1: ごま塩りん ◆siorin/xZA 2014/10/12(日) 20:59:02.86 ID:iuxeljfD0.net
仕方ないからランキングでこれから公開が楽しみな映画発表していくわwwwww
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:00:18.32 ID:iuxeljfD0.net
5位 ワイルドスピード7
前作 http://youtu.be/O4MRbop8kTA



俳優ポールウォーカーが愛車のポルシェで交通事故に遭い、死去した。
そのため今作は政策が一旦休止されていたわけだが、ついに完成の目処がついた模様。
ワイスピといえばカーチェイスものの金字塔。前作ではヨーロッパを駆け巡ったが、今作の舞台はなんと日本!3作目の舞台が東京だったが、ふたたびワイスピが日本に戻ってくる。ポスターにもバッチリ富士山である。もう待てない。
前作 http://youtu.be/O4MRbop8kTA



俳優ポールウォーカーが愛車のポルシェで交通事故に遭い、死去した。
そのため今作は政策が一旦休止されていたわけだが、ついに完成の目処がついた模様。
ワイスピといえばカーチェイスものの金字塔。前作ではヨーロッパを駆け巡ったが、今作の舞台はなんと日本!3作目の舞台が東京だったが、ふたたびワイスピが日本に戻ってくる。ポスターにもバッチリ富士山である。もう待てない。
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:01:32.45 ID:8CW4S0Mb0.net
ワイスピ前作で終わりだと思ってた
ポール死んだのにつづくのか
ポール死んだのにつづくのか
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:04:39.98 ID:iuxeljfD0.net
>>6
ハゲさえ生きてればどうとでもなるんだよハゲ!
ハゲさえ生きてればどうとでもなるんだよハゲ!
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:35:22.21 ID:M9vViXSt0.net
>>6
弟が代役を勤めてるんじゃなかったっけ
弟が代役を勤めてるんじゃなかったっけ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:02:48.97 ID:yublee9V0.net
ワイスピってもうB級路線じゃないのか
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:06:25.94 ID:iuxeljfD0.net
>>8
とりあえず前作の興行収入見てこい
600億円っていうシリーズ最高の売り上げ叩き出してんだよ
とりあえず前作の興行収入見てこい
600億円っていうシリーズ最高の売り上げ叩き出してんだよ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:02:03.51 ID:iuxeljfD0.net
4位 ターミネーター:ジェニシス
前作 http://youtu.be/W_fb_NglnbU

あのアーノルドシュワルツェネッガー演じるT-800が帰ってくる!ターミネーター新三部作の始動である。シュワルツェネッガーがブログでI'll be backと発表し大騒ぎに。
ターミネーター1〜3を経て人類は機械との戦争の始まりである「審判の日」を止められず、4ではスカイネット率いる機械軍とジョンコナー率いる人類の抵抗軍との戦いが描かれたわけだが、今回のターミネーター新作はまさかの「リブート」。
前作とは別物として考えてね、という「仕切り直し」、
ハリウッドお得意の界王拳の発動である。いまからいったい新三部作がどう展開するのか楽しみ。
前作 http://youtu.be/W_fb_NglnbU

あのアーノルドシュワルツェネッガー演じるT-800が帰ってくる!ターミネーター新三部作の始動である。シュワルツェネッガーがブログでI'll be backと発表し大騒ぎに。
ターミネーター1〜3を経て人類は機械との戦争の始まりである「審判の日」を止められず、4ではスカイネット率いる機械軍とジョンコナー率いる人類の抵抗軍との戦いが描かれたわけだが、今回のターミネーター新作はまさかの「リブート」。
前作とは別物として考えてね、という「仕切り直し」、
ハリウッドお得意の界王拳の発動である。いまからいったい新三部作がどう展開するのか楽しみ。
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:03:39.51 ID:JGOm2uev0.net
>>7
これ絶対つまんねえだろwwww
昔と違ってロボット映画なんて世のなかに溢れてんだよ
ターミネーターだけ特別視することはねえw
これ絶対つまんねえだろwwww
昔と違ってロボット映画なんて世のなかに溢れてんだよ
ターミネーターだけ特別視することはねえw
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:09:47.04 ID:iuxeljfD0.net
>>9
ロボット映画の至高はターミネーターなんだよアホ
世の中にあるロボットもの映画は全部ターミネーターのパクリだからw
ロボット映画の至高はターミネーターなんだよアホ
世の中にあるロボットもの映画は全部ターミネーターのパクリだからw
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:04:49.23 ID:Eh3i4nDl0.net
シュワルツェネッガーまたターミネーターやるのかよ
もう歳だろ
もう歳だろ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:07:20.41 ID:iuxeljfD0.net
>>11
ロボットだから劣化はしても老化はしねえんだよ!!
ロボットだから劣化はしても老化はしねえんだよ!!
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:06:15.01 ID:QDlDGs6YO.net
シュワちゃん70越えてるべじじいだべ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:07:45.50 ID:iuxeljfD0.net
3位 ジュラシックパーク4
前作 http://youtu.be/Q_dCQn1KOkM

ユニバーサルスタジオのライドなどでも有名な恐竜映画の金字塔。スティーブンスピルバーグの代表作だが、今作も彼が製作に関わる。
今回の新作は第1作目から22年後を舞台としている模様。個人的にこの映画のテーマはすべての映画のテーマの中でも歴代3本の指に入ると思う。
http://youtu.be/jt_Jfp-2cts

前作 http://youtu.be/Q_dCQn1KOkM

ユニバーサルスタジオのライドなどでも有名な恐竜映画の金字塔。スティーブンスピルバーグの代表作だが、今作も彼が製作に関わる。
今回の新作は第1作目から22年後を舞台としている模様。個人的にこの映画のテーマはすべての映画のテーマの中でも歴代3本の指に入ると思う。
http://youtu.be/jt_Jfp-2cts

131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:11:07.77 ID:yXvjhs200.net
>>19
ジュラシック・パークやるの?まじ?
ジュラシック・パークやるの?まじ?
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:11:58.52 ID:iuxeljfD0.net
>>131
マジ。訂正だが、映画の名称はジュラシックパーク4ではなく、「ジュラシックワールド」らしい
マジ。訂正だが、映画の名称はジュラシックパーク4ではなく、「ジュラシックワールド」らしい
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:09:39.46 ID:CVQtn96d0.net
ジュラシックパークは絶対観にいく
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:10:43.81 ID:JEYGa3RF0.net
ジュラシックパークマジじゃんwwwww
これはうれしいwww
これはうれしいwww
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:13:55.26 ID:zpBz3aRl0.net
3DCG未発達の時代にあって恐竜がグネグネ動くぞってので恐竜マニアが鼻血を出しながら大喜びした映画なんだがな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:22:03.73 ID:y7FG8q4OO.net
>>26
ストーリーなんか期待せず、動く恐竜映像目当てで観に行ったわw
でもストーリーもおもしろくて二度とおいしかった思い出
ストーリーなんか期待せず、動く恐竜映像目当てで観に行ったわw
でもストーリーもおもしろくて二度とおいしかった思い出
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:14:50.91 ID:cNk4XGTz0.net
恐竜映画嫌いな男とかいねえよな
最近恐竜映画少ない気がする
もちろんゴジラは見たけど
最近恐竜映画少ない気がする
もちろんゴジラは見たけど
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:12:39.18 ID:Hics90+Y0.net
でもジュラシックパークとかいまの若い奴らは知らないんでねーの?
バックトゥザフューチャーとかも知らないだろ
バックトゥザフューチャーとかも知らないだろ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:13:47.82 ID:iuxeljfD0.net
2位 アベンジャーズ エイジオブウルトロン
前作 http://youtu.be/zbY_f5yaX7U

前作が歴代興行収入3位のメガヒットだけに注目が集まる超ド派手映画
おなじみのアイアンマンやハルク、ソー、キャプテンアメリカなどをはじめ、X-MENのキャラも登場予定だとか。マーベル映画の集大成と位置付けられているアベンジャーズだけにいったいどんな異次元映像に仕上がっているか注目。
前作 http://youtu.be/zbY_f5yaX7U

前作が歴代興行収入3位のメガヒットだけに注目が集まる超ド派手映画
おなじみのアイアンマンやハルク、ソー、キャプテンアメリカなどをはじめ、X-MENのキャラも登場予定だとか。マーベル映画の集大成と位置付けられているアベンジャーズだけにいったいどんな異次元映像に仕上がっているか注目。
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:14:05.37 ID:0Jgz4oEh0.net
これは二年前くらいからいわれてたな
歴代最高興行収入狙えるって
歴代最高興行収入狙えるって
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:14:33.14 ID:CXsB9Ffs0.net
続編ばっかじゃん
新しい作品に挑戦しろよ
新しい作品に挑戦しろよ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:15:50.21 ID:WMJYFcy2O.net
忘れた頃の続編は結構ワクワクするぞ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:17:33.12 ID:iuxeljfD0.net
アベンジャーズは確実に前作の興行収入は超えてくるよ
アベンジャーズ前作公開のあとに
マーベルはキャプテンアメリカやマイティソーやアイアンマンを公開してるからね
系列映画でファン増やしてとんでもないことになる
アベンジャーズ前作公開のあとに
マーベルはキャプテンアメリカやマイティソーやアイアンマンを公開してるからね
系列映画でファン増やしてとんでもないことになる
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:18:15.88 ID:iuxeljfD0.net
1位 スターウォーズ エピソード7
前作 http://youtu.be/5UfA_aKBGMc

スターウォーズ6後の世界が舞台となる今作。
2005年に公開されたエピソード3では主人公のアナキンスカイウォーカーが共和国元老院のパルパティーン議長と結託し銀河帝国を建設し、オビ=ワンとの決闘のすえダースベイダーへと生まれ変わるエピソードが描かれた。
エピソード4〜6はその息子ルークスカイウォーカーが主人公。エピソード6ではルークスカイウォーカー率いる反乱軍が、銀河帝国軍の基地デススターの破壊に成功した。
今回公開されるのはそのさらに後の世界。いったいどんなストーリーが繰り広げられるのか?これから始まる新たな三部作に備えていまから過去作品の復習が欠かせない。
J.J.エイブラムス監督は自慢げにXウイングを見せてくるし!http://youtu.be/xWBGrkc360M

なにしろこのテーマ曲が聴けるだけで俺はもうウズウズして待ちきれない!!http://youtu.be/J67TjuO93AI

2015年からスピンオフふくめ5年連続でスターウォーズ映画は公開される予定。映画ファンにとっては至福の5年間である。
前作 http://youtu.be/5UfA_aKBGMc

スターウォーズ6後の世界が舞台となる今作。
2005年に公開されたエピソード3では主人公のアナキンスカイウォーカーが共和国元老院のパルパティーン議長と結託し銀河帝国を建設し、オビ=ワンとの決闘のすえダースベイダーへと生まれ変わるエピソードが描かれた。
エピソード4〜6はその息子ルークスカイウォーカーが主人公。エピソード6ではルークスカイウォーカー率いる反乱軍が、銀河帝国軍の基地デススターの破壊に成功した。
今回公開されるのはそのさらに後の世界。いったいどんなストーリーが繰り広げられるのか?これから始まる新たな三部作に備えていまから過去作品の復習が欠かせない。
J.J.エイブラムス監督は自慢げにXウイングを見せてくるし!http://youtu.be/xWBGrkc360M

なにしろこのテーマ曲が聴けるだけで俺はもうウズウズして待ちきれない!!http://youtu.be/J67TjuO93AI

2015年からスピンオフふくめ5年連続でスターウォーズ映画は公開される予定。映画ファンにとっては至福の5年間である。
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:19:12.00 ID:0fKoU4BV0.net
スターウォーズキタ━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:25:04.12 ID:b+Bgk+Ky0.net
スターウォーズキタ━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
エイブラムス繋がりでカンバーバッチとかでねえかなあ
てかマジ興奮!
スターウォーズはアニメも新しいのやるし、今から楽しみすぎて鼻血出そう!!!
エイブラムス繋がりでカンバーバッチとかでねえかなあ
てかマジ興奮!
スターウォーズはアニメも新しいのやるし、今から楽しみすぎて鼻血出そう!!!
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:20:53.59 ID:0fKoU4BV0.net
ちょっとまて
スターウォーズは2005年あたりにエピソード3やってた気がしたけどいつの間に7まで行ったんや
スターウォーズは2005年あたりにエピソード3やってた気がしたけどいつの間に7まで行ったんや
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:21:57.57 ID:tzbndcNai.net
>>41
それまでに4〜6やってそのあと1〜3やったんだよ
アベンジャーズ見に行こう
アメスパ3も早よして欲しい
それまでに4〜6やってそのあと1〜3やったんだよ
アベンジャーズ見に行こう
アメスパ3も早よして欲しい
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:23:45.76 ID:D/SGGKrY0.net
>>41
いつかはこんな世代が現れると思ってたけどもうですか
いつかはこんな世代が現れると思ってたけどもうですか
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:23:48.47 ID:tzbndcNai.net
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:24:51.57 ID:ntewQ5Pr0.net
>>49
俺も好き
ホモっぽいところが
俺も好き
ホモっぽいところが
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:24:21.17 ID:KVe84iWF0.net
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:27:06.56 ID:b+Bgk+Ky0.net
>>54
あれはエイブラムスの大好きな演出だし、かっこいいからいいだろ
少しぐらい監督色ださせてやれよ
あれはエイブラムスの大好きな演出だし、かっこいいからいいだろ
少しぐらい監督色ださせてやれよ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:27:38.20 ID:KVe84iWF0.net
スターウォーズの何が面白いのかわからない
映像がすごいとかいうけど普通にトランスフォーマーとかアベンジャーズに負けてるだろ
宇宙での戦闘描写も普通にいま公開してるガーディアンズオブギャラクシーのほうが上だと思うわ↓
http://youtu.be/9lWBdNfcVOU

映像がすごいとかいうけど普通にトランスフォーマーとかアベンジャーズに負けてるだろ
宇宙での戦闘描写も普通にいま公開してるガーディアンズオブギャラクシーのほうが上だと思うわ↓
http://youtu.be/9lWBdNfcVOU

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:29:39.87 ID:tzbndcNai.net
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:33:18.84 ID:DsbxbQhn0.net
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:37:07.16 ID:WdhFlWi00.net
>>70
ちゃんと羽毛で覆わせるんじゃね?
ちゃんと羽毛で覆わせるんじゃね?
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:35:30.98 ID:iuxeljfD0.net
ついでに2016年もかいていくか
5位 インデペンデンスデイ2
前作 http://youtu.be/QoLywiaM6PA

SF映画の金字塔。地球侵略を企むエイリアンと人類の戦いを描いた大ヒットSF映画。『2012』をはじめ数々のディザスター映画を生み出してきたローランド・エメリッヒ監督の出世作だが、今回はその続編。
宇宙のワームホールを使って再び地球に進撃してきたエイリアンと人類の戦いが描かれるらしい。あの頃のワクワク感をCGが豊富な現代映画界でふたたび監督が蘇らせることができるのか?大注目である。
5位 インデペンデンスデイ2
前作 http://youtu.be/QoLywiaM6PA

SF映画の金字塔。地球侵略を企むエイリアンと人類の戦いを描いた大ヒットSF映画。『2012』をはじめ数々のディザスター映画を生み出してきたローランド・エメリッヒ監督の出世作だが、今回はその続編。
宇宙のワームホールを使って再び地球に進撃してきたエイリアンと人類の戦いが描かれるらしい。あの頃のワクワク感をCGが豊富な現代映画界でふたたび監督が蘇らせることができるのか?大注目である。
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:37:08.25 ID:FefL9PNa0.net
>>75
これまじかよ
これまじかよ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:38:48.96 ID:tzbndcNai.net
>>75
これクソになりそうだなぁ…
あのクソ熱い演説や特攻シーン越えれるのかよ
これクソになりそうだなぁ…
あのクソ熱い演説や特攻シーン越えれるのかよ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:40:29.26 ID:iuxeljfD0.net
4位 トランスフォーマー5
前作http://youtu.be/Yf3zNfHFzwE

一度はマイケルベイ降板との噂もたったが関係者の必死の説得によりなんとか続投の模様。
前作でシリーズ最高の興行収入(歴代6位)を叩き出した日本生まれのロボット映画がふたたびスクリーンで破壊の限りを尽くす模様。
戦闘シーンが上映時間の90%を占める映画なんてこれしかない。さらにスケールアップした映像に期待。
前作http://youtu.be/Yf3zNfHFzwE

一度はマイケルベイ降板との噂もたったが関係者の必死の説得によりなんとか続投の模様。
前作でシリーズ最高の興行収入(歴代6位)を叩き出した日本生まれのロボット映画がふたたびスクリーンで破壊の限りを尽くす模様。
戦闘シーンが上映時間の90%を占める映画なんてこれしかない。さらにスケールアップした映像に期待。
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:45:13.28 ID:Hics90+Y0.net
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:47:45.40 ID:WdhFlWi00.net
>>89
もはやロボットじゃなくて鎧を身にまとった生物にしか見えんな
もはやロボットじゃなくて鎧を身にまとった生物にしか見えんな
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:13:14.01 ID:EENTix0L0.net
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:17:18.33 ID:iuxeljfD0.net
150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:20:09.25 ID:EENTix0L0.net
>>144
続編は予算やなんやで難しいとか言われてたけど決まったか
どの辺? タシット・ローニンとかコヨーテ・タンゴあたりの話だと嬉しい
続編は予算やなんやで難しいとか言われてたけど決まったか
どの辺? タシット・ローニンとかコヨーテ・タンゴあたりの話だと嬉しい
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:43:11.23 ID:6vcx5n0w0.net
話としてはアメリカ産だな
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:45:27.87 ID:jhVMmD8P0.net
>>84
一番重要なキャラクターもね
一番重要なキャラクターもね
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:43:24.68 ID:OHZ3eeKE0.net
TFはリベンジからの脚本家かえないとダメだよマジで
まあロストエイジはまだ見てないんだけどさ
まあロストエイジはまだ見てないんだけどさ
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:44:06.04 ID:N8SuvxlK0.net
ロストエイジ酷かったぞ
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:45:57.78 ID:Hics90+Y0.net
>>85 >>87
トランスフォーマーに脚本を求めてはいけないw
映像は間違いなくシリーズ最高だっただろw
トランスフォーマーに脚本を求めてはいけないw
映像は間違いなくシリーズ最高だっただろw
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:44:46.86 ID:1w3NF/GxO.net
続編ばっかだな
ゴジラ続編が早くみたい
ゴジラ続編が早くみたい
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:50:47.68 ID:iuxeljfD0.net
3位 バットマン v スーパーマン:ドーン・オブ・ジャスティス
スーパーマン前作
http://youtu.be/CfRMW37AA7g

バットマン前作
http://youtu.be/G9W1KX5MO-Y

マンオブスティールの続編という扱いになるが、まさかの2大ヒーローの対決がついに実現する。
いったいどんなことになるのか、楽しみすぎて鼻血である。
スーパーマン前作
http://youtu.be/CfRMW37AA7g

バットマン前作
http://youtu.be/G9W1KX5MO-Y

マンオブスティールの続編という扱いになるが、まさかの2大ヒーローの対決がついに実現する。
いったいどんなことになるのか、楽しみすぎて鼻血である。
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:52:50.23 ID:tzbndcNai.net
>>98
これマンオブスティールの続編でバットマンはリブートなんだろ?
これマンオブスティールの続編でバットマンはリブートなんだろ?
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:53:05.21 ID:KVe84iWF0.net
>>98
バットマンvsスーパーマンとかネタすぎるだろwww
でもパワーバランス的には丁度いいか?
スパイダーマンやアイアンマンクラスを出すとバットマンもスーパーマンもワンパンで死にそうだしwww
バットマンvsスーパーマンとかネタすぎるだろwww
でもパワーバランス的には丁度いいか?
スパイダーマンやアイアンマンクラスを出すとバットマンもスーパーマンもワンパンで死にそうだしwww
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:56:26.97 ID:tzbndcNai.net
>>101
スーパーマンはアメリカで核ミサイル並みの扱いされてるぞ
でもバットマンは全てのヒーローに対して対策練ってたりするからどんな相手でも互角に渡り合う
スーパーマンはアメリカで核ミサイル並みの扱いされてるぞ
でもバットマンは全てのヒーローに対して対策練ってたりするからどんな相手でも互角に渡り合う
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:57:54.47 ID:jLBrxwVH0.net
スーパーマン相手に勝ち目あるの?
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:58:54.99 ID:tzbndcNai.net
>>106
クリプトナイトとかいうスーパーマン弱体化させる物質とかつかってボコるんじゃね
クリプトナイトとかいうスーパーマン弱体化させる物質とかつかってボコるんじゃね
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 21:58:12.48 ID:N8SuvxlK0.net
そもそもなんで戦うんだよ
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:03:19.68 ID:iuxeljfD0.net
>>107
アメリカ人にとって、「正義」のヒーローの象徴がスーパーマン。
一方バットマンはゴッサムシティの平和を影で支える「悪」。
”ダークナイト”がジョーカーでなくバットマンを指す言葉だったことでもわかるようにバットマンは光り輝く正義の象徴ってわけじゃないんだよ
たぶんその辺絡めていくと思う
アメリカ人にとって、「正義」のヒーローの象徴がスーパーマン。
一方バットマンはゴッサムシティの平和を影で支える「悪」。
”ダークナイト”がジョーカーでなくバットマンを指す言葉だったことでもわかるようにバットマンは光り輝く正義の象徴ってわけじゃないんだよ
たぶんその辺絡めていくと思う
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:00:02.15 ID:iuxeljfD0.net
2位 アバター2
前作http://youtu.be/qYe-ncx3rVE

世界興行収入歴代1位の大ヒット映画アバターに続編が誕生。タイタニックで有名なジェームズキャメロンがふたたびメガホンを取る。続編は3本つくられるようで、アバターは全4部作の映画となる。
圧倒的なスケールで描かれた美しい世界がまた3Dで観れるということで世界の映画ファン失禁ものである。
前作http://youtu.be/qYe-ncx3rVE

世界興行収入歴代1位の大ヒット映画アバターに続編が誕生。タイタニックで有名なジェームズキャメロンがふたたびメガホンを取る。続編は3本つくられるようで、アバターは全4部作の映画となる。
圧倒的なスケールで描かれた美しい世界がまた3Dで観れるということで世界の映画ファン失禁ものである。
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:00:51.89 ID:/Cb45WhI0.net
見事に続編だらけでワロチ
しかも半分近くは最新作で既に滑ってるシリーズばっかりやん
しかも半分近くは最新作で既に滑ってるシリーズばっかりやん
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:02:14.67 ID:ds3QuRNr0.net
>>115
続編じゃなきゃ期待値がわからんだろ
続編じゃなきゃ期待値がわからんだろ
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:02:31.09 ID:q74MSpG+0.net
>>115
最近はハリウッドも保守的になってきて、いかに完全新作が売れてないかがわかるな
最近はハリウッドも保守的になってきて、いかに完全新作が売れてないかがわかるな
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:05:29.75 ID:77dxXaeB0.net
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:13:05.48 ID:iuxeljfD0.net
>>122
あれめちゃくちゃ面白かったよな
やっぱりマーベル映画は外れないわ
王道SF映画だし宇宙アドベンチャーものだし言うことないわ
あれめちゃくちゃ面白かったよな
やっぱりマーベル映画は外れないわ
王道SF映画だし宇宙アドベンチャーものだし言うことないわ
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:07:37.50 ID:bljgGQnH0.net
どっちも正義なのにたたかう理由が無いよね
つーか普通に考えたらバッドマン瞬殺だよね
でもノーラン好きだから見ちゃうよね
つーか普通に考えたらバッドマン瞬殺だよね
でもノーラン好きだから見ちゃうよね
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:10:06.61 ID:iuxeljfD0.net
1位 幻の動物とその生息地
前作http://youtu.be/Gky8xHHSiqE

ワーナーのお偉いさんがハリー・ポッターシリーズの原作者J・K・ローリングにハリーポッターシリーズスピンオフの脚本執筆を直訴してはじまったプロジェクト。
脚本をJ.K.ローリングが担当し、ハリーポッターと同じ物語世界を舞台にし、新たな登場人物による新たなストーリーで構成される。
三部作構成がすでに決定。あの魔法世界がふたたび蘇る!ワクワク感がとまらない。
前作http://youtu.be/Gky8xHHSiqE

ワーナーのお偉いさんがハリー・ポッターシリーズの原作者J・K・ローリングにハリーポッターシリーズスピンオフの脚本執筆を直訴してはじまったプロジェクト。
脚本をJ.K.ローリングが担当し、ハリーポッターと同じ物語世界を舞台にし、新たな登場人物による新たなストーリーで構成される。
三部作構成がすでに決定。あの魔法世界がふたたび蘇る!ワクワク感がとまらない。
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:11:29.69 ID:tzbndcNai.net
>>130
ぉおおぉおぉマジか!
クディッチ今昔もやってくれよ
ぉおおぉおぉマジか!
クディッチ今昔もやってくれよ
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:11:34.13 ID:9apc+rcY0.net
もうアメコミ映画多すぎてうぜぇよ
アベンジャーズとか何が面白いんだバカじゃねーの
アベンジャーズとか何が面白いんだバカじゃねーの
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:13:07.15 ID:tzbndcNai.net
>>133
あのお祭り感たまらんやろ
あのお祭り感たまらんやろ
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:16:15.09 ID:9apc+rcY0.net
>>137
アメコミ量産しすぎで鼻につくわ
その割りに大して面白くねーし
アメコミ量産しすぎで鼻につくわ
その割りに大して面白くねーし
147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:18:15.55 ID:iuxeljfD0.net
>>141
アメコミが嫌いでもマーベル映画のガーディアンズオブギャラクシーは面白いぞ
ヒーローとかいってるけどぜんぜんヒーロー物じゃなくてただの宇宙アドベンチャーものだからな
アメコミが嫌いでもマーベル映画のガーディアンズオブギャラクシーは面白いぞ
ヒーローとかいってるけどぜんぜんヒーロー物じゃなくてただの宇宙アドベンチャーものだからな
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:18:56.70 ID:7rPNlYqP0.net
バック・トゥ・ザ・フューチャー4はまだなの?
156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:23:26.74 ID:F9j9d6Ty0.net
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:28:48.36 ID:7rPNlYqP0.net
>>156
これ俺がテンションあがりすぎて周りに続編あるって言い触らしちゃった奴だろもう騙され無いからな
これ俺がテンションあがりすぎて周りに続編あるって言い触らしちゃった奴だろもう騙され無いからな
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:21:18.06 ID:5NRPKAkQ0.net
ミリオタ要チェックの二本
・「Fury」
http://www.youtube.com/watch?v=-OGvZoIrXpg

・「American Sniper」
http://www.youtube.com/watch?v=99k3u9ay1gs

・「Fury」
http://www.youtube.com/watch?v=-OGvZoIrXpg

・「American Sniper」
http://www.youtube.com/watch?v=99k3u9ay1gs

160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:26:05.00 ID:z6mx64+J0.net
>>153フューリー今年公開でブラピ出ているから見たいけど日本の配給の角川がキモアニメとコラボしていて腹立つ
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:28:40.19 ID:N8SuvxlK0.net
13金ってなに?またリメイク?
166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:29:46.19 ID:F9j9d6Ty0.net
>>163
ふつーに最新作らしい
ふつーに最新作らしい
167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:30:40.44 ID:z6mx64+J0.net
13日の金曜はリメイクじゃなく新たなジェイソンの話らしい
169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:33:03.64 ID:z6mx64+J0.net
あとランボーも2015年に公開みたい
175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:40:44.40 ID:z6mx64+J0.net
今年公開のクリストファー・ノーランの新作インターステラーての面白そう
人類が始めて宇宙空間でワープし未開地に行く話
https://www.youtube.com/watch?v=-sb8axLSXvI

人類が始めて宇宙空間でワープし未開地に行く話
https://www.youtube.com/watch?v=-sb8axLSXvI

177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:45:20.90 ID:ntewQ5Pr0.net
>>175
これホントみたい
なぜなら俺がノーラン好きだから
これホントみたい
なぜなら俺がノーラン好きだから
178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:45:52.03 ID:hhIy/Kes0.net
>>175
クリストファーノーランすきだw
インターステラー(2014)←new!
マン・オブ・スティール(2013)
ダークナイト ライジング(2012)
インセプション(2010)
ダークナイト(2008)
プレステージ(2006)
バットマン ビギンズ(2005)
インソムニア(2002)
メメント(2000)
フォロウィング(1998)
全部大ヒットだぜ
この監督やばいよ
クリストファーノーランすきだw
インターステラー(2014)←new!
マン・オブ・スティール(2013)
ダークナイト ライジング(2012)
インセプション(2010)
ダークナイト(2008)
プレステージ(2006)
バットマン ビギンズ(2005)
インソムニア(2002)
メメント(2000)
フォロウィング(1998)
全部大ヒットだぜ
この監督やばいよ
179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:47:39.17 ID:tzbndcNai.net
>>178
マンオブスティール微妙だったなぁ…
マンオブスティール微妙だったなぁ…
181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:48:59.30 ID:hhIy/Kes0.net
>>179
クソ面白かっただろ
クソ面白かっただろ
183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:49:49.43 ID:5NRPKAkQ0.net
>>181
面白くないよ
そもそも監督はノーランじゃないし
面白くないよ
そもそも監督はノーランじゃないし
185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 22:50:53.77 ID:tzbndcNai.net
>>181
ストーリーが釈然としない上に敵にまったく魅力がなかったのがなー
迫力はあったけど
ストーリーが釈然としない上に敵にまったく魅力がなかったのがなー
迫力はあったけど
199: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 23:05:14.75 ID:p5wWea1a0.net
228: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 23:27:49.54 ID:fnSxp25O0.net
映画好きなら全てのジャンル楽しめっていう風潮嫌い
アメコミとか興味ないんじゃ
アメコミとか興味ないんじゃ
233: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 23:31:16.25 ID:cZlOtBPD0.net
>>228
別に好きなのだけ観て楽しめばええんやで
ただ自分の趣向を他人に押し付けると一人で映画館に行くしかないんやで
なんで初デートでブロークバックマウンテンなんか観させるんや!!
別に好きなのだけ観て楽しめばええんやで
ただ自分の趣向を他人に押し付けると一人で映画館に行くしかないんやで
なんで初デートでブロークバックマウンテンなんか観させるんや!!
229: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 23:28:00.65 ID:H3f7JF/+0.net
ゴーストバスターズ3はどうなったんだ
前作の俳優が一人亡くなって脚本描きなおしって所まで聞いたが
前作の俳優が一人亡くなって脚本描きなおしって所まで聞いたが
230: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 23:28:24.14 ID:PMpBNyQP0.net
映画って別に格式高い趣味じゃないのになんで頭いい悪いみたいな話になるんだろうね?
そもそも頭いい奴は映画見てもそんな話題出さないし
自分のことを頭悪くないと思い込んでるやつがそれを肯定したいがために言ってるんだろうな(´・ω・`)
そもそも頭いい奴は映画見てもそんな話題出さないし
自分のことを頭悪くないと思い込んでるやつがそれを肯定したいがために言ってるんだろうな(´・ω・`)
231: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 23:29:29.92 ID:JWH/vbgC0.net
>>230
ほんと下らねえよな
ほんと下らねえよな
232: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 23:30:11.21 ID:rnpj+uk60.net
>>230
すまん、単純に俺の趣味じゃなかったってだけなのに雰囲気悪くしたな
もう消えるわ
すまん、単純に俺の趣味じゃなかったってだけなのに雰囲気悪くしたな
もう消えるわ
234: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 23:31:38.34 ID:PMpBNyQP0.net
>>232
もっと映画語れよ(´・ω・`)
もっと映画語れよ(´・ω・`)
196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 23:03:01.95 ID:hhIy/Kes0.net
とりあえず映画ファンならあと2年は死ねないわ
226: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/12(日) 23:25:48.63 ID:5u+zxnOO0.net
お前らのせいでこの連休アクション映画見たくなったじゃねえか
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413115142/

◆【閲覧注意】夏を涼しくする史上最恐のホラー映画ベスト10がついに決定wwwwwww
◆色々な鬱映画観てきたけど個人的なTOP3を挙げる
◆エグいストーリーの映画教えてくれ
◆面白いコメディ映画教えてくれ
◆【ネタバレ注意】結末がビックリする最高の映画
◆笑って泣ける映画教えろよぉぉぉぉぉぉおおおおおお
◆おまえら本気で泣いちゃった映画とかあんの?
◆死にたいヤツ この映画を観ると良いぞ
◆戦争映画の最高傑作といえば
◆アクション映画の動画を貼って語るスレ 〜格闘編〜
◆アクション映画の動画を貼って語るスレ
◆色々な鬱映画観てきたけど個人的なTOP3を挙げる
◆エグいストーリーの映画教えてくれ
◆面白いコメディ映画教えてくれ
◆【ネタバレ注意】結末がビックリする最高の映画
◆笑って泣ける映画教えろよぉぉぉぉぉぉおおおおおお
◆おまえら本気で泣いちゃった映画とかあんの?
◆死にたいヤツ この映画を観ると良いぞ
◆戦争映画の最高傑作といえば
◆アクション映画の動画を貼って語るスレ 〜格闘編〜
◆アクション映画の動画を貼って語るスレ
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:06 ▼このコメントに返信 ポリスアカデミーの続編まだ?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:13 ▼このコメントに返信 ゴーストバスターズのおっさん達ってコロンビア大学の研究者なんだよな…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:16 ▼このコメントに返信 スター・ウォーズとハリポタだけみたい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:17 ▼このコメントに返信 デッドプール観たいなー
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:18 ▼このコメントに返信 スターウォーズの4〜6知らないとか、人生経験が終わってる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:18 ▼このコメントに返信 ハンガーゲーム3は?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:18 ▼このコメントに返信 ワイルドスピード3は糞つまらなかったんだが今度は大丈夫なのか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:19 ▼このコメントに返信 パシリム長すぎて飽きた
過大評価もいいとこ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:23 ▼このコメントに返信 >>58
1977年〜2005年の映画の映像と最近の映画の映像を比べてどうするんだ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:25 ▼このコメントに返信 >>31
ゴジラミレニアムシリーズ世代のオレは
生まれた時すでにジュラシックパークがツタヤにあるくらいの環境だったから
逆に日本のキグルミゴジラにハマれなかったな
今思えばもったいないが子供目線だと単純にジュラシックパークの方がすげーんだもん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:26 ▼このコメントに返信 ほとんどコケるやろ。ハリウッド終了のお知らせやな。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:28 ▼このコメントに返信 米5
スターウォーズは歴史的な名作だとはおもうけど、そんなものが重要な人生経験と位置づけられてるとか
君の人生経験詰んでるよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:33 ▼このコメントに返信 よくもまぁドヤ顔で間違った情報を言えるもんだね。
新作のシュワちゃんは年取るターミネーター役なのに。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:34 ▼このコメントに返信 ハリウッドは続編一辺倒、他方自称シネフィル勢はゴダール新作の話題でもちきりだったり
なんかつまらない傾向だなあ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:35 ▼このコメントに返信 三部作多すぎだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:36 ▼このコメントに返信 興行収入はすごそうな作品ばっかだった
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:44 ▼このコメントに返信 今度のワイルドスピードはポールの代わりにジェイソンステイサムが主役ばりに出てくるからかなり期待できる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:47 ▼このコメントに返信 スターウォーズはOP聴くだけでも映画館行く価値があるな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:47 ▼このコメントに返信 スターウォーズの良さがわからない奴はそれでいいと思うしいい映画だと強要するつもりはないけど、ただ単純に可哀想
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:57 ▼このコメントに返信 ジュラシックパークだけ興味ある
スターウォーズ厨はうざい、消滅すればいいのに
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 19:10 ▼このコメントに返信 ほとんど続編とかそんなのばっかだなぁ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 19:15 ▼このコメントに返信 マーベルシネマティックユニバースを面白いと思えないやつは頭がおかしい
アイアンマンからキャプテンアメリカ2まで通しで見てみろ
それでも面白くなかったというならやはり頭がおかしいからガーディアンズオブギャラクシーでも見れ
それでダメならもう君はダメだ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 19:16 ▼このコメントに返信 バットマンとスーパーマンが勝負したらバットマンに勝ち目なんかある訳無いだろw
バットマンはそれちゃんと分ってるから、いつでもスーパーマンの寝首かけるようにこっそり懐にクリプトナイト仕込んでんだよアイツはw
でもバットマンを卑怯とは言えんわ、バットマンに限らずスーパーマンが敵対者になってたときにアレをなんとかするにはそれ以外手段が無いからだ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 19:16 ▼このコメントに返信 マッドマックス4入れない無能1。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 19:21 ▼このコメントに返信 トランスフォーマーくっそ楽しみなんだけど
3部作までに出てた登場人物たちの方が好きだったわ
シモンズさん再登場してほしいで
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 19:24 ▼このコメントに返信 バトルクリークブロー続編
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 19:33 ▼このコメントに返信 アベンジャーズにスパイダーマン出せるようにマーブルとソニーピクチャーが話し合ってるってニュースで見た
ぜひ見てみたいね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 19:38 ▼このコメントに返信 続編が多いのも確かだけど何げに毎年面白い新作映画もたくさん出てるしね。
アカデミー賞ノミネート作品とかもだいたい新作ばっかだし(続編ものはノミネートされにくいのかもしれないけど)
とりあえずマスク3はよ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 19:39 ▼このコメントに返信 >>199
なんか違和感あると思ったらキャメロンとドリューの名前が入れ替わってたのか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 19:41 ▼このコメントに返信 American Sniper映画化するのか!1年前にアメリカでペーパーバック買ったのにまだ読んでねーwwwww
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 19:52 ▼このコメントに返信 スーパーマン対バットマンか
日本なら戦うのははじめだけで横から真の敵が出てきて共闘するパターンだな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 19:57 ▼このコメントに返信 アメスパ2不評だけどオレは凄い好きだわ。続編も期待してる
逆にアベンジャーズにはスパイダーマン出て欲しくないな。なんか格が下がる感じ。元のアメコミでは参加してるシリーズもあるけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 20:04 ▼このコメントに返信 まだまだ今のアベンジャーズメンバーの共闘がみたいのに、キャップ2を見る限り、仲間割れとか人員整理とかシビルウォーとかやりそうだなぁ・・・せつない
そしてスターウォーズはある意味パルパティーンの物語だったから彼亡き後の展開が想像できない・・・
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 20:15 ▼このコメントに返信 ジュラシックパークに期待
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 20:21 ▼このコメントに返信 なんか、アクション、ヒーローものばかりで偏ってない?派手なやつっていうのかな。
フランス映画とかヨーロッパ系なし?
インド映画も最近はけっこう面白いよね。
「巡り合わせのお弁当」「縞模様のパジャマの少年」「フェアゲーム」「君を想って海をゆく」「憎しみ」「神様に何をした」
こういう系統はやっぱりみんな苦手なのかなぁ。
まぁ、個人の好き好きだよね。
アクションやアメコミ系は嫌いじゃないけどね。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 20:41 ▼このコメントに返信 キングギドラに期待
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 20:48 ▼このコメントに返信 パイレーツ・オブ・カリビアンも続編やるんじゃなかったっけ?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 20:52 ▼このコメントに返信 すげぇ
どれも興味が湧かない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 20:54 ▼このコメントに返信 たしかゴーストバスターズ3って
バスターズを女性メンバーにしてリブートするんじゃなかったっけ?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 20:57 ▼このコメントに返信 米35
昨今こんだけ映像媒体が氾濫してる現状だと画面効果や音響効果を堪能する以外
むしろそういうジャンルしか劇場の大画面と爆音で鑑賞する意味なくなってるんじゃないかなぁ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 21:06 ▼このコメントに返信 なぁ・・・続編とスピンオフしかないって言うの
おかしくね?完全新作のコンテンツがないって
文化としてヤバすぎね?
終わりの始まり???
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 21:06 ▼このコメントに返信 とんこつラーメンマシマシみたいな油っぽさだな。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 21:06 ▼このコメントに返信 >アベンジャーズ前作公開のあとに
>マーベルはキャプテンアメリカやマイティソーやアイアンマンを公開してるからね
アベ1の時は各ヒーローの映画も全て見て万全の状態で観たけど、
その各ヒーローの続編は、どうもとってつけた続編の臭いがして
観る気が起きなかったからなぁ。
再び勢揃いとなるアベ2がどの程度楽しめるのか不安しかない。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 21:48 ▼このコメントに返信 ジュラシックパーク3は糞つまんなかったから続編も期待できない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 21:49 ▼このコメントに返信 スーパーマンVSバットマンのパワーバランスがどうとか言ってるやつはアメコミ読んでない映画厨
実際原作だと三回ぐらい戦って全部バットマンが勝ってるからな
あとアベンジャーズ系列の映画見て内容が分からないとか面白くないって言ってるやつは低能
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 22:01 ▼このコメントに返信 原作厨ほどウザいものはないな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 22:12 ▼このコメントに返信 スターウォーズは7〜9がいつやるのかって期待されてたからなぁ
ただバックトゥザフューチャーの続編は出るとしてもなしだなw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 22:18 ▼このコメントに返信 >>1が考えた解説文読んでると無性に恥ずかしくなってくる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 22:28 ▼このコメントに返信 Ted2をわすれるな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 23:09 ▼このコメントに返信 僕はジュピターが楽しみです
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 23:23 ▼このコメントに返信 ※12
上から目線マジ気持ち悪いっす
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 23:27 ▼このコメントに返信 Bond24がないとは
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月14日 23:42 ▼このコメントに返信 日本では吹き替えで台無しにしてくるから字幕に慣れといた方がいい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月15日 00:07 ▼このコメントに返信 ジュラシックパークだなあ
何年ぶりだよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月15日 00:57 ▼このコメントに返信 何が好きかではなく
ヒット作に対して「みんなにはウケてる映画の子供だましに引っかからない俺」アピール
無駄
無能
不要
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月15日 12:30 ▼このコメントに返信 ビバリーヒルズコップ4やるぜ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月15日 12:33 ▼このコメントに返信 バックトゥザフューチャーは6までのストーリーがゲームになったぞ
字幕付きでニコ動にアップされてるから観た方がいい
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月15日 16:48 ▼このコメントに返信 なんたらギャラクシーのゴリ押しがひどいな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月15日 17:22 ▼このコメントに返信 ジャスティスリーグどこいった
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月15日 18:54 ▼このコメントに返信 ターミネーターの擁護が無理ありすぎワロタ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月15日 23:08 ▼このコメントに返信 なんでニンジャタートルズが出てないんだよアホかよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月17日 13:50 ▼このコメントに返信 >>45
スーパーマンが設定上どうしようもないから全作品スーパーマンを何かしらの手段でパワーダウンさせて、さらに倒せる武器用意させるにあたって物語考えてる方々はいっつも苦労するみたいよw
さらにいえばバットマンがスーパーマンを倒す決定打にしてるクリプトナイトはスーパーマン自身がバットマンに渡したもんだろ「俺が敵になったらどうしようもないでしょ?そんときはこれ使ってね」って