1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:03:43.43 ID:0jzO/QQs0.net
「州」「式」「之」
異論は認める
異論は認める
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:04:18.35 ID:hz8XENiI0.net
為
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:04:01.21 ID:wOl7ZEms0.net
潟
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:04:47.02 ID:wsj4Lrv40.net
潟 これはガチ

【iOS事前登録】『ファイナルファンタジーVII Gバイク』がスマホ向けアプリで登場!
【Android事前登録】事前登録をすると、マテリア【コメット】をプレゼント!
7: J( 'ー`)し 2014/10/25(土) 14:04:30.78 ID:df8E2/WB0.net
態
下に心があるのは難しい
下に心があるのは難しい
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:05:38.27 ID:a6WfzQmJ0.net
>>7
これ
これ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:04:47.87 ID:DBxZkU6z0.net
飛
213: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 15:46:28.79 ID:FvG5e8/E0.net
>>10
これ
これ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:04:48.15 ID:JOSe518I0.net
霊
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:04:48.70 ID:ostXlCVG0.net
式とか簡単だろ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:05:08.44 ID:iTcu4qq00.net
新潟県民の俺が答える
興
興
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:53:27.78 ID:YZhIRgGt0.net
>>14
興だよな
興だよな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:05:59.71 ID:8QCLw+/F0.net
鬱
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:06:03.62 ID:Tfiu71hm0.net
竈←無理
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:07:20.37 ID:wZWcpvLt0.net
>>20
地元にその名前の神社あるけど書けねえしまず初見じゃ読めねえ
地元にその名前の神社あるけど書けねえしまず初見じゃ読めねえ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:06:43.75 ID:Hk1kLBwf0.net
必
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:11:44.68 ID:QWK1zieY0.net
>>22が一個しか出てないとか
書き順教えろや
書き順教えろや
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:13:00.23 ID:C1XQQEdW0.net
>>46
ソレハって習っただろ
黒
ソレハって習っただろ
黒
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:07:33.05 ID:b5GS5d6k0.net
式は最後から2画目のハネを気持ち大きく書けばおk
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:07:36.33 ID:B4uQq/0B0.net
なんで 女 が出てないんだ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:08:37.04 ID:hjPhAEae0.net
>>28これ
202: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 15:33:25.70 ID:MBpWtBjCO.net
>>28
そう言われればたしかに
そう言われればたしかに
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:08:30.07 ID:iKfCmRUl0.net
州は川書いてから点書けば簡単
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:09:51.68 ID:ils3d8Ws0.net
>>31
なるほど
なるほど
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:11:22.74 ID:0jzO/QQs0.net
>>31
ほんとだー!
と思ってチラシの裏にいっぱい書いてたらゲシュタルト崩壊してうまく書けてるのかわからんくなったわ
ほんとだー!
と思ってチラシの裏にいっぱい書いてたらゲシュタルト崩壊してうまく書けてるのかわからんくなったわ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:09:01.35 ID:+o/iNe//0.net
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:09:22.25 ID:H2qQpOV60.net
劇
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:09:33.99 ID:6tCKUxlC0.net
これは必
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:09:52.64 ID:TObbkaJW0.net
懸
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:10:02.27 ID:y2398i8X0.net
女とか心とかは書き順守れば割と綺麗に書けるで
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:10:11.32 ID:WbXj39rS0.net
島とか鳥
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:10:13.48 ID:FHEBf8nz0.net
左利きの俺
入
入
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:10:23.93 ID:4G/ttNTj0.net
園とか苦手だわ
いつもバランス悪くなる
いつもバランス悪くなる
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:12:04.28 ID:f6F/TDPN0.net
飛
を正規の書き順で綺麗にかけたことない
を正規の書き順で綺麗にかけたことない
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:12:14.49 ID:SzturiH50.net
「母」ってテレビで言ってた
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:12:47.24 ID:B1UCm8z50.net
必
辶←この部分
辶←この部分
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:13:47.38 ID:euxfwcyx0.net
丸と九
バランスとれない
バランスとれない
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:16:12.90 ID:nSBcG+M10.net
興
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:16:59.55 ID:F18guYQN0.net
選
これが出てないとかvip終わってる
これが出てないとかvip終わってる
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:18:34.04 ID:8tgoti8I0.net
画数多い方がバランス取りやすい
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:18:41.68 ID:iKfCmRUl0.net
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:20:40.54 ID:0jzO/QQs0.net
>>69
すげーな!!
株式会社って書いてみてほしい
すげーな!!
株式会社って書いてみてほしい
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:19:08.90 ID:lsAzQCpJ0.net
潟が異次元の難しさ
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:19:10.00 ID:K2OIJ8zG0.net
方←これ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:20:01.88 ID:M4puZfSq0.net
「興」良く書くわりにはどうも上手く書けない
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:29:13.30 ID:H26KXm8TO.net
>>75
上下のバランスがムズいよな
上下のバランスがムズいよな
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:20:07.48 ID:6E0CyB1n0.net
ここまで秀なし
乃単体だとうまくかけるのに上に禾がくるとかけなくなる
乃単体だとうまくかけるのに上に禾がくるとかけなくなる
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:22:13.89 ID:KUbSD9EK0.net
皮が入ってくる漢字
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:23:55.63 ID:BArdw38w0.net
「飛」書いてるやつ本当に日本人かよ
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:24:46.42 ID:BWI78XOV0.net
必 は書き順のすごさを教えてくれるいい漢字
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:28:23.79 ID:bnNE8BNc0.net
器
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:30:21.03 ID:+ELiEbJY0.net
飛 興 しんにょう
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:37:44.26 ID:iKfCmRUl0.net
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:32:07.35 ID:zvBIn90U0.net
興・飛・潟・之
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:34:29.30 ID:H7ZNLl710.net
賀
めっちゃバランス難しい
めっちゃバランス難しい
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:35:30.02 ID:5nIBp1bq0.net
ここまで「壺」なし
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:36:49.33 ID:/alXBxwG0.net
機
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:37:15.65 ID:v1mncEBJ0.net
ここまで爪なし
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:38:41.07 ID:LYc9QzVL0.net
これは名前に入ってるから慣れてるけど他は無理
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:39:02.71 ID:BlyugpwI0.net
脊だろ
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:43:30.12 ID:FqY4Qfqg0.net
縦線で中心貫く系は大体綺麗にいくはず
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:45:13.31 ID:yyACxzxK0.net
島とか鳥も書けなくないけど書きにくい
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:45:42.59 ID:iKfCmRUl0.net
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:48:32.98 ID:9PDtuqcL0.net
三のバランスの取りづらさ
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:50:44.27 ID:ipKcQN8z0.net
>>140
上から
反る
真っ直ぐ
伏せる
って教わったなぁ
上から
反る
真っ直ぐ
伏せる
って教わったなぁ
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:49:25.93 ID:J/aNlFNz0.net
美
これかーちゃんの名前に入ってるけど未だに書けない
これかーちゃんの名前に入ってるけど未だに書けない
145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:51:50.48 ID:WejSjGIq0.net
>>141
母子家庭?
母子家庭?
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:59:22.75 ID:J/aNlFNz0.net
>>145
え、なんでわかったの?
え、なんでわかったの?
156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 15:00:10.00 ID:WejSjGIq0.net
>>153
保護者の名をかくなら父だろ?いれば
保護者の名をかくなら父だろ?いれば
159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 15:02:15.02 ID:J/aNlFNz0.net
>>156
やるな、コナン君かよ
やるな、コナン君かよ
155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:59:34.76 ID:FqY4Qfqg0.net
なんか書かれると悔しいなぁ
両 儀
両 儀
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 15:00:23.66 ID:W5PI55hQ0.net
以外と選がないな
よく書くわりにいつもうまくいかん
よく書くわりにいつもうまくいかん
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 15:02:10.79 ID:iKfCmRUl0.net
171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 15:09:56.32 ID:v0y9tRiP0.net
弟とか乃みたいな字が何度書いてもしっくり来ない
177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 15:12:38.49 ID:dTR++q8h0.net
興味って書く時の興のデカさに対して味の小綺麗さが腹立つ
179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 15:12:57.37 ID:aM1mXKeR0.net
しんにょうは最後跳ねたほうがかっこよく見えるから跳ねてる
間違ってるのはわかってるけど
間違ってるのはわかってるけど
180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 15:14:28.17 ID:iKfCmRUl0.net
>>179
跳ねるというか溜めてはらう感じ
跳ねるというか溜めてはらう感じ
198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 15:30:16.44 ID:v2LiViou0.net
習字の先生がいると聞いて
181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 15:14:43.62 ID:vi4u01V50.net
笹のバランスの難しさ
201: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 15:31:46.68 ID:thKb1sNX0.net
右とか有とかのナ
214: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 15:58:54.08 ID:bG1QsA+30.net
嚢
下の部分が潰れちゃうんだよね
下の部分が潰れちゃうんだよね
219: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 16:26:45.57 ID:ADWggwMR0.net
業
縦長でブッサイクな仕上がりになる
縦長でブッサイクな仕上がりになる
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:13:07.75 ID:DN1bYl8V0.net
臼とか途中で切れてる系は糞
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:16:42.06 ID:0jzO/QQs0.net
>>53
それもだわ
臼とかうまく書けたこと人生で一回もない
それもだわ
臼とかうまく書けたこと人生で一回もない
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/25(土) 14:57:40.59 ID:wKo8PgEc0.net
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414213423/

◆【画像あり】字が上手くなりたい奴ちょっとこい
◆「字が汚い若者」が増加中! 識者「今は字がきれいなことで得られるメリットが奪われている」
◆今日面接に来た人の履歴書がヤバい
◆消せるボールペンが人気!4億本以上の売上 正直これはいただけないよな
◆【画像あり】どや!ツイッター発「最強ペンケース」 文具好きが開発
◆ペーパーレス時代になぜ三菱鉛筆は最高益か
◆【画像あり】ボールペンの芯をスパイラル形状にしたら充填インクの量が2倍になった なぜ誰も思いつかなかったのか
◆小学校でシャーペン禁止されてた理由が今だにわからない
◆行政文書作成、消せるボールペンは「ダメ」
◆「字が汚い若者」が増加中! 識者「今は字がきれいなことで得られるメリットが奪われている」
◆今日面接に来た人の履歴書がヤバい
◆消せるボールペンが人気!4億本以上の売上 正直これはいただけないよな
◆【画像あり】どや!ツイッター発「最強ペンケース」 文具好きが開発
◆ペーパーレス時代になぜ三菱鉛筆は最高益か
◆【画像あり】ボールペンの芯をスパイラル形状にしたら充填インクの量が2倍になった なぜ誰も思いつかなかったのか
◆小学校でシャーペン禁止されてた理由が今だにわからない
◆行政文書作成、消せるボールペンは「ダメ」
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:49 ▼このコメントに返信 女だと思ってスレ開いた。女が出ててよかった
書き順守っても崩れるんだけど!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:50 ▼このコメントに返信 上げてる人、字めちゃくちゃ上手いな
州むずいわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:51 ▼このコメントに返信 淵
これがどう考えても最強なんだが?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:51 ▼このコメントに返信 しんにょうは"て"と"ん"をつなげて書けばそれなりに見える
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:51 ▼このコメントに返信 潟之興
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:52 ▼このコメントに返信 女 瓦 歩
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:53 ▼このコメントに返信 凹と凸が何故出てないのか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:54 ▼このコメントに返信 自分の名前に入っているのに、也が一番うまく書けない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:55 ▼このコメントに返信 俺は"村"が上手く書けない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:02 ▼このコメントに返信 準 確 進
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:03 ▼このコメントに返信 心、必のバランスが難しい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:05 ▼このコメントに返信 州より酬が書きにくい
幅広すぎ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:05 ▼このコメントに返信 ID:iKfCmRUl0.netうめえな。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:05 ▼このコメントに返信 岐阜の阜が上手く書けない
岐阜県民なんだけどね・・・
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:06 ▼このコメントに返信 費みたいな、貝の上に乗っけてるの全般
いつも縦長になっちまう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:06 ▼このコメントに返信 これは凸凹
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:08 ▼このコメントに返信 費とか離とか縦にいろいろ詰めなきゃいけないやつは無理
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:09 ▼このコメントに返信 風
長
バランスが取りにくい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:09 ▼このコメントに返信 為、衆、之
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:10 ▼このコメントに返信 北海道を書くと大抵バランス悪い
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:11 ▼このコメントに返信 よく使う字では子が難しすぎんよ〜
女の子の名付けで「〜子ちゃん」が減った理由はこれもいくらかはあるで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:13 ▼このコメントに返信 邪道だが
「必」の字は心書いて最後にノ書くと安定する気がする。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:14 ▼このコメントに返信 乃
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:15 ▼このコメントに返信 個人的には谷が一番バランス取りづらい
社内にも取引先にも谷が付く名前の人多いから困る
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:20 ▼このコメントに返信 発 無 谷 区
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:23 ▼このコメントに返信 女、母、だわ俺は
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:23 ▼このコメントに返信 警
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:23 ▼このコメントに返信 ※21が異常すぎる件について
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:24 ▼このコメントに返信 いやどっちかというと異状だったかな?ww
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:26 ▼このコメントに返信 女、潟、臼
他の字と比べて変になるから、全体のバランスまで悪く見えてしまう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:27 ▼このコメントに返信 安
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:27 ▼このコメントに返信 「飛」は乙を書くように右端を書くと格好良くなる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:28 ▼このコメントに返信 入←この漢字だけは上手く書けないことが多い
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:34 ▼このコメントに返信 苗字に臼があんのに未だにうまく書けないわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:34 ▼このコメントに返信 憂鬱の鬱。
でかくなりすぎてしまう。
つうかおもいだせない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:37 ▼このコメントに返信 氷はいけるけど水がなんかバランス悪くなる
水曜日が木曜日の出来損ないみたいになってしまう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:37 ▼このコメントに返信 匚構え全部
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:41 ▼このコメントに返信 西、北
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:43 ▼このコメントに返信 やっぱり「瓦」だろ。手書きだと何か変な感じになる。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:45 ▼このコメントに返信 翼かな。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:45 ▼このコメントに返信 普段使わないから岐阜に引っ越してきたとき、阜の字の十を木にしたわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:45 ▼このコメントに返信 武蔵とかなんでか書きづらい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:49 ▼このコメントに返信 興、壇
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:49 ▼このコメントに返信 奏、上、彼
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:51 ▼このコメントに返信 優だな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:56 ▼このコメントに返信 発
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:02 ▼このコメントに返信 俺も「女」かな。むずい。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:07 ▼このコメントに返信 何もかも下手なんだが…書く字は漢字に関わらず全てだ
つーか字自体書く機会が激減して、いざ書こうとするとビックリするくらい下手で困る
元々下手なおいらが下手と思うくらいに下手だ
ガッコ卒業以来一番字を書くのは数学の復習で数字と記号とメモ書きばかりで、マトモな字を書かない
次点は役所やらへの文書・書類で、これは自分の名前や住所とかだがそんな頻繁に機会がない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:13 ▼このコメントに返信 費だな
50 名前 : ちゆ投稿日:2014年10月26日 02:17 ▼このコメントに返信 相当なレベルの人が本スレにいた笑
教え方もうまいなぁまるで講師みたいだぁすごいなぁ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:18 ▼このコメントに返信 優の憂の部分がでかくなりすぎてニンベンの下にはみ出る
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:19 ▼このコメントに返信 新潟人の俺も答える
卒
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:19 ▼このコメントに返信 しんにょう難すぎンゴwww
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:24 ▼このコメントに返信 女、母、海系統は難しい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:25 ▼このコメントに返信 苗字に入ってるけど
崎は未だにうまく書けない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:29 ▼このコメントに返信 費←これヤバい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:31 ▼このコメントに返信 飛は、一画目の横線短めに
上と下の斜め部分の角度を同じにすると上手くかける。
興と過が個人的ワースト
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:32 ▼このコメントに返信 第
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 02:54 ▼このコメントに返信 教えてくれてる人ガチで上手いなw
俺は「心」が苦手
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 03:02 ▼このコメントに返信 島とか鳥も意外に難しい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 03:09 ▼このコメントに返信 筆字の人の説明すごいわかりやすいから、他の漢字のやつも見たくなる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 03:18 ▼このコメントに返信 『導』は絶対たて長になる
あと『瓦』がなんかしっくりこない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 03:22 ▼このコメントに返信 遊 かなぁ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 03:24 ▼このコメントに返信 飛 は将棋の駒のシルエットを意識して書き順通りに書くと綺麗に書けます。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 03:31 ▼このコメントに返信 自分のなかではダントツに「幸」
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 03:31 ▼このコメントに返信 阜…バランス悪すぎ
製…他の字と大きさ合わすのが難しい
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 03:32 ▼このコメントに返信 懇
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 03:33 ▼このコメントに返信 みんな発と登きれいにかけるのかよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 03:41 ▼このコメントに返信 字ってコツがあるんだなぁ
一文字ずつそういうのがあるんだろうか
何かこう来たらこう!みたいな法則があるのかな
70 名前 : ち投稿日:2014年10月26日 03:48 ▼このコメントに返信 漢字はパターンやからな
それさえ掴んで意識して書けばどの字もそれなりに書ける
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 03:50 ▼このコメントに返信 難しい漢字と勘違いしてる奴いますね
小 とか上手く書けんわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 03:58 ▼このコメントに返信 平だろ!!かけねぇ!!
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 04:17 ▼このコメントに返信 飛
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 04:30 ▼このコメントに返信 淵だよな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 04:57 ▼このコメントに返信 母書けなくてメモる時だけママになる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 04:57 ▼このコメントに返信 ID:iKfCmRUl0.net マジ凄い
自分の名前だけど「雫」が上手く描けない過ぎる
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 05:41 ▼このコメントに返信 門がかけない。だれかたすけてくれ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 05:51 ▼このコメントに返信 最強は佐だと思ってる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 05:57 ▼このコメントに返信 淵はまだしも、壺は中心の軸と左右のバランスがズレたらとても見れたモンじゃない。
全国の壺井さん尊敬します。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 06:40 ▼このコメントに返信 興の下は離していいのか
目から鱗だ
必と飛が書けない奴はまず書き順調べろ
正しくするだけで字の形が変わるから
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 06:52 ▼このコメントに返信 門はまだいい、問題は間だ
間の間隔をいかに取ると綺麗になるのか…
苗字として何十年と付き合ってきても、いまだに綺麗に書けない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 07:33 ▼このコメントに返信 麗は?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 07:36 ▼このコメントに返信 漢字より平仮名に苦戦する…
ずっと書道して来たが漢字の方が形が捉えやすく平仮名は書でかいたときに全体でバランスとるのが難しい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 08:20 ▼このコメントに返信 乗とか剰
見苦しくなる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 08:32 ▼このコメントに返信 質
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 08:40 ▼このコメントに返信 字が汚い人は、何も考えず早く文字書く人が多い
字が綺麗な人は、ゆっくりバランスを考えながら書く人が多い
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 08:53 ▼このコメントに返信 班がうまく書けない
斑だとまだましなのだが
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 09:00 ▼このコメントに返信 お前ら 俺 って書いてみ?美しく書くのはなかなか難しいぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 09:01 ▼このコメントに返信 画数が少なくて
曲線が少ない程誤魔化しきかないから難しい
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 09:04 ▼このコメントに返信 米21に言われて思い出したが確かに 子 はすごく難しいな 画数も少なく上が重くなりがちで、加えて大きめに書かなきゃいけない字だから間延びしやすい
馬鹿にした奴はどんな字だって綺麗なんだろうなぁ…(笑)
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 09:28 ▼このコメントに返信 ※90 異常だっていったのは「名前に子が減ってる一端」っていうネタ部分に対してなんだよなぁ・・・(笑)
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 09:46 ▼このコメントに返信 幻
なにか書き足りない感じ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 10:00 ▼このコメントに返信 箋
これだろ。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 10:20 ▼このコメントに返信 汐
全体的に左に寄り過ぎちゃう(´・ω・`)
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 10:31 ▼このコメントに返信 必とか女とか飛とか…
あと個人的に県が書けん…なんかバランスが取れん
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 10:35 ▼このコメントに返信 器がうまく書けん
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 10:47 ▼このコメントに返信 単体で書くとそんなにどうってことないんだけど文章の中にあると何もかもがだめなんだよなぁ…
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 11:22 ▼このコメントに返信 費←これ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 11:24 ▼このコメントに返信 飛
正しい書き順がいまだにわからん
誰か教えてくれ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 11:25 ▼このコメントに返信 太とか井とか単純な字ほどバランスが難しい
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 11:51 ▼このコメントに返信 点と鳥かなぁ。"、"を4つ下に入れる系は書きにくい。昔、高校の退職寸前の先生が点の4つの"、"を大で代用してたから、自分しか読まないものでは、俺もたまに使う。相当年配の人じゃないと、通じないと思うから。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 11:53 ▼このコメントに返信 卵だろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 11:54 ▼このコメントに返信 瘻 これに限る
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 12:00 ▼このコメントに返信 二と飛がバランス取りにくい
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 12:21 ▼このコメントに返信 片 がうまく書けない
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 13:15 ▼このコメントに返信 優
左右のサイズ差で絶対にバランス崩れてしまう
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 13:24 ▼このコメントに返信 導がうまくかけん
バランス悪すぎやろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 14:06 ▼このコメントに返信 四が苦手綺麗に書けない
こういうスレ良いね
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 14:39 ▼このコメントに返信 興は同を先に書くと綺麗になるよ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 14:52 ▼このコメントに返信 雄とか雌とか事とか響とか興とか
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 16:06 ▼このコメントに返信 盛 胸 兆 弟 度
たくさんある
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 16:52 ▼このコメントに返信 緑っていうか糸。あと事。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 17:38 ▼このコメントに返信 器
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 17:46 ▼このコメントに返信 シンプルイズベストに「也」がむずい
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 18:29 ▼このコメントに返信 卵
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 18:38 ▼このコメントに返信 升
マスはかけるんだけどね(下ネタ失礼)
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 18:52 ▼このコメントに返信 漢字よりひらがなが絶望的に汚い
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 18:57 ▼このコメントに返信 橘
オレの嫁、未だにヘタ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 19:07 ▼このコメントに返信 なぜ女がない
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 19:19 ▼このコメントに返信 「選」これでしょ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 19:40 ▼このコメントに返信 門 どうしても右側がおおきくなるんだ・・・
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 19:49 ▼このコメントに返信 凹 凸 こいつら
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 19:50 ▼このコメントに返信 わりと発が難しい。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 19:57 ▼このコメントに返信 まじめに鳳
周りの字にくらべてデカくなりすぎる
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 20:10 ▼このコメントに返信 本題と違うけど母子家庭のくだりは感心した
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 20:22 ▼このコメントに返信 淵とか書きにくい
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 20:55 ▼このコメントに返信 なんで費がでてないんや
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 21:39 ▼このコメントに返信 なんで
商
が入ってないんだ……
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 22:01 ▼このコメントに返信 俺は「及」だな
右側のカクカクした部分が難しい
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 22:20 ▼このコメントに返信 凸凹
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 22:44 ▼このコメントに返信 開がしっくりこない
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 22:54 ▼このコメントに返信 薔薇とか…?
よく齋藤さんとかいると名前書きづらくてスッゲー困る
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月26日 23:17 ▼このコメントに返信 渋
これだろ…
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:27 ▼このコメントに返信 145がすごすぎて
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 12:01 ▼このコメントに返信 質が出てないことに愕然とした
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 14:52 ▼このコメントに返信 鷹とか鷲が苦手だな・・・
下にくっついてるとどうも文字が大きくなったり小さくなったりと
バランスがとりにくい
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 20:13 ▼このコメントに返信 「西」が苦手だけど西○○小学校に通い西区に住み挙句の果てに西○という苗字になってしまった
いつまでたっても克服できん
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月29日 01:41 ▼このコメントに返信 母子家庭推理に感心した
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月29日 02:19 ▼このコメントに返信 潟とか臼なんぞまず使わんしな
頻繁に出てくる飛とかの方がきつい
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月29日 21:31 ▼このコメントに返信 要だろ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月29日 22:42 ▼このコメントに返信 子 亜 必
子とか自分の名前に入ってるのに二十数年生きてて未だに納得できるほど上手く書けたことない
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 00:34 ▼このコメントに返信 145が名探偵だった
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月13日 10:59 ▼このコメントに返信 難しい漢字と綺麗に書けない漢字がゴッチャになっててて
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年05月24日 20:49 ▼このコメントに返信 一文字は長短はっきりさせればよろし。
短とか軽とか2つのブロックに別れてるのは左を小さめ右を大きめに書けばよろし。
最とか草とかは上を小さめ下を大きめに書けばよろし。
しんにょうは中を小さめ展からのぐにゃぐにゃを斜め気味に書いて一回離して改めてくっ付けて―\/みたいな動きで書けばよろし。