- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 18:35:18.99 ID:lK3Uu6Wk0.net
-
【衝撃】熊本の川でマグロが発見→地元住民が捕獲 その場で解体して刺し身にwwww
http://Matome.naver.jp/odai/2141465653229551501
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 18:35:59.63 ID:dlhdX1f20.net
-
くさそう
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 18:36:19.12 ID:pymtfvgp0.net
-
熊本半端ねえなwwwww
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 18:36:28.44 ID:we8TIS2t0.net
-
手づかみでわろた
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 18:36:40.83 ID:iehhfSIU0.net
-
そもそも何で川にマグロが居るんだ
- 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/30(木) 18:37:03.79 ID:9/BYDN5C0.net
-
マグロ住民ワロタ
- 12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 18:37:14.76 ID:+h/sU+Z10.net
-
珍しいてことは前にもあったのかよ
- 14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 18:37:47.37 ID:kW61aMuc0.net
-
草不可避
- 16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 18:38:09.29 ID:ULmjBfN00.net
-
いいおっさんじゃねえか
- 18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 18:38:10.78 ID:VZH8I5pm0.net
-
肉が傷んでなきゃ旨そうだな
- 24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 18:38:52.59 ID:ukip2k/U0.net
-
あ 来た
じゃねーよ
- 25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 18:39:01.64 ID:OtV/UYaq0.net
-
妙に解体するのに手慣れててワロタ
- 26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 18:39:22.49 ID:QKiPHrUr0.net
-
なんつーか、かっけえわwwwww
- 31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 18:40:04.72 ID:whCwuQSF0.net
-
生で食ったの?
え?
- 32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/30(木) 18:40:04.90 ID:8PJ1TCbG0.net
-
これ築地で売れば100万とかいくんだろ?
もったいないな
- 40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/30(木) 18:41:43.79 ID:tcQSJ9MF0.net
-
>>32
川に入った死んだマグロだぞ
- 35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 18:40:37.56 ID:LxH4CbFu0.net
-
朝ニュースでやってたけど、一部鳥に食われてたらしいぞ
- 36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 18:40:53.93 ID:HqNiamZ50.net
-
やべぇよやべぇよ・・・
- 70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 18:55:31.53 ID:u4kMBALs0.net
-
川に入った奴生は怖いわ
解体できるのがもっと怖い
- 77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 18:58:04.81 ID:YhYtkU2d0.net
-
川魚は生で食べちゃ駄目っていうけどこのマグロの扱いはどうなるの?
- 95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 19:20:22.06 ID:/jwXqDcF0.net
-
漁師だけど、天草みたいな湾の中にマグロが入ってくることは、「ないことも無い」
実際、俺も沿岸から数マイルの普段そんなもんがいるわけない所でカジキ掛けた事ある。
だが、一回なんかの海流に乗って入ってしまった結果、抜け出せなくて塩分濃度や水質云々があって生きれなくなったんだろう
- 47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 18:44:23.38 ID:LX/Fik/H0.net
-
中国かと思ったら日本の話だった
【事前登録】光速爽快アクション!クリスタルファンタジア
育成・進化・ジョブチェンジなどRPGならではのやりこみ要素も満載!
【事前登録】光速爽快アクション!クリスタルファンタジア
育成・進化・ジョブチェンジなどRPGならではのやりこみ要素も満載!
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414661718/
◆三人のホモと出会ってモテるようになった話
◆ホモではない俺が親友を犯したときの話だけど
◆【画像あり】ラオウのオナホが発売wwwwwwwwwwwwwwwww
◆ガチホモと一緒にストーカー捕まえたら妙なことになった
◆【アメリカ】ゲイパレード行ってきたから写真うpする【ホモ祭】
◆ホモではない俺が親友を犯したときの話だけど
◆【画像あり】ラオウのオナホが発売wwwwwwwwwwwwwwwww
◆ガチホモと一緒にストーカー捕まえたら妙なことになった
◆【アメリカ】ゲイパレード行ってきたから写真うpする【ホモ祭】
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:22 ▼このコメントに返信 綺麗に解体して配布したんだなw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:24 ▼このコメントに返信 川魚は寄生虫が怖いと聞くが、この場合はどうなんだろうか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:26 ▼このコメントに返信 熊本って中国だったのか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:26 ▼このコメントに返信 添い寝のポーズが妙にエロい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:28 ▼このコメントに返信 まずそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:28 ▼このコメントに返信 密漁扱いにならねえの?鮭とかなるよなあ
つかその場で食うとかありえねえわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:28 ▼このコメントに返信 熊本って狩猟民族の頃から進化してない猿の国なんだね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:30 ▼このコメントに返信 米7
熊本人だがワロタ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:32 ▼このコメントに返信 何か中国人みたいだね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:32 ▼このコメントに返信 あ、来たwwww
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:35 ▼このコメントに返信 淡水に上がってきてる海の魚はどっかおかしくなってるから生は怖いね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:38 ▼このコメントに返信 あ 来たで草
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:43 ▼このコメントに返信 わりと綺麗に解体で来ててワロタw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:47 ▼このコメントに返信 その場で喰うなよwww
それはシナの役割だろうがwww
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:48 ▼このコメントに返信 同じ熊本でも、天草だけはちょっと空気がちがうのよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:50 ▼このコメントに返信 土人気質が半端ねーな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:52 ▼このコメントに返信 熊本県人はいやしいんじゃなくてざーっとしてんだよ
例えこれで死んでも誰も文句言わなさそう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:54 ▼このコメントに返信 今朝見たけどその場で切り分けて食っててワロタ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:55 ▼このコメントに返信 せめて一回冷凍保存とかしろよww
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:56 ▼このコメントに返信 淡水泳いでいたなら寄生虫の心配が・・・
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:57 ▼このコメントに返信 お腹壊さなければいいが…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:00 ▼このコメントに返信 沖縄では川にサメが上がってくる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:00 ▼このコメントに返信 生け捕りじゃなくて死んでたのを回収なのかよ
刺し身だけはやめとけよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:11 ▼このコメントに返信 なかなかおもしろい光景
スレタイだけでもほんわかした
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:15 ▼このコメントに返信 2枚目の画像のおっさんが品川に見えた
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:16 ▼このコメントに返信 天草は漁業が盛んだし大らかだから...(震え声)
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:18 ▼このコメントに返信 最近のマグロは、ヒトみたいに黒いジャージ着てるんだなぁ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:19 ▼このコメントに返信 おまえら熊本県民を馬鹿にしすぎ
このくらいでお腹壊してたら熊本で生き残れないぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:21 ▼このコメントに返信 淡水魚の寄生虫って言うのは住んでいての話だから川に入って直ぐ死んだから問題は無いはず
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:30 ▼このコメントに返信 ニュース見てないから写真と書き込み見ると死んでたの?
死んだマグロ刺身は痛んでそうだけど大丈夫なの?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:35 ▼このコメントに返信 ever17思い出しました
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:36 ▼このコメントに返信 熊本っぽい人だな
イメージだが
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:38 ▼このコメントに返信 熊本県民だけど、これはよくあることではない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:38 ▼このコメントに返信 川で腐らせるよりいいな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:49 ▼このコメントに返信 生きたままのマグロを解体するかよw
鮮度良ければ生きてても死んでても食えるだろ
バカばかりw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:56 ▼このコメントに返信 鮮度良かったら味が無いんだけど死んでたんなら適度に熟成されてるか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:57 ▼このコメントに返信 米35
いや普通獲ったら船で即冷凍だろ
体温高いから自分の熱で痛むんじゃねーの?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:57 ▼このコメントに返信 生きてても生はダメじゃないの?
冷凍処理しているのは保存もあるけど
寄生虫を殺すものだと思っていたけど。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:02 ▼このコメントに返信 米31
マグロバーガー食いたいなぁ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:11 ▼このコメントに返信 熊本ばかにされすぎ
実際にばかなんだろう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:14 ▼このコメントに返信 熊本馬鹿にされすぎてて悲しくなるわ
いいとこだよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:27 ▼このコメントに返信 熊本って名前付いてるからって住人も鮭取る熊みたいに川でマグロとってんだな。
少し名前の由来に感動した
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:29 ▼このコメントに返信 命を無駄にしないわけか
殺処分ゼロを目指してるだけあるな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:38 ▼このコメントに返信 品川さん、何してはるんですか?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:53 ▼このコメントに返信 熊本ぱねぇwwwwwwwww
と思ったら俺熊本人だった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:07 ▼このコメントに返信 昔種子島?で海に潜ってマグロ捕まえた人が居たんだよなぁ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:20 ▼このコメントに返信 なんか既に目ぇ白くなってないか?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:21 ▼このコメントに返信 これ見た
さばくのうますぎてわろたw
左下のありがとうといってるじいちゃんは
車で運転してて通りがかった人w
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:22 ▼このコメントに返信 前の日まで泳いでたてゆうてたよ
スーパーに並んでる鮮魚も水揚げして一日半は最低かかってるから大丈夫やろ
西日本の田舎ならだれでも魚は捌けるよ 若者はしらんけど
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:30 ▼このコメントに返信 お前らより知識も経験もあるだろうから、問題ないだろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:32 ▼このコメントに返信 鳥がつついてたって大丈夫かよ
俺がもらったらせめて火を通すかなあ
美味しんぼでやってたマグロのおいしい部位の炭火焼き食べたい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:09 ▼このコメントに返信 グンマーの出来事なら面白かったのに
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月31日 01:44 ▼このコメントに返信 マグロを素手で捕獲するとは品川さんぱねぇっす
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月31日 02:01 ▼このコメントに返信 死んでどのくらい経ってるのか分からんけど、
マグロって1週間くらい寝かさないと美味しくないよ。特にトロの部分は。
この時期なら室温でも数日は腐らずに大丈夫だと思うから、いい具合に熟成済んでればいいかもね。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月31日 05:12 ▼このコメントに返信 逮捕される前のホリエモンに似てる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月31日 09:05 ▼このコメントに返信 特に赤身の部分は寝かさないと…だろ?
むしろトロは足が早い
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:23 ▼このコメントに返信 熊襲の民は逞しいなあ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月01日 17:21 ▼このコメントに返信 コメ欄の熊本県民の多さにびっくりしたわ
俺もだが
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月10日 15:58 ▼このコメントに返信 沖縄でもあったな