1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:09:02.74 ID:k3zF+hZV0.net 






2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:09:41.79 ID:dIDr7DpQ0.net
いつやねん

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:10:45.78 ID:aK8Za2W30.net
エスパス目立ちすぎ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:10:04.84 ID:FWUe9+ku0.net
これそんな昔なんか?


65

 【Android版】 服も声も性格も自由自在!理想の育成&恋愛シミュレーション



11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:10:50.73 ID:WRi1ICbOM.net
倖田來未がいるんやからせいぜい10年前くらいやない?

279: としあき ◆QLChZ10ojI 2014/11/23(日) 00:58:21.31 ID:K6FtMotV0.net
>>11
本当だ、倖田來未いるじゃん
デビューってことはFFX-IIあたりじゃね?
つまり俺が高1くらいだから…12〜13年前か 最近だな

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:10:52.11 ID:+fR8aIJa0.net
せいぜい10年以内ちゃうか

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:15:15.85 ID:l09YbU0P0.net
これ2007年くらいやろ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:10:42.94 ID:h8jbuVPs0.net
まだAKB劇場がない

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:10:49.79 ID:pJSH9TQw0.net
90年代前半までは東南口はこんな汚かったんやで




17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:11:49.48 ID:s2thB+Ps0.net
>>10
貴重な画像やな

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:14:22.85 ID:Mq9qCTrc0.net
>>10
大して今と変わらんように見えるが

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:17:30.76 ID:GOzSSZ700.net
>>10
懐かC
その金券屋で何回か売ったことあるわ

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:24:51.20 ID:3v92kG5I0.net
>>10
おお、ワイの知っとる新宿や
毎日通ってた
懐かしいわ

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:26:24.46 ID:gKWFdfL9M.net
>>10
まんがの森行くのによく使ったなあ…

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:12:26.02 ID:EUdRy0ceK.net
まだヤマダ電機が無い頃か

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:14:24.62 ID:3z0T6rOa0.net
なお今は




38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:16:02.45 ID:cB0SIA4a0.net
>>30
今走っていない車両が見えるんですが?

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:24:55.23 ID:PJwV+AtN0.net
>>30
武富士が存在している時点で

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:14:29.95 ID:dIDr7DpQ0.net
これ新宿らしいで




37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:15:43.67 ID:txObfIdCd.net
>>31
ファッ!?
エスパスもうあるやんけ+!

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:16:32.83 ID:NZj2yhcI0.net
>>31
平壌みたいやな

172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:36:52.07 ID:U5SU6tW+0.net
>>31
佐賀市より発達してる

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:15:35.03 ID:dIDr7DpQ0.net




39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:16:13.15 ID:FWUe9+ku0.net
>>35
こういう写真ええわ

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:16:56.16 ID:pJSH9TQw0.net




45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:17:02.46 ID:1qGl/C1b0.net
新宿ってこんなに汚いのか幻滅しました
NYのタイムズスクエアに行きます




48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:17:33.94 ID:dIDr7DpQ0.net
ちな二丁目




74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:21:29.72 ID:9gSeEDSvd.net
>>48
趣あるなぁ

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:23:06.90 ID:HD3hjNYE0.net
>>48
「トリスバー」が本当にあったことに感激

275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:57:46.80 ID:P6bupeLj0.net
>>48
この当時はホモの街じゃなくて赤線だったんだよな

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:18:05.52 ID:Fj3CoNUM0.net
アルタ前




55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:18:19.23 ID:LISx+kbY0.net




いまの都庁周辺

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:19:42.93 ID:MvrZErGgd.net
>>55
やっぱ浄水場有ったんやなぁ

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:20:55.19 ID:LISx+kbY0.net
>>60
当時は西新宿ではなく淀橋っていう地名やったんやね

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:21:38.30 ID:cIbnOyeME.net
>>67
今もごくわずかに残る淀橋のぼっろいぼっろい家屋すき

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:33:38.36 ID:/3xOV0GW0.net
>>67
ヨドバシカメラってそこからきてんの?

188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:38:25.85 ID:6P/9OWT+a.net
>>147
せやで
ちな中の人

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:19:15.51 ID:dIDr7DpQ0.net
これ歌舞伎町?




64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:20:23.16 ID:P2CHMG7b0.net
>>57
右の看板はコマ劇か

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:19:39.73 ID:pJSH9TQw0.net
東急文化会館懐かしいわ
ほんの11年前まであったんやな




71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:21:19.61 ID:P2CHMG7b0.net
>>58
そして東急渋谷駅もなくなり来年は渋谷東急プラザも閉鎖らしいで
駅前の風景がどんどん消えてまう

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:27:24.99 ID:6M+O9DXvp.net
>>58
ここの本屋で高橋葉介のサイン貰ったわ
なつかC

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:21:09.90 ID:Fj3CoNUM0.net




81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:22:45.78 ID:GIK34BrBa.net
>>68
バイクが欲しいわ

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:21:30.28 ID:dIDr7DpQ0.net
コマ劇




90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:23:57.98 ID:Ra/Gt+S9d.net
>>75
こマ?

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:22:45.35 ID:LISx+kbY0.net
ググったら開発中の淀橋(西新宿)が出てきた




228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:45:35.42 ID:Mi88Xdsy0.net
>>80
ビジネスステーションっぽい

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:22:51.68 ID:dIDr7DpQ0.net
78年で既にいまの感じに近い




89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:23:54.21 ID:qQZ8gh++0.net
>>83
サクラヤクッソ懐かしい

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:22:56.44 ID:c3K/yQbJr.net
平成以降は昔と言わないんやぞ

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:24:25.50 ID:FWUe9+ku0.net
>>85
十年一昔というやないか

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:25:18.41 ID:dtKkOeBZ0.net
小奇麗な街なんぞつまらないんだよなあ

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:26:38.64 ID:IkRI5Ryea.net
>>98
ほんとそれ
たまに外国の小綺麗な都市と東京比べて草生やしてる謎な人間いるけどあれ何なんや

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:25:58.71 ID:pJSH9TQw0.net
こんな昭和の臭いがプンプンした新宿バルト9も
今じゃ小綺麗な建物に変わってしまった




122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:29:34.75 ID:gKWFdfL9M.net
>>102
アニメポリスペロ懐かしい

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:27:05.64 ID:dIDr7DpQ0.net
ちな渋谷




116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:28:21.86 ID:6M4RWhr3d.net
>>108
10円ショップなんてあったんか

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:29:37.00 ID:9gSeEDSvd.net
>>116
今の100円寿司みたいなもんやろ

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:28:35.50 ID:9gSeEDSvd.net
>>108
原付めっちゃかっこええやん!

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:31:39.23 ID:6M+O9DXvp.net
>>108
渋谷のどの辺かさっぱりわからなくて草
しかし皆チェスターコートを着とるね

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:33:09.34 ID:P2CHMG7b0.net
>>135
看板には京王井の頭線渋谷駅とあるな

180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:37:15.44 ID:m3z5XbyZ0.net
>>108
ええなぁ

202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:41:07.24 ID:ACVd398J0.net
>>108
やっぱ渋谷は着てる洋服高そう
田舎はまだもんぺの時代だろ

300: 風吹けば名無し 2014/11/23(日) 01:02:06.71 ID:BB29et9sa.net
>>108
東宝会館あるやんけ
何回も通ったわ

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:28:17.52 ID:LISx+kbY0.net




アルタ前

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:28:44.90 ID:s2thB+Ps0.net
>>115
ワイのマッマに似ててびびった

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:29:59.17 ID:6M4RWhr3d.net
>>115
30〜40年前の写真にしても
そこいらの地方都市よりは都会だな

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:30:14.17 ID:dIDr7DpQ0.net
ちなハチ公前




131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:30:59.01 ID:s2thB+Ps0.net
>>126
今より全然街の構図がかっこええわ

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:32:11.67 ID:P2CHMG7b0.net
>>126
今思うと噴水無くしたのは無能やわ

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:33:05.65 ID:9gSeEDSvd.net
>>126
今より全然ええな
やっぱ、空が広いって重要だわ

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:30:22.24 ID:bMFYVtVs0.net
ワイは渋谷より新宿の方が好きやな

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:31:18.82 ID:dtKkOeBZ0.net
>>127
ホームな感じがするねん

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:31:31.87 ID:gKWFdfL9M.net
>>127
わかる

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:33:32.23 ID:Zv2sRTOm0.net
>>127
逆に渋谷の方が好きなやつなんてほとんどいないやろ

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:35:52.14 ID:bMFYVtVs0.net
>>146
人口密度的には渋谷の方が高い気がするわ

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:31:30.78 ID:LISx+kbY0.net
YouTubeの昭和末期の首都高の車載動画とかクッソ見応えあるで

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:32:48.82 ID:gBusjTij0.net
>>133
今の首都高と比べ物にならないくらいハードモードで草生える
車線区分が鬼畜だし本線上に信号とか

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:35:12.07 ID:LISx+kbY0.net
>>143
車速が遅いのが唯一の救いやね

開発中の西口グチャグチャすぎぃ!




168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:36:20.80 ID:6M4RWhr3d.net
>>160
足場すごいな
ネット無いから足踏み外したら一発やね

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:32:00.24 ID:dIDr7DpQ0.net
原宿同潤会
懐かしいンゴ




151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:33:44.93 ID:9gSeEDSvd.net
>>136
表参道ヒルズのところか

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:35:00.78 ID:6M+O9DXvp.net
>>136
裏原全盛期によー行ったわ
一応同潤会アパートはまだちょっぴり残っとるよね

313: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 01:05:08.84 ID:P6bupeLj0.net
>>136
同潤会がなくなるっていうときに半分くらい廃墟になってるとこにみんなで見学に行って写真撮ってて
おしっこしたくなったから影でおしっこしてたら角から出てきたおばさんおじさんの集団に立ちションシーンの写真をいっぱい撮られた思い出

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:33:47.57 ID:N93Tw4EGp.net
これ系なら戦前のニューヨークが一番ビックリするな
そら勝てませんわ




157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:34:55.10 ID:zGjfiVCd0.net
>>152
エンパイアステートって1929年からあるのな
地震無いとはいえどんだけ耐久性あんねん




209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:41:50.55 ID:Lol+6MXI0.net
>>152
こんな国に戦争で勝とうとしてたのか・・・

309: 風吹けば名無し 2014/11/23(日) 01:04:02.30 ID:BB29et9sa.net
>>152
2014年の写真ですって言われても信じるわ

311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 01:04:52.97 ID:6gLJikipa.net
>>152
これは新世界ですわ

316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 01:06:09.90 ID:vpkC8WNl0.net
>>152
大阪も戦前から地下鉄あったんやで

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:35:26.64 ID:RENoryWpa.net
新宿と言えば さくらや ビックカメラ 京王デパート 小田急デパート 

195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:40:00.37 ID:gKWFdfL9M.net
>>163
伊勢丹「」

203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:41:11.73 ID:6M+O9DXvp.net
>>195
駅からちょっと遠いからね、仕方ないね

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:36:00.21 ID:PuvXfCtU0.net
渋谷モヤイ像ってまだある?
池フクロウは?







175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:36:56.14 ID:P2CHMG7b0.net
>>166
どっちも健在やで

216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:42:35.92 ID:PuvXfCtU0.net
>>175
サンガツ

167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:36:19.80 ID:RENoryWpa.net
むかし西新宿のあたりって汚い部落みたいな地区で治安が悪かったなあ
青梅街道の西側エリア
1部は残ってるけど

176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:36:59.47 ID:cIbnOyeME.net
>>167
そのへんも手が入って今は再々開発みたいなことになっとる
欅橋町会のあたりやね

171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:36:32.50 ID:3xcYSxxs0.net
東京で一番昭和臭い場所ってどこやろ

185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:37:57.34 ID:zGjfiVCd0.net
>>171
浅草やろなあ

181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:37:37.58 ID:dIDr7DpQ0.net
池袋はあんまり変わらんね




252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:50:35.24 ID:T+83P7k10.net
>>181
池袋西口はすごいぞ。30年前まで戦後のような風景やったぞ
ネットで知っただけやが

187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:38:21.05 ID:pJSH9TQw0.net
丸の内に関しては
昔 33-4 今 やな

現代建築大嫌い 近代建築大好き









img_0 (1)












192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:38:48.24 ID:Fj3CoNUM0.net
渋谷




194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:39:59.62 ID:LISx+kbY0.net




おそらく建設中の首都高

238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:47:30.92 ID:Fj3CoNUM0.net
なつかC新宿




239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:47:34.06 ID:pJSH9TQw0.net
昔の街並み見てカッコイイって思える最大の理由は車やな
車の形が角ばっててみんなカッコイイ

今のモサッとした車じゃパッとしないのは当然だわ

243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:49:19.20 ID:vpkC8WNl0.net
梅田




254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:50:51.34 ID:wZMMnibxd.net
>>243
梅田ってスカスカなんやな

262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:54:46.38 ID:vpkC8WNl0.net
>>254
密集度では新宿なんてずっと下やぞ

■世界スカイライン都市ランキング (ビル群の高さ合計)
7梅田(大阪)         6370ポイント 46棟  
13 新宿(東京) 5322ポイント 33棟
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/sekai-city-skyline-rank.htm




272: としあき ◆QLChZ10ojI 2014/11/23(日) 00:56:17.04 ID:K6FtMotV0.net
>>254
それはない
俺が日本で見た中で一番の都会は梅田
あそこはマジでやばい迷路

256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:52:19.74 ID:dIDr7DpQ0.net
ちな吉祥寺




258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:53:13.33 ID:Mi88Xdsy0.net
>>256
変わらんなあ

265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:55:12.04 ID:dIDr7DpQ0.net
中野も特に変化なし




273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:56:33.84 ID:9dow1u0A0.net
大昔京王電車が我が物顔で甲州街道走ってたんだよな
今もこれやってたら観光名所になってたやろな

混雑?ダイヤ?知らん

283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:59:01.44 ID:P2CHMG7b0.net
>>273
晴海から有楽町まで中央通りにもう一回路面電車走らせるみたいな噂聞いたけどホンマなんやろか
そういや銀座は数十年前とまったく風景変わらんな




296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 01:01:02.02 ID:LISx+kbY0.net
>>283
何年か前に中央区が調査費を計上したからその話が盛り上がってたんやけど
今考えると絶対税金の無駄やろなw

277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:58:00.59 ID:wEGXX1iEd.net
豊洲から湾岸らへんはこれから死ぬほど変わるだろうな

281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:58:51.35 ID:cIbnOyeME.net
>>277
ついにあの宙ぶらりんの雑草地帯に手が付けられると思うと感慨深いな

297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 01:01:35.79 ID:dIDr7DpQ0.net
>>277
豊洲はセブン-イレブン一号店あるんやで




318: 風吹けば名無し 2014/11/23(日) 01:06:48.62 ID:BB29et9sa.net
>>297
開店当日に行ったワイ、高みの見物

320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 01:07:12.14 ID:dIDr7DpQ0.net
>>318
ファッ!?

280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:58:45.31 ID:dIDr7DpQ0.net
戦前の秋葉原とかぐう綺麗やんけ
きったない街になってしもたんやね




298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 01:01:40.56 ID:6gLJikipa.net
>>280
結構面影あるもんやね

282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:58:56.71 ID:pJSH9TQw0.net
フジテレビが出来る前までは
台場なんて船の科学館と原っぱしか無い過疎地やったからなあ

314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 01:05:26.82 ID:GOzSSZ700.net
>>282
夜は暴走族とゼロヨンの奴らとラーメン屋台の軽トラしか居なかったな
みんな台場よりも13号地って呼んでた

290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 01:00:36.43 ID:pJSH9TQw0.net
新宿に近いこの一帯も
すっかり再開発されてマンション郡に変わってしまった




317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 01:06:40.98 ID:P2CHMG7b0.net












画像フォルダ漁ったら懐かしい風景色々あったわ

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:24:20.70 ID:yzbrFO380.net
新宿より渋谷が大分変った気がするわ
ここ10年くらいでも

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:36:25.11 ID:P2CHMG7b0.net
看板や人の服装は凄く変わるけど工事現場の標語とかは昔から変わらないんやな

253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 00:50:36.48 ID:pJSH9TQw0.net
昭和50年代にタイムスリップしたら
とりあえず喫茶店で一杯やってから
映画館で映画見まくりたいンゴ

65

 【Android版】 躍動感のあるバトルに注目!老若男女、誰でも夢中になれるゲームが登場






おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1416668942/