1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:08:59.44 ID:vc1bmk990.net
あれのおかげで毎回財布が重くならないし最高
他の店もやったらいいのに






4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:10:41.04 ID:DrGHwp5ZD.net
すごくわかる

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:10:48.62 ID:7vxT10hk0.net
近所のスーパーは5円までだな

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:11:42.60 ID:gGjAKVw60.net
店員的にも楽だろうな


65

 【iPhone版】秀逸なキャラデザに注目!まかいのじかん
 【Android版】キモかわなモンスターたちと人間たちが住む大陸を征服していくRPG



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:09:50.71 ID:N95XpdHR0.net
ほかの店はビニール袋ですら金請求するゴミ仕様が増えてきた

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:13:02.11 ID:tIDcOGYSa.net
>>2
財布しか持ってないの分かってんのにカゴいっぱいの物に対して袋要りますか?って聞くなよな

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:15:04.82 ID:N95XpdHR0.net
>>13
聞いてくれるだけ良心的
つけてくれる物だと思って会計終えたら袋がなくて、急いでレジに「袋ください」っていったら「有料ですけど」って言われておったまげた

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:10:01.80 ID:8wupVy/q0.net
どうせなら一桁は切り捨てまでやって欲しい

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:12:07.31 ID:Kj1orA2H0.net
あのお金を大事にしてない感が凄い嫌い

10: 2014/11/12(水) 12:12:16.96 ID:1rFKVj7+d.net
あそこ万引きやばそう

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:12:56.51 ID:6J4AqO6Ua.net
分かる

あれあると会計スムーズに進むかららしいよ
人一杯来てもすぐに買い物出来るよう回転率上げてる努力

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:14:22.07 ID:astxGjhba.net
下一桁0の人は実質4円損してるってことだから
店的にもwin-winじゃねーの

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:25:37.69 ID:CE6MTItKE.net
>>17
別に損はしてないだよ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:14:49.55 ID:Ar9VCOpyd.net
だったら最初から端数きれよって思う

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:15:12.50 ID:4CSnmX2Aa.net
大阪行ったときに端数切り捨ててくれてのはびっくりした

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:15:30.47 ID:fir/zTL80.net
店員の方から使ってくるからな

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:15:53.62 ID:g5PgKNUC0.net
あれって店側はかなりの損なんじゃないの?

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:17:14.38 ID:tCcyKt1rd.net
>>23
仮に客1000人が最高4円使っても4000円だぞ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:19:24.79 ID:PmCY9E4e0.net
>>27
ドンキもたくさん店舗あるし100店舗でも、40万。実際はもっと入るとこもあるし店舗も多いし1000万クラスかも

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:22:29.76 ID:tCcyKt1rd.net
>>32
それセブンイレブンで1店舗100円マイナスでたら全国で170万の損失、大きい!って言ってるレベルだよな

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:40:24.53 ID:Pb3ngTfup.net
>>32
そのレベルの損失が怖かったら安売り殿堂なんてやってられないわ
コンビニみたいに定価で売ればもっとウハウハなのに

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:16:54.69 ID:YfLypxyto.net
dqnしかいないから嫌い

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:18:51.64 ID:gGjAKVw60.net
>>26
お前ドンキ行ったことないだろ?
多種多様な人で溢れてるぞあそこ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:19:00.58 ID:S6g8kQBD0.net
ドンキに行くたびに、棚卸しの壮絶さを想像してしまって憂鬱になる
めちゃくちゃ大変そうだよなぁ
万引き多くて数字めちゃくちゃだろうから、適当にやってんのかな?

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:27:58.12 ID:XMvz6kqF0.net
>>31
バイトしてたことあるけど棚卸しは業者に任せてたよ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:20:23.71 ID:H1W/rEz5d.net
一つ一つ会計すればかなり節約できるな

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:23:36.96 ID:MYoAv4eKa.net
え、まだやってるところあんの
なんか近くのドンキ改装工事したらそれなくなったんだが

38: めっぴぃ。 ◆MMEPPIg/GI 2014/11/12(水) 12:23:47.07 ID:gy/IzaPl0.net
うまい棒一本に使っていいのかな?(*^^*)

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:41:08.77 ID:Pb3ngTfup.net
>>38
お買い上げ1000円以上でつwwww

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:24:29.64 ID:Lzfdklil0.net
そんなのあるのか

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:25:21.26 ID:0cC10i7np.net
端数6円だったから財布から2円出して4円使ったら、財布から2円出すとこ店員見てなくて超キレられたんけど

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:27:14.16 ID:1FDlmtnwa.net
>>42
ワロタ
そこはお前がキレとけよ

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:27:46.59 ID:DFMpSpFP0.net
でも自分の財布に1円玉入ってたらそっち優先して使っちゃう

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:37:22.79 ID:nuhuLVasK.net
うちの近くのドンキはそれやってない
代わりにメール会員とドンキカード持ちは千円以上で一桁台を切り捨て

正直たまにしか千円以上買わないから4円制にしてほしい

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:59:12.40 ID:JAqkrNQld.net
見づらいから嫌い

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:25:17.48 ID:tzgLy4Yea.net
すごいよね

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:47:18.88 ID:EiYS5tSad.net
個人商店だとたまにやってるとこもあるね

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/12(水) 12:43:51.10 ID:5YVj3SqU0.net





おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415761739/