





6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:38:18.25 ID:114XIE94.net
楽しめるからリア充になるのかリア充だから楽しいのか

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:38:37.51 ID:YcwFWZI9.net
>>6
前者やろ

328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:12:24.77 ID:1DtUOI0q.net
>>11
うん、これは前者
否定から入るから色んな可能性を自分で潰しとるんやろなぁ〜

361: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:18:51.46 ID:JxtX5+L1.net
>>11
後者やろ
お前がリア充じゃないのは楽しめない性格のせいじゃなくて
ブサイクで頭が悪いからだゾ!

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:38:28.04 ID:9+E/stVc.net
人生楽しいと思ってるやつなんか存在するんか?

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:39:06.40 ID:4rXHsvLt.net
>>8
恋をすればええんやで。

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:39:49.30 ID:3ziP0Cmj.net
>>15
鏡見たら辛いだけやんけ殺すぞ

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:40:03.91 ID:UzVLL+kO.net
>>8
境遇関係なくごまんといる

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:40:18.47 ID:cLiPI/1A.net
>>8
そら沢山おるやろ
みんながみんなお前みたいに糞つまらない無益な人生送ってるわけやないんやで

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:49:11.82 ID:fmtB3Kz5.net
>>8
ごめんやけどワイは人生楽しンゴ
勉強も遊びも仕事もそうやけど皆で共通の目標や目的を持って行動するって楽しいで

388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:23:44.21 ID:8ZgvOTN+.net
>>8
目標持って生きてる奴もいるんやで

ワイは持ってないけど

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:38:33.57 ID:3GziXlRC.net 
同じ時代に同じ国に生まれてもなぜこうも差がつくのか

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:38:57.86 ID:gVr43S7n.net
>>10
慢心、環境の違い

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:39:44.45 ID:PfXFI2vY.net
顔が醜いやつは性格悪い
アニ豚とかみてるとわかる

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:40:53.68 ID:OtHhN35U.net
>>20
人の悪いところばっかり探すのはどうなの

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:40:46.92 ID:dh5pi9i5.net
つまらんもんをつまらんと判断できる分別も多少は必要やで

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:40:50.89 ID:aHoFbClr.net
頭悪いことを隠すために冷静キャラ装ってちょっと知的にみせてたらただの根暗馬鹿ができてしもうた

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:41:34.86 ID:bZF8HGWp.net
>>33
耳が痛いンゴ

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:44:43.08 ID:iHlr/vus.net
>>33
真に頭が良い奴は基本的に冷静キャラなんてやらないんだよなぁ
静かにしてなくても十分考えられるし

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:45:23.60 ID:aHoFbClr.net
>>73
やめろ!
やめろよ!

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:41:10.10 ID:8opWBOfK.net
いうてもリア充も話おもんないやつの悪口で盛り上がってるからまぁ多少はね

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:41:43.42 ID:/B6QiILN.net
リア充と一緒にいるとプラス思考で楽しいけどオタクと一緒にいても基本ネガティブだからつまらない

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:42:32.06 ID:Ob+dCfUg.net
俺が楽しいと思うことを共有できる人間が少ないだけで俺自身は楽しい

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:44:09.99 ID:xIiOO1lJ.net
>>48
ほんとこれ
別にカラオケが楽しくないだけでボウリングは楽しかったりややズレてるだけ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:42:37.35 ID:grHpdUrX.net
リア充たちはそうやって何も考えずに人生を終える
自分たちが何も考えてないということさえ知らずに

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:43:03.11 ID:JfN6t7r8.net
>>49
幸せやン

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:44:05.34 ID:grHpdUrX.net
>>53
そうやで
だから馬鹿な方が勝ちよ

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:43:32.56 ID:MxS8RijT.net
つまんなそう まずそう 人生つまんない

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:48:50.07 ID:kHTGz+Rt.net
>>55
これやん
やろうともしない

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:44:00.82 ID:8opWBOfK.net
いつもおもうんやがそんな常にポジってるやつって現実に居るか?

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:44:40.46 ID:TGo6wSF6.net
>>61
一皮むけば皆ネガティブよ

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:45:10.73 ID:AYODVron.net
>>61
ポジとは言わんけどマイナス思考かどうかって話やん

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:44:33.69 ID:aHoFbClr.net
これおもしれぇ
これうめぇ

ここまではわかる
人生楽しい

わからない

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:44:36.98 ID:/B6QiILN.net
飯食べてる時にもリア充はこれ美味しい!お前のも美味そうだなって言うけどオタクは基本否定から入る
俺の大学のオタクがこれ
自分の価値観が全部だと思ってる

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:45:34.71 ID:YcwFWZI9.net
>>68
否定すれば賢ぶれるからね
仕方ないね

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:46:41.89 ID:LmxMihNJ.net
>>68
ほんとこれ
お前が二郎食いたいって言うから付れてきたのに
やっぱり豚の餌だわーとかうるせえ

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:48:43.18 ID:O7VTbI00.net
>>68
無駄にプライドだけ高いから何かを貶して自分の選定眼を誇りたいんやろな

278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:06:40.95 ID:1oJxjVj3.net
>>68
若い子にはピンと来ないだろうが、
そういうオタクの価値観をこじらせ
おっさんオバハンになってもそのままって人が結構居る
若いうちなら他人の影響を受けて変われる機会も多々あるが
変わらず年取ってしまうともうどうしようもない

291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:08:13.36 ID:BigBY1Sz.net
>>278
年を食うと新しい価値観を得るということがドンドン難しくなる
お前らが老害老害よう言うやろ?アレがお前らの成れの果てや

315: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:10:37.08 ID:1oJxjVj3.net
>>291
どっかで改心すりゃええんやけどな
そういう人ってのは無駄に頑ななんや

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:45:51.11 ID:4pYWzuBs.net
リア充がなんでも肯定するという風潮
一理ない
あいつら気に入らない人と歌物の悪口言いまくるで

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:46:26.37 ID:bZF8HGWp.net
>>81
そいつらはリア充の皮を被った別物や

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:47:59.87 ID:3ziP0Cmj.net
>>85
キョロ充やね
ガチのリア充は悪口は自分から言わずに上手いこと切り抜けるか
そういう雰囲気になる前にその場からいなくなったりする

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:48:13.08 ID:8opWBOfK.net
>>85
リア充とふれあえへんからって神格化しすぎやろ

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:49:52.80 ID:bZF8HGWp.net
>>96
ガチでポジティブなやつおるで
ほんま悪口絶対言わずいつも楽しそうにしとる

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:51:28.53 ID:T0xZRDWV.net
>>110
そういうやつもいるって話やろ
そうじゃないやつはキョロ充って言うのがおかしいんや

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:47:34.24 ID:grHpdUrX.net
糞つまらんことでわいわい楽しめる馬鹿どもは心底羨ましいね

毎日が面白く思えるから生きてる意味とか幸せとは何かとか考えたこともないんやろなあ

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:48:00.51 ID:iHlr/vus.net
コミュニケーションの基本は肯定から始まる
他人の言うことを否定するのは防御でしかない

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:49:26.16 ID:6BUVdBpV.net
>>92
肯定ばっかりしてたら媚びてると思われそう

175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:57:00.25 ID:iHlr/vus.net
>>106
他の理由もなく顔色伺うために肯定するのを媚びると言うんや
そんなゲスの考えで取りあえず否定する奴がいたらアホやがな

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:48:01.79 ID:QK5Gk4q8.net
「お前ら」とかお前と俺を一緒にするなや気持ち悪い
お前が根暗のキモオタだからって他の奴らもそうだと思うなよ

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:49:48.66 ID:yRuCk17a.net
>>93
ホーントコレイトン
お前が嫌われものなだけなのに一般論にするな

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:49:07.70 ID:87ttIF9f.net
リア充が楽しんでいるものを否定するのが最後のプライドなんや

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:50:32.15 ID:TGo6wSF6.net
文科系一筋で彼女もおらんけど
良い会社入れて一緒に遊びに行く友達には不自由しないし、趣味仲間も多い
これってリア充に入るか?

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:51:39.54 ID:65ZCbIDk.net
>>112
仲間おったらリア充やろ
一人で悶々として文句ばっかの奴とは雲泥の差やろ

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:51:27.03 ID:0ddN9JtU.net
ワイ「ちょっと時間潰さなきゃな、スタバでもいく?」
オタ「スタバ嫌いだわ」
ワイ「えーじゃマックとか?」
オタ「いや大学生がマックとかないでしょ」

死ね

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:52:36.28 ID:+4195CDv.net
>>120
そんなやつ「俺はスタバ行くけどお前どうする?」でイチコロやで

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:56:04.55 ID:6K6p+IFu.net
>>120
お前がそんなのとしかつるめないとしか悪いんやで

199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:00:12.82 ID:0ddN9JtU.net
>>164
何をいってるんや

特別仲良くないやつと二人きりになることくらい珍しくもなんともないやろ

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:51:48.29 ID:On52m7zy.net
くそリア充でも社会にでれば一生の奴隷生活が待ってる模様

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:53:15.15 ID:drxtlYbZ.net
>>128
リア充はそれを奴隷やと思ってないし楽しめるんやで
自分で金稼げてスキルアップできて社会に貢献できて色んな出会いがあって

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:52:18.40 ID:V4+iQKQj.net
「俺は人生楽しんでるから」って言う奴の顔の笑ってなさ

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:53:03.68 ID:3ziP0Cmj.net
>>133
「俺は嫌な思いしてないから」に通ずるものがあるな

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:53:29.83 ID:0DO/e4bi.net
でしゃばり=リア充

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:54:40.81 ID:W3XCnlSP.net
>>146
でしゃばりエエやん
グチグチ言ってる奴よりずっと面白い
無茶振りにも乗ってくれるしな

170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:56:23.38 ID:0DO/e4bi.net
>>155
そういう奴に限ってTwitterで愚痴言うんや

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:53:53.82 ID:XK66EnUN.net
生きてきたら誰にでもある人の意見に左右されず能動的にやれて心から楽しめる事柄があるけど
その範囲が広い人なんやと思うそういう人種は

226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:02:13.61 ID:r7tF9DvS.net
>>149
その範囲広めたくても現状で満足してしまうんや・・・

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:53:53.97 ID:grHpdUrX.net
あんまり関係ないけど
リア充ってTwitterとかFacebookでアピールするためにどっか行ったりなんかしたりしてるやろあいつら

逆やと思うわ
思い出ってのはできるものであってつくるもんちゃうやろ

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:55:10.90 ID:0DO/e4bi.net
>>150
ああそれはあると思う
どっか行ったからTwitterでアップするんじゃなく逆だわ

173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:56:39.40 ID:grHpdUrX.net
>>160
そういう自らの滑稽さにも気づかないのが彼らやからなあ
羨ましいというかなんというか

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:58:04.43 ID:1uB8/Uaa.net
>>150
それを笑って肯定してやれるだけで楽しくなるで

191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:59:10.88 ID:0DO/e4bi.net
>>186
でもあんまやられると不愉快になるから

311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:10:13.50 ID:jDaO+OON.net
>>150
SNS奴隷のコピペそのまんまやな
まあそういうのはリア充というよりキョロな感じもするけども

174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:57:00.19 ID:KjCXtqKA.net
積極性のあるやつはみんなリア充なんやで
オタクだって無趣味のやつからしたらリアル充実してるようにみえるんやで

194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:59:54.97 ID:+Xcm8w/6.net
>>174
それはない

176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:57:03.34 ID:fmtB3Kz5.net
ええかげんリア充の定義を決めろや
腹を割って話せる友人○十人以上、年収○千万以上、自身を含め三親等内に専門卒以下がいない、心身に継続的な異がない
とか

183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:57:45.24 ID:65ZCbIDk.net
>>176
お前みたいなんは絶対にリア充にはなれない

197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:00:04.58 ID:fmtB3Kz5.net
>>183
自分をリア充だとは思っとらんけど生まれて30数年間人生楽しいで
ワイが考えとるリア充とJボーイが言うリア充にも差があるようやから気になるんや

235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:03:09.92 ID:65ZCbIDk.net
>>197
答えでとるやんけアホか
リア充なんて概念ないやろ個人の自由やんで答えでとるのにコンプこじらせて謎理論捏ね繰り回すいつも様式美を楽しむスレや

190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 11:59:08.59 ID:TEhYJS8f.net
一週間くらい誰とも何もしゃべらん時もあるけどワイは楽しいで
いかんのか?

210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:01:10.16 ID:1uB8/Uaa.net
>>190
ええんやで
型にはめようはまろうとするから歪みができる

207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:01:00.24 ID:F83N1PS5.net
知識なんかないほうが楽しいだろうな
2ちゃんねるでいらん知恵つけすぎた

229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:02:30.31 ID:HpM7EkzA.net
>>207
知識ない世間知らずやったら、大事なところで取り返しのつかない失敗するで
他人から学ぶことが一番ノーリスク

237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:03:25.86 ID:TEhYJS8f.net
>>229
2chで何を学べましたか?(小声)

247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:04:01.33 ID:QP0uW9Os.net
>>237
ネットde真実やろなあ……

250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:04:41.51 ID:+4195CDv.net
>>237
スルースキルやな

263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:05:35.51 ID:HpM7EkzA.net
>>237
例えばこういう奴痛いよなウザイよなという人が思ってる本音を聞いて自分を省みることができる
客観視する上で2ch雑談はそれなりに効果あると思う

258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:04:59.98 ID:grHpdUrX.net
いわゆるリア充の何がむかつくって
わいから見て「そんなに楽しいか?」ってことでアホみたいに楽しんでることよ
それに尽きる

わいから見て楽しそうなことをして楽しんでるんは普通に羨ましいわ

310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:10:07.54 ID:r7tF9DvS.net
>>258
これ

324: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:11:41.16 ID:Ykud/7fG.net
>>258
そんなに捻くれるなよ
負のオーラ出しすぎちゃアカン

267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:06:03.18 ID:0DO/e4bi.net
TwitterやFacebookで誰も見ないような自慢ばっかしてて気持ち悪いとかないのかい?

276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:06:31.63 ID:grHpdUrX.net
>>267
仲間内が見てるんだよなあ

309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:10:06.23 ID:0DO/e4bi.net
>>276
仲間でも見てて面白くないのある

306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:09:48.54 ID:FTDGadtK.net
そもそもリア充とネラーが別の生き物だと思ってるのが間違い
現実では楽しんでても本音はつまんないというはけ口になるのが2chだろう

316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:10:50.82 ID:T0xZRDWV.net
>>306
ワイリア充
なんJは野球を楽しむツール

333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:13:48.43 ID:tOvSZgC3.net
そういうフリをしてるだけやで
部屋でウェーーーイwwwwwwwwwって叫んでみ?
なんとなく現実逃避できる気になるやろ?

341: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:15:19.97 ID:BigBY1Sz.net
>>333
大声を出すってのも脳みそに刺激があってええよ
ここにおる奴らあんまり声ださんやろ

350: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:16:14.68 ID:V4+iQKQj.net
>>341
でもカラオケスレとか接客業のスレとか自信ニキ結構湧くで

338: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:14:58.27 ID:QP0uW9Os.net
重度のネット中毒者はバーチャルのコミュニティ上で偏った厭世的価値観に晒されてる分
ニヒリズムを勘違いしたようなのが多くて、それが結果的にリア充敬遠につながってる

352: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:16:44.71 ID:grHpdUrX.net
>>338
ワイかな?

358: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:17:56.25 ID:MDaHNQOf.net
>>338
すまんな

367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:19:51.07 ID:juXgXGWC.net
無条件で承認してくれる人間が一人でも居るのなら幸せに生きられるだろうな

374: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:20:38.71 ID:V4+iQKQj.net
>>367
ギャルゲーとか楽しんでる奴ってそういう心理なんやろか

386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:23:30.55 ID:juXgXGWC.net
>>374
それはあるやろな
処女じゃないだけでディスク叩き割るのとかそういうのが関係してそうや

390: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:23:57.38 ID:FT1F+XVH.net
人生楽しいけど人に押し付けるのはどうかと思う

394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:25:35.99 ID:QEoMbtOQ.net
リア充のやつらは見栄っ張りなだけやで

260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 12:05:15.13 ID:KGmoGMHw.net
ウンコしてるだけで楽しくなってしまう自分が憎い

【事前登録】他のスマホ用MORPGとは一線を画すゲームが登場!簡単タップの爽快アクション



期待の超大作!最大8人での協力プレイや、PCオンラインゲーム並みのコンテンツボリュームに注目






おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1412390231/