1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:15:28.27 ID:Vktp9art0.net
おまひら「スピードにガン振りだろjk」
俺「キツくなるまでためとこ」
俺「キツくなるまでためとこ」
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:17:25.03 ID:Absc3j9j0.net
ASぶっぱ安定
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:34:16.27 ID:g2rAvl4G0.net
>>6
これ
これ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:17:56.06 ID:+Ca4kJ2I0.net
困らないうちは貯めておこう派
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:16:33.24 ID:hs4tk5oL0.net
運極
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:16:39.92 ID:ldfjAXzn0.net
防御とHPガン振り
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:17:36.15 ID:4eyUDV4c0.net
スピードとパワーの二極
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:18:29.39 ID:Fd99O9oi0.net
速とか運とかが死にステなゲームもあるから困る
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:18:45.55 ID:1Rl0Jos80.net
ネトゲなら大体HPと防御
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:19:09.77 ID:fqJKO4nK0.net
情強俺「wiki見て振るか」
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:19:49.21 ID:ifHSUOmA0.net
>>12
WIKIは個人の自由を奪った悪者だよね。オンゲだと特に
WIKIは個人の自由を奪った悪者だよね。オンゲだと特に
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:21:57.93 ID:fqJKO4nK0.net
>>16
取り返しのつかない要素とかあるし仕方ない
オフゲーなら一週目は見ないけどオンゲは見まくるわ
取り返しのつかない要素とかあるし仕方ない
オフゲーなら一週目は見ないけどオンゲは見まくるわ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:25:22.30 ID:hXEKUgJA0.net
>>16
ほんとこれ
オンゲでWiki見ずにプレイしたら、○○分からないんだけど→Wiki見ろって絶対返されるし
Wiki縛りのプレイしよう物なら野良行ったら晒されるだろうし
ほんとこれ
オンゲでWiki見ずにプレイしたら、○○分からないんだけど→Wiki見ろって絶対返されるし
Wiki縛りのプレイしよう物なら野良行ったら晒されるだろうし
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:19:26.47 ID:1tRwMew70.net
1週目は何が強いか分からないしバランスだなー
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:19:41.64 ID:PaMTmbO/0.net
スタミナ全振りっすわ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:20:04.85 ID:/1sL2k+10.net
ASだわ防御なんていらん倒される前に倒せ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:20:12.66 ID:c3De0xR80.net
ぼかぁ命中とか集中とか器用とかのクリティカル特化ですかね
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:20:16.20 ID:1HJTSLnH0.net
wiz職なら魔力曲振り安定
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:20:24.55 ID:k6/uDDJ/0.net
大抵振る意味ないステあるから攻撃か速さ安定
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:20:30.66 ID:0n53SlWn0.net
wiki見るなぁ
分からなかったらとりあえず溜めとく
分からなかったらとりあえず溜めとく
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:20:36.97 ID:ycjwBKRX0.net
HPデブで敵から嫌われる
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:21:23.79 ID:dL1ibUTM0.net
HA以外ありえないwwwwwwwwww
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:21:53.55 ID:CXm+hvvT0.net
とりあえず貯めるな
あとで必要なステータスがわかってきたらそれに振る
あとで必要なステータスがわかってきたらそれに振る
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:22:19.27 ID:Ij+9Z8910.net
ある程度そのゲームを見極めれる地点までは貯めとく
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:22:59.19 ID:ODaZDyEi0.net
INT極振りの純魔から育てて脳筋に落ち着く
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:23:59.16 ID:CQHXswOI0.net
体力持久筋力技量バランスよく振って信仰は18まで上げとくと楽
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:24:19.94 ID:OMQ91E5T0.net
一般人「貯められるのかよ!?」
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:42:52.07 ID:F5KzwQYe0.net
>>34
一般人「ステータス自分で割り振るのかよ!?」
一般人「ステータス自分で割り振るのかよ!?」
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:24:52.54 ID:Z76kBvzF0.net
聖剣3の素早さってあんま意味なかったよな
足が早くなるわけでもないし力しかイランwww
足が早くなるわけでもないし力しかイランwww
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:24:54.74 ID:xxauTJ+I0.net
魔力か回避か運か即死魔法がどれで防げるかによる
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:26:19.74 ID:iSJlUGDM0.net
防御と攻撃だろ
一発目を確実に防いでからドデカイの叩き込むだろ
一発目を確実に防いでからドデカイの叩き込むだろ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:26:50.18 ID:wwD+OqqL0.net
ポイントで技開放系なら技開放できる順に優先、それ以外なら攻撃優先しつつ平均化
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:27:22.37 ID:09rFXpxw0.net
そのゲームで最優先で上げるべきステータスに
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:28:50.97 ID:3Cb69TPp0.net
スピードと攻撃に振るのが一番楽しい
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:28:55.83 ID:BueB72mD0.net
ライフやろ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:29:18.87 ID:zi5oQAYe0.net
攻撃と素早さガン振りこそロマン
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:29:34.99 ID:C5IIgdzr0.net
防御優先だけどせこいとは思う
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:30:19.57 ID:v5wHgyEQ0.net
火力ガン振りで行けるとこまで行って、厳しくなってから頭をひねるのが楽しい
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:30:46.31 ID:k+P/aH4O0.net
wiki見て振らないとオンラインでボコボコにされるかキックされる
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:31:05.91 ID:/rqVaPok0.net
INT全振りしたい
頭悪いんで
頭悪いんで
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:31:22.89 ID:ycjwBKRX0.net
ひゅんひゅん避けてクリティカルで一撃がいいんですよ (´・ω・`)
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:32:27.15 ID:D0fztnTti.net
俺トリックスター「運に全振り」
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:32:27.27 ID:X5dJBDWzi.net
サモンナイトなら大抵攻撃か魔力極振り
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:32:30.51 ID:crcArW6M0.net
火力職←回避全振り
盾職←防御全振り
ヒラ職←魔力全振り
盾職←防御全振り
ヒラ職←魔力全振り
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:33:04.15 ID:Vktp9art0.net
お前らwikiwikiって
悲しい時代になったな
悲しい時代になったな
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:35:47.27 ID:k+P/aH4O0.net
>>62
パラメーターから立ち回りまでwiki通りを共用されるからな
頑張ってCPUになるゲーム
パラメーターから立ち回りまでwiki通りを共用されるからな
頑張ってCPUになるゲーム
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:33:25.34 ID:98iWydA20.net
均等振りは下策厨の下策
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:34:40.07 ID:curxw4Cl0.net
全能力カンストできるようなゲームは嬉しい
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:34:41.99 ID:dramYvzM0.net
Sが移動速度にかかわるなら極振りする
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:34:45.53 ID:3Vgv+Tgd0.net
でももうぶっちゃけ最近のゲームじゃステータス振る機能がないことの方が多いよね
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:36:37.31 ID:98iWydA20.net
>>68
バランス取り難しいからね
どんな振り方でも詰まないようにするって大変だと思うわ
バランス取り難しいからね
どんな振り方でも詰まないようにするって大変だと思うわ
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:35:18.92 ID:ycjwBKRX0.net
MPと魔法防御の賢者俺最強
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:36:00.11 ID:tih6ks4W0.net
ぼく「すなおに伸びやすいステータスを伸ばす」
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:37:27.46 ID:0udBTEFQ0.net
スピードとクリティカルと命中率
にふる
カサカサしながらチクチク行きます
にふる
カサカサしながらチクチク行きます
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:37:30.80 ID:zpjlyo6v0.net
DEXを軽視する奴の多いことよ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:37:55.58 ID:2Cop6e7C0.net
極振りを多数用意するのが普通
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:38:14.52 ID:rB7qmNDD0.net
魔法厨のぼく「魔法攻撃、魔法防御に全振りだろ常識的に考えて」
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:38:56.14 ID:pT6r5xzB0.net
攻撃素早さhpに均等
余りは貯めとく
余りは貯めとく
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:38:59.82 ID:Hc/qW0ki0.net
とりあえずスピード優先
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:39:13.27 ID:C9ElgTnU0.net
防御と攻撃とHPにふるな
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:39:31.15 ID:/Rtghhg60.net
自分の脳内設定に忠実に降る
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:40:49.99 ID:/chsNDBx0.net
俺が小さいころ思ってたオンラインゲームってみんなでファンタジー世界で架空の生活をするような感じだと思ってたけど
現実は効率厨がプレイヤーの大半をしめててギルドとか組織内でドロドロした関係ばっかりでなんも面白くないよな
プレイ内容もひたすら狩りとかだもんもっと冒険できるオンゲーってないのか
現実は効率厨がプレイヤーの大半をしめててギルドとか組織内でドロドロした関係ばっかりでなんも面白くないよな
プレイ内容もひたすら狩りとかだもんもっと冒険できるオンゲーってないのか
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:43:48.86 ID:k+P/aH4O0.net
>>91
最初の手探りの時期なら...
それでも最近はwikiできてテンプレが出来るのが早すぎてなあ
最初の手探りの時期なら...
それでも最近はwikiできてテンプレが出来るのが早すぎてなあ
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:43:48.09 ID:0Ma7wpF70.net
ゲームによる
大抵はクリティカル極振り
倍率でとんでもないダメ出る
大抵はクリティカル極振り
倍率でとんでもないダメ出る
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:44:03.42 ID:ya355NV60.net
運極振りですが問題でも
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:44:44.98 ID:USvlFe6I0.net
TW民「DEF、MRガン振り以外有り得ない」
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:48:50.48 ID:5qUs38450.net
INTとDEX極振り
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:45:31.18 ID:mP1ZOOFO0.net
マジ職なら黙って火力ぶっぱ
耐久とか回復は求められてないからしょうがない
耐久とか回復は求められてないからしょうがない
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:46:13.09 ID:/rqVaPok0.net
10年前にRO初めてやった時は
STR50 AGI80 INT70 の謎Wizが出来上がったな…
クリティカルナイフとQMでひたすら牛と戯れてたわ
STR50 AGI80 INT70 の謎Wizが出来上がったな…
クリティカルナイフとQMでひたすら牛と戯れてたわ
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:50:11.05 ID:iOCVj1ip0.net
パラ振り自由は結局ゲームによりけりだからなぁ
安定性を求めるならSTRでDEX重視、応用性を求めるならINT重視かなぁ
安定性を求めるならSTRでDEX重視、応用性を求めるならINT重視かなぁ
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:50:44.67 ID:09eBwkN5O.net
俺「レアアイテム欲しいから運を上げよう」
俺「敵の攻撃キツすぎ…耐久上げよう」
俺「敵の攻撃キツすぎ…耐久上げよう」
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:53:17.98 ID:iOCVj1ip0.net
例えばSTR極振りしたとしてどんな敵でも通常攻撃一撃で倒せるようになったら糞だし
物理攻撃無効で全く歯が立たなくなったら糞だろ
バランス取りが難しい
物理攻撃無効で全く歯が立たなくなったら糞だろ
バランス取りが難しい
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:55:39.92 ID:55vk4YrO0.net
男ならパワー一択
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:58:08.41 ID:Vktp9art0.net
防御とかいらない
当たらなければ意味がないっ!!
つってたのしむもん
当たらなければ意味がないっ!!
つってたのしむもん
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:58:20.77 ID:whVpO0t20.net
確かにwikiみてやるのはつまらない
しかしどんな振り分け方しても役割が持てるようにしないゲームさんサイドにも問題があるのではないか
しかしどんな振り分け方しても役割が持てるようにしないゲームさんサイドにも問題があるのではないか
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:58:50.21 ID:CWFJoEUN0.net
こういうゲームって作る側はどうやってバランスとってるんだろうな
失敗してつむのはあかんし、効率よくやると無双できちゃうのもつまらんし
失敗してつむのはあかんし、効率よくやると無双できちゃうのもつまらんし
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 18:04:20.11 ID:iCV8VWvG0.net
回避ガン振りは強いんだけどやっててイマイチ面白くないのが難点
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 18:04:49.76 ID:whVpO0t20.net
俺がやってた頃のネトゲ全般は盾職弱いイメージなんだよなあ
今はどうなんだろ
今はどうなんだろ
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 18:06:33.95 ID:Z76kBvzF0.net
どのゲームでもだいたい防御は意味なし
圧倒的火力でさっさと敵を倒せばそっちのがダメージ受けないし
圧倒的火力でさっさと敵を倒せばそっちのがダメージ受けないし
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 18:08:31.43 ID:whVpO0t20.net
ヒーラーほど安定した職はない
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 18:11:27.02 ID:ONCm2jxc0.net
スマブラではほとんどのキャラのカスタムに攻撃スピード型と攻撃特化つくった
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 18:13:02.33 ID:giz4MVIK0.net
>>135
そんな機能あるの
そんな機能あるの
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 18:14:59.83 ID:ONCm2jxc0.net
>>138
3dsのなら
3dsのなら
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 18:16:21.13 ID:enOsAWA20.net
んんwwwwwwwwwwwwwHA振りですなwwwwwwwwwwwww
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 18:22:20.24 ID:BeJuXroh0.net
wiki見ずにやろうと思ってfallout3は失敗した
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 18:34:23.58 ID:1/JktNVv0.net
初ダークソウル俺「耐久力か、大事そうだな」
161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 18:51:19.87 ID:rrNzd9Iu0.net
デモンズ俺「腕力極振りすんぜwwwwwwwww技量なんていらんいらんwwwwwwww」
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 18:46:29.65 ID:RcYDJaEQ0.net
必殺技連発すればいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
MP振りっと
MP振りっと
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 18:57:49.04 ID:SEmLvu/c0.net
極振りからのアプデによる産廃
164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 19:01:31.74 ID:Vktp9art0.net
防御入らない
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 19:02:34.94 ID:EDZSb7ES0.net
マリオではHP極振りで詰みかけた
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:28:55.15 ID:QQkvZONli.net
mmoって効率求めるとつまらなくなるんだよな
サービス開始時の手探り感が楽しい
サービス開始時の手探り感が楽しい
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:32:50.63 ID:k+P/aH4O0.net
>>49
あらゆるオンラインゲームがそうだと思う
モンハンも出て2週間位は楽しかった
あらゆるオンラインゲームがそうだと思う
モンハンも出て2週間位は楽しかった
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 17:24:17.28 ID:F5KzwQYe0.net
平均的に〜は基本的にあらゆるゲームで下策中の下策
他のスマホ用MORPGとは一線を画すゲームが登場!簡単タップの爽快アクション
期待の超大作!最大8人での協力プレイや、PCオンラインゲーム並みのコンテンツボリュームに注目
他のスマホ用MORPGとは一線を画すゲームが登場!簡単タップの爽快アクション
期待の超大作!最大8人での協力プレイや、PCオンラインゲーム並みのコンテンツボリュームに注目
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413706528/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:07 ▼このコメントに返信 ASとかの意味が分かる人なんて…い、いないいな?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:08 ▼このコメントに返信 オンゲはな・・・やれることがたくさんあっても結局みんな同じことしなきゃいけなくなる
自治厨()のせいで
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:08 ▼このコメントに返信 ゲームによる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:10 ▼このコメントに返信 どうでもいいけどこいつ厨二の使い方わかってないだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:12 ▼このコメントに返信 ゲームに不慣れでwikiも知らず
「luk?運?そりゃ運は高い方がなにかと都合が良いだろう」
などとよく分からないステ振りなって一ヶ月後作り直してる頃が一番楽しかった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:14 ▼このコメントに返信 ポケモンの場合は用途や役目に合わせて短所を補ったり長所をひたすら伸ばす
軌跡シリーズでは取り敢えずオーブメントやアクセサリーでスピードを伸ばして行動可能回数を増やす
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:14 ▼このコメントに返信 防御に極振りするようなゲームはまずそれをしないと始まらないという場合が多そう。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:15 ▼このコメントに返信 ウィークポイントがあるメガテンは魔一択
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:21 ▼このコメントに返信 Wiki見るなっていったってレベル上げは大変だしステは戻せないんだからWiki見ないとやってられない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:22 ▼このコメントに返信 純魔だの回避クリティカル特化だのはボス向けなイメージ
結局雑魚戦処理が容易な脳筋に落ち着く
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:24 ▼このコメントに返信 ネトゲのWiki見て〜はなー半ば仕方ない感もあるよな
ステ振り職選びが最適解じゃないとクリア出来なかったり
死んでる要素が色々あって初見じゃ判断不可だったりするのがザラだもんな
SAOやログホラみたいなリアルな五感とプレイヤーが把握しきれない程の要素がない限りは
数種類の最適解から選ばざるを得ない
何でもOKだとヌルゲーになるし。特にクリック連打スキルぶっぱな簡単さが売りのMMORPGは
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:27 ▼このコメントに返信 HP防御特防はバランス
攻撃か魔力は極振り
速度はノリ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:27 ▼このコメントに返信 最近はオフゲでも、2周目やる元気無いから
最初から攻略系見ちゃうな…害悪だわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:30 ▼このコメントに返信 前半は回避と攻撃力でヌルゲー状態。
しかし、後半雑魚魔法で即死するようになって詰む。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:32 ▼このコメントに返信 天才の俺はゲームによって振り方を変える
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:34 ▼このコメントに返信 ネトゲだと振りなおしにリアルマネーかかるからな
マジでクソだと思ったわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:34 ▼このコメントに返信 TWとかいう回避至上主義ゲー
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:36 ▼このコメントに返信 攻撃極振りで敵の攻撃くらう前に倒して超スピードでゲーム進めて行くのが楽しい。なお中盤で積む模様
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:38 ▼このコメントに返信 脳筋職ならSTRガン振り、wiz職ならINTガン振りが大正義だな
均等振りじゃどっち付かずでお荷物
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:38 ▼このコメントに返信 まあ、wikiだわな。最初に見ないと、取り返しが付くのか付かないのかすら判断できんしね。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:39 ▼このコメントに返信 運営がwiki不要なくらい情報出して、wiki作成を禁止するとかないのかな。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:40 ▼このコメントに返信 まぁネトゲに関してはステ振りだけが全てじゃないしね
スキル振りや立ち回りだったりプレイヤースキルだったりで皆が皆同じ動きするわけでもないし、多少は差別化されるかな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:40 ▼このコメントに返信 その点メイプルはメインステ極振りでいいんだから楽だよな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:41 ▼このコメントに返信 フォールアウト3はどう育ててもそんな問題ないだろ
むしろその方が味がある
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:48 ▼このコメントに返信 これは持久ガン振りですわ
ついで生命力、その次に筋力
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:49 ▼このコメントに返信 米21
無理
運営より実際にプレイしてるプレイヤーの方がゲームを熟知してる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:50 ▼このコメントに返信 死ななければいつか倒せる
防御こそ最大の攻撃!
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:51 ▼このコメントに返信 DQ8のスキル割り振りは一点集中してない時点でアウト
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:54 ▼このコメントに返信 速攻戦士、壁戦士、壁援護、遠距離攻撃(魔法など)、回復援護支援
だいたい速攻が1番面白い
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:55 ▼このコメントに返信 複数キャラ作ってそれぞれ全振りにすればいい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:58 ▼このコメントに返信 昔は色々と試して冒険してたけど時間無駄にしたくないから
とりあえず貯めといて人柱達の様子みて決める派になってしまった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:01 ▼このコメントに返信 死にステ調べてあとは自分好みに振る
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:01 ▼このコメントに返信 魔法戦士最強
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:01 ▼このコメントに返信 いくら一般人でも均等振りとかやるバカはそうそういないと思うが・・・
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:07 ▼このコメントに返信 攻撃力極振りは見方に補助系いれば低レベルでも主力になれるから楽しかった
レベル差が倍以上ある相手をたった一発で倒した時の周りのウェェェ!?て反応が最高に快感だったなwww
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:08 ▼このコメントに返信 ときどき全フリしても意味のないステあるから、極フリで済む場合、なんだか得した気分になるけど、後で全フリしなかったことを後悔することになるというね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:11 ▼このコメントに返信 聖剣3は攻撃魔法が死んでるからな
力と体力、回復キャラに精神ふっときゃいいだけ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:12 ▼このコメントに返信 サモンナイトはマジでATかMAT極
弓持ちとか横切りの高TECユニットだとTEC>>ATで振れば大体どうにでもなる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:15 ▼このコメントに返信 AGIとDEX
当たらなければどうという事は無い。ってシャアが。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:16 ▼このコメントに返信 回避は基本的に100%回避とかシステム的に成立させない限りリスクが必ず残る
防御は性質上防御無視貫通クリティカルとかない限り一定値超えるとノーリスクになっちゃう
特にオンゲはノーリスクプレイになると客の消費が滞るから必然的に大体防御型は微妙になる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:17 ▼このコメントに返信 ヒーラーやっている身としては
攻撃極振りは辞めろ一発耐えるだけの装甲が無いとこっちが禿げる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:24 ▼このコメントに返信 オンゲーは結局wikiのテンプレに近い物になる
下手な装備やステだとキチガイに絡まれたりそうじゃなくともPT参加を断られる可能性があるからな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:27 ▼このコメントに返信 運全振りでおk
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:30 ▼このコメントに返信 falloutは結局INTに全振りしてしまう
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:33 ▼このコメントに返信 極振りが強いゲームは糞ゲー
ビルドの意味がない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:37 ▼このコメントに返信 オンゲーで自由にステ振ったら村八分にされたでござる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:38 ▼このコメントに返信 ※44
FO3では8まで振って速攻でリベットシティまで海泳いで行ってINTのボブルヘッドとるわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:48 ▼このコメントに返信 メガテンとか、どれに振ってもなんとかなるから好き
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:48 ▼このコメントに返信 オウガバトルは運ドーピングしまくりでレアアイテムドロップしまくりですごい効果覿面だった
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:48 ▼このコメントに返信 ダークソウルなら理力特化、信仰特化、筋力技量特化(呪術)、脳筋と個別に作ってロールプレイを楽しむ
女神転生なら3くらいまでは力極振りが正解だけどな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:49 ▼このコメントに返信 今週の暗殺教室思い出した
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:54 ▼このコメントに返信 PT組めるゲームなら役割分担できるし極振り一択だろう
ソロ専のゲームならプレイヤースキルに自身がない限りバランス振りにして器用貧乏ぐらいの性能が丁度いい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:54 ▼このコメントに返信 地雷スキルと死にステのせいで振り分けは流石に攻略見ないと無理ゲー
最悪全リセットしねーと詰むレベルのがザラにあるし
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 11:03 ▼このコメントに返信 バランス型がいない事に驚愕
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 11:05 ▼このコメントに返信 アプデで産廃マジ辛い
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 11:10 ▼このコメントに返信 >>91
気軽に言うが人が集まれば派閥ができるし競争も起きる
冒険させようにも目的がないと迷う人間がいるからクエストやミッションは必要になる
そうすると当然報酬が発生するし効率の善し悪しも出てくる
どうしても自分の理想を追いたいなら効率無視で冒険するだけのギルドを自分で作る程度のことはしないと
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 11:11 ▼このコメントに返信 wiki批判してる奴は、勿論他人に聞いたりしないんだよな。
人に聞くならwiki見るのと一緒だから、wiki見ろ、というアドバイスは正しい。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 11:11 ▼このコメントに返信 ゲームによるとしかいえない。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 11:12 ▼このコメントに返信 米54
器用貧乏が一番弱いんだよなぁ・・・
ソウルシリーズでは安定して腕力体力ガン振り
使いたい武器に応じて必要ステに振り分けていくわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 11:12 ▼このコメントに返信 昔やってたオンゲーでサブキャラ全ステ回避に振ったらラスボスすら全missになって高級武器防具取り放題になったわ
ただ最低ダメしか与えれないから倒すのに3時間ぐらいかかるのが苦痛だった
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 11:14 ▼このコメントに返信 別に好きなようにやればよかろう
ただし何々がクリアできないたらどうすればいいたら聞いてくんな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 11:15 ▼このコメントに返信 最近のROは、ステ100以降のポイント消費が激しいせいで
極振りよりは、装備補正や支援込み100にしたりするので
みんな平均的になってしまったな。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 11:26 ▼このコメントに返信 体力上げまくって中盤即死系の技くらって死にまくる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 11:29 ▼このコメントに返信 もうキャラの方向性を何パターンかの中から選ばせたら良いんじゃないですかね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 11:42 ▼このコメントに返信 falloutなんてそれこそオフゲーだし最強求める理由ないはずなんだけどな
大体腕や立ち回りでカバーできるし
ロックピック、サイエンスくらいかステ必須なの
脳内で医者だとか科学者、傭兵とか妄想してそれに準じたパラ、プレイにしたほうが楽しめる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 11:44 ▼このコメントに返信 ジェイガン
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 11:49 ▼このコメントに返信 廃がすぐテンプレを作ってそれに準じないとまともについていけなくなったり役割をこなさないと叩かれまくる
すぐクリアしてしまうからMMOの日本版だけ強さが1.5倍くらいあるんだったっけたしか
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 11:59 ▼このコメントに返信 デモンズのブルーブラッドみたいな運で攻撃力upの装備とかあるとパラメータの自由度高くなって楽しい
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 12:14 ▼このコメントに返信 まずお前ら自分のジョブ無いじゃん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 12:31 ▼このコメントに返信 こういうの見ると、やぱりUOは神ゲーだったなと本当に思うわ。
ステ振りスキル振りなんて入り口でしかないもんな。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 12:34 ▼このコメントに返信 HPとクリティカルで十分
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 12:38 ▼このコメントに返信 SロールJAの倍率下がったからゼロクリ振ってクラフトヤスミだわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 12:40 ▼このコメントに返信 初めてMMOやった時に均等に振ったら、まともに狩りは出来なくなるわ、レベルに合った武器は装備出来ないわで散々な目に遭ったわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 12:51 ▼このコメントに返信 adcならadとas,apcならapとmpen積んでたあと砂時計だな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 12:56 ▼このコメントに返信 MMOだと器用貧乏に居場所はないよな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 12:57 ▼このコメントに返信 wikiを悪とするレスがあるけど、実際変な振り方したら弱くなるし仕方なくね?
プレイスタイルに合う合わないもあるし、誰だって弱いしキャラなんて作りたくないわな
ゲーム側も自由降りじゃなくスタイルに沿った成長するような雛型を選ぶ形式にすりゃあいいのにな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 13:02 ▼このコメントに返信 モンハンもドスの下位で皆と必死こいてゲリョスとかフルフル狩ってた時が一番楽しかったかもしれん
最近のモンハンは妙にピリピリした効率厨ばっかで嫌になってやめたわ
どこのネトゲもそうなんだろうけど
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 13:02 ▼このコメントに返信 攻撃力最優先で敵を1,2撃で倒せるようになれば余った分は素早さ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 13:18 ▼このコメントに返信 ステータスのあるゲーム嫌い
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 13:27 ▼このコメントに返信 オンゲでもオフゲでも極振り安定で均等に振った方がいいゲームってあんま見たこと無い気がする
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 13:40 ▼このコメントに返信 鈍足アクション系だったらHP防御にふってネチネチいたぶるのが楽しい。死ななければ負けない派
コマンドターン系の二週目以降は調整した趣味構成になることが多い(強いとはいってない)
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 13:53 ▼このコメントに返信 俺「キツくなるまでためとこ」
これが出来ないデモンズは神システムだな
ロストが怖くて緊張感が半端ない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 14:08 ▼このコメントに返信 とりあえず最初は適当に振って
中盤まで行って振り方理解したら、最初からやり直す
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 14:55 ▼このコメントに返信 米80
オンラインゲームは平均振りすると地雷扱いだよね。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 15:26 ▼このコメントに返信 ASなんてディアブロでしかみたことないや…
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 16:19 ▼このコメントに返信 一番の害悪はスキルやステータスのリセットを集金要素にしたこと
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 17:38 ▼このコメントに返信 ゲームによるけど、大抵は火力が上がる方向で育てるわな。
レベル上げの速度が上がるメリットは大きい。
防御とか上げて特定の敵に強くなるより雑魚を高速で倒しまくってレベルをいくつか高くして挑んだ方が有利だし。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 18:38 ▼このコメントに返信 壁役と攻撃役を担う戦士職は平均振りが許される
が、大抵の場合で器用貧乏になって微妙キャラ
むしろ耐久と攻撃力に優れるとソロでなんとかなっちゃうからPTいらないっていう
オンラインゲームはなにかに特化してPT組むべき
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 18:51 ▼このコメントに返信 ネトゲの場合まず火力で次に死なない体力、これがないとPTできないからなぁ
ソロにしても敵の体力がんがん増えていくから火力がないと終わる
というかステータスの効果が細かすぎるんだよ
STRあげると攻撃力が大きくUPに体力と防御が少しUPさらに攻撃速度とクリが極僅か
こんなので6種やもっと数あったりして更にステータスに表示されない効果まであるとかそりゃWiki必須だよ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 20:15 ▼このコメントに返信 スキル威力がmanaの最大値なのでmanaガン積みの青ハゲ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 21:15 ▼このコメントに返信 んんwwwwwwASぶっぱ以外ありえないwwwwwwwwwwww
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月20日 23:24 ▼このコメントに返信 MMOだと基本ボッチなんでサマル(器用貧乏タイプ)になる
あるゲームでは自己回復のために格闘家のくせにInt振りしてたことあるわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月21日 01:16 ▼このコメントに返信 んんww
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月21日 01:19 ▼このコメントに返信 ※91
んんwwヤケモンにSは不要ですぞwww
HAかHC以外ありえないwwwwww
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月21日 01:30 ▼このコメントに返信 ゲームによる。
防御やHPガン振りが強いバランスとかあったりする。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月21日 15:18 ▼このコメントに返信 ゲームによるけど大抵極振りのほうが強いことが多いな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月22日 19:55 ▼このコメントに返信 ダメージ表示の出るゲームはどこまで行くか気になるから攻撃にガン振るな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月22日 19:55 ▼このコメントに返信 ダメージ表示の出るゲームはどこまで行くか気になるから攻撃にガン振る