1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:38:55.68 ID:fP55gW2J0.net

でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、
90回まで来ていても途中であきらめてしまう。」
ぐう名言
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:39:36.34 ID:DJ0pKJyv0.net
最初から叩かんわ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:40:16.56 ID:APiSdmxG0.net
>>2
模範的なんJ民
模範的なんJ民
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:48:36.48 ID:HRZGniiX0.net
>>2
草不可避
草不可避

【iPhone版】 服も声も性格も自由自在!理想の育成&恋愛シミュレーション
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:40:51.88 ID:Q6ByN8ji0.net
とりあえず334回
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:43:13.94 ID:8KH6i3PY0.net BE:557877522-2BP(0)
>>4
オーバーキルなんだよなぁ
オーバーキルなんだよなぁ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:41:15.79 ID:9uQjwTXt0.net
何が言いたいねん
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:41:40.35 ID:B3jQt0mW0.net
なお実際は才能がないと3349800回叩いても壊れん模様
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:50:19.50 ID:kuA0eqSI0.net
>>9
結局はこれ
どんなに高校球児が365日12時間練習してもバスケアメフト掛け持ちの
身体能力ゴリ押しMLBに勝てないしサッカーでもなんでもそう
結局はこれ
どんなに高校球児が365日12時間練習してもバスケアメフト掛け持ちの
身体能力ゴリ押しMLBに勝てないしサッカーでもなんでもそう
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:52:14.29 ID:AP1026B+a.net
>>50
1日25時間トレーニングしよう
1日25時間トレーニングしよう
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:53:05.30 ID:aiaNmmsva.net
>>61
ジャックハンマーかな?
ジャックハンマーかな?
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:42:20.36 ID:BXBn2Aic0.net
ただし単位がわからない上に10分の1の確率で殺される
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:42:28.31 ID:mZCV2UUa0.net
壁叩く必要あるか?
飛び越えろよ
飛び越えろよ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:43:10.26 ID:M7I0VI5rM.net
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:45:28.39 ID:UGOMA24o0.net
絶対に壊れない物をいつか壊れると信じてやる方が愚か
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:47:20.89 ID:LWk+6m4C0.net
ギャンブラーはだいたい逆のことやってる
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:48:12.04 ID:EVGyX9c40.net
これ、ギャンブラー必敗の方程式でもあるよなw
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:47:37.03 ID:w8cYmlkap.net
ワイならハシゴでスタコラサッサ〜やで
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:48:12.39 ID:D6p76iek0.net
成功者の言い分
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:48:23.77 ID:IqYmb5W+0.net
こいつはほんま凄いと思う
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:48:25.31 ID:V/SUVsPP0.net
たしかにとらえ方では博打うちと同じ考えやな
ここ外しても次は当たる可能性ある
みんな外すし金の無駄やいってやめる
けどワイはいつかあたる信じてるから次もやる
みたいな
用は人生を博打に使うかそうでないかで
つかわなくても、それが不正解ではないと思う
ここ外しても次は当たる可能性ある
みんな外すし金の無駄やいってやめる
けどワイはいつかあたる信じてるから次もやる
みたいな
用は人生を博打に使うかそうでないかで
つかわなくても、それが不正解ではないと思う
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:48:42.82 ID:Cnvkd+8Wa.net
本人は100回でも200回でも叩く気あっても金銭的な理由で出来ない、そういうケースもあると思うの
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:52:15.96 ID:NgGV+8Cl0.net
>>42
実家から勘当されて海外ツアーでホテルに泊まる金がなくて
友人に頼み込んでモーテルの床で寝てた修造にそれを言うのか
実家から勘当されて海外ツアーでホテルに泊まる金がなくて
友人に頼み込んでモーテルの床で寝てた修造にそれを言うのか
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:49:10.21 ID:K3zenLwO0.net
何回叩いても壊せない壁を叩き続けるアホもいるんやで
そいつらの屍の上に才能のある恵まれたやつがおるんや
そいつらの屍の上に才能のある恵まれたやつがおるんや
47: ナカンゴ ◆0hZsum1B7k 2014/11/15(土) 06:49:25.06 ID:0EIPNdQX0.net
こういう名言に踊らされて本当にやってのける人間がいるから、松岡修造みたいな人間は有益なんだよね
でも、実際にやってのけずに絶望して終わる人間も多いけどw
とはいえやってのけてしまった人間のもたらす益に比べたらその程度の絶望は無視できるレベル
でも、実際にやってのけずに絶望して終わる人間も多いけどw
とはいえやってのけてしまった人間のもたらす益に比べたらその程度の絶望は無視できるレベル
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:50:03.11 ID:8loujoYA0.net
叩く回数は人によって違う事実をわかってない
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:51:02.63 ID:PIZqWU6J0.net
錦織なら100回たたけば壊れるかもしれないけどわいなら万回叩いても壊れないと断言できるから
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:51:56.34 ID:nZW02QWz0.net
長く助走を取った方がより遠くへ飛べるんやで
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:04:30.81 ID:w8cYmlkap.net
>>59
ミスチルからまた聞きしたんか?
ミスチルからまた聞きしたんか?
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:52:59.93 ID:qetXJzMKp.net
アメリカのスポーツに下手くそでも2万時間練習すればプロになれるという格言がある
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:53:56.12 ID:3AognOnL0.net
まあ才能がある事が前提だな
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:55:38.32 ID:kuA0eqSI0.net
>>68
その才能すら人種によって平等でないし
才能持った日本人の限界点は遥かに低いんだよなぁ
その才能すら人種によって平等でないし
才能持った日本人の限界点は遥かに低いんだよなぁ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:56:35.67 ID:dRRkiTQQ0.net
勘当して金銭的援助しなかったパッパもかなりのテニスプレイヤーだったとかいう展開
ぐう漫画っぽい
ぐう漫画っぽい
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:00:25.95 ID:LEoSjEWzd.net
>>81
修造の父親ってお偉いさんやろ?
テニスうまいんか
修造の父親ってお偉いさんやろ?
テニスうまいんか
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:02:09.22 ID:M7I0VI5rM.net
>>97
学生時代に全国優勝だかなんだかしてたけど家業継ぐために辞めたとか
学生時代に全国優勝だかなんだかしてたけど家業継ぐために辞めたとか
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:03:44.21 ID:LEoSjEWzd.net
>>106
で息子にテニスで辛く当たるとか修造主人公属性やん
で息子にテニスで辛く当たるとか修造主人公属性やん
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:56:38.37 ID:H8iuzf+np.net
天才はただ壁叩くのが楽しくて結果的に壊れたってタイプが多いと思う
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:58:23.98 ID:3qsMCtlZK.net
>>82
天才「何枚でも壊せるンゴwww 面白いンゴwww」
だと思う
天才「何枚でも壊せるンゴwww 面白いンゴwww」
だと思う
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:57:55.48 ID:77a/Dicj0.net
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:58:44.48 ID:A8YCkcIy0.net
100回叩くと壊れる壁を90回も叩けるのは殆どおらん
大半は50回以下
大半は50回以下
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:00:19.73 ID:KEVyQrFH0.net
あああダメダメダメ!!
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:01:04.97 ID:P2E18pZ10.net
根性論の塊みたいに見られるけど、実のところ色々考えてる人やろ
100回全部で叩き方変えてく人やぞ
100回全部で叩き方変えてく人やぞ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:01:05.88 ID:vV5ABDkRd.net
現実は、自分で99回叩いて諦めた人間より
親が99回叩いておいた壁をたった1回殴って壊せた奴の方が評価される
親が99回叩いておいた壁をたった1回殴って壊せた奴の方が評価される
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:01:35.63 ID:S4B2I1K90.net
100回叩いて壊せた奴の言い分なんか信用出来るかボケ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:02:39.07 ID:Ac1vWHZc0.net
結局90回だろうがなんだろうが諦めるってとこがポイントなんやろ
先の未来が見えないのは一緒やからたたき続ける情熱や工夫を維持できるかが問題
先の未来が見えないのは一緒やからたたき続ける情熱や工夫を維持できるかが問題
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:04:24.19 ID:ud71y00/K.net
ジャパンでは百回叩いてる間に出口が塞がってる場合が多いやろ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:04:49.80 ID:KEVyQrFH0.net
普通の人は100回も叩いたら手なり道具なりがぶっ壊れるんだよなあ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:06:38.57 ID:rsO1pP/Td.net
ソシャゲのガチャでもこれ方式あるよな
何枚以内にってやつ
こっちの方が課金するやつ多いらしい
何枚以内にってやつ
こっちの方が課金するやつ多いらしい
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:07:21.70 ID:kntzTMrZE.net
努力にはギャンブル要素があるって話としても解釈できる
それはツッコミというより単にそういうもんなのかも
それはツッコミというより単にそういうもんなのかも
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:07:35.99 ID:SYkrSKsL0.net
現実は偉い奴が下っ端使って100回叩いて壊れた手柄を持ってくだけなんだよなぁ・・・
壊した奴は評価されない
壊した奴は評価されない
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:08:22.11 ID:lL2lZnLgd.net
松岡修造がテニス打ち込めたのってやっぱ失敗しても最後には実家が面倒みてくれるからだよな
普通の人はそこまで打ち込んだら人生終わる
普通の人はそこまで打ち込んだら人生終わる
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:10:23.59 ID:LEoSjEWzd.net
>>134
さすがにそれはお前がみっともなさ過ぎやろ
さすがにそれはお前がみっともなさ過ぎやろ
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:10:42.02 ID:nH4Xn6gT0.net
自分では叩きもせず他人の壊した壁の厚さや堅さで論争を始めるJ民
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:15:25.59 ID:xbzczQqw0.net
ワイは壊れても同じとこ叩き続けるで!
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:19:38.07 ID:DMXHxO2I0.net
修造好きやけどな
”がんばれ”単純な言葉を色んなバリエーションで言ってるにすぎないけど
聞いてるとちょっとやってみようかなって気分になるでワイ
”がんばれ”単純な言葉を色んなバリエーションで言ってるにすぎないけど
聞いてるとちょっとやってみようかなって気分になるでワイ
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:21:16.22 ID:Z56EPYQlb.net
シューゾーはやっぱりお坊ちゃんなんだなあと思う
生活や将来のために何かを泣く泣く諦める必要のない人生
生活や将来のために何かを泣く泣く諦める必要のない人生
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:24:36.90 ID:RQLQ3k3W0.net
壊れそうにないなら諦めるしかないわ
こいつも優勝諦めて引退してんだから
こいつも優勝諦めて引退してんだから
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 07:17:24.37 ID:DMXHxO2I0.net
熱いだけだから許してあげて
尚海外の人は修造を漁師だと思ってるよう
尚海外の人は修造を漁師だと思ってるよう
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:41:10.54 ID:OHRzc48ya.net
やっぱ修造って神だわ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/15(土) 06:42:44.92 ID:IxyV8QHU0.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1416001135/

◆【画像あり】ワイ将、松岡修造のカレンダーを購入出来ず号泣
◆松岡修造「俺と錦織を同列で語るな」
◆【画像あり】今日なんか暑いなと思ったら、松岡修造が帰国していた。
◆松岡修造ってこんなに凄い人だったのかよ
◆松岡修造がヤバすぎワロタwww
◆松岡修造「俺と錦織を同列で語るな」
◆【画像あり】今日なんか暑いなと思ったら、松岡修造が帰国していた。
◆松岡修造ってこんなに凄い人だったのかよ
◆松岡修造がヤバすぎワロタwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:16 ▼このコメントに返信 わいボクサー
黒人のボクサーを目の当たりにして絶望
100回叩く前に100回叩きのめされるンゴwwwwwwwwwwwwンゴ・・・
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:19 ▼このコメントに返信 こいつら言い訳してばっかやな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:19 ▼このコメントに返信 とうとう修造にまで文句言うようになったか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:21 ▼このコメントに返信 修造はやり遂げてるからすごいんだよなぁ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:22 ▼このコメントに返信 まあ、スポーツの世界の名言は普通の人間には
関係ないわな
才能がない人間の努力は何の意味もないからな
最初から壁を壊す力がない人間が大多数ってのが
現実だよね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:24 ▼このコメントに返信 なぜ漁師だと思われているのだろう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:24 ▼このコメントに返信 全く努力してない人間ほど才能才能うるせーよな。プロ選手がどれだけ努力して来たかわからない俺たちに才能がどうのこうのって話をする資格もないと思う
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:25 ▼このコメントに返信 「松岡が熱くコーチしたところで誰も芽が出なかった。」となるはずが、
本当に開花させたんだから凄いよな。
錦織には才能があっただろうが、松岡と出会わなければここまでやろうとは思わなかったかも。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:26 ▼このコメントに返信 修造が成功者って…マジで言ってんの…?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:31 ▼このコメントに返信 否定から入る典型的ネラー
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:32 ▼このコメントに返信 自分が出来ないのを才能のせいにすんなよ。
才能があるからいいよな、ってのはちゃんとした方法でちゃんとした努力をした人だけが言えることだと思うよ
天才、とか才能とかって褒め言葉としてよく使われるけど、その人の努力を全く考えてない立場からの言葉だよな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:33 ▼このコメントに返信 …そもそも壁を殴って壊したらスッゲェ怒られるだろが
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:33 ▼このコメントに返信 >>100のレス、これすき
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:34 ▼このコメントに返信 スレの>>87
ちゃんとその画像が出てきて安心した
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:38 ▼このコメントに返信 自分に才能がないと判断出来る程努力してない奴がほとんどなんだよな
それともここの奴等はプロの夢破れたような猛者なの?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:39 ▼このコメントに返信 ダイナマイトで吹き飛ばすンゴ…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:41 ▼このコメントに返信 オチのパチンカスは2chらしくて好き
100回叩き方全部変える、の意見には確かにって思った
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:41 ▼このコメントに返信 才能とか天才ってホント便利な言葉だよな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:42 ▼このコメントに返信 これ名言
後ちょっとのところでやめちゃう人が9割
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:45 ▼このコメントに返信 壊すのが当たり前の連中はそれを30か40で壊すようになる
差は広がるばっかりやな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:48 ▼このコメントに返信 子供の頃から同じ競技の練習ばっかりやらせるのは将来を考えると逆によくない。
日本も季節によって色々なスポーツをやらせてみるべき。
野球部だけど実は弓道の方が上手いとか絶対あるはず。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:49 ▼このコメントに返信 小さい頃から英才教育を受けたエリート選手が多いのも事実
フィギアなんか上位陣ほぼそういう人だし、産まれる場所間違えたら終わりの世界
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:50 ▼このコメントに返信 頑張れば叶う可能性はあると思った
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:52 ▼このコメントに返信 こんなどうとでも取れる言葉をいちいちこねくり回してる暇人が
壁を叩いてないのは確かだわな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:54 ▼このコメントに返信 コメ欄の意識の高さよ
なんJホント落ち着く
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:55 ▼このコメントに返信 否定しないと自我を保てない人ばっか・・・
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:56 ▼このコメントに返信 ワイワイうっせーなこいつら。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:00 ▼このコメントに返信 ネガティブの塊ウジャウジャで草
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:01 ▼このコメントに返信 そりゃ世の中には最後まであきらめずに成功した人と途中で諦めた人しかいないからなww
最後まで諦めなかったけどダメだった人はもう死んでるからなww
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:02 ▼このコメントに返信 自分に無い才能の事より自分にある限られた才能でどう戦うかなんだよ!
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:02 ▼このコメントに返信 大抵の場合制限時間という更なる壁がある
バキュラは256発で壊れるかも知れないがそこまで打ち込む前に自機が潰されるわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:11 ▼このコメントに返信 修造より苦労したことも過酷な環境に身を置いたこともないってことは間違いなく言えるわ
偉そうにネットでグチグチ言ってる奴らよりはるかに言葉一つに説得力を持たせることのできる人
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:12 ▼このコメントに返信 100回叩けば壊れる壁をみんなが叩いている中
となりにある10回叩けば壊れる壁に気付けるのが天才
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:13 ▼このコメントに返信 そう。お前らは血の汗ながし糞尿たれながしながらトレーニングしろ!
無知な科学者にはたどり着けない境地があるw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:17 ▼このコメントに返信 一部の例外を除けば、成功者はみな努力している。そして凡人は成功者の成り立ちを才能のせいにする。その成功者達の尋常じゃない努力の日々も知らずに。
だが、そうしなければ俺たち凡人は己の立場がなくなり、平凡な人生に諦めがつくから言い訳を言わずにはいられない。一万時間の法則があるが、このスレのいったい何人がそれを達成出来てるんだろうな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:20 ▼このコメントに返信 人種の壁はデカイ
技術を身に付けた黒人には勝てん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:20 ▼このコメントに返信 とあるスポーツでインハイ優勝したものだが今のスポーツは本当にお金があるものが勝てるよ、貧乏人はどんなスポーツでもどんなに才能があっても絶対勝てないからやめとけ。
陸上も金かからんように見えてスパイクや何より体のケア(マッサージ、整体、低酸素室、酸素カプセル、サプリメント、食事)が一番お金かかる、そして練習場所だってな、昔みたいな貧乏人が成り上がれる事は絶対ないからへんな気を起こすなよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:28 ▼このコメントに返信 無条件に根性論肯定してる奴のほうが頑張ったことないの丸出しなんだよなあ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:40 ▼このコメントに返信 米8
どちらも欠けては成り立たなかったものかもしれないね。
しかしそれも結局たらればに過ぎない。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:42 ▼このコメントに返信 見切り千両、損切り万両と言ってな。
90回叩いて壊れなければ、諦めて90回で壊れる壁を探せばいいだけの事だ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:44 ▼このコメントに返信 別に感情論でも否定する気はないし信じてやる人を馬鹿にもしないけど
松岡自身がなんだかんだいっても完全に成功している側の人間だから言えるのも事実
格言ってのは成功した人が言うためだけに存在してるもんだし
例えば松岡の同世代選手で、松岡より努力しても松岡より結果が
出せなかった人だってたくさんいるはずでしょ
松岡の熱さとかやる気って、見方によってはそういう人を無視しているとも言える
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:48 ▼このコメントに返信 別にレジェンドクラスの成功しなきゃ努力の価値はない。
とは言ってないだろ。
反努力厨って「あいつらは努力を認めない」って言うけど別にドでかいことは求めてないぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:51 ▼このコメントに返信 人種の壁とか真に才能がある奴は・・・
とか
お前らの大嫌いな努力厨はそんな奴らに勝てとは言ってないだろ。
「努力厨とは努力で何でも何とかなると思い込んでる」という思い込みがスゲー強い。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:53 ▼このコメントに返信 諦めることって大事だよな。
んで、諦めたときにそのときまでやってきたことをゴミのように扱う奴か
そこから見出す奴かでまた別れてると思う。
んで、悲しいかな。ここで噛みつく奴の多くはゴミにした奴らなわけよ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:53 ▼このコメントに返信 そりゃ自分がショボいのは自分のせいなんて認められないからな。
悪いのは親、社会、政治家、自分の周りでなければならない。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:56 ▼このコメントに返信 今日は疲れてるから明日やる
週末にいっちょ取り組むかー→前日夜ふかしで昼過ぎ起床、だらだらしてたら夕方、テレビ見てたらもう夜か、よーし日曜は頑張るぞ→昼過ぎ起床、だらだら、そして夜、明日は月曜だから寝なくちゃ!
そんなこんなでファーストノックすらしないまま2014年が終わろうとしてる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:03 ▼このコメントに返信 凡人は◯◯回かかるとかいうコメント頭悪すぎて
精神論なんだからまず他人と比べることがない、出来ない
全体100%のうち90%で諦めてる可能性があるって言ってるのに
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:08 ▼このコメントに返信 流石賢く生きて2chやってるやつは言うことが違うなw
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:08 ▼このコメントに返信 俺なんて90回どころか10回も叩かずに諦めてばっかりの人生
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:13 ▼このコメントに返信 掘って掘ってほり抜けて墓穴貫いたら俺の勝ち!
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:17 ▼このコメントに返信 やっぱグレンラガンは熱いよな!
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:18 ▼このコメントに返信 同じ壁を叩いてる奴がいてそいつに負けて叩く意味がなくなったから俺は退場しました。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:21 ▼このコメントに返信 何回叩けば壊せるかを見積もって、リターンに見合うコストの範囲内で実現可能ならば着手するのが近代的
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:56 ▼このコメントに返信 他人が努力したかどうかよく知りもしないで
お前が成功してないのは努力してないからだ!とか暴言吐くやつが才能の目を潰している事実
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 03:01 ▼このコメントに返信 ※54
暴言吐かれたくらいで努力をやめる程度のちんけな意志ならどうせダメだから
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 03:20 ▼このコメントに返信 時間がーとか他のやつより努力したのにーとかって意見ちょこちょこあるけど、
自分の限界まで努力できる奴が何人いるんだろう
自分の限界までやり切るってことが100回叩くってことなんじゃねえの
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 03:33 ▼このコメントに返信 この言葉の本質に気づいていないのか気づいていないふりをしているだけなのか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 03:59 ▼このコメントに返信 評価するのは他人だからね。しょうがないね。
そして今年ももうすぐ終わる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 04:21 ▼このコメントに返信
ひたすら言い訳
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 04:23 ▼このコメントに返信 精一杯頑張っても90回しか叩けなかったんだな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 06:06 ▼このコメントに返信 んーでも雨が降るまで雨乞いをするみたいな話じゃ…
とこういうふうに捉えるからこの現状があるのだなぁ…うん…
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 06:16 ▼このコメントに返信 100回叩いて壊せる才能のない奴は前提条件でちゃんと除外してると読むのが妥当なんだから、才能云々について批判するのは間違っとるやろ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 08:15 ▼このコメントに返信 こういうの見てると2ちゃんって本当こういう人ばっかりなんだなって思う
素直に受け止めればいいのに
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 08:18 ▼このコメントに返信 90回も叩ける人間おらんよ。
大概は4回5回叩いて諦めて「俺のは100回じゃ壊れない」「日本だと壊せなかったら絶望」とか言ってるやつが大半。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 08:36 ▼このコメントに返信 才能なんてねえよばかども
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 08:41 ▼このコメントに返信 修造に対してここまで捻くれた感想持ってる奴らがいることに驚きですわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 09:27 ▼このコメントに返信 でも修造だってテニスで優勝するまで続けてないやん
その結果で満足しちゃったの?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:56 ▼このコメントに返信 否定してる俺って現実わかってる大人でカッコイイー
日本デハー海外デハー
マジ受ける
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:58 ▼このコメントに返信 叩き続ければ壊れる壁ならやるが、自分の人生と時間との
兼ね合い次第だな
叩き続けて他の機会を逸したら洒落にならんし
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:02 ▼このコメントに返信 壁を叩き続けて気づいたら30過ぎてた売れない
アルバイトバンドマンとか笑えない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:00 ▼このコメントに返信 壁壊したから成功って思ってる奴が多すぎ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:32 ▼このコメントに返信 卑屈なやつ多すぎだろ
そんな志じゃ平均すら行かないぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 17:01 ▼このコメントに返信 壁じゃなくて他人叩いてどうすんの
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 17:55 ▼このコメントに返信 結局こういうセリフって成功した奴以外が言っても説得力ないんだよね
そして言われる側は成功させるだけの才能なり努力がなければ説得力がない
だから凡人の俺らには何も感じない言葉だと思う
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:17 ▼このコメントに返信 みっともない奴多過ぎ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:41 ▼このコメントに返信 >>2でクソワロタwww
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 21:48 ▼このコメントに返信 何の努力もせず才能だけで成功した人が
「努力しようとも才能無いと無駄」と言うなら説得力を感じるんだがな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月17日 21:52 ▼このコメントに返信 あのな、壁ってのは壊すためにあるんじゃないんだぜ。風雨から、ひいては外敵から身を守るためのものなんだよ。
なんでも壊すことばかり考えてたら、自分のためにならんよ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:36 ▼このコメントに返信 性根の腐った何J民はなにしても無駄
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:22 ▼このコメントに返信 努力したくない、努力しない自分を正当化したい、となると本当にお前らいくらでも言い訳思いつくんだなwwwwwwwwwwww
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:44 ▼このコメントに返信 ※67
お前は日本のテニスの歴史知らなすぎ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:51 ▼このコメントに返信 おまいらが相当ひねくれてる事は分かった
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月02日 20:41 ▼このコメントに返信 それ、山月記の李徴にも同じこといえんのか?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月02日 22:01 ▼このコメントに返信 修造「じゃ100万回やろう! 」
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月02日 22:33 ▼このコメントに返信 おまえら、その言い訳を修造本人に言ったら、なんと言い返されるかわからないのか。