1: アトミックドロップ(徳島県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 07:00:44.32 ID:5e5xuqAQ0.net BE:844761558-PLT(13051) ポイント特典
岩谷産業は10月14日、蛍石(フッ化カルシウム)の人工合成技術を世界で初めて確立したと発表した。

蛍石はカメラや天体望遠鏡の高品質レンズといった光学結晶材料として用いられる物質。
天然資源として中国から全量輸入に頼っており、品質のばらつきや価格変動が激しいため、レンズメーカーなどでは安定供給が課題となっていた。


合成したCaF2から結晶化したレンズの透過率(天然蛍石よりも高純度で透過性に優れる)

岩谷産業では名古屋工業大学安井晋示准教授の技術指導を受けながら上田石灰製造とともに人工合成技術の研究開発を進め、炭酸カルシウムとフッ化水素ガスを反応させ、
高純度なフッ化カルシウムを製造する技術を開発した。

粒状の炭酸カルシウムの芯までフッ化反応させる技術が大きなポイントで、
合成したフッ化カルシウムは非常に高純度なものが得られた。合成フッ化カルシウムによって作成した単結晶の光透過性は光学レンズメーカーからの要求スペックをクリアしていることが確かめられ、天然蛍石に比べて優位な光吸収特性を持つという。レンズ製造においては不純物の濃度が光学性能に大きく影響するため、高純度な人工蛍石を安定供給できるメリットは非常に大きい。


蛍石合成に必要なフッ化水素(HF)を回収フロンから調達することが可能
同社では、人工蛍石の量産化に目途が立ったことから、レンズメーカーおよび鉄鋼メーカーを中心に需要開拓を行い、早期の事業化を目指すとしている。また、フッ化水素はフロン(ハイドロフルオロカーボン)を分解して得られることから、各種産業で冷媒としても用いられて回収されたフロンを用いることも予定している。

http://ascii.jp/elem/000/000/943/943505/



2: リキラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 07:02:01.89 ID:nS4HTfYY0.net
特許固めろよ
盗られるぞ

94: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 09:19:41.73 ID:syr8dzdm0.net
>>2
特許とると技術公開だからパクリ易くなるんだよ。

7: エクスプロイダー(千葉県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 07:07:39.13 ID:kvSfxiHi0.net
岩谷産業、良くやった





6: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 07:07:20.07 ID:uqJZYFQ10.net
ここってガスコンロとかのメーカーだっけ?

35: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 07:51:34.15 ID:tIl3j2B10.net
>>6
カセットボンベ売るために器具も作ってる

8: ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 07:09:36.30 ID:fSx+TDbR0.net
これは革命!

9: キチンシンク(群馬県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 07:10:37.11 ID:x6gMMMiX0.net
これ、技術革命だよな〜

19: アンクルホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 07:27:47.29 ID:dY+MR7ql0.net
日本、何でこんなに素材分野強いの・・・?

21: エクスプロイダー(禿)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 07:34:02.66 ID:bqnv0br00.net
>>19
基礎研究に力入れてるから
アメリカなんかはアイデアとかの具現化の方に注力してる
元々は日本に資源が少ないから代替品の開発に力入れざるえなかった

192: ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 13:21:31.00 ID:ZsVIenHc0.net
>>19
戦前から日本って強いぞ
でも肝心な政治屋が馬鹿なゆえ見捨てられるか
海外の奴らが目ざとく見つけて大きく販売広げる

23: バーニングハンマー(空)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 07:35:07.01 ID:B0sJdwfS0.net
レンズに占める材料費の割合ってそんなに高いのか

25: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 07:35:32.23 ID:0C+QNBYx0.net
岩谷産業ってカセットコンロの会社か?

31: フェイスロック(福岡県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 07:42:25.72 ID:Qi5b9k+F0.net
>>25
カセットフーのあの岩谷だよ。
http://www.iwatani.co.jp/jpn/newsrelease/




28: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 07:36:54.39 ID:G7C3mljS0.net
岩谷産業ってガス屋じゃなかったけ
こんなこともやってるんか

37: フェイスロック(福岡県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 07:53:39.74 ID:Qi5b9k+F0.net
デジカメ機能内蔵カセットコンロなんてあったらいいな。

52: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 08:07:57.14 ID:XwbwQcxs0.net
>>37
何に使うんだ、それwwww

57: スパイダージャーマン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 08:14:02.79 ID:3TqNQNdc0.net
>>37
肉が焼けているところを撮れるなんて胸熱だな

69: アンクルホールド(禿)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 08:39:12.88 ID:opx4X3ho0.net
>>57
とれないだろw、肉を焼いているところはとれるかもしれないけど!

41: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 07:57:42.01 ID:uqJZYFQ10.net
<世界初 !> フッ化カルシウム(蛍石)合成技術を確立 レンズ用原料として天然資源に依存しない安定供給を実現
http://www.iwatani.co.jp/jpn/newsrelease/detail.php?idx=1183
ここに詳しく書いてあるな
価格的には天然石と同程度をめざすっぽい

46: エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 08:00:51.29 ID:5ENJNQ7i0.net
よくわからないけどすごい

55: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 08:12:50.94 ID:UdNHEBoZI.net
まー、品質は人工の方が天然を上回るんだろうな。

58: バズソーキック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 08:14:03.58 ID:73eyV3GTO.net
天然物は高級品、人工物は普及品
ってなるのかね?

60: スターダストプレス(家)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 08:15:20.24 ID:PIUFZbsB0.net
>>58
工業向けは人工物のが都合いいことが多いよ。
人工ダイヤだって工業向けに使われてるし

67: アキレス腱固め(北海道)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 08:35:34.07 ID:W/Cug2SH0.net
>>58
天然物の不純物由来の微妙な歪みが写真に温かみを…みたいな人も一定数居そうw
趣味にしろ芸術にしろ、それはそれでアリだよな

70: ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 08:40:07.53 ID:IQZfSUlni.net
>>67
でもレンズにカビはえたら
価値台無しなんだぜw

62: TEKKAMAKI(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 08:26:35.63 ID:HZS4l9g60.net
こういうのは、天然モノが高付加価値商品としてプレミアム価格になるフラグ

63: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 08:28:54.28 ID:pnPSJsCd0.net
なんでたこ焼き器の会社がこんな高度なことができるん?

65: ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 08:31:30.07 ID:IQZfSUlni.net
>>63
んなこと言ったら
たこ焼き機の会社が何で鳥人間コンテスト出場してる上
スポンサーまでやってるんだろだぜ

82: 名無しさんがお送りします 2014/10/16(木) 09:04:34.97 ID:grpf4A4S2
フィルム時代の蛍石レンズはとても良かった。今のはバラつきがあると
思ってたら中国かいな。あいつら売れるとなると品質悪いもの混ぜるからな。

86: ヒップアタック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 09:08:34.11 ID:fG3OsgSQ0.net
現状では、バラつきがあっても天然物の方が品質が良くて安い
資源の循環活用と需要拡大で、価格は同等になるのかな
中国が輸出価格を下げて攻勢を強めたとして、製品の価格が下がるなら
喜ぶのはユーザーだから、どちらにせよ有り難い話だろうな

87: ドラゴンスリーパー(東京都【08:53 東京都震度2】)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 09:10:06.52 ID:UCcpCsDf0.net
磨ける会社が少ないから、すぐにコストダウンにならないんじゃねーの?

89: ミッドナイトエクスプレス(東京都【08:53 東京都震度2】)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 09:11:43.24 ID:u5rpBy470.net
無策にしてるとレンズで利益出してる会社から叩かれるぞ

90: ファイヤーバードスプラッシュ(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 09:12:16.13 ID:Bbw12CoI0.net
性能によるだろうけど価格はあまり変わらなそう。カメラメーカーはレンズでぼったくるから

111: アンクルホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 10:00:03.12 ID:2q8ZqywZ0.net
>>90
さすがに「人口蛍石を採用して性能も向上しました!でも値段はそのまま」は通用しないだろうから多少は下がるんじゃね?

180: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:56:42.48 ID:ym9Yb0zVI.net
>>111
人工蛍石からは天然蛍石より高い光学性能を有するレンズが作れるとしたら、
人工蛍石は天然蛍石よりそれほど安価では販売されないだろうな。
むしろ人工の方が高価かもしれない。

96: エルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 09:21:44.99 ID:ugnNrtZH0.net
朗報すぎ

102: バズソーキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 09:36:30.78 ID:+dZ+EI5f0.net
フローライトって公害問題でなんとか言われてなかったか?

113: ボ ラギノール(芋)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 10:06:49.56 ID:fD/ReZd+0.net
>>102
カメラの蛍石レンズのことなら蛍石そのものに問題がある訳じゃなくて、一緒に組み合わせてた鉛硝子についてじゃないかな
RoHS規制で有害物質を含む鉛硝子をやめたりはしてるね

103: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 09:38:54.02 ID:4MCDJ1cr0.net
いや、別に今までのレンズがダメになるわけじゃないだろ(´・ω・`)。
蛍石は蛍石で扱いが難しそうだし(´・ω・`)。
コーティングの進化で昔のレンズがちょっと見劣りするとゆった程度だろ(´・ω・`)。

106: ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 09:47:34.30 ID:M8/Nr8Je0.net
>>103
天然蛍石に比べて優位な光吸収特性を持つ上安いし
今レンズ買ったらアカンな

112: メンマ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 10:04:38.58 ID:MJjSF+Vx0.net
HFってとにかくCaと結合したがってヤバイと教えられたが、
きれいな結晶を作るのは難しかったのかな
CaF2が安定すぎて表面しか反応しないとか

114: レインメーカー(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 10:08:27.10 ID:j/NfKWqz0.net
今後の汎用性次第でまたノーベル賞候補が生まれるのか

122: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 10:19:26.71 ID:LqT2VZHG0.net
さすがに光学系は、パクられてもそう簡単には作れないだろ。
品質が良くないとな。

123: ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 10:21:06.66 ID:NTgL4+0u0.net
「困った時のおまじない」を口にすると蛍石は強い光を発しラピュタの方角を
指し示すんじゃよ

126: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 10:26:23.80 ID:myFTi5th0.net
高く売れるなら値下げしない方がいいんじゃないか

141: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 10:45:43.77 ID:oUjKEDnj0.net
レンズが安くなって高性能化するけど
利幅が小さくなってレンズメーカーは苦しくなるパターンだな

148: レッドインク(庭)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:01:05.81 ID:YArdDRqx0.net
一眼レフのレンズが軽く出来るのがありがたい
レンズの重量は半端ないからな

149: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:01:23.34 ID:BDLZxSO10.net
こういうのがイノベーションだな
口だけでイノベーション連呼する馬鹿に見せてやりたい

155: 16文キック(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:09:44.01 ID:f4SHjq2m0.net
>>149
天然物から人工物に変えてもイノベーションにはならないだろ
フッ化カルシウム使わないとか、レンズ使わないとかなればイノベーションだろうけど

150: 中年'sリフト(東日本)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:02:40.89 ID:h8AzQk5Y0.net
高級コンデジのレンズをこれにしようぜ

161: 不知火(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:22:12.40 ID:YOsowk5Gi.net
量産化はよ!
いやぁイワタニさんにはキャンプ用品でも世話になっとりますわ
ほんま隠れた優良企業ですわ、あーりがたやありがたやーっ

168: 頭突き(家)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:48:59.18 ID:OokiDvXD0.net
キヤノンの白玉が10分の1の値段になるのか

169: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:52:38.07 ID:asoCH7fi0.net
ガスカートリッジは
EPIガスかイワタニだな
キャンピングガスは火力が弱すぎる

171: アキレス腱固め(東日本)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:02:16.62 ID:m2z/pUOu0.net
一眼欲しかったけど
もうちょっと待ったほうがいいのか?

173: ヒップアタック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:11:14.71 ID:fG3OsgSQ0.net
>>171
技術確立したばかりで実際に市場に出てくるのは何年か先だろう
人工蛍石レンズが天然モノより安くなると決まってるわけじゃないよ

179: マスク剥ぎ(青森県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:46:21.70 ID:xNI97vAt0.net
>>173
仕入れ価格の問題だけで、材料も製造工程も変わらないだろ
そんなに時間掛からないと思うけど

181: エメラルドフロウジョン(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:59:05.16 ID:fmu/ZSbM0.net
白レンズが安くなるな

187: ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 13:09:01.09 ID:M8/Nr8Je0.net
今あるレンズがゴミになるから在庫価格が暴落するね

191: 急所攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 13:17:56.83 ID:381uQ9SQ0.net
今まで作れたのに作らず
技術小出しで暴利を得てた事実は変わらん

20: フランケンシュタイナー(北海道)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 07:32:43.35 ID:5/hus6250.net
レアメタルといいすげえな日本

77: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 08:51:07.87 ID:LSFCg+bU0.net
これは使い捨てレンズの幕開けだな。

91: マシンガンチョップ(岩手県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 09:16:20.09 ID:Dx7wKM0k0.net
カメラレンズ革命か





おすすめ 


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413410444/