1: 栓抜き攻撃(中国)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:48:29.90 ID:PIhbg2V60●.net BE:816060819-2BP(2000)
海外サイトが選ぶベストシミュレーションRPG10選、国産タイトル多数
筆者の知る限り日本に起源を持つゲームジャンル「シミュレーションロールプレイング」。
ストラテジーゲームとRPGを融合したこのジャンルでは名作と呼ばれるゲームが多数存在します。
そんなシミュレーションRPGで海外大手ゲームメディアGame Infomerがベストタイトル10本を選出しました。
『ファイアーエムブレム 覚醒(Fire Emblem Awakening)』(3DS)
『魔界戦記ディスガイア4(Disgaea 4)』(PS3/PS Vita)
『The Banner Saga』(PC/iOS)
『戦場のヴァルキュリア(Valkyria Chronicles)』(PS3)
『JEANNE D'ARC』(PSP)
『タクティクスオウガ 運命の輪(Tactics Ogre: Let Us Cling Together)』(PSP)
『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争(Final Fantasy Tactics: The War of the Lions)』(PSP)
『デビルサバイバー オーバークロック(Shin Megami Tensei: Devil Survivor Overclocked)』(3DS)
『NAtURAL DOCtRINE』(PS4/PS3/PS Vita)
『FRONT MISSION3』(PS)
*シリーズタイトルは1タイトルのみが選出されています
伝統あるシリーズ作品に加えて、唯一の海外タイトルとなるBioWareの『The Banner Saga』、今年4月に角川ゲームスよりリリースされた『NAtURAL DOCtRINE』が選出されています。
コメントを見る限り海外ユーザーも概ね納得の10選となっているようです。
国産タイトルがズラッと並んだ10選。あなたが選ぶシミュレーションRPGはあるでしょうか?
http://s.gamespark.jp/article/2014/10/23/52492.html
筆者の知る限り日本に起源を持つゲームジャンル「シミュレーションロールプレイング」。
ストラテジーゲームとRPGを融合したこのジャンルでは名作と呼ばれるゲームが多数存在します。
そんなシミュレーションRPGで海外大手ゲームメディアGame Infomerがベストタイトル10本を選出しました。
『ファイアーエムブレム 覚醒(Fire Emblem Awakening)』(3DS)
『魔界戦記ディスガイア4(Disgaea 4)』(PS3/PS Vita)
『The Banner Saga』(PC/iOS)
『戦場のヴァルキュリア(Valkyria Chronicles)』(PS3)
『JEANNE D'ARC』(PSP)
『タクティクスオウガ 運命の輪(Tactics Ogre: Let Us Cling Together)』(PSP)
『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争(Final Fantasy Tactics: The War of the Lions)』(PSP)
『デビルサバイバー オーバークロック(Shin Megami Tensei: Devil Survivor Overclocked)』(3DS)
『NAtURAL DOCtRINE』(PS4/PS3/PS Vita)
『FRONT MISSION3』(PS)
*シリーズタイトルは1タイトルのみが選出されています
伝統あるシリーズ作品に加えて、唯一の海外タイトルとなるBioWareの『The Banner Saga』、今年4月に角川ゲームスよりリリースされた『NAtURAL DOCtRINE』が選出されています。
コメントを見る限り海外ユーザーも概ね納得の10選となっているようです。
国産タイトルがズラッと並んだ10選。あなたが選ぶシミュレーションRPGはあるでしょうか?
http://s.gamespark.jp/article/2014/10/23/52492.html
3: ボ ラギノール(岡山県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:51:18.68 ID:0gPAfHeL0.net
4: ラダームーンサルト(青森県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:51:37.22 ID:OupwDnzV0.net
SRPGってRPは全然全く関係ないよね
頭悪っぽくて嫌いだわ
頭悪っぽくて嫌いだわ
8: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:54:29.34 ID:DmsSg1Vg0.net

【iOS事前登録】『ファイナルファンタジーVII Gバイク』がスマホ向けアプリで登場!
【Android事前登録】事前登録をすると、マテリア【コメット】をプレゼント!
18: 断崖式ニードロップ(九州地方)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:57:29.20 ID:qGUxr6A5O.net
>>1
SFCがない
はい、やり直し
FEは聖戦とトラキア776だろうが
SFCがない
はい、やり直し
FEは聖戦とトラキア776だろうが
37: キチンシンク(東日本)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:06:01.28 ID:E/8BFi6tO.net
>>1
SFCの樹帝戦記がない やり直し
SFCの樹帝戦記がない やり直し
50: サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:13:42.77 ID:HR4s3CoE0.net
>>1
新しいゲームばっかりじゃん
新しいゲームばっかりじゃん
2: クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:49:41.26 ID:2rf+q68o0.net
なんで魔人転生がねえんだよ
44: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:10:08.39 ID:3P8d30BJ0.net
>>2
敵側の思考時間長過ぎ
敵側の思考時間長過ぎ
5: トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:51:38.45 ID:MeaIRmhn0.net
『タクティクスオウガ 運命の輪(Tactics Ogre: Let Us Cling Together)』(PSP)
は?
は?
7: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:53:34.89 ID:5ENj1KJY0.net
>>5
スーファミ版だよな
スーファミ版だよな
12: トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:55:05.85 ID:MeaIRmhn0.net
>>7
セガサターン版だけど?
セガサターン版だけど?
9: エクスプロイダー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:54:29.68 ID:0W6uCISW0.net
スパロボはオワコン
33: エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:03:45.48 ID:+cgmm18B0.net
スパロボって無いんだなw
35: 逆落とし(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:04:48.22 ID:ZKpdIfcY0.net
すーぱーろぼっとたいせん無いんかいな
まぁしゃーないかw
まぁしゃーないかw
11: ローリングソバット(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:55:01.06 ID:aJMAG0+Q0.net
運命の輪ってそんなに酷いのか?ストアで安いから買おうかと思ってるんだが
26: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:00:40.99 ID:XDtSKZGl0.net
>>11
個人にレベルがつくわけではなくて、職業にレベルがつくという謎仕様だな
個人にレベルがつくわけではなくて、職業にレベルがつくという謎仕様だな
34: ボ ラギノール(岡山県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:04:29.36 ID:0gPAfHeL0.net
>>11
何よりAIが糞
ヒーラーが回復魔法より回復アイテムを優先して使ったり、後半になると意味のないバフの掛け合いを始める(魔法使いに力up等)
ちなみにこのバフは妙にモーションが長くとてもイライラする
ボスは前進してきてこっちを攻撃してくると思いきや、瀕死の雑魚に回復アイテムを使う
何よりAIが糞
ヒーラーが回復魔法より回復アイテムを優先して使ったり、後半になると意味のないバフの掛け合いを始める(魔法使いに力up等)
ちなみにこのバフは妙にモーションが長くとてもイライラする
ボスは前進してきてこっちを攻撃してくると思いきや、瀕死の雑魚に回復アイテムを使う
41: ローリングソバット(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:07:23.08 ID:aJMAG0+Q0.net
>>34
あの絶妙なバランスが駄目になってんのかよ…
あの絶妙なバランスが駄目になってんのかよ…
51: ボ ラギノール(岡山県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:13:43.73 ID:0gPAfHeL0.net
>>41
タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場 part23
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1384338493/
ここに大体悪いとこ書いてある
良い所はBGMとマップの改善、キャラ絵くらいかなぁ…
BGMはアレンジ入ってるから賛否別れるかもだけど
最初のニバス戦までは神ゲーだった
タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場 part23
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1384338493/
ここに大体悪いとこ書いてある
良い所はBGMとマップの改善、キャラ絵くらいかなぁ…
BGMはアレンジ入ってるから賛否別れるかもだけど
最初のニバス戦までは神ゲーだった
14: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:55:36.83 ID:p+bkup0+0.net
タクティクスオウガのリメイクは買ったけど
バランス崩れすぎ
バランス崩れすぎ
21: 毒霧(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:59:07.69 ID:nc3NCkxc0.net
PSPオウガ連戦マップでいきなり敵が強くなって詰んだ
22: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:59:10.24 ID:Aa4c5W9P0.net
タクティクスオウガはセガサターン版が至高だろ・・・ 常識的に考えて
13: 河津掛け(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:55:07.94 ID:Kwk8gWAvO.net
アルバートオデッセイ
16: 中年'sリフト(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:56:02.33 ID:3TIAblSt0.net
戦ヴァルはアクションシュミレーションという新機軸のような
PSPのTOは絶許もんだった
PSPのTOは絶許もんだった
17: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:57:18.85 ID:W78UKfNt0.net
これはまるで参考にならん選出だ
19: イス攻撃(中国地方)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:58:06.97 ID:SAxLe1W00.net
はあ?なんでアースライトがないの?
20: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 16:58:59.67 ID:FbjnvsJm0.net
シャイニングフォースとハイブリッドフロントガラスないやん
27: ジャストフェイスロック(徳島県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:01:07.77 ID:gGV56h1O0.net
覚醒はAwakeningというのか
そういえばAlan wakeとかあったな
あれはまた違うのか
そういえばAlan wakeとかあったな
あれはまた違うのか
28: エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:01:12.77 ID:zvWLoKzj0.net
聖戦厨でごめんね
68: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:24:36.33 ID:Nc2ln8JW0.net
覚醒はシリーズを復活させたからな
29: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:02:12.35 ID:FbjnvsJm0.net
オウガバトルもないな
ナチュドクなんてあるし
あてにならん
ナチュドクなんてあるし
あてにならん
31: バーニングハンマー(東日本)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:03:08.82 ID:A7WMnn3y0.net
藤丸地獄変を途中であきらめてからSRPGには手を出していない
32: 膝十字固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:03:33.79 ID:5EBWqzgu0.net
ネクタリス
アースライト
ファミコンウォーズ3DS
アースライト
ファミコンウォーズ3DS
38: カーフブランディング(福島県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:06:26.29 ID:pJKt2u3F0.net
なんでフロントミッション3なんだよ5か1だろ
46: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:10:54.43 ID:JI1uTYip0.net
>>38
フロントミッション5はおもしろかった
ムービーも熱くてよかった
フロントミッション5はおもしろかった
ムービーも熱くてよかった
66: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:23:17.15 ID:t7hpzwbx0.net
>>46
面白かったけどダメなところも多かったな
年代の経過が曖昧で進化が感じられずパーツや武器の大半が鯖シミュでしか手に入らないし
男同士で決着付けて終わるのかと思ったらきもい次世代機に乗った女が突っ込んでくるし
マジぶち壊しだよクソ女が調子のんなよ
面白かったけどダメなところも多かったな
年代の経過が曖昧で進化が感じられずパーツや武器の大半が鯖シミュでしか手に入らないし
男同士で決着付けて終わるのかと思ったらきもい次世代機に乗った女が突っ込んでくるし
マジぶち壊しだよクソ女が調子のんなよ
39: 男色ドライバー(熊本県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:07:09.84 ID:qcUcAD6E0.net
運命の輪スティールランク上げしてる
常に眠気との戦い
常に眠気との戦い
42: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:08:34.65 ID:p+bkup0+0.net
運命の輪は必殺技いらなかった
Lサイズユニットは肉の壁のように固い
Lサイズユニットは肉の壁のように固い
43: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:09:29.52 ID:aKTHit1G0.net
ベルサガが入っていないとか正気か!?
45: レッドインク(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:10:39.80 ID:f8TXH8Xl0.net
半熟ヒーロは?
57: ブラディサンデー(関東・東海)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:16:53.61 ID:owZlESTmO.net
>>45
ガッキーン!
ガッキーン!
47: アルゼンチンバックブリーカー(茨城県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:10:58.51 ID:ueC/c4Xj0.net
半熟英雄が入ってないとか海外サイトにしてもニワカ過ぎんだろ大概にしろよ
49: マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:12:52.89 ID:dZCMW+ut0.net
NAtURAL DOCtRINEって普通にシナリオ進めてるだけなのに
MAD動画並みに笑えるやつだろ
MAD動画並みに笑えるやつだろ
52: 逆落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:14:19.79 ID:5oEcPjvn0.net
フロントミッシィトン以外はシミュレーションRPGというよりタクティカルRPGだよなこの辺
53: アキレス腱固め(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:15:18.12 ID:9f/KuoiJ0.net
リトルマジックがない
55: ローリングソバット(関西・北陸)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:15:50.29 ID:2Kvzwh6zO.net
ベルウィックサーガ一択
56: 垂直落下式DDT(熊本県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:16:41.76 ID:ilV8CnP50.net
運命の輪は弓ゲー
62: ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:18:44.95 ID:ba8N5EW80.net
>>56
それはリメイク前から言われてた
それはリメイク前から言われてた
73: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:30:21.59 ID:arbQLI8+0.net
運命の輪の北米版は
「レベルアップ時成長を極少化」
「謎補正武器の補正削除」
「製作時に複数個指定可」
などの修正が行われているバランス改善版
糞バランスのままだしてパッチも当てず改善版もださない日本版とは評価が違う
「レベルアップ時成長を極少化」
「謎補正武器の補正削除」
「製作時に複数個指定可」
などの修正が行われているバランス改善版
糞バランスのままだしてパッチも当てず改善版もださない日本版とは評価が違う
59: パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:18:02.46 ID:hxrHWEOM0.net
シビライゼーションの最新作、今日からDL開始なんだよなあ
日本は回顧ばかり…
日本は回顧ばかり…
63: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:19:31.40 ID:BDVshJjI0.net
どうせ幻獣旅団もプレイしたことねーような奴らが言ってんだろ
64: 魔神風車固め(岡山県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:22:22.28 ID:h7vbgoqC0.net
タクティクスオウガ(SFC)の完成度は異常にして至高
魔法エフェクトなげーよ、しか文句がつけられない
魔法エフェクトなげーよ、しか文句がつけられない
67: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:23:47.03 ID:aKTHit1G0.net
>>64
あれ、石化魔法を使う剣士が強すぎない?
あれ、石化魔法を使う剣士が強すぎない?
71: 魔神風車固め(岡山県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:28:19.21 ID:h7vbgoqC0.net
>>67
なんのことかな?ペトロクラウドなんて知らないよ
なんのことかな?ペトロクラウドなんて知らないよ
69: ファルコンアロー(西日本)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:25:21.95 ID:fYb75WKuO.net
TOとFFTが選ばれるのは分かるがなんで両方とも糞リメイクのほうなの?
78: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:33:16.59 ID:ukf7tHN40.net
魔神転生やりたくなってきた
2はイマイチだったんだよな
2はイマイチだったんだよな
79: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:34:12.81 ID:arbQLI8+0.net
運命の輪のハボリムはペトロクラウド使えなくなってるよ
ソードマスターはただの間抜けな踊り子と化した
ソードマスターはただの間抜けな踊り子と化した
80: ファイヤーボールスプラッシュ(青森県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:34:14.14 ID:7YTU4qht0.net
しかしディスガイアってほんとに海外である程度の支持があるんだな
81: リバースパワースラム(福岡県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:34:51.01 ID:wvd6HVVz0.net
おい、ジャストブリードは?
82: フェイスロック(東日本)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:35:24.00 ID:sL5aTRq40.net
大航海時代もなんとかRPGだよな
忘れたけど
忘れたけど
83: 魔神風車固め(岡山県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:35:46.52 ID:h7vbgoqC0.net
NAtURAL DOCtRINEってなんだろうと思ってググったら
俺らのイメージのSRPGじゃないな、ジルオールみたい
まさかの開発カドカワだし初めて聞いた
俺らのイメージのSRPGじゃないな、ジルオールみたい
まさかの開発カドカワだし初めて聞いた
84: 河津落とし(長野県)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:35:51.66 ID:dWovA0KC0.net
>戦場のヴァルキュリア
早く続きだせ、ブラウザゲームじゃなくて
早く続きだせ、ブラウザゲームじゃなくて
85: ダイビングヘッドバット(家)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:36:21.44 ID:k/tNYBUj0.net
ドラゴンフォースは
61: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 17:18:22.89 ID:aKTHit1G0.net
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414050509/

◆【動画あり】PS4のこのゲームのグラやばすぎwwwwwwwwwww
◆【動画あり】ソニーが作った「サマーレッスン」がマジで希望に満ちてる件wwwww
◆【画像あり】PCゲーの現状最高品質のスクショをご覧ください
◆【動画あり】ソニーが作った「サマーレッスン」がマジで希望に満ちてる件wwwww
◆【画像あり】PCゲーの現状最高品質のスクショをご覧ください
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 07:40 ▼このコメントに返信 FFTは赤チョコボが鬼
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 07:42 ▼このコメントに返信 >海外サイトが選ぶベストシミュレーションRPG10選
根拠になりそうで全く当てにならない例
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 07:46 ▼このコメントに返信 ディスガイアは初代以外ゴミだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 07:49 ▼このコメントに返信 シャイニングフォースは名作だけど
メガドラ持ってた奴が少なかったから仕方ないね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 07:53 ▼このコメントに返信 FFTは入るだろーと思って開けたらリメイク版かよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 07:59 ▼このコメントに返信 アークザラッドはやっぱりないんだよな…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:00 ▼このコメントに返信 スパロボはF+完結編だけでいいんで入れてもらえませんかね・・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:01 ▼このコメントに返信 運命の輪とかっていうクソを入れないで、ちゃんとクエスト版を入れろよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:01 ▼このコメントに返信 日本人選考だったらアークザラッドはありそうだが
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:04 ▼このコメントに返信 デビサバ入っててうれしいぜ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:06 ▼このコメントに返信 タクティクスオウガは雰囲気いいけどゲームとしてはバランス悪いし微妙
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:08 ▼このコメントに返信 ファイアーエムブレム トラキア776
ベルウィックサーガ
スーパーロボット大戦F
フロントミッション
バハムートラグーン
ラングリッサー
ママトト
これぐらいなら納得
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:09 ▼このコメントに返信 ネクタリス・アースライトだろこいつら頭おかしいのか?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:10 ▼このコメントに返信 シャイニングフォースは、シャイニング&ダクネスからやってると魔法がショボすぎた
ヘルブラストとか特に酷かった
ダクネスの精霊が出てきてラッパ吹くエフェクトが、どうしてあんなショボい魔法になるのか小学生の俺には理解できなかった
全体的にシャイニングフォースのガッカリ感は異常
更にいうと初代シャイニングフォースと2あたりまではともかく、それ以降はむしろクソゲーと呼んで差し支えない
ぶっちゃけ、運命の輪を貶す奴が多いのに、シャイニングフォースをマンセーする奴が多い意味がわからない
初代タクティクスオウガや伝説のオウガバトルと比ぶれば大抵のSRPGはゴミだろ
一方で初代シャイニングフォースと2まではまあ見れるが、3以降はゴミだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:16 ▼このコメントに返信 FM3はバランスで見たらシリーズトップだからな。ストーリーならFM5。難易度的な入りやすさなら初代。精神力を鍛えるなら2と4
あー。新作でないかね本当に。当時のFMスタッフでさ……今のスクエニじゃどうなるか分からないし
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:19 ▼このコメントに返信 SN2,3
神ではないけど
個人的には神
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:21 ▼このコメントに返信 ディスガイア4は腐った政府に立ち向かう青年の話
そして当時の政権は民主党の管直人だった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:24 ▼このコメントに返信 FFTはPS版だろ
あとなんでアークザラッド2がないんだよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:24 ▼このコメントに返信 TOは信者多いけど今やり直してみると結構めんどい
バイアンとかやり直し前提だし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:29 ▼このコメントに返信 ジャンヌダルク(PSP)
ないじゃん
L5唯一の良作
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:29 ▼このコメントに返信 アークザラッド1,2とFFTと戦国ランスはよかったな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:30 ▼このコメントに返信 米15
FMは5しかやったことないけど面白かったな
あれもっと話題になっても良かったと思うだが
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:32 ▼このコメントに返信 外人が選んだってことはFFTはもしかするとFFTAみたいに海外版は別ゲーってぐらい変わってるのかも
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:34 ▼このコメントに返信 アーク1は微妙だけど、2は神だったな
さすがに今やると古すぎて厳しいが
PSPならジャンヌダルクとか入らないのかね?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:34 ▼このコメントに返信 聖戦>覚醒
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:40 ▼このコメントに返信 ユグドラ・ユニオンをSRPGに含めていいものかどうか。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:43 ▼このコメントに返信 何でランスシリーズは地域制圧型SGで貫き通さないんだろうか。勿体無い。
ランス9はホント単調だった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:48 ▼このコメントに返信 運命の輪めっちゃ面白かったけど
酷評されてたのか
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:48 ▼このコメントに返信 シャングリア も ドラゴンナイト4 も無いなんて
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:51 ▼このコメントに返信 NAtURAL DOCtRINEはシステムに工夫は感じられたが、かなりアレだったろ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:57 ▼このコメントに返信 >>34 > ボスは、瀕死の雑魚に回復アイテムを使う
BOSS 「 行くぞ! 」
雑魚 A 「 あざっすっ 」
雑魚 B 「 流石、俺達のボスだぜ 」
雑魚 C 「 この人に付いて来て、良かった (ノ_; ) 」
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:03 ▼このコメントに返信 FE覚醒はシリーズ新作とはいえベストはねえよ・・・
FEシリーズなら紋章や聖戦辺りがINするなら分かる部分もあるが
それとベルサガ無しとか無能この上ない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:11 ▼このコメントに返信 >『NAtURAL DOCtRINE』
こんなクソゲーが入っている時点で、全くリストが信用できない。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:11 ▼このコメントに返信 何で洋ゲーが全然出てこないんだろう?
洋ゲーってSRPGはそこまで重視してないのかね?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:12 ▼このコメントに返信 海外は日本より若いユーザーの比率が高いからな…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:17 ▼このコメントに返信 運命の輪がボロカス言われてて安心した
真のクソゲーだよあれは
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:17 ▼このコメントに返信 自分の好きな奴ないから期限悪くする奴www
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:28 ▼このコメントに返信 ディスガイアは確かに面白いんだけど、毎回何かしらのハズレ要素があるのがなぁ…
4は本当に惜しかった
システムはもう文句なしに完成、ただ隠しキャラががが…
アデロザがいるのに雪丸ティンクなし、マオとベリルに狂子と明日過までいるのにアルマースとサファイアなし、ルチルとステラは前作持ってないと使用不可
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:35 ▼このコメントに返信 運命の輪は本当ガッカリだった
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:49 ▼このコメントに返信 ベルウィックサーガはシナリオは糞だけど、SRPGとしてはかなり歯応えがあった
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:53 ▼このコメントに返信 ギレンの野望は君たちには難しすぎたか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:02 ▼このコメントに返信 ラングリッサーは海外じゃ無名なんだろうな・・
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:06 ▼このコメントに返信 お、オウバードフォース…
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:14 ▼このコメントに返信 運命の輪は個別にレベル上げできれば擁護してあげたけどあればないわ
おかげで一周してさようならでした
FEも覚醒が一番ってことはないな
AIは突撃バカでアホすぎるし状態異常の杖もない
シミュレーションって点で他のFEに劣ると思うよ
嫌いじゃあないけどね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:21 ▼このコメントに返信 サモンナイトは初心者にはいい難易度だと思う
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:25 ▼このコメントに返信 ディスガイアみたいなやりこみ系は外人に受け無さそうだけどそうでもないんだな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:28 ▼このコメントに返信 日本起源のジャンルが海外でどう評価されているか?
日本のライトユーザーに聞いたほうがまだマシなんじゃねえの?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:35 ▼このコメントに返信 タクティクスオウガよりも伝説のオウガバトルの方が遥かに面白い
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:36 ▼このコメントに返信 運命の輪ってそんなに評判悪かったんだ…SFC版とセガ版やり倒した頃が懐かしい
ハボリムさんーーー!
FEは最初にやったファミコンゲームだった
初心者中学生女子に「これ面白いよ」と勧めてくれた鬼畜な店員さんありがとうw
短時間クリアとか最少人数クリアとか無茶なトライが流行ってたよね
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:47 ▼このコメントに返信 FFT(PS)なら納得したわ
獅子戦争とか元のシナリオライター起用せず名作に手加えたい自己顕示欲の塊みたいなスタッフが
ゴミみたいなイベントとオナニーキャラ追加した糞改悪の典型じゃん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:03 ▼このコメントに返信 海外サイトが選んでるのならスパロボは入らないだろうな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:09 ▼このコメントに返信 ジャンヌ・ダルクないとかコメントでいってるやついるけどあるだろ
『JEANNE D'ARC』(PSP) 読めないのか読んでないのか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 12:07 ▼このコメントに返信 ※52
察してやれよwww
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 12:10 ▼このコメントに返信 獅子戦争は面白かったffシリーズでも上位に入ると思え
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 12:12 ▼このコメントに返信 SFCのタクティクスオウガは弓無双と投石レベリングと剣聖ペトロクラウダーを自ら封印すれば神バランス。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 12:23 ▼このコメントに返信 ランスという25年続くシリーズがありまして
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 12:50 ▼このコメントに返信 シリーズごとに一本ずつしか出せないから、とりあえず最新作書いているだけじゃないの?
ディスガイアはD2が最新だけど、それ以外は当てはまるからさ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 12:54 ▼このコメントに返信 まさかジャストブリードの名前を見るとは思わなかった
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 13:40 ▼このコメントに返信 運命の輪のレベルシステムが救いよう無い、下手すると後半加入の仲間が使えなくなる。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 13:55 ▼このコメントに返信 ヴァンダルハーツ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 14:10 ▼このコメントに返信 戦ヴァルはPS4で初代のパステル調グラをさらに極めた感じで出してくれれば絶対買う
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 14:18 ▼このコメントに返信 ニワカのためにニワカが作ったランキングだな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 14:23 ▼このコメントに返信 ライアットスターズ
スペクトラルフォース(ジェネレーションオブカオス)
これ好きな人いないのかな?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 14:27 ▼このコメントに返信 幻獣旅団
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 15:04 ▼このコメントに返信 XCOM最新作
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 15:32 ▼このコメントに返信 藤丸地獄変はマジむずかしかったな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 15:41 ▼このコメントに返信 ※32
海外のランキングで海外で発売していない紋章や聖戦を挙げるのか…
覚醒はメタスコアとユーザースコア共に異常な高得点だから調べてみるといい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 15:50 ▼このコメントに返信 ※シリーズ物は1作品だけ
これシリーズ物は1つにまとめて最新作だけ載せましたってやつじゃ…
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:25 ▼このコメントに返信 サモンナイト3が入ってないだと……
個人的に残念
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:46 ▼このコメントに返信 シャイニングフォースは面白かった
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:56 ▼このコメントに返信 俺的には太閤立志伝
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:00 ▼このコメントに返信 ライアットスターズは個人的に一番好き
キャラ絵と読み込みはひどいけど、慣れれば読み込みなしという手もあるし
なにより「プレイヤー」がガンガン上達するのがすごいと思う
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:24 ▼このコメントに返信 アースライトはRPG要素ないだろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:55 ▼このコメントに返信 RPGしてないやつ多くないか?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:07 ▼このコメントに返信 だよな。RPG要素がない戦略シミュレーションゲームあげてるやつ多すぎ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:52 ▼このコメントに返信 ふぇ…フェーダ…
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 21:27 ▼このコメントに返信 ランスでよく名作って言われる戦国はやったけど、シュミレーション部分が面白いとも思わないし、主人公のまわりのアゲっぷりがキモかった。
言葉は悪いけど、こんなのが長期シリーズってことはよっぽどメーカーにファンがついてるんだと思った。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 19:33 ▼このコメントに返信 伝説のオウガバトルこそ至高