1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:06:54.04 ID:UC9gyc5b0.net
何故か有能やった奴まで辞めだして店が回らなくなったンゴ・・・・・・・・・・・・・・・
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:07:26.94 ID:j6U24ps+0.net
殺人罪やんけ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:07:44.04 ID:vJR/Z2kM0.net
首切ったらそりゃドン引きやろ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:08:25.95 ID:6DUjXQcM0.net
これはアウト
【Android版】 服も声も性格も自由自在!理想の育成&恋愛シミュレーション
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:07:41.14 ID:lUvpHB6P0.net
バイトで首切られるってそいつ相当心に傷残すやろなぁ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:09:12.78 ID:8Wyx80D70.net
>>3
傷が残るのは首やろ
傷が残るのは首やろ
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 15:00:03.25 ID:BuRdnT0e0.net
>>9
落ちるから傷は残らないぞ
落ちるから傷は残らないぞ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:09:53.39 ID:BD9ahnupp.net
有能なやつからしたら
使えないのがいなくなるのはありがたいことやけどな
使えないのがいなくなるのはありがたいことやけどな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:14:56.91 ID:E4TfQBTja.net
>>10
補充せんかったら単純に労働増えるだけやろ
補充せんかったら単純に労働増えるだけやろ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:09:55.80 ID:y8pAN3na0.net
ヒエッ…
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:10:58.46 ID:FIl0iN4J0.net
おいおいマリーアントワネットか
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:11:09.80 ID:bhSlFUJF0.net
そうせ使えないていうのも理不尽な仕事丸投げして出来なかったとか
無茶振りに応えられなかっただけちゃうの
無茶振りに応えられなかっただけちゃうの
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:12:04.32 ID:IVredQG2d.net
命の危険を感じたんやろな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:12:14.36 ID:ymi9HYFO0.net
組織の8割は使えない奴だから
使えない奴切ると、使える奴もダメになる場合がある
使えない奴切ると、使える奴もダメになる場合がある
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:12:23.39 ID:/MpOFxlNp.net
ワイの職場に無能が1人おるが
まあ同じような手抜きとミスのオンパレードよ
まあ同じような手抜きとミスのオンパレードよ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:14:09.33 ID:Y2TG5pJJ0.net
使えなくても仲良かったんちゃう
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:15:55.61 ID:xnt2EAcR0.net
もともと店に不信があったんやろなあ
きっかけになっただけで遅かれ早かれそうなる運命やったろ
きっかけになっただけで遅かれ早かれそうなる運命やったろ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:16:50.16 ID:UC9gyc5b0.net
仕事面では無能でもスタッフ間ではモチベーターとして有能やったんかもしれんなぁ
仕事ぶりだけで判断して切るのは早計やった・・・
仕事ぶりだけで判断して切るのは早計やった・・・
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:17:56.11 ID:O8pPH0NWp.net
>>34
無能
無能
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:19:39.18 ID:tt9b9g1da.net
>>34
バーカ
バーカ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:19:24.16 ID:4e2es2oJa.net
>>34
仕事はあんまできんくてもムードメーカー的な
ポジはいけてたのかもしれんな
仕事はあんまできんくてもムードメーカー的な
ポジはいけてたのかもしれんな
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:28:02.07 ID:vNJ/1l9L0.net
>>34
スタッフの仕事量を把握してへんかったんちゃうか?
単純に人数が足りなくなって、やってられへんてとこやないか
スタッフの仕事量を把握してへんかったんちゃうか?
単純に人数が足りなくなって、やってられへんてとこやないか
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:30:38.29 ID:QQIN5LQo0.net
>>87
普通にこれやな
切る前に一人採用しとけば良かったものを
普通にこれやな
切る前に一人採用しとけば良かったものを
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:16:52.14 ID:fE2Z+NJN0.net
バイトで切られたら悲しくなるわ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:17:35.76 ID:TRUjJUeX0.net
使えない奴をクビにする→人減った分の負荷が残りの奴にかかる→きつくなって辞める→人減った分の負荷が残りの奴にかかる→以下ループ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:19:35.20 ID:KQd/AnY40.net
>>36
これ
新しく人いれて使い物になってからクビにせぇよ
これ
新しく人いれて使い物になってからクビにせぇよ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:18:48.00 ID:kunRyY04p.net
そら一人減れば負担も増えるよ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:20:51.76 ID:efwsLXICM.net
仕事場の雰囲気悪くなったんだろうな
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:23:15.17 ID:AlzbIUbnp.net
そいつが本当に使えなかったなら
今まで使えない奴の尻拭いしてた分他の人の仕事量は減るはず
今まで使えない奴の尻拭いしてた分他の人の仕事量は減るはず
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:23:46.32 ID:fpG8PiSca.net
とんでもないミスをしない限りクビを切るとかねーわ
裏でボロクソ言われてるやろうな
裏でボロクソ言われてるやろうな
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:24:33.61 ID:M5ICwCIX0.net
切ったヤツの自給分残った連中に上乗せしてやればいいのにね
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:24:54.08 ID:H0Z3c8fDK.net
これイッチがブラックの温床になってるパターンやろ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:25:30.84 ID:FY3oGvG5a.net
新しく人を雇って使えない奴のシフトを減らして辞めさせるようにするのが普通やろ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:26:12.95 ID:XJa4WjBjd.net
>>74
納得させながら干す有能
納得させながら干す有能
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:27:44.87 ID:/M3cAZIR0.net
>>74
田舎だとコンビニバイト募集しても人来ないんだよなあ
田舎だとコンビニバイト募集しても人来ないんだよなあ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:26:07.76 ID:L2F06n580.net
ワイは使えないゴミのせいで神経すり減らしてるで
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:26:22.92 ID:gi20AhJi0.net
店長がうざすぎてここ2週間で4人も辞めたんやけどあいつ本部にどう報告してんのやろ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:26:30.47 ID:Clur6Wtg0.net
友達が辞めたからやる気なくなったとかちゃう
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:26:56.47 ID:JuxF8enLa.net
無能な奴は無能なりに使い道があるんやで
有能なやつの使いっ走りとか
有能なやつの使いっ走りとか
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:27:40.46 ID:x0Yu9lnQd.net
>>82
焼きそばパンすら買ってこれんのやろ(適当)
焼きそばパンすら買ってこれんのやろ(適当)
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:31:00.74 ID:vNJ/1l9L0.net
管理ボロボロで無駄に人だけ多かったバイトしたこと有るわ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:31:55.11 ID:XYoUeQFV0.net
>>97
コンサート会場の設営スタッフとかそんなんばっかやね
コンサート会場の設営スタッフとかそんなんばっかやね
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:33:18.77 ID:vNJ/1l9L0.net
>>103
仕事の分配が出来てへんのよな
働く気がある人間があぶれてまう
仕事の分配が出来てへんのよな
働く気がある人間があぶれてまう
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:31:32.19 ID:MhzlWsEQK.net
>>1
首切るには相当の理由がいるで
単に効率能率悪いから言いよったら障害者雇用無理なブラック企業やんけ
首切るには相当の理由がいるで
単に効率能率悪いから言いよったら障害者雇用無理なブラック企業やんけ
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:31:44.03 ID:v1dmkKiL0.net
バイトだとどうしようもないレベルのガチ無能とか普通におるよね
遅くても1周間で終わる研修期間を2ヶ月も堪能しちゃう奴とか
遅くても1周間で終わる研修期間を2ヶ月も堪能しちゃう奴とか
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:34:39.07 ID:/M3cAZIR0.net
>>100
>>101みたいなケースって結構あるんやで
多少使えないくらいくらいで切ってたらダメだけど
>>101みたいなケースって結構あるんやで
多少使えないくらいくらいで切ってたらダメだけど
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:36:31.92 ID:Qo6XhFJFK.net
使えない奴を上手く使ったり使える奴になるよう仕事を教えなかった>>1が無能なんや
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:40:34.58 ID:QQIN5LQo0.net
>>123
使えない奴はほんまに使えないで
使えない奴って、全体を見る能力や仕事の流れを全く把握してないし、嫌われ役出きないからアカン奴は何年経ってもアカンねん
使えないやつでもできる仕事させればええけど、そう言う仕事がある業種かどうかやな
使えない奴はほんまに使えないで
使えない奴って、全体を見る能力や仕事の流れを全く把握してないし、嫌われ役出きないからアカン奴は何年経ってもアカンねん
使えないやつでもできる仕事させればええけど、そう言う仕事がある業種かどうかやな
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:42:25.60 ID:RNg4SZ/G0.net
>>132
嫌われ役って必要だよな
自分がなるべき時とか絶対ある
嫌われ役って必要だよな
自分がなるべき時とか絶対ある
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:41:12.30 ID:F/Hvd1QR0.net
無能がやらな終わらん仕事を皆で待っている時はワイは殺意の塊やで
自分だけなら40分に終わるバイトを55分まで待つのは苦痛やわ
自分だけなら40分に終わるバイトを55分まで待つのは苦痛やわ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:41:41.00 ID:gi20AhJi0.net
「こいつ使えねーな」とか思ってる奴こそが使えない奴ってのはよくある話やね
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:43:18.03 ID:JBSKz6nwD.net
使えないバイトいる時のイライラ感はなんなんやろな
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:43:42.92 ID:hMBEHHVD0.net
クビにせんでもシフトいれんかったらええだけやのにな
固定給ちゃうねんから働かせな損って訳でもないやろ
固定給ちゃうねんから働かせな損って訳でもないやろ
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:45:31.62 ID:gi20AhJi0.net
このスレにもいっぱいおるけど、自称有能が一番のガンよ
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:47:25.73 ID:/M3cAZIR0.net
>>152
これやな
ワイは自称他称共に無能やけど
こういう奴は本当に厄介
これやな
ワイは自称他称共に無能やけど
こういう奴は本当に厄介
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:46:32.57 ID:TR7lMccN0.net
使えない上司とシフトが重なった時の絶望感
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:48:00.64 ID:NvwHAo9z0.net
>>156
無能と組むよりこっちのほうが絶望感でかいよな
無能と組むよりこっちのほうが絶望感でかいよな
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:50:02.21 ID:RNg4SZ/G0.net
>>164
無能と組んだら自分がカバーしたらええしな
上司やと気を使うから変に手出し出来んしぐうダルい
無能と組んだら自分がカバーしたらええしな
上司やと気を使うから変に手出し出来んしぐうダルい
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:46:41.57 ID:iDsJLaKia.net
というかそんなバイトってクビにされるもんなん?
よっぽど酷いなら話は別やけど
よっぽど酷いなら話は別やけど
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:48:09.20 ID:XYoUeQFV0.net
>>157
ワイのとこでは仕事はロクに出来ん、サボった日にパチンコ行っとったような奴でも
首になるまで1年近く掛かったな
ワイのとこでは仕事はロクに出来ん、サボった日にパチンコ行っとったような奴でも
首になるまで1年近く掛かったな
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:46:46.55 ID:7GMS2qtY0.net
無能でもやってる仕事0やないからな
代わりが来なければ他のヤツに負担が来る
代わりが来なければ他のヤツに負担が来る
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:47:25.54 ID:QQIN5LQo0.net
>>158
マイナスな奴もおるんだよなぁ
マイナスな奴もおるんだよなぁ
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:49:44.08 ID:RD1PNuxk0.net
どうせ明日から来なくていーよみたいな首の切り方したんやろうなあ
バイトなんてどこでも出来るし無能な雇い主と働きたい奴なんておらんやろうし
バイトなんてどこでも出来るし無能な雇い主と働きたい奴なんておらんやろうし
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:50:38.10 ID:X8UHULxo0.net
雇用の選択権が自分にあると思ってたらバイトのほうにあったという話やね
すき家かな?
すき家かな?
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:52:52.47 ID:tY/BPxhid.net
無能でもシフト埋めてくれるだけでいい場合もあるんやで
仕事増やすなやボケが
仕事増やすなやボケが
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:53:18.56 ID:v1dmkKiL0.net
人員補充がすぐになかったら印象は相当悪いよね
これで大丈夫って思われたら正直しんどいし、モチベも悩ましい
これで大丈夫って思われたら正直しんどいし、モチベも悩ましい
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:57:18.26 ID:P+amb87Y0.net
話を親身に掘り下げて聞いて持ち上げて落とす
これやるやつがいると職場の雰囲気悪くなるから
どんなに有能でも切らないとアカン
これやるやつがいると職場の雰囲気悪くなるから
どんなに有能でも切らないとアカン
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:57:50.01 ID:vtLuPehV0.net
有能だけど便利にあれこれ仕事頼まれるのが嫌でイッチの前では手を抜いていた可能性
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:58:16.12 ID:YfK61L8T0.net
若い奴って一人やめだしたらぞろぞろ辞めだすよな
ワイも仲いいやつ辞めてすぐ辞めたわ
ワイも仲いいやつ辞めてすぐ辞めたわ
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:58:58.44 ID:F0Z2FD4Y0.net
>>209
まあ所詮遊びみたいなもんだしね
まあ所詮遊びみたいなもんだしね
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:46:29.13 ID:l5BAsZVq0.net
普通のバイトからしたら使えないにしても辞められてシフト増やされる方が嫌なんだよなぁ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:31:51.26 ID:yA6EQMEia.net
バイト仲間から使えないから辞めされられたとか話聞いたらよっぽど居心地良くないとそのバイト辞めるやろ
経営者として無能やったな
経営者として無能やったな
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:39:03.12 ID:RNg4SZ/G0.net
人間関係なんてわからんもんやで
全てを把握することなんて不可能やからなあ
考えてそれが最善策だったならしゃーないんや
【Android版】 躍動感のあるバトルに注目!老若男女、誰でも夢中になれるゲームが登場
全てを把握することなんて不可能やからなあ
考えてそれが最善策だったならしゃーないんや
【Android版】 躍動感のあるバトルに注目!老若男女、誰でも夢中になれるゲームが登場
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1416114414/
◆バイトの年収103万超えたんだけど、まさかこんな大事になるとは思ってなかった
◆結婚しろという両親に貧乏だから女もよってこねーよと言った結果ww
◆大学生って絶対独り暮らしのほうが楽しいよな?
◆「夫婦控除」創設、政府が検討 妻の年収問わず適用
◆結婚しろという両親に貧乏だから女もよってこねーよと言った結果ww
◆大学生って絶対独り暮らしのほうが楽しいよな?
◆「夫婦控除」創設、政府が検討 妻の年収問わず適用
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 00:16 ▼このコメントに返信 1が一番無能でしたって話
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 00:31 ▼このコメントに返信 バイトで有能な人間が欲しい?
甘えんなよwwwwwwww
バイト如きの仕事ぐらい?
なら一人でこなせやwwwwwwwww
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 00:37 ▼このコメントに返信 この>>1が言うところの無能が実際どうだったかは知りようもないが、
減った分だけ他に負担が〜っていうのが真実なら無能ではなかったんだろうね
無能っていうのは、むしろ仕事を増やすような奴のことを言うわけだから
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 00:55 ▼このコメントに返信 いらん仕事を増やして元々やる仕事すらやれてなきゃ無能だろうけど
仕事のペースが誰か基準でそれ以下でしか出来ないで無能ってのだったら
>>1が単に有能なような無能だろう
まぁスレでも言われてるけど一緒にやってる人間の評価とか参考にしてなさそうなのがなー
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 00:55 ▼このコメントに返信 バイトに有能さを求める奴って何なん
せめて正社員分の給料出したらどうだ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 00:55 ▼このコメントに返信 2chじゃどういう流れになってたか分からんけど、まとめでは途中から1が発言しなくなって無能っぷりに拍車かかったイメージになっちまうな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 00:55 ▼このコメントに返信 スレ立てといて2レスだけか
無能だな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 00:57 ▼このコメントに返信 モチベーターとして有能とかどうとか言ってるけど、そいつが居ないだけでバイトのモチベが下がる環境の方がどうかしてるわw
むしろそういう環境にして気付かずにほったらかしてた1が無能だわw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:00 ▼このコメントに返信 ※2
バイトの方が社員より優秀って事が結構ある世の中だからねぇ。
少なくとも首切った結果をスレたててまで愚痴ろうとしてるのは優秀な社員のすることじゃねーわなw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:08 ▼このコメントに返信 小規模でも人事に手を出すなら2:6:2くらい知っとかんと無能呼ばれても仕方ない
使えない奴切ったら次は普通だったはずの奴が使えなくなるんやで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:28 ▼このコメントに返信 仕事できなくても場を和ませる人いるからなぁ、そういう人を職場に寄生する前に排除できたら楽なんだけどな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:40 ▼このコメントに返信 他の奴らに自分より下がいるという安心化を与える存在として意味があったんだよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:41 ▼このコメントに返信 具体的にバイトがどんなふうに無能だったかとか仕事の内容とか書けよ
使える>>1さんなんだからさぁ
これじゃ全然話がわかんないじゃん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:43 ▼このコメントに返信 うちの会社にも使えない奴がいるな・・・
障○者だけどなんか理由つけて首にできないものか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:45 ▼このコメントに返信 >仕事面では無能でもスタッフ間ではモチベーターとして有能やったんかもしれんなぁ
>仕事ぶりだけで判断して切るのは早計やった・・・
こいつが仕事場の無能くんで
自己防衛のために、こういう発言してる気がする
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:51 ▼このコメントに返信 わかってるじゃん
次に生かせばいいと思うよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:53 ▼このコメントに返信 とりあえず>>1が管理職として無能なことだけは分かった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:56 ▼このコメントに返信 経験則でしかないけど、人を指して使えるとか使えないとか言ってる奴ってたいがいクズだわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:26 ▼このコメントに返信 コンサートの設営バイトは設営期間が決められてて
間に合わんかったら億レベルで損害出るから万が一に備えて多めにバイト雇うんやで。
それも100人必要なら180人集めるくらいのレベルでな。
ポジションによっては12時間拘束で仕事してたの1時間とかザラやけど
20歳くらいの土方に「バイトく〜ん!」って言われてペコペコしながら走って駆け寄る
40歳くらいのリーダー見ると多分みんな辞めたくなるよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:31 ▼このコメントに返信 米14
障害者枠で雇ってるなら、あくまで「配慮」と主張して仕事を渡すのをやめたら?
それで辛くなるタイプなら辞めてくれる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:37 ▼このコメントに返信 社員さん並みに仕事こなしてたけど辞めたらみんな芋づる式に辞めて帰ってきてってお願いされたこと有るわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 02:50 ▼このコメントに返信 バイトさんは結構辞め時を計ってる人が多い
ちょっときっかけ作るとバタバタ辞めたりするから指導か持場変更程度にしたほうがよか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 03:37 ▼このコメントに返信 みんな辞めてった所に補充されて右も左もわからず誰に聞いても教えて貰えず「店長に聞いて」で聞いたら「そんくらいの事周りに聞いて」。ワイ、辞める決意をする
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:28 ▼このコメントに返信 たまにアスペでどうしようもない奴いるし、周り振り回されて、客のクレーム何度かくるレベルなら切ってくれないと困るよ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:09 ▼このコメントに返信 あったなぁ同じような事。
すっげぇー仕事出来るオバサンとそりが合わなかった新店長、ある日言いがかり付けて実質クビにしたんだよ。
そしたら1ヶ月後5人辞めた。その後また3人辞めた。
新店長把握してなかったんだろうなー、そのオバサン学生バイト達に絶大な人気あったんだよな。
無能な上司って状況把握が下手なんだろうな。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:37 ▼このコメントに返信 よくバイト(軍事的には野盗〜庸平程度)ごときに社運託す気になるよなあ。単純労働以外にやらせ過ぎ。
どうせやっすい銭以外出す気もないだろう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:17 ▼このコメントに返信 極稀にいる存在自体がマイナスってのじゃなくて、
単に要領や手際が悪いってだけなら、損な役押し付けられてるってこと多いしな
それがいなくなったんだから
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 19:27 ▼このコメントに返信 まあバイトからしたら無能でもいないよりは仕事量的に楽だよな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:09 ▼このコメントに返信 米14
ウチのはムードメーカーやからな
イランと思ってもうわべだけでうまく付き合わんと
後々爆死するよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月18日 23:58 ▼このコメントに返信 そりゃ無断欠勤とかで迷惑かけるタイプじゃなければ
有能なバイトからは「すぐクビにする無能な奴」って見られるからね