1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:29:59.19 ID:caOmNtEza.net
ボク「…?」
面接官「氷って漢字があるでしょ? ここの点をこう、 ほら水」
ボク「ほおおお! すごい! また氷にも出来るじゃないですか!」
面接官「えっ、 ま、まあね ほら」
ボク「うおおおお 今度友達に使ってみます!」
受かった
面接官「氷って漢字があるでしょ? ここの点をこう、 ほら水」
ボク「ほおおお! すごい! また氷にも出来るじゃないですか!」
面接官「えっ、 ま、まあね ほら」
ボク「うおおおお 今度友達に使ってみます!」
受かった
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:30:35.24 ID:KPcBQsmd0.net
クソワロタ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:30:49.69 ID:KjGwiAFj0.net
太鼓持ちの素質がある
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:31:57.26 ID:FUU/DvRB0.net
永遠のNo.2

【Android版】 服も声も性格も自由自在!理想の育成&恋愛シミュレーション
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:31:11.24 ID:XocI/WDH0.net
ワロタ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:31:57.82 ID:1sB6ifEZ0.net
一生雑務やらされそう
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:33:01.42 ID:1JOWgpFD0.net
使われる側の人間
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:33:54.15 ID:caOmNtEza.net
敬語忘れてたし受かるとは思ってなかった 普通に感心してたわ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:34:09.16 ID:SKROmKAO0.net
面接官とかいう現代に生きる一休さん
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:34:26.13 ID:xs1HykYz0.net
一瞬ではない
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:34:29.59 ID:IpnojTrT0.net
俺「点を消してる間に一瞬は過ぎてしまうので回答として不適切ですね」
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:37:49.69 ID:wkMAU3Cqa.net
>>13
だからお前はモテないし、人からキモいって思われるんだよ
だからお前はモテないし、人からキモいって思われるんだよ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:36:34.78 ID:caOmNtEza.net
>>13
ボク「ホワイトボードを指でシュッてやって消したから一瞬じゃない?」
ボク「ホワイトボードを指でシュッてやって消したから一瞬じゃない?」
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:37:02.22 ID:oaoWzxokK.net
面接官「上り坂と下り坂どちらが好きですか?」
リアルにされます
リアルにされます
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:39:43.99 ID:bOHuNozZa.net
>>19
登りです。登り終わった方は達成感がありますが下っても達成感は上りより小さいと思います
登りです。登り終わった方は達成感がありますが下っても達成感は上りより小さいと思います
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:44:13.61 ID:Vu3ThULm0.net
>>19
下りの方が好きだけど下りって答えたらダメなんだろうなあ
下りの方が好きだけど下りって答えたらダメなんだろうなあ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:51:16.81 ID:HG5LRcyL0.net
>>19
もちろん登りが好きですが
自分で登った坂ならば、頂の景色を心に留め、また次の登りを楽しみに下ることも好きです。
もちろん登りが好きですが
自分で登った坂ならば、頂の景色を心に留め、また次の登りを楽しみに下ることも好きです。
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:41:08.75 ID:caOmNtEza.net
ボク「登って自転車で滑降するのが好きです」
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:38:59.27 ID:WN2vzcBG0.net
物理とか科学じゃないのかw。期待したのにw。こんな会社行かねーw。
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:40:19.10 ID:svyhYtQp0.net
面接官さんの二次会で使う一発芸披露会場じゃん
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:42:05.07 ID:yB/lXsXt0.net
なんで日本の面接ってとんち大会になってるんだろうな…
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:44:15.61 ID:OsQVd/pH0.net
>>31
まともにやったら受かる奴が来ないからじゃね?
まともにやったら受かる奴が来ないからじゃね?
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:46:28.51 ID:yB/lXsXt0.net
>>33
それはそもそも企業が不相応に人材高望みし過ぎなんじゃないの?
優秀な人材なんてみんな大企業受けるのに、中小が厳しい条件だして最近の若者は軟弱!使えない!とか言ってるようにしか見えないよ
それはそもそも企業が不相応に人材高望みし過ぎなんじゃないの?
優秀な人材なんてみんな大企業受けるのに、中小が厳しい条件だして最近の若者は軟弱!使えない!とか言ってるようにしか見えないよ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:47:54.25 ID:caOmNtEza.net
>>36
企業名は出せないけどここ某大手お菓子メーカーだよ
企業名は出せないけどここ某大手お菓子メーカーだよ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:45:19.59 ID:WDgguWNg0.net
懐で暖めておきました
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:48:47.46 ID:fryJYDen0.net
Yesマンw
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:48:17.41 ID:LlzxCL4dr.net
うちの会社の面接はシンプルに、自分の長所と短所をちゃんと把握していて短所に対しては改善策も講じているかとか聞かれたな
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:51:42.35 ID:nHQbJn7na.net
俺くん「・・・」ドンッ! 氷を叩き割る
俺「次は貴様がこうなる番だ」
俺「次は貴様がこうなる番だ」
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:51:11.87 ID:JQQ+lx0g0.net
この面接官のくだらないことを説明して微妙に恥ずかしくなってる感じを的確に読み取り、相手の急所を狙い撃ちしつつ無礼にはならない返答が評価されたな。
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 12:33:10.58 ID:V55kjTjn0.net
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416626999/

◆【画像】面接で200社落ちたエリート女wwww
◆面接官「あれー?いつ私が座って良いと言いましたかー?^^」 ←これ
◆面接官「そいや君、面接集合時間一分前にきたよね。」俺「遅れてはないです。」面接官「五分前精神だろ!!??」俺「(は?)」
◆就活で「最後に何かありますか?」って聞かれたからチェケラって答えた
◆面接中に告白したwwwwww
◆昨日面接で警察呼ばれたったwwwwwwwwwww…(´;ω;`)
◆面接官「あれー?いつ私が座って良いと言いましたかー?^^」 ←これ
◆面接官「そいや君、面接集合時間一分前にきたよね。」俺「遅れてはないです。」面接官「五分前精神だろ!!??」俺「(は?)」
◆就活で「最後に何かありますか?」って聞かれたからチェケラって答えた
◆面接中に告白したwwwwww
◆昨日面接で警察呼ばれたったwwwwwwwwwww…(´;ω;`)
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 06:10 ▼このコメントに返信 ワロタw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 06:15 ▼このコメントに返信 かわいい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 06:17 ▼このコメントに返信 素質あるわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 06:43 ▼このコメントに返信 営業ならこういう奴のほうが客ウケいいかもしれん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 06:44 ▼このコメントに返信 特殊な技能が必要ない職種は人柄のほうが大事
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 06:48 ▼このコメントに返信 こういう質問って正解するか不正解するかはどうでもよくて
ただどう反応するか見てるだけだから
1の反応は素直で人間的に信頼できそうな人だなと感じた
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 06:48 ▼このコメントに返信 こういうの言えるのはすごいと思う
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 06:55 ▼このコメントに返信 「は?」とか「ああ……(苦笑)」みたいな反応ばっか返される中で1みたいな反応されたらそら好印象よ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 07:07 ▼このコメントに返信 人柄が良い≒教育しやすい=未来性がある
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 07:09 ▼このコメントに返信 企業としては最終的に雇うことで自分たちにメリットがあるかどうか、だからなあ
理屈屋や頭柔らかいアピールする人より1のような人間のほうが良かったんだろうね
実際問題、こういう反応されたほうが客(社外の人間)としては好感持つよね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 07:15 ▼このコメントに返信 やまパンマンの誕生である
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 07:19 ▼このコメントに返信 それでは氷をよういしてください。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 07:22 ▼このコメントに返信 人生楽しめるのは、そんな奴だよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 07:46 ▼このコメントに返信 なんの映画だったかな
昔のハリウッドアクションだったと思う
グラスに四角に凍らせたウイスキーが入ってて、
レーザーで一瞬で液体になるシーンを思いだした
デモリションマン?ジャッジドレッド?トータルリコール?
未来系SFだったけど…う〜ん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 07:46 ▼このコメントに返信 イッチかわいい、たぶん素直そうなところが評価されたんだろうな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 08:12 ▼このコメントに返信 なまじ知ってたら出ない反応だなw
それにしてもリアクション良すぎだけどw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 08:13 ▼このコメントに返信 氷はそもそも水の一形態です。とか答えちゃう俺は頭固いと思われるかな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 08:24 ▼このコメントに返信 このあいだ見たわーと思ったら違ったw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 08:33 ▼このコメントに返信 素直さって大事やな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 08:36 ▼このコメントに返信 コミュ力=よいしょ=ゴマすりが必須
はっきりわかんだね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 08:37 ▼このコメントに返信 >>42の言うとおり、ハイセンスな正解だな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 08:39 ▼このコメントに返信 素直・・・?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 08:39 ▼このコメントに返信 コミュニケーション能力を見るってこういう事なんだろうな〜
面接官もそれ相応の柔軟さが必要だよね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 08:54 ▼このコメントに返信 ※20
コミュ力ないヤツは否定から入るし強ち間違ってない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 09:06 ▼このコメントに返信 就活がトンチ大会なのは、不細工と美人が受けたとして、不細工を落として美人を採用するため
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 09:07 ▼このコメントに返信 は?氷は固体の水ですが?って言っちゃうな…
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 09:11 ▼このコメントに返信 ちょっと頭の回転が良いくらいのやつよりも、こういうやつのが人当たり良さそうw
人事、有能
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 09:19 ▼このコメントに返信 いまどきこんな質問するバカ人事いないけどな(笑)
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 09:22 ▼このコメントに返信 こいつと仕事すると楽しそう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 09:22 ▼このコメントに返信 私達がコレを水だと認識した瞬間、水になるんですよ くらいしか思いつかないわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 09:43 ▼このコメントに返信 >>1みたいな奴がホモ受けしそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 09:47 ▼このコメントに返信 面接ってのは一緒に仕事したい奴を選定する作業だからな
>>1ちゃんみたいなのは部署に一人居ると潤滑油になるんだわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 09:51 ▼このコメントに返信 ほんと解答の仕方が尊敬する。きっといい人なんだろうなー。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 09:53 ▼このコメントに返信 こういうまとめたまに見るけど
マジでこんな質問する人事いるん?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 09:54 ▼このコメントに返信 こういう馬鹿素直そうなのは仕事も素直に学ぶからいいんだよ。
それに中小は人が少ないうえに入退社も少ないから、学力学歴だのより場に馴染めて可愛がられそうな人格も重要な基準だよ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 09:56 ▼このコメントに返信 ボク「ふはははは、貴様を氷漬けにしてやろうか」
受かった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 09:59 ▼このコメントに返信 模範解答というか、性格の勝利だね
でも、こんな質問する会社って業種によるけど
そうとうユニークな企業か、ひねくれてないか?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 09:59 ▼このコメントに返信 客受け良し、内部において良し十分な人材やん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 10:06 ▼このコメントに返信 トンチみたいな質問をするのは、答えを用意してない質問をされるとどう反応するか
つまりイレギュラーがあった時に柔軟に対応できる人間か見るためだろう
頭がよくてもマニュアルにないことが起きると何も出来なくなる人は多い
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 10:25 ▼このコメントに返信 コミュニケーション能力の勝利やな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 10:26 ▼このコメントに返信 最近は優秀な人材を育成じゃなくて、優秀な人材の発掘なんだよな・・・・
俺みたいなやつはどうすればいいんだよ・・・・・・
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 10:33 ▼このコメントに返信 世界企業の社長や上手くいってる独裁国家の首相って大体みんなこんな感じ
人を楽しませるのが得意というかなんというか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 10:35 ▼このコメントに返信 人員不足ではなく人材不足という言葉の闇
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 10:38 ▼このコメントに返信 点を消したら…。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:26 ▼このコメントに返信 イオナズンで溶かす。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:35 ▼このコメントに返信 落ちる模範解答例: 「一瞬の定義は何ですか?」
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 12:23 ▼このコメントに返信 このコミュ力
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 12:54 ▼このコメントに返信 この質問CCさくらで見た
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 12:56 ▼このコメントに返信 >また氷にも出来るじゃないですか!
一瞬でこの発想は少なくとも俺には無理だな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 13:23 ▼このコメントに返信 むしろ面接官がかわいい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 13:56 ▼このコメントに返信 この1はかわいがられる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 14:53 ▼このコメントに返信 天然のフリした策士
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 14:55 ▼このコメントに返信 >>36
うちの会社中小だけど面接で「ATMのシステムってなんでお金引き出せるかわかりますか?」くらいのすげぇ簡単な質問だったぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 15:50 ▼このコメントに返信 この1とは友達になりたい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月23日 21:39 ▼このコメントに返信 ぼく「まさか点を取るとかそういうことじゃないですよねー?まさかなー」
面接官「」
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 00:34 ▼このコメントに返信 かっこつけたら受からない、証明された訳だ。
でも良いじゃ無いか。
プライドの方が大事だろ?
素直に感心して、面接官も満足させたイッチは賢者。
タロットの0くらい賢者。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 01:16 ▼このコメントに返信 三十路くらいの中堅お姉さんにかわいがられそう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 02:14 ▼このコメントに返信 結局企業が育成しなきゃいけない部分あるし
こういう人材の方がいいのかね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 05:46 ▼このコメントに返信 素直なことはいいことだ。
無駄にプライドが高かったり、無駄に知識がある奴の教えにくさよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 11:06 ▼このコメントに返信 営業向きだな
こういう奴ばっか取っても会社回らないとは思うけど