1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:39:56.12 ID:???*.net
「3・11のとき、それまで私たちが住んでいた川崎市でも大規模な停電がありました。
電力会社に依存することの怖さと不安を感じましたが、電気そのものは、便利で生活を豊かにするもの。問題は、作り方と使い方なんです!」

そう語るのは、自然療法士のサトウチカさん(31)。
今年9月、精密機器メーカー勤務の夫、タカヤさん(33)とともに、神奈川県横浜市戸塚区で、太陽光発電で電力を完全自給する、2LDKの「オフグリッド(送電線につながっていない)ハウス」を新築した。
新築時から送電線を引かない住宅は異例中の異例だ。

耐久性に優れたグレーのガルバリウム鋼板でできた外壁は、モダンな印象。しかし、よく見ると、周囲に網の目のように張り巡らされた電線が、サトウさんの家だけ届いていない。
代わりに、屋根の上には太陽光パネルが8枚取り付けられている。

「都会のふつうの一軒家で、一般人の私たちが楽しく電力自給ができることを証明したかったんです。爪に火をともすように節電しなくても、オフグリッドで暮らせます」

確かに、サトウさんの家には冷蔵庫も洗濯機も、エアコンもある。朝晩、ドライヤーで髪を乾かすし、毎日掃除機も使っている。リビングにはノートパソコンもあるし、ケータイだって使っている。それでも、現在の消費電力は、1日平均3キロワットアワー。一般的な日本の住宅の消費電力の、およそ3分の1程度だ。

「特別無理しなくても、節電は可能です。省エネ家電を取り入れつつ、不要な家電は使わない。
わが家は原発事故以降、本当の情報を流してくれないことに嫌気がさして、テレビを見るのをやめました。
電子レンジも使わず、料理は蒸し器で温め直しています」

その他に、サトウさん宅では次のことを心がけているという。

【使わないときは給湯器の電源をオフ】【便座ヒーターはコンセントをはずす】【夜早めに寝る】
【炊飯器はめったに使わず、土鍋でご飯】【床暖房で冬を乗り切る】

極力ムダを省いたうえで、使う電気は自給自足。たとえ雨が1週間降り続いても、大丈夫なんだそう。

「雨の日でも多少は発電しますし、雨でパネルがキレイに洗われるので、翌日は発電量も増えるんです!昨日は1日で5.72キロワットアワーの発電がありました。過去最高です」

さんさんと輝く太陽の恵みを受けて自宅で電力が作れるとは、聞いているだけで楽しそう。
サトウさん夫婦のオフグリッド生活は、新時代の到来を予感させた。

女性自身 11月10日(月)8時30分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141110-00010000-jisin-soci



4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:41:53.73 ID:U73qg/rt0.net
雹が降って壊れたらどうすんだこれ?

916: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 14:41:04.81 ID:fIxYjW/s0.net
>>4
マジレスすると車のフロントガラスと同等の強度がある
それで割れるレベルならアキラメロン

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:42:20.20 ID:KjxsobtF0.net
金持ちの贅沢



以上


65

 【iPhone版】秀逸なキャラデザに注目!まかいのじかん
 【Android版】キモかわなモンスターたちと人間たちが住む大陸を征服していくRPG



6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:44:10.12 ID:W6ULPsH/0.net
いやいや、ガス使ってんじゃん。
ガス代いくらよ?(笑)

155: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:08:25.84 ID:byuZtL7h0.net
>>6

床暖房がガスみたいだね

冬場のガス代が3万とかじゃね?ww

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:44:19.68 ID:IAtRAOSJ0.net
どうせなら電気を使わない生活を目指せよ

139: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:06:23.98 ID:Ipkpq0oA0.net
>>8
電気を使わない冷蔵庫を作って山で暮らしていた人がいたな

322: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:30:04.23 ID:EXgxP9ji0.net
>>8

自分で電気作ってんなら、別に使っても構わないんじゃね

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:44:19.82 ID:tv/t9rxR0.net
大雪が降ったら電気使えなくなる

935: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 14:45:00.71 ID:darJ0EC40.net
>>9
だよねw
わざわざ瓦にアンテナが内蔵タイプの家立てた人がいたんだけど
雪降ったら受信できないでいたよ
結局アンテナあげて受信料払う羽目にww

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:44:20.79 ID:FQRux5MA0.net
生きてて楽しく無さそうだな

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:44:39.79 ID:KjxsobtF0.net
二人暮らしだから出来る



以上

18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:47:10.70 ID:HAWy6X/rG.net
>>12
プラス若いから

年とったら無理だろうな。

14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:45:45.03 ID:iI1AZziC0.net
冬場はきつそうだがなー

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:46:13.75 ID:W6ULPsH/0.net
>>14
だから、ガスつかってんだって。

15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:46:04.27 ID:Ipkpq0oA0.net
お金かかりすぎ

20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:47:17.79 ID:7jnfsb2QS.net
記事読んだけど、冷暖房をガスか灯油にするだけでどの家でもオフグリッドにできそうだなーと思った
もしかしてスゴイことなのかも

952: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 14:48:36.64 ID:mhF6PbQCS.net
>>20
まあ、一戸建てならな

32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:50:07.04 ID:vGGlag6M0.net
ソーラーパネルと蓄電池のメンテや買い換え(数百万)が10年〜15年後に来るのか

193: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:12:54.66 ID:QOsFXFi70.net
>>32
積立したらいいだけじゃん。

241: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:19:57.45 ID:QYTpGlGk0.net
>>32
パネルの寿命ってそんなにあるんだっけ?

769: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 14:22:35.40 ID:lPQC3xfJ0.net
>>241
パネルだけならもっともつよ

38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:51:38.74 ID:jc7bXVuE0.net
ガスってなんであんなに高いの?
ガスファンヒーター先月の半ばぐらいから使い始めたら普段5千円ぐらいなのが3万オーバーでびっくりしたわ

46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:52:37.83 ID:Ae+/vAzC0.net
>>38 プロパンガスはメチャ高いよ。都市ガスなら それほど高くない。

81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:56:41.83 ID:jc7bXVuE0.net
>>46
東京ガスだけど都市ガス?
普段安いんだけど暖房に使うとめちゃ高くなる

153: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:08:13.07 ID:Ipkpq0oA0.net
>>38
灯油使えよ

39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:51:40.67 ID:r1JrHzlB0.net
電線は否定してガスはOKなのか

普通の生活で1週間分の蓄電池なんて用意したら幾らするんだろ

369: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:36:39.91 ID:5rDmPaDb0.net
>>39
電気と比べてガスの送付エネルギーロスはほとんどゼロなんだよ

382: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:38:36.10 ID:kwTtuNWV0.net
>>369
ガスを使って何かをするときのロスは言わないんだ。爆

391: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:39:38.32 ID:YhudDmdK0.net
>>369
送電ロスを完全に無くせば温暖化も防げるんだよなぁ

未来社会は各家庭が自前で発電が当たり前になるだろうし、大電力会社は必要なくなるかもね

437: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:45:54.60 ID:5rDmPaDb0.net
>>391
温暖化は発電時の熱効率も問題あると思う

太陽光ってそもそも排熱ゼロだけど、優等生のLNG火力でも起こした熱の3割は環境排出してるわけだし

温度低すぎて(高温にすると水素爆発)熱効率が悪すぎる原子力なんか起こした熱の7割を環境に排出してるわけだし

温暖化って温暖化ガスは濡れ衣で、発電時の排熱が真犯人ジャマイカ?
あれ以後ここ数年、日本海全体の海水温下がってるし

449: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:47:01.97 ID:YhudDmdK0.net
>>437
だからだよ
各家庭で必要な時だけ発電すればロスが無くなる寸法だ

40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:51:52.62 ID:LOYG0Qyb0.net
薪ストーブやキッチンストーブ
地中熱を使った冷暖房

307: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:28:48.04 ID:EvpNTcev0.net
>>40
薪は高いぞ灯油の方がはるかに安い

333: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:31:26.72 ID:N2O7bBog0.net
>>307
製材所から直で買えば北国でも一冬1万かからんぞ
薪が不利なのは手入れの問題であって火力もコストも桁違いに優れている

346: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:32:37.60 ID:EvpNTcev0.net
>>333
都会の話

49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:53:14.46 ID:o1tm6hAL0.net
すげえな
頭では考えても、行動に移せないよ普通

65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:55:06.92 ID:aLJuoT9o0.net
電線は引いていた方がいいと思うけどな。
発電機も備えてるのだろうが。。

68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:55:42.02 ID:P7r8Mg0d0.net
電気をたっぷり使った衣食住材で暮らし
電気をたっぷり使った生活が前提の社会に依存した仕事で
収入を得ますが、電線を引いてないのでわたしだけは
いい子ちゃんです

223: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:17:35.94 ID:W2hy1zzh0.net
>>68
ほんこれ

981: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 14:53:33.99 ID:4w9BtA4g0.net
>>68

ワシも同意見

山奥に住んでるなら理解出来るが〜〜

70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:55:50.57 ID:ySk8GdCk0.net
冷蔵庫はどうすんの

83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:56:46.74 ID:7pkPotfF0.net
>>70
ガス冷蔵庫というのがある

82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:56:44.84 ID:pETYmcao0.net
まあこういう費用対効果を重視しない人達が、こうして新しい物を取り入れてってくれないと
研究や商業ベースへの投資が進まないからな、ありがたいことだ

84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:56:57.59 ID:NMwYFaKi0.net
まあコストは気にせずに好きなスタイルの家を建てたのだろう。
電気をいっぱい使いたくなったらエコウィルを導入すればいいし。

85: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 12:57:03.56 ID:MzWgZEkc0.net
電気自動車と交換用バッテリーがあればかなり実用的なんだが
自立型なんて蓄電コスト高すぎて贅沢な趣味にしかならん

110: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:02:12.18 ID:bwqFycfU0.net
維持費で後悔しそう

128: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:05:26.44 ID:h5sGX/x60.net
電力だけ自給してもな・・・
災害時一番重要になるのは水だよ

136: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:06:04.05 ID:Yg4w2xy80.net
田舎過ぎてわろたwwwwwwwwwwwwwwwwww
周りが田んぼだから日当たりよさそうだなwwwwwwwwww

141: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:06:31.15 ID:Qs56qsBQ0.net
メンテナンスが大変だわね

144: 169@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:07:05.50 ID:KApa43XA0.net
ガスは地震が来ても使えるんだよ。
ガスはOKに決まってるだろ。

179: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:11:19.92 ID:Kpxm/0wm0.net
>>144
都市ガスは5強以上クラスだと止まるよ。
系統で漏れると復旧に1ヶ月なんてあたりまえだし、
そもそも各戸の点検だけでも人手が足りなくて相当待たされる。

217: 169@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:16:34.84 ID:KApa43XA0.net
>>179
いやいや、震災を意識して作ってるんだからプロパンでしょ。

230: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:18:03.12 ID:Ipkpq0oA0.net
>>217
プロパンって丁度使いきった時に大災害が来ると、新しいプロパンの入手が困難になって
都市ガスや電気よりも復旧が遅れるんだぜ

254: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:21:21.07 ID:Kpxm/0wm0.net
>>230
以前プロパンに住んでいたときは2本あって、
1本を使い切る前に補充(交換)に来てたけど。

だから全部使い切った時に大災害に遭うなんてことは無いと思う。

267: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:23:46.55 ID:Ipkpq0oA0.net
>>254
なるほど・・・そういう使い方なら、1本分は大丈夫だな。

148: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:07:35.42 ID:t7S5CTcx0.net
オール電化なんか最近の話でガスはずっと以前から今でも現役の燃料インフラじゃん
ガス使ってるだろガス使ってるだろって繰り返してる連中はいったいなんなん?

159: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:08:49.47 ID:jhxI1m4w0.net
電線ひかない住居って法的に建てれるん?
一定以上の面積でうんたらかんたらとかありそうなんだけど

178: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:11:11.84 ID:b+1ILnWA0.net
>>159
何もない。
ケーブルテレビと変わらない。

発電は自由だし、電気の契約も自由。

新規参入して隣の家に電気を供給する事業を始めることも可能。
経済産業省に紙を1枚出さないといけないけどそれだけ。

195: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:13:06.79 ID:hPhB9apa0.net
>>159
電気どころか水道ガス引かなくても立てられるよ
下水は地域による

246: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:20:19.39 ID:jhxI1m4w0.net
>>178>>195
そうなんだ
インフラ用意する義務とかあるのかと思ってた
実際は売るときのこと考えたら敷くしかないだろうけど

201: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:14:21.52 ID:W6ULPsH/0.net
>>195
下水もかなり田舎になると下水管自体がなかったりするから、無しでも
建てられる。ただし、浄化槽が必要になるじゃなかったっけか。

166: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:09:54.99 ID:mIZ/Ae/00.net
月の電気代2000円で10年で24万円

リスク考えると10万円で設備揃えられないと無理だわ

167: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:10:02.02 ID:jGKSzDNOS.net
オール電化が安かったのはFITが始まるまでだな
これから大変だ

168: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:10:15.10 ID:YoGttMqa0.net
シンプソンズやバックスバニーでやってたなコレ
どちらも、アホの代表として描いてたよ

199: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:14:08.61 ID:NAjDesKs0.net
早く失敗事例を用意しろよ

213: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:16:09.53 ID:KOuKEAtv0.net
構築してあるインフラは使うべきですよ
その上で太陽光もやれば良い
突っ張らないでさw

249: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:20:31.83 ID:b+1ILnWA0.net
>>213
電力会社の安さは、発電能力を社会的にシェアすること(同時には使わない)と、
安くて安定的な電源(水力、原子力、火力)を持つことによる競争力だからな。

画期的みたいな書き方をしているけど、石油の安かった10年前はファミレスは自家発電やってたんだし、
さらにさかのぼって100年前は、都会の企業や金持ちが自家発電をしていたわけで。

鉄鋼業や水力を持つ一部企業以外は自家発電のほうがデメリットが多くてやめているのに、
歴史を見ない人なんだなとしか思わない。

311: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:29:03.66 ID:mMuHDuta0.net
>>249
それなんだよな。結局ある程度の規模がないと非効率になっちゃう

330: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:31:07.58 ID:7mv8vpfq0.net
まさしくドリームハウス
まぁみてろ
一年後ぐらいに電線引いてるか引っ越してるな

344: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:32:23.89 ID:O6ChW4mt0.net
電気毛布にくるまるほうが相当節電。

352: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:34:27.42 ID:egmuV+uoS.net
電子レンジない時点で不便

568: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:59:18.58 ID:Q0SzkJs50.net
俺、一軒家にひとりで住んでて毎月の電気代が3000円切る。
夏でも5000円いかない。
ソーラーパネル付けても減価償却出来ないんだな。

604: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 14:03:25.92 ID:t7S5CTcx0.net
>>568
同じ、夏でも4千円も行かないわ、でも俺んちプロパンで風呂はガスで2千円くらいかかってるんだよね

658: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 14:09:43.40 ID:PNueRg71W.net
>>604
ホムセンで黒ポリタンク買って水入れて外おいとけば
夏場はシャワーのみならOK

577: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 14:00:33.66 ID:q/Z96GZH0.net





土砂崩れで潰れそう

989: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 14:54:46.46 ID:byuZtL7h0.net
>>577

その可能性は低くなさそうだね

800: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 14:26:39.52 ID:q/Z96GZH0.net
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20141106_674549.html
工事一式を含めて220万円でした

普通に生活してて電気代月1万とすると20年分くらいの設備だろ?
それなのにテレビとか炊飯器とかいろいろ我慢しないといけないんだwwwww

ぶっちゃけこれムダじゃね?

819: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 14:28:59.43 ID:AefJ41Xp0.net
>>800
金持ちの道楽だから無駄とかは考えないんだろ

673: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 14:11:08.43 ID:HuBPZFPu0.net
サバイバルな生活をした向きにはいいかも。

403: 名無しさん@13周年 2014/11/10(月) 13:47:17.10 ID:Vz4nJQkQS
実践するケースが増えると参考になるなあ。

401: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/10(月) 13:41:23.32 ID:a7JKatm20.net





おすすめ 


引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415590796/