1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 17:22:10.51 ID:ykcISvwF0.net
なるべく疲れないのでお願いします
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 17:23:22.52 ID:RuO98qx50.net
とにかく笑えるもの
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 17:23:25.74 ID:mk8twBi90.net
無双
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 17:28:41.58 ID:xENsr12d0.net
風ノ旅ビト
いやマジで鬱の時にやったけど良かった。
時間とかに追われないし、強制されないのに触れ合えるオンラインが良かった
http://www.youtube.com/watch?v=HAn_xZxLd3o

いやマジで鬱の時にやったけど良かった。
時間とかに追われないし、強制されないのに触れ合えるオンラインが良かった
http://www.youtube.com/watch?v=HAn_xZxLd3o

【事前登録】光速爽快アクション!クリスタルファンタジア
育成・進化・ジョブチェンジなどRPGならではのやりこみ要素も満載!
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 17:30:38.35 ID:yuplAguF0.net
クラナド
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 17:31:11.60 ID:EDoxc0zR0.net
マジレスするとLSD
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 17:32:30.28 ID:D1zFIJj60.net
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 17:32:49.13 ID:EvlAW1Iy0.net
MMOだけは駄目よ
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 17:34:42.22 ID:VC/tFnxg0.net
鬱じゃないけど精神的にしんどい時にやったアイマスは良かった
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 17:35:19.44 ID:v+dQKViw0.net
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 17:35:22.50 ID:HzW+Pdyl0.net
ゲームってなにかしら達成しないと先に進まない仕組みの物だからなあ。
むずかしいよな。
むずかしいよな。
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 17:36:17.04 ID:D1zFIJj60.net
>>22
なんかずっとボーっとしてても良いようなゲームが良いよ。
と言う訳でシムシティとか。
あー住民がうるさいかw
なんかずっとボーっとしてても良いようなゲームが良いよ。
と言う訳でシムシティとか。
あー住民がうるさいかw
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 17:41:51.40 ID:SGNkKoEP0.net
38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 17:53:19.27 ID:dD6YaThf0.net
ゲームも楽しむならいいけど、ゲームばかりで楽しめると思ってたらダメだろうな
40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 17:54:53.91 ID:9O54XbVZ0.net
41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 17:55:54.43 ID:dD6YaThf0.net
>>40
クラーケンのスープはなんか贅沢だよな
意味ないからなのだろうか
クラーケンのスープはなんか贅沢だよな
意味ないからなのだろうか
44: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 17:57:09.62 ID:LhODuGyp0.net
ゲームも気分転換になるなら たまにはいいんじゃない オンラインゲームだけはやめたほうがいいけど、
45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 17:58:33.73 ID:vfI/mVvuO.net
ガキの頃はゲームでうまくいかないとコントローラー放り投げて
母親に「ゲームでストレス溜めてどうするの」ってよく呆れられてたわ
うまくいけばいいが、いかないと逆にストレスになったり落ち込むかもな
母親に「ゲームでストレス溜めてどうするの」ってよく呆れられてたわ
うまくいけばいいが、いかないと逆にストレスになったり落ち込むかもな
47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 17:59:57.36 ID:PtiZhzMh0.net
マイクラをピースフルにして延々と整地する
心が安定して穏やかになるよ
心が安定して穏やかになるよ
51: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:05:28.50 ID:Xoh0aN700.net
>>47
箱庭療法みたいな効果があるかもな
箱庭療法みたいな効果があるかもな
52: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:06:33.96 ID:VTFcjIn30.net
どうしてもゲームがやりたいならどうぶつの森とかオススメ
住人関係とか気を使わないなら本当に自由になる。
問題は自由を手に入れた途端ゲームとしてはやることが無くなることになりかねないけど
それでもいいやって思えるのがどうぶつの森のいいところ。
住人関係とか気を使わないなら本当に自由になる。
問題は自由を手に入れた途端ゲームとしてはやることが無くなることになりかねないけど
それでもいいやって思えるのがどうぶつの森のいいところ。
54: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:07:54.43 ID:8Z+qBzGZ0.net
嫁が鬱で延々と経営ゲーやってるわ
何もやる気が起きないから退屈なんだってさ
飛び森も良いけど家具ちゃっちゃと集めようとすると
すぐ飽きちゃうし、自分のペースでのんびり付き合うように心がけなされ
あと朝8時までに必ず起きて
バナナと牛乳をカーテン開けた部屋で毎日食え
そのためだけに夜は早く寝ろ
何もやる気が起きないから退屈なんだってさ
飛び森も良いけど家具ちゃっちゃと集めようとすると
すぐ飽きちゃうし、自分のペースでのんびり付き合うように心がけなされ
あと朝8時までに必ず起きて
バナナと牛乳をカーテン開けた部屋で毎日食え
そのためだけに夜は早く寝ろ
56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:08:24.97 ID:Gnp1hBF50.net
>>1
真・女神転生
ムジュラの仮面
もっと鬱を増幅させて悩んだ末に自分で答え見つけなさい
真・女神転生
ムジュラの仮面
もっと鬱を増幅させて悩んだ末に自分で答え見つけなさい
57: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:09:21.37 ID:tGL24NIk0.net
moon
…ヒッキーには良くても鬱にはだめか
…ヒッキーには良くても鬱にはだめか
67: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:22:11.77 ID:ykcISvwF0.net
おまえらありがとう
とりあえず積みゲーが増えるばかりだから、それを消費しようとすると焦っちゃうんだよな
ルンファク4やアイマスですら積んだもん
外にでも出てみるよ
とりあえず積みゲーが増えるばかりだから、それを消費しようとすると焦っちゃうんだよな
ルンファク4やアイマスですら積んだもん
外にでも出てみるよ
129: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:05:42.94 ID:zGaY+mqp0.net
>>67
時間に追われるようなタイプのゲームはオススメしない
基本的にあまり神経を使わないゲームを選ぶといい
MMORPGとか格ゲーみたいなのにはあまりハマりすぎないように
アクションゲームもできれば自分のペースでできるようなゲームがオススメ
時間に追われるようなタイプのゲームはオススメしない
基本的にあまり神経を使わないゲームを選ぶといい
MMORPGとか格ゲーみたいなのにはあまりハマりすぎないように
アクションゲームもできれば自分のペースでできるようなゲームがオススメ
68: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:22:46.10 ID:ce1oQner0.net
ディープダンジョン3勇士への旅
これを毎日やって
スカッと鬱なんて吹っ飛ばせ。
これを毎日やって
スカッと鬱なんて吹っ飛ばせ。
80: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:30:44.44 ID:SKYJepfc0.net
ゲームを積むのはよくないかな?
131: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:09:58.38 ID:zGaY+mqp0.net
>>80
積むことより早く消化しなきゃっていう焦りがダメ
積んじゃったっていいさ、と考えるようになれればいい
積むことより早く消化しなきゃっていう焦りがダメ
積んじゃったっていいさ、と考えるようになれればいい
87: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:39:42.93 ID:1FxThrtI0.net
でも何もしないよりは、ゲームしてる方がマシな感じはある
本当に動けなかった頃は、遊ぶのを動機に起きてたし
本当に動けなかった頃は、遊ぶのを動機に起きてたし
90: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:42:12.85 ID:6DxvjqEx0.net
>>87
ゲームすらきつくなるもんな重賞だと
ゲームすらきつくなるもんな重賞だと
134: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:12:02.24 ID:zGaY+mqp0.net
>>87
ほんとこれ
ゲームしただけで達成感が感じられて、気が楽になる
ほんとこれ
ゲームしただけで達成感が感じられて、気が楽になる
88: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:40:53.54 ID:w7v1evY30.net
Rez
ルミナス
テトリス
シンプルなゲームがおすすめ
ルミナス
テトリス
シンプルなゲームがおすすめ
89: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:41:09.98 ID:4bPNNTrD0.net
うつ病の友達普通にギャルゲとかやってたけどな
91: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:42:44.69 ID:D1zFIJj60.net
>>89
まあ、うつ病つっても、重い症状がずっと継続する人も居れば
波がある人も居ると言うからね
まあ、うつ病つっても、重い症状がずっと継続する人も居れば
波がある人も居ると言うからね
93: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:48:03.47 ID:XVYeYpK+0.net
95: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:48:30.14 ID:bVTFrAZ90.net
シュタインズ・ゲート
96: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:49:12.98 ID:ZI3QugZI0.net
148: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:27:52.66 ID:fj0pIIT20.net
>>96も書いているがingressだな。
100: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:00:55.20 ID:A9VOhE0q0.net
うつだけどとび森だけはやっている
101: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:02:03.26 ID:kpHyXaQR0.net
スカイリム
108: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:16:38.98 ID:2Cfq97Id0.net
オープンワールドゲームで、ストーリー追わずに好きなように行動してみるのはどうだろ?
番犬の動画がなかなかおもしろかったけど
防波堤に車で突っ込んでその辺のNPCが次々に入水するシーンとか
番犬の動画がなかなかおもしろかったけど
防波堤に車で突っ込んでその辺のNPCが次々に入水するシーンとか
105: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:10:09.27 ID:beJvZyNB0.net
俺の体験からすると
ゲームよりも映画やアニメがいいと思う。
内容はギャグ系やバカバカしいやつがいい。
気が楽になるよ
ゲームよりも映画やアニメがいいと思う。
内容はギャグ系やバカバカしいやつがいい。
気が楽になるよ
141: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:19:06.99 ID:zGaY+mqp0.net
>>105
本当はこれが一番いいらしいね
ボケーっと見てられるのがいいらしい
だから読書も本当はあまり良くない
でも自分が好きなことをやるのも大事だからね
読書やゲーム等はあまり長時間続けないように程々に楽しむといい
本当はこれが一番いいらしいね
ボケーっと見てられるのがいいらしい
だから読書も本当はあまり良くない
でも自分が好きなことをやるのも大事だからね
読書やゲーム等はあまり長時間続けないように程々に楽しむといい
153: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:31:01.36 ID:RBG8HwOD0.net
>>105
これも同感。
芸人のコントDVDとか動画見て笑ったりしてた
これも同感。
芸人のコントDVDとか動画見て笑ったりしてた
107: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:16:26.04 ID:49t+HMtQ0.net
ネット対戦が無いゲーム
割とマジで
割とマジで
109: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:28:14.62 ID:jWHc7Fsd0.net
クマトモに癒しを求めると余計に鬱になるらしい
112: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:36:41.67 ID:wZUDA7tj0.net
マリオRPG
114: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:37:13.41 ID:82sLALY/0.net
順位や勝敗がつかないか、ついても意味をなしていないもの
攻略に一切の制限時間などがない
のんびりした箱庭ものがいいんじゃね
攻略に一切の制限時間などがない
のんびりした箱庭ものがいいんじゃね
115: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:37:19.23 ID:2UVIf6IMO.net
数年前、鬱病一歩手前と診断されて会社休んで実家にいた時にふと遊んだおい森で
「びょうきとかしてませんでしたか?つらいことはありませんでしたか?」
って住民に言われて、精神状態がやばかった事もあって声出して泣いた事はある。
結局転職したので鬱にはならなかったけどね。
「びょうきとかしてませんでしたか?つらいことはありませんでしたか?」
って住民に言われて、精神状態がやばかった事もあって声出して泣いた事はある。
結局転職したので鬱にはならなかったけどね。
121: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:54:09.69 ID:vokAhD7b0.net
ワンダと巨像で、巨像倒さずに散策プレイ
自分以外の人間は誰もいない、BGMはほぼ環境音だけ
自分以外の人間は誰もいない、BGMはほぼ環境音だけ
126: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:01:52.89 ID:yMg+9AWRO.net
あえて挙げるなら実用系がいいんでね
脳トレとかFitとか
ニートだの引きこもりだのも結局何もやってないってのがストレスを増すんだろ
脳トレとかFitとか
ニートだの引きこもりだのも結局何もやってないってのがストレスを増すんだろ
133: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:10:21.86 ID:3ppWiWjc0.net
>>1
とりあえずパワポケで野球やろうぜ
とりあえずパワポケで野球やろうぜ
138: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:15:36.17 ID:oTDnCpBT0.net
だいぶマシになってきたからゲームは20分くらいなら出来るようになった
自分はシンプルなゲームを選ぶようにしてる
自分はシンプルなゲームを選ぶようにしてる
150: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:28:21.75 ID:wqPl8LyF0.net
「新世界樹の迷宮」は鬱の時延々やった
あれはいいよ、結構気構えずに没頭できるし、仲間もいろいろ話しかけてくれる
>>1がゆっくり休める環境で、ゲームできる気力があるんなら
ピクニックモードでやってみるのが良いよ
ともかくゆっくり休んでくれ。自分の思う3倍休めと俺の時は言われていた
苦しいかもしれないけど、まずは焦らず、ゆっくり休んでほしいな

あれはいいよ、結構気構えずに没頭できるし、仲間もいろいろ話しかけてくれる
>>1がゆっくり休める環境で、ゲームできる気力があるんなら
ピクニックモードでやってみるのが良いよ
ともかくゆっくり休んでくれ。自分の思う3倍休めと俺の時は言われていた
苦しいかもしれないけど、まずは焦らず、ゆっくり休んでほしいな

161: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:34:45.95 ID:H//GE3Df0.net
163: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:35:30.34 ID:KfiE6IKB0.net
一時期、うつ気味で会社辞めて、病院通いしていたけど、そん時一番遊んでいたのがテトリスだったな。
勝ち負けみたいなのがないから集中できるって言うか。無駄にうまくなってた。
死んだり負けたりするようなのは無理だった。あとシナリオを読むのも無理だったな。

勝ち負けみたいなのがないから集中できるって言うか。無駄にうまくなってた。
死んだり負けたりするようなのは無理だった。あとシナリオを読むのも無理だったな。

171: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:39:24.78 ID:D1zFIJj60.net
>>163
前にTVで見たけど鬱病って言うのには脳の偏桃体って部分が大きく影響してるんだそうだ。
偏桃体ってのは本来、襲われたりして危険が迫った時に理性をカットして素早く動けるようにするための場所。
うつ病ってのはこの偏桃体が何らかの理由で過剰反応してる状態なんだって。
何が言いたいかと言うと、死んだり負けたりする系のゲームは、プレイしてて偏桃体を刺激する可能性があるから
実際あんまり良くは無いだろうな と。
前にTVで見たけど鬱病って言うのには脳の偏桃体って部分が大きく影響してるんだそうだ。
偏桃体ってのは本来、襲われたりして危険が迫った時に理性をカットして素早く動けるようにするための場所。
うつ病ってのはこの偏桃体が何らかの理由で過剰反応してる状態なんだって。
何が言いたいかと言うと、死んだり負けたりする系のゲームは、プレイしてて偏桃体を刺激する可能性があるから
実際あんまり良くは無いだろうな と。
167: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:37:46.37 ID:8sb+ZWRj0.net
Xbox360のロストオデッセイがいいぞ
描き込まれた緻密なグラフィック
敵の攻撃が理不尽じゃなく程良い難易度
時折入り込んでくる涙不可避の感動的なミニストーリー
圧倒的な世界観に思わず没頭してしまった
あとはPS1のグランディアかな
壁登りとスーは今思い出しても胸熱

描き込まれた緻密なグラフィック
敵の攻撃が理不尽じゃなく程良い難易度
時折入り込んでくる涙不可避の感動的なミニストーリー
圧倒的な世界観に思わず没頭してしまった
あとはPS1のグランディアかな
壁登りとスーは今思い出しても胸熱

168: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:37:47.11 ID:Pjv0M0350.net
マリオ
169: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:38:24.42 ID:JoB+3wwb0.net
178: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:41:27.71 ID:FvOEAKRi0.net
体を動かすといいからゲームだとwiifit
185: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:44:39.77 ID:JoB+3wwb0.net
グロ、悲劇、不条理なストーリー物は、発病後、san値が限りなく低くなって、全く見ることができなかったよ。
187: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:45:06.54 ID:KARiofFD0.net
ポケモン
200: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:51:14.47 ID:XEGOPRAm0.net
ラブプラスかな
219: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:59:16.93 ID:inwyzf9N0.net
225: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:01:28.84 ID:sP5b2wQv0.net
数独 ピクロス系なら程よいストレスと達成感あるけどダメかな?
最近は無料バラマキでゲットしたスマホ版プランツvsゾンビが難易度ゆるくて楽しめた。
最近は無料バラマキでゲットしたスマホ版プランツvsゾンビが難易度ゆるくて楽しめた。
226: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:02:35.77 ID:/DEDKJYv0.net
俺も介護などで尋常ではない疲労抱えて鬱病の頃あったけど
その時の医師の助言はなんでも良いから楽しくやること
これは意外と難しいし苦労する
俺が当時楽しくやってたのはゲームソフトならずいぶん後だがMH2rd、やる相手もいた
後はバイクでたまに田舎に行って綺麗な風景見たり、料理してたな
ネットはそんなものは知らんのでやらない
一種の参考に
その時の医師の助言はなんでも良いから楽しくやること
これは意外と難しいし苦労する
俺が当時楽しくやってたのはゲームソフトならずいぶん後だがMH2rd、やる相手もいた
後はバイクでたまに田舎に行って綺麗な風景見たり、料理してたな
ネットはそんなものは知らんのでやらない
一種の参考に
228: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:02:51.46 ID:7CqP4KA8O.net
やっちゃいけないゲームなら間違いなくMMO全般
特にランダムな時間で義務感感じさせるイベントあるやつ
ぶっちゃけビシージ
特にランダムな時間で義務感感じさせるイベントあるやつ
ぶっちゃけビシージ
231: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:04:09.93 ID:25CP2ili0.net
テキスト系のアドベンチャーがいいんじゃない?
235: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:05:29.99 ID:en00No+G0.net
軌跡とかペルソナとかやってると、
青春を見せつけられて泣きそうになる。
青春を見せつけられて泣きそうになる。
240: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:09:33.27 ID:D1zFIJj60.net
>>235
まあ、なんて言うんだろ?
過去に手に入れられなかったものや失ったものに意識が行っちゃうのは
あまり良い事じゃない気がするな。
ある本に書いてあったよ。「おが屑はいつまでも引くな」ってね。
まあ、なんて言うんだろ?
過去に手に入れられなかったものや失ったものに意識が行っちゃうのは
あまり良い事じゃない気がするな。
ある本に書いてあったよ。「おが屑はいつまでも引くな」ってね。
238: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:07:35.73 ID:OtgdDJdl0.net
252: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:17:37.99 ID:RBG8HwOD0.net
>>238
うつ病で不足しているセロトニンの分泌にはリズム運動がいいので音ゲーはいいと思う
散歩がいいというのも同じ
うつ病で不足しているセロトニンの分泌にはリズム運動がいいので音ゲーはいいと思う
散歩がいいというのも同じ
268: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:29:11.86 ID:a9w4KFaA0.net
270: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:30:34.45 ID:8Z+qBzGZ0.net
スポーツがダメってのは
「やらなくちゃ」っていうプレッシャーを
過度に与えるからだよ
毎日走らなきゃって思い込むと走れなかった日に自己嫌悪
で、ウツーってなる
うつ病になりやすい人やうつ病の状態って
一つの事柄にくよくよしてしまって悪化する傾向にあるので
あれこれ規制しちゃうよりやりたいようにやって眠くなったら寝る
昔気になってたゲームを、うつ病でやる気が出ないのを機に遊ぶとか
少しでも前向きに取り組むといいよ
「やらなくちゃ」っていうプレッシャーを
過度に与えるからだよ
毎日走らなきゃって思い込むと走れなかった日に自己嫌悪
で、ウツーってなる
うつ病になりやすい人やうつ病の状態って
一つの事柄にくよくよしてしまって悪化する傾向にあるので
あれこれ規制しちゃうよりやりたいようにやって眠くなったら寝る
昔気になってたゲームを、うつ病でやる気が出ないのを機に遊ぶとか
少しでも前向きに取り組むといいよ
274: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:33:37.97 ID:6DxvjqEx0.net
>>270
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
280: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:41:29.75 ID:elx30qa+0.net
塊魂とかいいんじゃね。PS2版あたりの
またはゼルダ系を攻略サイト見ながら全く頭使わないで進んでいく
またはゼルダ系を攻略サイト見ながら全く頭使わないで進んでいく
281: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:41:34.77 ID:BhtFmbvH0.net
こんなにゲーム積んでる→楽しめることがまだこんなにある
いままで楽しめてたゲームができなくなった→今の体調で電源入れられただけでも上出来
発想の転換って大事だと聞くけどなかなか難しいね
いままで楽しめてたゲームができなくなった→今の体調で電源入れられただけでも上出来
発想の転換って大事だと聞くけどなかなか難しいね
284: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:44:01.64 ID:h/YotaYF0.net
そういや鬼トレの話題が出てないな
ま、アレは疲れるからしゃーないか
ま、アレは疲れるからしゃーないか
288: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:53:41.78 ID:wqPl8LyF0.net
>>284 鬼トレスレで、うつの話って時々出るよね。割と良くなっている、的な流れで
まぁあれできるくらいならどん底じゃないからね…
軽い運動ができるようになった、的な回復期の話だよね。うつの時のおすすめゲーではないわな
まぁあれできるくらいならどん底じゃないからね…
軽い運動ができるようになった、的な回復期の話だよね。うつの時のおすすめゲーではないわな
289: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:55:24.56 ID:beJvZyNB0.net
VItaのパンツゲー類はどうなん?
興奮して治るんじゃね?w
興奮して治るんじゃね?w
319: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 23:20:45.21 ID:dmPtfYgk0.net
340: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 00:40:14.84 ID:d7aVz2cz0.net
サンセットオーバードライブいいね
321: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 23:29:29.86 ID:Ora3WDME0.net
ファイナルファンタジータクティクス
330: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 00:04:14.44 ID:LuAm6CzV0.net
起動するのが億劫にならないゲームやゲーム機ってのが重要。
最近のはホームに行ってからゲームスタートばっかで面倒だけど スリープあるゲーム機はいいね。
最近のはホームに行ってからゲームスタートばっかで面倒だけど スリープあるゲーム機はいいね。
335: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 00:14:44.34 ID:xNgiwO9b0.net
336: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 00:15:04.45 ID:a0uNcOFw0.net
カオスヘッド、デメント、DOD、ニーア
冗談は置いといて海底探索系のゲームや
大神やポポロクロイスオススメ
たまにはじっくり泣くのもええでよ。
冗談は置いといて海底探索系のゲームや
大神やポポロクロイスオススメ
たまにはじっくり泣くのもええでよ。
337: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 00:16:29.36 ID:Qv8/SQms0.net
359: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 02:07:21.26 ID:HO4PShf+0.net
>>337
その重い曲が鬱の人には重すぎると思うんだ
ハロハワとかハロハワとかハロハワとか
その重い曲が鬱の人には重すぎると思うんだ
ハロハワとかハロハワとかハロハワとか
338: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 00:18:11.08 ID:a0uNcOFw0.net
339: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 00:38:15.85 ID:xkAOIhyS0.net
FPSだけはやっちゃいけないと思うわ
344: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 01:09:15.57 ID:29RF1MC20.net
348: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 01:15:21.27 ID:eo2JCCV40.net
太陽光を浴びるといいらしい
ボクらの太陽がいいんじゃない
ボクらの太陽がいいんじゃない
367: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 05:59:23.71 ID:R2Ek3KG80.net
色々理不尽な目にあって軽く鬱気味で休日は起き上がる気力もないので、寝床でモンハンとかスマブラをやっている。
ストーリー性のあるものは全部チープに感じちゃって感情移入出来ないけど、こういう爽快感や達成感があるゲームは楽しめている気がする。
ストーリー性のあるものは全部チープに感じちゃって感情移入出来ないけど、こういう爽快感や達成感があるゲームは楽しめている気がする。
379: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 09:07:19.61 ID:zWRAOq3X0.net
何も考えず笑いたいなら
せがれいじり
リラックしたいなら
フォーエバーブルー
体動かしてストレス発散したいなら
Wiifit
せがれいじり
リラックしたいなら
フォーエバーブルー
体動かしてストレス発散したいなら
Wiifit
380: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 09:08:08.91 ID:JTABjXF20.net
388: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 09:49:50.91 ID:i1KIhJJj0.net
ダウンして2ヶ月休職してた時はちょうど発売されたばっかのスカイリムやってたわ
スカイリムやって日課として散歩しての日々を過ごしてた
スカイリムやって日課として散歩しての日々を過ごしてた
391: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 11:42:56.12 ID:6QmcaUYA0.net
上にも書いてあったけど、リズム運動がセロトニンの分泌を活発化させるらしいから
音ゲーがいいんでない?
以下3点おススメ
1.ウォーキングしてリズム運動とビタミンDの両方を手に入れる
2.野菜や果物中心の食生活にする
3.砂糖をとりすぎない
音ゲーがいいんでない?
以下3点おススメ
1.ウォーキングしてリズム運動とビタミンDの両方を手に入れる
2.野菜や果物中心の食生活にする
3.砂糖をとりすぎない
58: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:09:21.37 ID:Gnp1hBF50.net
お前ら優しすぎワロタ
61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:13:02.72 ID:D1zFIJj60.net
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1415002930/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:52 ▼このコメントに返信 ずっとciv4〜civ5やってたわ
近隣の国家ボコボコにしてケツの毛まで毟ってるとどうでもよくなってくるぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:52 ▼このコメントに返信 金に余裕あるなら弐寺
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:55 ▼このコメントに返信 オンラインでも今のFF11なら「アルタナの神兵」以前の
コンテンツなら一人でできるからおすすめ
最前線に関しては相変わらずみたいだが
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:55 ▼このコメントに返信 タオルケットをもう一度シリーズ。
脳みそ空っぽでやれるし脳みそ空っぽな内容だし
鬱屈とした気分を晴らすには良いと思う。
グロ要素もバッドエンドもあるけれど、教訓みたいなのもあるしさ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:55 ▼このコメントに返信 鬱病の奴がゲームするとか、おかしいだろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:57 ▼このコメントに返信 サンセットオーバードライブやってみたいけどそれのために箱1買うのも面倒
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:00 ▼このコメントに返信 マジレスするとwiifitやろうなぁ
体動かすのが良い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:02 ▼このコメントに返信 脳由来の鬱じゃなくて、精神由来の鬱だったけど、
もういいや世界の好きな所しか意識しないって吹っ切れたらむしろ人生バラ色なった
もし将来野垂れ死ぬにしても、苦しんだ末に死ぬよりマシ・・・いやいや、そんなことすら考えるのめんどいから、楽しいこと考えてる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:02 ▼このコメントに返信 ゲームやってないで治療いけや
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:03 ▼このコメントに返信 どこが優しいんだよ
そんなゲーム無いのに
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:05 ▼このコメントに返信 気分落ちてるときって明るい音楽聴きたくないでしょ
つまりバイオハザードをやるべき
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:07 ▼このコメントに返信 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:08 ▼このコメントに返信 俺の母親が仕事で欝になってた時は俺のDSでおいでよどうぶつの森やってたな
なんかいい感じに眠くなるらしくやってる間は波のある精神状態がフラットになるらしい
穏やかな世界で動物たちはみんな優しいし没頭っていうんじゃなく、静かにやってた
欝が治ったらやらなくなったけど、母と話せるネタも増えたしあれには感謝してる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:08 ▼このコメントに返信 前向きになれる格言があるゲームはどう?
ソルサクとか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:10 ▼このコメントに返信 突然のぬーぼーで吹いた
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:14 ▼このコメントに返信 鬱になった時に唯一精神的に受け付けたゲームがどうぶつの森だった
ただひたすら歩き回って魚を釣って虫をとって、どうぶつたちとたわいもない話をして過ごした
鬱になると延々と繰り返すことが苦じゃなくなる気がする、もちろん気持ちが受け付けたことに限りだけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:19 ▼このコメントに返信 どうぶつの森は住人の性格が悪いから鬱が進行した
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:19 ▼このコメントに返信 AOEかSodでもやってれば良いと思う
簡単モードでやってたらその内難しいモードに手を出して変な充実感と達成感が来る
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:20 ▼このコメントに返信 ダンガンロンパシリーズ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:20 ▼このコメントに返信 ファミリースキー&スノーボード
これから冬やし、Wiiフィットとセットで買うといい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:21 ▼このコメントに返信 ゲームがダメなら西洋文学の情熱的な文章に触れてみるとか
シェイクスピアとかゲーテに最近はまった
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:22 ▼このコメントに返信 マジレスするとうつ病にPCとゲームは良くない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:23 ▼このコメントに返信 鬱は甘え
でも実際は精神安定剤=しかしながら脳の機能を減退させる
という負のスパイラルからのものなので
とりあえず医薬品飲むのやめて、
毎日の生活の不満を税金泥棒の日本政府のせいにすればいい
そもそも鬱だろうがなんだろうが、真面目な日本人は冷遇されすぎなんだよ
お前らは障害者や犯罪者や不正受給者なんて同情&労わる余裕すらないはずだ
は?オレは鬱じゃないよ(震え声)
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:25 ▼このコメントに返信 お前ら、やることやってれば仕事なんて問題ないんだよ
仕事が好きでもないなら
体破壊したり家族見捨ててまでがんばるな
気楽にいこうぜ
普通のお客さんはやることやってくれているならお前に文句言わないよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:25 ▼このコメントに返信 マジレスするとゲームはやめろ
無駄に時間を浪費した罪悪感からさらに鬱になる
ゲームはあくまでやることやった上での暇つぶしだからな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:30 ▼このコメントに返信 タオルケットをもう一度1かな
鬱要素もグロも少ないし、独特の世界観で結構癒される
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:31 ▼このコメントに返信 フォーエバーブルーいいわー
なんも考えずにできるし恐怖もない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:31 ▼このコメントに返信 1分で飽きるクターシリーズ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:35 ▼このコメントに返信 Dream CastのNights
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:36 ▼このコメントに返信 ゲームするより外出て動くなりしたほうがいいんじゃねえか?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:36 ▼このコメントに返信 身体動かせ身体
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:38 ▼このコメントに返信 ウツのバーゲンセールだな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:38 ▼このコメントに返信 欝だったらゲームすらやろうと思わない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:45 ▼このコメントに返信 Elona
慣れるまでは大変だが
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:47 ▼このコメントに返信 ポータブルアイランド(PSP)とか、、
最近疲れてるから久し振りに引っ張りだしてみようかな…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:49 ▼このコメントに返信 マリカー
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:49 ▼このコメントに返信 codとかかな
怒りは絶望を打ち消す
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:51 ▼このコメントに返信 欝気味な時にゆめにっきやったけど凄く癒されたぞ。
そもそも動画見てからのプレイだったからネタバレ状態だったけど、それでもどんどんトリップしていくのが気持ちよかった。もろ刃な行為なのかもしれないけど。
暗い気分の時に無理して明るいものに触れるとかえって状態が悪くなるというのを聞いた事がある。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:53 ▼このコメントに返信 癒し系ゲームとかはやるなよ
現実とのギャップでさらに苦しむぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 18:56 ▼このコメントに返信 『風ノ旅ビト』ってゲーム、初めて知ったんだけど、コレ面白そうだな。
2012年発売ってなってるけど、今でも人居るのかな?
まだソコソコ賑わってるなら買ってみたいな。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:00 ▼このコメントに返信 牧場とかルンファクは時間の流れを自分でも操作できればいいんだがな・・・
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:00 ▼このコメントに返信 戦闘行為の無いゲームが良いような
気がする
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:03 ▼このコメントに返信 うつ病の人にダンガンロンパとか何を考えて勧めてるのかわからない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:03 ▼このコメントに返信 恋愛ゲーム…
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:06 ▼このコメントに返信 ポケモンだけやってたなー
でもやれない時もあった。
新たなゲームを探す元気はなかったからポケモンだけやってた
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:06 ▼このコメントに返信 シムシティとかの箱庭ゲーかシーマンみたいな擬似対話ゲーがいいんじゃね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:08 ▼このコメントに返信 ゲハはギスギスしてるから病んでるのとか鬱のやつ集まりやすいんかね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:08 ▼このコメントに返信 ※11
同感。
怖いの嫌いだけどホラーゲームは何故かクリアまでいけたなあ。
零シリーズ、サイレントヒル(2は名作だと思う)、SIREN等…何でか分からないけど惹かれてしまった。
まあゲーム機の電源入れる気力すらないときが多いけどね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:10 ▼このコメントに返信 死んだほうがいい、でも死ぬ意欲もないって状態まで落ちてたが、
ネットと携帯を三ヶ月一切見ず沖縄の海を( ゚ ρ ゚ )ボーっと見るだけの
生活してたらマシにはなったぞ。
お勧め。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:10 ▼このコメントに返信 達成感を得る事によって、人は自然と向上的になる
これを利用して、パズルや算数問題を使った鬱治療も実際に存在する
マリオとかで良いんじゃね?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:15 ▼このコメントに返信 あえてGTA4、5はどうかな?
見てくれだけでも真面目にして武器も持たず街ブラしたり海を眺めたりしてのんびりする
5ならスナップ撮れるからカメラマンとして生活しても面白そう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:16 ▼このコメントに返信 うつ病ってネットする元気も出ないって聞いたんですけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:17 ▼このコメントに返信 ロロナのアトリエ
なにも考えずに集めて集めて混ぜて混ぜて
シナリオはこれ以上ないくらいに緩いし、制限時間はあるけど
攻略情報無し初回でも余裕で達成できた記憶があるから問題なかろう
絵が平気ならオススメ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:19 ▼このコメントに返信 鬱病でゲームって・・・、なんちゃって鬱ですかね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:21 ▼このコメントに返信 人生
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:26 ▼このコメントに返信 ゆめにっきがいいと思うよフフ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:31 ▼このコメントに返信 本当に酷いと何もする気が起きないってのは確かだけど。
何もしない事すらストレスになるんだよね、
この辺はケースによって全然違う。
本人にとってストレスにならない事をやっていくしかないと。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:31 ▼このコメントに返信 ToHeart2。とりあえず癒し系オススメ。
あと、慣れてきたら泣きゲー一般。
感情が揺さぶられるんで、非常に効果的。
涙と共に、辛いことや嫌な事が流れていくのでこれもオススメ。
ただし人が死なない作品に限る。グロは絶対駄目。
例外としてホワイトアルバムは超禁止。マジヤバイ。
それと、ネトゲは絶対禁止。依存するからね。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:32 ▼このコメントに返信 楽しかった時に遊んだジャンルを選べばいいよ
俺はGTA5でツーリングした
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:33 ▼このコメントに返信 GTAシリーズで好き勝手やるのも案外悪くないと思う
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:35 ▼このコメントに返信 笑いたいだけなら爆笑! 愛の劇場やるといいよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:37 ▼このコメントに返信 lainやっとけばいい。ゲームと呼べるかは分からないけど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:42 ▼このコメントに返信 さあモンハンだ、がんばれがんばれ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:43 ▼このコメントに返信 とりあえずうつ病のやつは、このスレにあるゲームをチェックするような気力無いんじゃないかしら
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:49 ▼このコメントに返信 ひぐらしのなく頃に
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:00 ▼このコメントに返信 MMORPGで思考停止したままひたすらソロ廃狩り。
私はこれで短期間でレベルカンストし、社会に出られなくなった。
あ、通院はできてる。それぐらいは回復した。
でも絶対おすすめしない。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:00 ▼このコメントに返信 lainかかれてたか
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:09 ▼このコメントに返信 フラアリー
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:11 ▼このコメントに返信 ネトゲとネット対戦ゲーはやめたほうがいいな。
ゲームじゃないけど精神的に参っていたときに読んだ、
「世にも奇妙な漫☆画太郎」は効いたよ。
画太郎の漫画にはモーツァルト的な癒しの効果があるのかも。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:12 ▼このコメントに返信 ゆめにっき。疲れてるときほどやりたくなる。会話が全くない孤独で幻想的な世界は人間嫌いにとって癒やしの空間。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:18 ▼このコメントに返信 黄色いクマさんの野球ゲームはいかが?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:24 ▼このコメントに返信 鬱の時はプレイ済みのゲームの中で一番好きなものをするに限る。
やり方分かってるから考えなくて済むし。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:27 ▼このコメントに返信 うつから復帰途中にアトリエ系ゲームやってた音楽とかもいいし異世界で不思議なものを手軽に作って別生活してる感で癒されたな
ひどいときはぼけーとテレビも見ず床に転がってる日々だったけどだんだん心が治ってきても体がおっつかなかったりしてそういう手持ちぶさたなときにゲームは悪くない気がするなぁ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:33 ▼このコメントに返信 うつ病じゃないけど海外でPTSDの患者にテトリスやらせたら症状が少し良くなったという研究報告がある
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:40 ▼このコメントに返信 歩くことがいいらしいよ。ゲームは辞めとけ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:47 ▼このコメントに返信
「ゆめにっき」
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:52 ▼このコメントに返信 lainはだめぇ 学生の頃妙に引き付けられてほとんど寝ずにプレイ?してたけど
途中で怖くなってやめたね それでも当分の間色々堪えた
風ノ旅ビトはおすすめ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:58 ▼このコメントに返信 鬱のときは、食べ物を自然食品に切り替える
デドックスする。
マスクしてさんぽ、室内運動
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:05 ▼このコメントに返信 ゆめにっき率に吹いた
派生の.flowだけはやめとけよ!絶対だぞ!
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:06 ▼このコメントに返信 せがれいじり
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:13 ▼このコメントに返信 アフリカ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:24 ▼このコメントに返信 Innocent Grey系のゲームやれ。
もっと鬱になって、鬱の底を知れ。
まだまだ底の底はあるということに気付け。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:24 ▼このコメントに返信 音ゲーはどうなんだろ
スコアとか気にせず「楽しむ」だけに重点置けるならオススメできると思うが
熱中しすぎてノーミスクリア目指したりしはじめると壁にぶつかったときストレスになるかも
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:35 ▼このコメントに返信 世界樹とかhage過ぎて余計にストレス溜まるんじゃないのか?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:36 ▼このコメントに返信 牧場物語も下手すると効率気にしまくっちゃうからな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:39 ▼このコメントに返信 エロゲの「さよならを教えて」が非常に心揺さぶられると聞いた
一時、1本数万のプレミアがつくほどの人気作だったとか
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:52 ▼このコメントに返信 鬱にも重度と軽度があるんだがなあ
なんで全員が全員そんな気力もない重度だと思ってる奴がいるんだ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:52 ▼このコメントに返信 ワーネバかな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:54 ▼このコメントに返信 FF7
途中主人公が精神崩壊するけど
最終的には本当の自分を取り戻す話
見え張って格好つけてたのもまた自分。
弱い自分を晒す事を恐れるな
鬱向けと言うか、心の傷を直したい人向けかな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 22:12 ▼このコメントに返信 エロゲだけど、ねこねこソフトの銀色
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 22:22 ▼このコメントに返信 ゲームやってる最中はいいんだが、寝る直前に「何やってんだ・・・」と自己嫌悪に陥るという。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 22:28 ▼このコメントに返信 マッタリ系のゲームとかストーリーが壮大なゲームは鬱悪化するよ。
グランドセフトオートとかメチャクチャできるゲームがいい。
人生がなぜ自由で、自己責任とは何なのかを教えてくれる。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 22:33 ▼このコメントに返信 チキンインベーダーゲーム。ニワトリへの思いやりが育つし、タマゴやチキンもおいしそうで食欲も出てくる。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 22:38 ▼このコメントに返信 ドラマとか映画もそうらしいけど、過去に楽しかった作品(ゲーム)が良いみたいよ
人間は鬱ぽいときに初めて見るたりしたりする事は結構なストレスになるらしいから
懐かしいゲームや映画、ドラマなんか見る事をオススメをします
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 22:38 ▼このコメントに返信 自転車に乗ろう
姿勢が悪いと永遠に戻らない
仮に扁桃体的な問題でストレスを解消したければ、ゲームを壊そう
もしもただ憂鬱だと言ってくれるなら、挙げられているゲームをやろう
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 22:40 ▼このコメントに返信 今回のねらー達は頼もしいな。
まぁ専門分野だもんな。
どうしてそんなに詳しくなったのか、までは聞かないよ!!
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 22:40 ▼このコメントに返信 音ゲねえ…
抑うつ状態は集中力・認識力がガタ落ちするから、過去に出来てたものができなくなるし、できなくなったせいで「こんなものも出来ない自分は価値がない」って発想が出るよ
そういう意味で自分と戦わないゲームの方がいいと思う
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 22:42 ▼このコメントに返信 ゲームできるなら余裕だろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 22:48 ▼このコメントに返信 ゲハ民かよw
VIPだと思ってた
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 22:51 ▼このコメントに返信 コンテンツを周回させるゲームはクソゲー。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 23:16 ▼このコメントに返信 米68
自分も「Flowery」がいいと思う。
ただひたすら花を咲かせていくだけの、
シンプルだけどとてもとても美しいゲーム。
「風ノ旅ビト」のとこが作ったんだっけ。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 23:23 ▼このコメントに返信 みんな優しいな
俺だと serial experiments Lain とか言っちゃうわ。
まぁ、もう滅多に手に入らないけどな。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 23:34 ▼このコメントに返信 バイトヘル2000
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 23:36 ▼このコメントに返信 Floweryとか懐かしいなw
物凄いシンプルなゲームだけど感じるものがある
あとトロフィーがお洒落過ぎてそれだけで満足
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 23:37 ▼このコメントに返信 ベストプレープロ野球か
ダビスタかカルチョビット。間違いない。
ひたすらシミュレーションをし続ける薗部さんのゲームは鬱人が一番楽しめる。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 23:47 ▼このコメントに返信 デモンズソウル
クリアする頃には折れない心が手に入るハズ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月04日 23:58 ▼このコメントに返信 カルドセプトとかいたストとか桃鉄なんかいいんじゃね?
一人プレーなら最終的にはノー天気に無双できるようになるし
後、お気楽四コマ漫画とかいいぞ
OL進化論(20巻目くらいまでな)とか東屋めめとかオトウフとかナントカとか
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 00:03 ▼このコメントに返信 自分の場合、何も考えずにレースゲームでドライブしてるのが一番効果あったわ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 00:30 ▼このコメントに返信 うつ病がゲームで100%完治するってのは間違いだけど、元々ゲーム好きな奴ならゲームさせてみる価値はある
俺も経験あるけど、
1、元々ゲーム好きだったけど社会に出て生活費稼ぐ責任感や義務感に追われる
2、ゲームが趣味なことに共感者いなくて我慢してストレス溜まっていく
3、周りはゲームやってない→ゲームやめないと業績伸びないって強迫観念に囚われる
4、趣味を見失ってストレスを自己消化できず業績も精神も追い詰められる悪循環に陥る
こんな奴は「業績伸ばす」or「ゲームやってストレス消化する」くらいしか悪循環を断つ方法は無いと思う
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 00:58 ▼このコメントに返信 アクアノートの休日を挙げようと思ったら
PS3でアクアノーツホリデイとかいうのがあったのねw
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 02:01 ▼このコメントに返信 ドラッグオンドラグーンでもやってろ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 04:51 ▼このコメントに返信 みんな詳しいなぁ
参考になるよ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 05:36 ▼このコメントに返信 鬱はなってみなきゃわからんツラさがあるから大変よね 理解されなくて
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 06:27 ▼このコメントに返信 太鼓の達人でもやってろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月05日 14:39 ▼このコメントに返信 ゲーセンの弐寺で汗をかくのはどうよ?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月06日 11:26 ▼このコメントに返信 少し前まで休職3ヶ月やってたけど、ひたすら討鬼伝(極)でマルチプレイしてたよ。
それまでゲームする気力すら殆ど無かったんだけど、無印遊んでこともあって
勢い余って昼夜逆転するくらい一時はのめり込んだ。
今は1時間、仕事終わってふらっと遊ぶ程度だな。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月09日 11:16 ▼このコメントに返信 鬱じゃないけどしんどかった頃は小説マンガ映画ゲームバラエティ番組も見られなくて(芸人も控室に戻るとどやされてるんだろうなと想像して苦痛になる)、まとめサイト巡回は出来たので日課になっていた。
実践できて気分転換に良かったものはと考えてみると、過去に楽しんだゲームをやるとか?
知ってるものに再び触れる気がしないこともあって、その時は洋画やジブリを外国語音声字幕なしでぼーっと観賞(そのうち寝てしまう)。宇宙系ドキュメンタリーも時々ぞっとするけど良かった。アニマル系は交尾産卵捕食とかあってなあ・・・・。
未知の映画やゲームを買い求めるのが億劫なときには、外国語音声をおすすめする。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月09日 19:38 ▼このコメントに返信 メガミクエスト
マジでオススメ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月19日 08:11 ▼このコメントに返信 ぼく夏がないとか絶望した