2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:04:29.98 ID:I3HPemfz0.net
ロシア
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:05:18.01 ID:NmD7lyFM0.net
東京はまず魔王城になってるな
裏ボスはアメリカ辺りか
裏ボスはアメリカ辺りか
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:04:33.56 ID:FwCknOgd0.net
シナリオのラスボスはアメリカにいる
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:05:23.01 ID:iWjFsyzq0.net
ラスボスはバチカンにいるだろうな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:05:47.47 ID:0Sl2sYCc0.net
今はイスラエルかな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:06:27.00 ID:ZWV0NToi0.net
Lv上げの定番南極大陸
ラスダンの南米
ラスダンの南米
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:08:17.62 ID:0Sl2sYCc0.net
ラストはエルサレムで唯一神と戦う
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:08:26.17 ID:kKY/SRH/0.net
セントビンセントグレナディーン諸島はラスボス復活のイベント有りそう
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:08:27.66 ID:fp9PdRcC0.net
ヒマラヤ山脈
わりとゲーム序盤に存在する立ち入れない区域的な
わりとゲーム序盤に存在する立ち入れない区域的な
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:09:15.30 ID:40dq1L0E0.net
ラスボスはアメリカ
隠しダンジョンはケニア
隠しダンジョンはケニア
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:09:48.75 ID:SL/ISUGu0.net
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:22:24.23 ID:40dq1L0E0.net
>>17
懐かしいな
パスワード適当に入れてレベル高いやつになるまでくりかえしてたわ
懐かしいな
パスワード適当に入れてレベル高いやつになるまでくりかえしてたわ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:10:26.12 ID:zXuSTwdo0.net
中盤安定のリベリア ゾンビ狩り
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:13:35.52 ID:FhFcCZw50.net
オーストラリアは岩山と浅瀬に囲まれてるイメージ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:13:53.29 ID:pdedduUG0.net
中国で質より量的な感じのレベル上げ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:19:51.47 ID:Bzo2DJAtO.net
>>22 ポーションいっぱい手に入るな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:14:48.76 ID:g/BSFUMs0.net
韓国はポケモンでいう2個目のバッチ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:16:09.64 ID:nneeOU0UI.net
>>23
韓国は最初に行く町ぽい
韓国は最初に行く町ぽい
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:16:19.24 ID:waDiNacv0.net
始まりに戻って不死山だろ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:18:00.47 ID:na88MjIC0.net
富士山の頂上がラストダンジョン
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:20:05.66 ID:f8HWWsoX0.net
アイスランドは隠しダンジョンありそう
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:21:05.26 ID:FakVBXi20.net
地理的にレソトは何かありそう
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:24:44.72 ID:m3OVwv9u0.net
ピラミッドは中盤の難所
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:25:37.98 ID:yN0ri+hFO.net
ぶっちゃけ極東の日本は隠しダンジョン
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:26:30.12 ID:y68Szvc80.net
地理的にラスダンは南北米
ロシアアラスカ間を通る近道があるが
ロシアアラスカ間を通る近道があるが
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:27:03.14 ID:lhqTE28H0.net
ハワイに魔界への入り口がある
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:28:12.33 ID:aWfCODUS0.net
裏ボスは東京地下水路
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:29:46.88 ID:zdOiozQp0.net
アフリカ大陸は敵が急に強くなりすぎて
多くの人が絶望する詰みポイントの一つ
多くの人が絶望する詰みポイントの一つ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:29:53.03 ID:g/BSFUMs0.net
ロシアは寒い地方だしラストより一個前くらいがちょうどいいと思う
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:30:22.70 ID:yN0ri+hFO.net
インドの北センチネル島には隠しボスがいる
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:35:44.07 ID:VgvGFyHQ0.net
実は故郷に秘密があるんだよな・・・
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:36:57.51 ID:zrJuQBKK0.net
ヨーロッパからアメリカ大陸への船旅でクラーケン
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:39:03.72 ID:6t34gyqe0.net
エロマンガ島で隠しキャラが仲間になる
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:39:44.80 ID:D0vARxOf0.net
ライトユーザー多過ぎワロタwww
どう考えても位置的に三宅島
どう考えても位置的に三宅島
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:39:53.36 ID:BI5S6XcN0.net
序盤 アジア・ユーラシア
中盤 アフリカ
終盤 アメリカ
ラスダン オーストラリア
って感じだろ
中盤 アフリカ
終盤 アメリカ
ラスダン オーストラリア
って感じだろ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:41:34.45 ID:nneeOU0UI.net
>>52
ヨーロッパは?
ヨーロッパは?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:43:55.66 ID:BI5S6XcN0.net
>>55
ヨーロッパってのはユーラシア大陸西部に位置しているんだぜ
ヨーロッパってのはユーラシア大陸西部に位置しているんだぜ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:48:52.49 ID:nneeOU0UI.net
>>57
そうだった笑
ユーラシア大陸ね
アジアもユーラシア大陸じゃないの?
ヨーロッパが1番楽しそうなイメージある
そうだった笑
ユーラシア大陸ね
アジアもユーラシア大陸じゃないの?
ヨーロッパが1番楽しそうなイメージある
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:41:09.91 ID:tcDGOeI10.net
アラスカとかのツンドラ辺りは大型モンスターがゴロゴロいそう
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:44:19.59 ID:Yq2KMnkeO.net
仮にFF6のファルコン号みたいに世界を数秒で駆けれる乗り物って時速どんなもんなの?


63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:50:38.13 ID:D0vARxOf0.net
>>58
ざっと計算したらマッハ1万を超えた
ざっと計算したらマッハ1万を超えた
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:52:44.64 ID:ELZjjKVj0.net
>>58
ちょっと遅め(?)にマップ1周20秒かかるとして、世界が地球と同じ1周約4万kmとした場合で時速720万km
秒速12万キロ
ちなみに人工衛星になる第一宇宙速度は秒速7.9km
地球の重力圏突破するために必要な第二宇宙速度は秒速11.2km
ちょっと遅め(?)にマップ1周20秒かかるとして、世界が地球と同じ1周約4万kmとした場合で時速720万km
秒速12万キロ
ちなみに人工衛星になる第一宇宙速度は秒速7.9km
地球の重力圏突破するために必要な第二宇宙速度は秒速11.2km
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:55:39.01 ID:D0vARxOf0.net
>>64
それ計算おかしくね?
秒速12万てあんた
それ計算おかしくね?
秒速12万てあんた
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:58:32.84 ID:ELZjjKVj0.net
>>67
間違えてた
分速で計算したうえに桁間違えてた
秒速2000キロだったわスマン
間違えてた
分速で計算したうえに桁間違えてた
秒速2000キロだったわスマン
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:48:43.51 ID:+zlm2+Jk0.net
アジアからシルクロードを通って欧州へ
船を手に入れ北米南米
空飛ぶ乗り物を手に入れオーストラリア南極へ
ラーミア復活させてヒマラヤで表ボス
シベリアには世界樹の木と光の玉
船を手に入れ北米南米
空飛ぶ乗り物を手に入れオーストラリア南極へ
ラーミア復活させてヒマラヤで表ボス
シベリアには世界樹の木と光の玉
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:53:12.19 ID:CNxg1aae0.net
日本がミッドカルみたいな感じでストーリーが進んでいきそう
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 11:11:26.94 ID:zyJhv4GC0.net
マジレスすると南極
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 11:24:19.33 ID:0EUSxOjt0.net
最初に手に入る浅瀬を渡れる船で朝鮮半島へ
海を渡れる船を手に入れてからアメリカ大陸にいけるようになる
飛空挺を手に入れてから南極点でラスダン
海を渡れる船を手に入れてからアメリカ大陸にいけるようになる
飛空挺を手に入れてから南極点でラスダン
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 11:26:52.31 ID:yN0ri+hFO.net
>>74
造船技術は日本がトップくらす
造船技術は日本がトップくらす
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 11:27:56.60 ID:8v/JmoFF0.net
月に行くにきまってんだろ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 11:37:15.45 ID:HfNma5Sf0.net
ラスダンはチベットや南極辺りの地下大空洞だな。
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 11:46:00.58 ID:ELZjjKVj0.net
>>77
アーネンエルベの超魔法技術で延命されたチョビひげ伍長がラスボスか
アーネンエルベの超魔法技術で延命されたチョビひげ伍長がラスボスか
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 11:39:54.57 ID:Y4FjiEmv0.net
ラストは寒いとこと相場が決まってるんだよ
つまりチリ
つまりチリ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 11:50:48.07 ID:8TlAYNvNi.net
>>78
寒い所はラスダン一歩手前位だろう
ラスボスは経緯緯度共に0の地点に根城を隠してそう
寒い所はラスダン一歩手前位だろう
ラスボスは経緯緯度共に0の地点に根城を隠してそう
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 11:47:44.83 ID:PNuSwKyg0.net
はじまりが日本の田舎
次の町が中国で、環境をなんとかするミッション
3番目にヨーロッパ、装備が充実する
さらにロシアで強武器・防寒装備ゲット
5番目がアメリカでボス戦
かと思いきや南米〜オーストラリアのダンジョンを回ることに
南極で中ボス(ここで防寒装備が活きる)
中ボス戦後、日本に戻り京都でラスボス
クリアすると隠しエリアのアフリカ解禁で2周目へ
次の町が中国で、環境をなんとかするミッション
3番目にヨーロッパ、装備が充実する
さらにロシアで強武器・防寒装備ゲット
5番目がアメリカでボス戦
かと思いきや南米〜オーストラリアのダンジョンを回ることに
南極で中ボス(ここで防寒装備が活きる)
中ボス戦後、日本に戻り京都でラスボス
クリアすると隠しエリアのアフリカ解禁で2周目へ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 11:52:36.41 ID:LbdTaXzL0.net
屋久杉は行くだけで回復できそう
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 11:53:11.75 ID:8TlAYNvNi.net
>>82
大精霊との契約イベントありそう
大精霊との契約イベントありそう
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 11:53:29.98 ID:v0f64Atk0.net
パタゴニア地方がかなりヤバイ
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 11:54:30.36 ID:Ol2Y9GpW0.net
ポルトガルで船が手に入る
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:38:00.88 ID:yN0ri+hFO.net
日本から終着点のアメリカ行ってそこから裏世界入って日本に戻って日本の裏世界ボス倒すルートで
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 10:10:17.79 ID:32oMK8KM0.net
日本旅立って世界巡って黒幕は日本でしたって展開なら帰ってきてからの
京都
京都
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/09(木) 11:54:54.91 ID:xKGXVQx70.net
はじまりの町にヒグマとかでてくるんだが
【事前登録】他のスマホ用MORPGとは一線を画すゲームが登場!簡単タップの爽快アクション

期待の超大作!最大8人での協力プレイや、PCオンラインゲーム並みのコンテンツボリュームに注目
【事前登録】他のスマホ用MORPGとは一線を画すゲームが登場!簡単タップの爽快アクション

期待の超大作!最大8人での協力プレイや、PCオンラインゲーム並みのコンテンツボリュームに注目
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412816634/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:01 ▼このコメントに返信 大穴に落ちてムー大陸でラスボス
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:04 ▼このコメントに返信 >>はじまりの町にヒグマとかでてくるんだが
マタギを雇えるまでシカ狩って金を稼ぐんだ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:08 ▼このコメントに返信 福岡は初見殺しの名スポット
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:09 ▼このコメントに返信 ローマ教皇のオリジナルが実は殺されてて今は悪魔がなりかわっているとかありそう。魔都ローマみたいな感じで
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:14 ▼このコメントに返信 あえて書くけど、ユーラシア(Eurasia)は、ヨーロッパ(Europa)とアジア(Asia)を合わせたもの
インドとか、敵は普通だけど話のキーになる展開がありそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:17 ▼このコメントに返信 潜水艦を手に入れてマリアナ海溝最深部にあるダンジョンへ
そこで召喚獣リヴァイアサンとバトル
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:20 ▼このコメントに返信 ムー大陸だな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:21 ▼このコメントに返信 ローマ(バチカン 表ボス
エルサレム 裏ボス
だろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:21 ▼このコメントに返信 韓国では盗賊のボスを倒すイベントがあるな。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:22 ▼このコメントに返信 出雲だろう。最近動きがあったようだし。ヤマト朝廷とイズモが結ぶ時、世界が動くと予言にもある。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:24 ▼このコメントに返信 クリア後の自動製作おまけダンジョン梅田
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:24 ▼このコメントに返信 ※6
同じ事思った
マップのほとんどが海面だし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:27 ▼このコメントに返信 北極南極は裏ダンジョンなイメージ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:29 ▼このコメントに返信 位置的には日本かハワイ?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:30 ▼このコメントに返信 隠しダンジョンは小笠原だろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:30 ▼このコメントに返信 支那とロシア
序盤に近いから行けるもんだと勘違いして序盤から調子のって行くとぶっ殺される
レベル障壁があって結局レベル的に回れるようになるのは終盤
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:31 ▼このコメントに返信 悪魔くんは最後月まで行くんだよな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:34 ▼このコメントに返信 かつて「ザ・キング・オブ・ファイターズ京」というゲームがありましてな…。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:35 ▼このコメントに返信 南極で封じられた者を倒す
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:42 ▼このコメントに返信 中国は、北京あたりは序盤で楽々クリアできるけど調子のって奥地行ったらボストロール級のがでてきそう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:42 ▼このコメントに返信 すぎやまこういち
「ドラゴンクエストでいうと鳩山が悪魔軍団の中ボス。
その後ろにいる大ボスは誰かよくわかるでしょ?
で、その大ボスの後ろにさらに中国という、超大ボス」
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:45 ▼このコメントに返信 こうやって見ると日本そもそもはじまりの町っぽくないな。
最初からいきなり海に囲まれてるのが障壁すぎる。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:56 ▼このコメントに返信 ニュージーランドの東にある架空の大陸
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:57 ▼このコメントに返信 辿り着くまでは大変だけどラスボスは意外とすぐ戦える位置に居るかもしれん
そういうパターン結構あるし
世界回って実家の東京でセーブして
直行便ですぐ戦いに行けるハワイ辺りはどうじゃろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:59 ▼このコメントに返信 南極の中心に封印されている古代兵器かね
日本は伝説の武具を手に入れる為に船か飛行船を調達していく中盤から後半にかけての場所だな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:59 ▼このコメントに返信 DQ3が出てこないとか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:03 ▼このコメントに返信 ミクロネシアの辺り
ハワイは、ボーナスステージ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:03 ▼このコメントに返信 日本に戻って青ヶ島だろ
知らないやつは青ヶ島で画像検索してみろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:05 ▼このコメントに返信 東が海に囲まれてるから、アジアからかな。
で、おつかいでロシア行ったり、海賊に拉致イベントでオーストラリアに行ったり
してから、中東、ヨーロッパ。
その後アフリカなんだけど、いつもどーり砂漠ステージは敵が強い。
で、更に西行って終盤の北米。レベルも随分上がり、敵味方共に攻撃が派手。
なんだかんだで真の闇が南米の最南端にありラスボス。
世界の外に裏面等を設定しなかったらそんなイメージ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:06 ▼このコメントに返信 ラスダンは南米アンデスの地下だろ。古代文明の遺産で自律防衛兵器がわんさか。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:07 ▼このコメントに返信 カナダで治療薬揃える
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:11 ▼このコメントに返信 ラスボスがいるのはハワイだろ
中盤で寄ることができる町だけど、終盤に壊滅してラスダンに変化する
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:12 ▼このコメントに返信 イギリス出発で小さい船乗れるようになってからヨーロッパを巡りインド、中国あたりでレベルをガンガンあげ、適正レベルになってからロシアに行き日本からオーストラリアへ船で移動。オーストラリアからアメリカへ、メキシコのギャングと戦おうぜ。南極とアフリカ大陸は2週目からで。2週目からは潜水艦も使えて海底はすごいものも埋まってるが強過ぎて頭おかしそう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:12 ▼このコメントに返信 南極は飛空艇手に入れてから行けるとこだけど隠しダンジョンがあるというわけではないポジだな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:14 ▼このコメントに返信 最初はワープで大陸に渡って、中盤で船を手に入れて日本に帰還というパターンだな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:15 ▼このコメントに返信 太平洋の真ん中らへんにクリア後のダンジョン出てきそう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:16 ▼このコメントに返信 アイスランドには隠れ里があって強力な武器防具が手に入る
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:18 ▼このコメントに返信 日本→中国周辺→ヨーロッパ→ロシア→北アメリカ→アフリカ→南アメリカ北→南極→南アメリカ南 みたいな感じ?
ハワイには裏ダンジョンがありそう
裏ボスの住処としてムー大陸でも登場させるか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:20 ▼このコメントに返信 裏ハワイにラスボスより強い隠しボスがいる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:20 ▼このコメントに返信 ラスボスがお隣さん家
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:23 ▼このコメントに返信 アークザラッド1を思い出した
(最初が日本っぽい島国)
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:25 ▼このコメントに返信 魔剣Xだとスタートが日本でラスダンは中国だったな。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:27 ▼このコメントに返信 はじまりの町のヒグマはマサラタウンの裏側みたいな場所だろ
終盤のちょっと前ぐらいに東京の地下ダンジョンに入れて
そこのボスTENNOかYEYASUの儀式によってラスダンムー大陸が浮上
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:30 ▼このコメントに返信 南極と北極はクリアしたら開放される
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:32 ▼このコメントに返信 以外とラスボスがいるとこも日本ってありじゃね?
各地で悪事を働いてる魔王五人衆は、魔王の封印を魔具に見せかけて担ぎ上げて
勇者の力で破壊してもらうのを待ってるの
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:41 ▼このコメントに返信 各地でボス倒すなり封印を解くなりすると、オーストラリア大陸が浮上してきてラスダン
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:46 ▼このコメントに返信 ロシアは中盤のオーブ集めの難関場所になるだろうな
フロスト系の強い敵が出そう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:51 ▼このコメントに返信 上に行くほど強いと相場が決まっているから、成層圏あたりか一気に飛んで月あたり。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:52 ▼このコメントに返信 クリア後南極に地下世界の入り口がある
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:53 ▼このコメントに返信 最初に行く街は中国で韓国はしょぼいほこらがある程度だろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:53 ▼このコメントに返信 結構面白そうなんだが
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:56 ▼このコメントに返信 やっぱりDQ3の影響でDQっぽく考えてしまう
終盤マチュピチュあたりに天空関係の噂を聞ける町とかありそう
エルヘブン的な
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 15:02 ▼このコメントに返信 DQ1のごとく、始まりの街の隣に見える最終目的地
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 15:03 ▼このコメントに返信 なんでユーラシアって言うかわかってんのかこいつ?
ヨーロッパ+アジアでユーラシアだろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 15:07 ▼このコメントに返信 日本以外全て沈没してて石盤集めるんですね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 15:20 ▼このコメントに返信 アフリカというリアル獣ヶ原w
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 15:22 ▼このコメントに返信 世界に旅立つには佐渡の伝説の不死鳥ラーミアならぬトキに乗って行かねばならぬ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 15:39 ▼このコメントに返信 敵の罠にハマり、サルガッソー海で立ち往生
吸血海藻の大群で地獄を味わわされる。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 15:47 ▼このコメントに返信 つまりDQ1のようにホームから目先の海の先に構える居城こそラスボスのいる場所
ああ、特亜のことか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 16:03 ▼このコメントに返信 GBのラクロアンヒーローなら、開幕、城から出れば最強の敵が出てくるよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 16:04 ▼このコメントに返信 南米大陸は眠ってる聖剣やオーブを集める場所
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 16:04 ▼このコメントに返信 米57
あんなに死にやすい不死鳥ねーわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 16:05 ▼このコメントに返信 反対側のブラジルだな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 16:06 ▼このコメントに返信 どうもDQ目線でみてしまうな
日本→朝鮮からアジア→中東砂漠→ユーロ→大西→北米→南米→豪
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 16:07 ▼このコメントに返信 まぁグンマやろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 16:35 ▼このコメントに返信 日本はメインストーリーと関係ないサブイベントのステージにみえる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 16:40 ▼このコメントに返信 アフリカ攻略した後に地図に無い島が海から浮き出てきてそこにいくと今まで倒したボス全員とラスボス戦に突入
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 16:54 ▼このコメントに返信 ラスボスを倒したあとバミューダトライアングルに突っ込むと裏ダンジョンの異次元に突入する
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 17:01 ▼このコメントに返信 隠しダンジョンはもちろんAmazon
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 17:05 ▼このコメントに返信 モンゴルであまりの強さに恐れられ封印された英雄が目覚めるイベントがある
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 17:13 ▼このコメントに返信 ドラクエ名物滅んだ街はどのへんだろうな
やっぱテドンのあたりだろうか
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 17:22 ▼このコメントに返信 ロシアは隠れダンジョンとして敵のレベルも100Level以上いそうな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 19:23 ▼このコメントに返信 南極には隠しボスのニンゲンがいる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 19:33 ▼このコメントに返信 韓国はエクスカリパーを1万Gで買わないと会話から抜け出せない村人が大量に出てくんだろうな。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 20:39 ▼このコメントに返信 神世紀オデッセリアというゲームがあってだな・・・
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 22:17 ▼このコメントに返信 スタート地点が日本なら、西周りでラスダンは南米大陸か南極大陸だろ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 23:41 ▼このコメントに返信 最初のボスがヤマタノオロチとか詰むわ