1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 18:58:04.16 ID:oHskEGxj.net 
1 (中)24 トゥエンティーフォー
2 (二)シャーロック
3 (一)ゲームオブスローンズ
4 (三)ブレイキングバッド
5 (捕)マッドメン
6 (右)ウォーキングデッド
7 (左)パーソンオブインタレスト
8 (遊)ツインピークス
9 (投)LOST



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 18:58:20.51 ID:oHskEGxj.net 
どや

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 18:59:49.46 ID:A/VKqxPX.net
スーツは?




21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:01:13.01 ID:oHskEGxj.net 
>>10
女が好きそうやね
ワイはなんかアレやねん


 65

 【Android事前登録】事前登録をすると、マテリア【コメット】をプレゼント!


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 18:58:42.23 ID:gmtjtbQa.net
プリズンブレイク「」




5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 18:59:13.42 ID:oHskEGxj.net 
>>3
シーズン通したらクソ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 18:59:38.64 ID:JejyQnL7.net
>>5
ロスト選んでるクセにそのセリフはいかんでしょ

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:00:16.19 ID:oHskEGxj.net 
>>8
エミー賞何度も受賞しとるやんけ
何がいかんのや

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:01:10.48 ID:JejyQnL7.net
>>13
シーズン通したらクソやん

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:00:59.47 ID:jtJ5cDph.net
ウォーキングデッドってなんかLOST臭がするけど面白いん?




24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:02:03.92 ID:oHskEGxj.net 
>>18
4がクソで死にかけてるけど
次気合い入れて作ってるらしいから
多分大丈夫

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:16:46.52 ID:1u0tWRGj.net
ウォーキングデッドも主人公たちが強くなりすぎてヒューマンドラマになってきたのがなぁ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:01:04.22 ID:rnpqYb6s.net
コールドケースがない




126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:17:56.46 ID:lL2fffeI.net
コールドケースはDVD出せないのが痛い

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:03:11.16 ID:1Obj+WF5.net
ツインピークス入れるとかやるやんけ




38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:04:40.34 ID:oHskEGxj.net 
>>31
来年25年ぶりに続編やるで

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:08:20.50 ID:1Obj+WF5.net
>>38
ファッ!?マジかいな
リンチがやってくれたらええなあ

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:10:03.36 ID:oHskEGxj.net 
>>62
普通にリンチがやるで

今からウキウキやわ

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:03:16.18 ID:kqjMvCZm.net
皆嫌いなんか?
LOST




41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:05:07.99 ID:9gb6dAXu.net
>>32
ワイは大好きやで
こういう風呂敷畳めない系の作品やたら叩かれるけどそこまでワクワクさせてくれたんやからイーブンや思っとる
あと単にキャラが好きやわ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:05:52.42 ID:kqjMvCZm.net
>>41
せやね
キャラが大切や

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:04:15.56 ID:JRm6j4Ij.net
バーンノーティスが入ってないやん!

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:03:53.39 ID:Wfe9ydgJ.net
バーンノーティスはスタメンに入れてもええやろ




154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:21:57.55 ID:kTrJr+aj.net
バーンノーティスとか言う化学の実験番組
なお材料はホームセンターで買える模様

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:22:52.78 ID:ZykN0H99.net
>>154
毎回ヨーグルトが不味そうだなと思ってた(粉みかん)

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:23:07.96 ID:oHskEGxj.net 
>>154
バーンノーティス元カノと再会したところで止まっとるんやけど観た方がええんか?

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:27:43.62 ID:kTrJr+aj.net
>>159
一話の途中かな?
毎回創意工夫で人助けしてオモロイで
ハマると何気ない映画のワンシーンでも脳内で勝手にナレーションが入るようになる

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:05:28.32 ID:eVHa00uq.net
スーパーナチュラルが入ってないやん!




44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:05:36.80 ID:rZI+BEXu.net
スーパーナチュラルないけど残当

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:06:27.80 ID:mS75ogBv.net
ぼく「すぱなちゅ」

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:06:30.32 ID:JejyQnL7.net
スパナチュはルシファー倒して終わりにしとけばよかったんや…せめてリヴァイアサン倒して終わりにしとけばよかったんや…

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:07:31.45 ID:rZI+BEXu.net
>>49
せやな6以降は蛇足やわ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:00:56.85 ID:tKTF+vmn.net
ハイスクールミュージカルとグリー







52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:07:03.39 ID:lH9ZFrHx.net
gleeがない、無能

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:09:26.57 ID:c/aHXZD/.net
>>52
S4以降はいらんねんな

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:10:09.45 ID:lH9ZFrHx.net
>>66
1〜3まではレジェンド、4で失速、5で墜落やな
悲しいことやで

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:12:42.38 ID:zWhX3neR.net
>>70
そらフィンがね……

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:14:30.37 ID:lH9ZFrHx.net
>>84
それ以前にNYと高校同時進行はやっぱ無理あるわ
新キャストも歌ぐう上手かったんやけどなぁ

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:02:33.90 ID:SqTW9y8l.net
シーズン通したらクソなんて言ったら米ドラマ皆最後はクソやんけ


>>30 
お前ブレイキングバッド観たことないんか????? 





100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:14:59.15 ID:x35xiP94.net
ブレイキングバット面白いか?二話で飽きたんやが
ちなウォーキングデッドとエレメンタリーとビッグバンセオリーすき

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:16:45.35 ID:oHskEGxj.net 
>>100
シーズン1 65点
シーズン2 85点
シーズン3 90点
シーズン4 98点
シーズン5 95点

こんな感じでどんどん面白くなる

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:18:24.23 ID:1Obj+WF5.net
>>100
ウォルターが禿げてからが本番や

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:19:13.27 ID:uN3k96m9.net
ブレイキングバッドはガスが出てきてから特に面白い

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:19:38.22 ID:qUGLVxvw.net
ブレイキング・バッドの魅力はブラックユーモアにあるから
S1こそ一番面白いのに

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:07:20.82 ID:b8XfRdk7.net
三日前にブレイキングバッド見終わって未だWikipediaとか見て余韻に浸ってる俺にはタイムリーなスレ
誰かBBの次に見るのにオススメの作品教えてくれよ

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:08:05.63 ID:oHskEGxj.net 
>>53
トゥルーディテクティブは負けず劣らず傑作やで




55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:07:23.25 ID:oHskEGxj.net 
あーやべえ
ソプラノズ入れ忘れたわ

LOSTはポイーで




76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:11:27.90 ID:lM/Yaxmr.net
バンドオブブラザース




91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:13:35.43 ID:oHskEGxj.net 
>>76
見てないんやけど面白いんか?

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:19:02.49 ID:lM/Yaxmr.net
>>91
とりあえず見て損はないと思うで
戦争ものだから多少のグロには注意しないといけない

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:19:49.52 ID:oHskEGxj.net 
>>133
グロとか歓迎やわ

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:12:25.47 ID:oHskEGxj.net 
1 (中)サンオブアナーキー
2 (二)シャーロック
3 (一)ゲームオブスローンズ
4 (三)ブレイキングバッド
5 (捕)マッドメン
6 (右)ウォーキングデッド
7 (左)Xファイル
8 (遊)ツインピークス
9 (投)ザ ソプラノズ 哀愁のマフィア

やっぱこうやな
LOST今考えると最後かすだわ

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:13:12.26 ID:+K71HCYC.net
>>81
一番100盗塁しそう

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:13:16.77 ID:a/wHCmeD.net
歴史ものが一作も入ってないやん

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:20:49.18 ID:KGXTZi51.net
>>89
歴史物やとROMEがローテ入り確定やな
後は好みが分かれそう

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:13:43.40 ID:qUGLVxvw.net
コメディ入れてないのはちょっとなあ
最近少し海外ドラマブーム来てるけどコメディは取り上げられないから残念

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:15:18.23 ID:ZykN0H99.net
>>92
面白いコメディ教えてクレメンス

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:16:53.03 ID:qUGLVxvw.net
>>103
とりあえず見てないならビッグバン★セオリー見よう
今アメリカでダントツNo1コメディやから




117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:17:09.00 ID:Yv5g49Rk.net
>>103
ちょい古いけどファミリータイズお勧めやで
主演がバックトゥザフューチャーのマイケルJフォックスだから入りやすいと思う




9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 18:59:44.36 ID:c/aHXZD/.net
ワイNCIS信者は不満顔




97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:14:36.36 ID:ktZq+DZJ.net
NCISなんで日本で人気無いんだろ

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:17:09.83 ID:c/aHXZD/.net
>>97
なんでやろなぁ
一話完結なのがアカンのやろか

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:19:07.49 ID:ktZq+DZJ.net
>>118
キャラはいいと思うねん
アビーなんか最高やん

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:14:49.94 ID:8MPJ8Vwa.net
ロストをシーズン3ぐらいまで真剣に見た時間を返してほしい

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:15:49.87 ID:Yv5g49Rk.net
>>99
わかる
サバイバルもの期待してwktkしてみてたらとんでもSFになってってファッ!?ってなったわ

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:15:07.19 ID:5Th7xpCQ.net
こういうのでフレンズ入れないのはおかしい




105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:15:35.75 ID:ADeiAYPF.net
>>102
一理ある

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:16:57.96 ID:/ZmHt8mP.net
フレンズとか言う英語教材

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:18:21.84 ID:5Th7xpCQ.net
>>116
なおサモハンキンポーの声で再生されるもよう

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:17:28.20 ID:ADeiAYPF.net
パパにはヒ・ミ・ツもぐうすき
なお




137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:19:23.19 ID:EX4dASEH.net
>>120
どうせ夢オチやろ→ファッ!?

174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:25:58.16 ID:1u0tWRGj.net
アメドラはいきなりの打ち切りだけは勘弁して欲しいわ
中途半端でも完結して終わるならええけどパーソンズアンノウンとかアルカトラズみたいに
続編ある風に1シーズン終わらせて打ち切りはやめてほしい







177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:27:03.59 ID:c/aHXZD/.net
>>174
アルカトラズの終わりかたはアカン

178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:27:06.92 ID:H4CKqHgq.net
>>174
トゥルーコーリング(白目)

194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:28:53.99 ID:Yv5g49Rk.net
>>174
アメリカのドラマって作り方が日本の漫画的だからね
売れれば売れただけ延々引き伸ばして売れなくなったらざっくり打ち切り
日本のドラマとは違うんだよね

197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:29:22.68 ID:VbL9oC71.net
>>174
まぁそもそも続編ありきで作って数字取れなきゃポイーが向こうのやり方だし
だから長く続きすぎて収集つかなくなる奴も多いけど

188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:27:59.78 ID:A7aAhZ86.net
CSIがない
やり直し




198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:29:27.09 ID:PVGLs7DH.net
>>188
アフロが逮捕されちゃったからね...仕方ないね。

210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:31:27.75 ID:A7aAhZ86.net
>>198
悲しいなぁ…

195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:28:57.87 ID:ozG9THiy.net
スタッフ「このシーズンで終わらせるで。敵を全部やっつけるで。伏線回収するで。○○と××ゴールインさせるで」
会社「もうちょっと続けてや」
スタッフ「しゃーない、新しい敵用意するで。伏線も張るで。レギュラーの○○に新しい仕事入ったから別のレギュラー
雇うで」
会社「(一年後)視聴率上がらん、やっぱ打ち切るわ」
スタッフ「」

205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:30:29.14 ID:5Th7xpCQ.net
>>195
フレンズが神ドラマだったのはそこを何とか回避できたからやな

206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:31:02.53 ID:lH9ZFrHx.net
>>195
アメリカンホラーストーリーとかいう引き延ばしが起こり得ないドラマ、有能

224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:33:50.38 ID:VmW/p9dg.net
>>195
スタッフ「このままやと次のシリーズはムリや……よし!主人公生死不明で終わったらみんな続き見たがるやろ!」
会社「あ、終わりです」
視聴者「残念でもなく当然」

217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:32:41.23 ID:x35xiP94.net
Drハウスはシーズン2がおもろかったな
なおシーズン4で飽きた模様




231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:34:59.58 ID:5Th7xpCQ.net
>>217
シーズン4で急増したキャラの名前覚えきれなかったわ

235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:36:38.02 ID:EX4dASEH.net
>>217
バイコディンが絡む話にハズレないわw
どんどんおかしくなってくハウスが面白い

247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:39:34.76 ID:x35xiP94.net
>>235
初期メンバーのキャラは最高やね部下の三人が好きやったわ

218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:32:45.59 ID:Y5+LCie/.net
エレメンタリー ホームズアンドワトソンはあかんのか




228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:34:42.97 ID:x35xiP94.net
>>218
ワイは好きやで
シーズン1最終話だけクソ

232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:35:42.13 ID:CNJmlUM5.net
プライミーバルとかいう話題にも上がらない恐竜ドラマ
Jボーイってダーウィン好きやから恐竜も好きそうやけどなんで人気ないんや




239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:37:11.23 ID:q2LagsYQ.net
>>232
すきやで
NHKでやってんの見てたけどもうやってないな
どこまでみたかもわからんし続いてんのかもわからんわ

240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:37:18.30 ID:eK0Now1N.net
>>232
ワイは好きやで
続編はよやれよとは思うけど

241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:37:29.46 ID:ozG9THiy.net
>>232
すごい勢いで主役が替わるのに抵抗覚える人多そう
クイン役の人トランスポーター2やX-MENに出てるんやな

236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:36:59.83 ID:2Rzw31ea.net
アメドラは人種マイノリティと性的マイノリティをいちいち定期的に入れないとアカンらしいな
入れないと抗議が来るらしいね

面倒な国やね まあ、良いことかもしれないが

242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:37:32.80 ID:4V8xmTg9.net
>>236
まぁだから面白いんやろうなぁ
いろんなひとがいるから

244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:38:08.34 ID:b8XfRdk7.net
>>236
どういうことや?
定期的に黒人、黄色人種を登場させなあかんってことか?

248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:39:43.26 ID:2Rzw31ea.net
>>244
せやで
アメカスは多人種社会なのに何で人種マイノリティがドラマとはいえ出ないん?
差別なん?どういうことや!

同じように性的マイノリティも

249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:39:43.34 ID:ozG9THiy.net
スタッフ「TVの方は打ち切りだけどDVDで続きやるで」
ファン「ウェルカムウェルカム」
スタッフ「DVD結構売れたわ。今度は降板した主役呼び戻して新作作るで」
会社「ごめん会社潰れたわ」
スタッフ&ファン「」

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 19:28:13.13 ID:82cwY76Q.net
みんなどこで見てるんや?

【事前登録】光速爽快アクション!クリスタルファンタジア



育成・進化・ジョブチェンジなどRPGならではのやりこみ要素も満載!






おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1414403884/