1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:18:38.35 ID:nVrBt5czd.net

スマホのバッテリー容量
日本メーカー(シャープ、富士通など)
3200mAh
iPhone 5S
約1560mAh
シャープの使ってるが、100%の状態から1時間ずっとYouTubeとか見てもまだ94%なんだが?
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:22:11.25 ID:ZV7oaBY/0.net
言うほど電池って気にするか?
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:24:53.86 ID:u2FT24FKM.net
>>13
ワイは最重要項目やで
ワイは最重要項目やで
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:25:57.52 ID:4Im7HRhP0.net
>>13
一番大事や
一番大事や

【Android版】 服も声も性格も自由自在!理想の育成&恋愛シミュレーション
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:19:26.05 ID:8sIujCJnd.net
容量の食い方違うからセーフ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:42:11.45 ID:WUNE8k0md.net
>>5
まあ一応これなんやけどさすがに電池持ちはiPhoneがナンバー1ではなくなったな
電池使用効率はまだトップか知らんけど
まあ一応これなんやけどさすがに電池持ちはiPhoneがナンバー1ではなくなったな
電池使用効率はまだトップか知らんけど
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:20:35.92 ID:nVrBt5czd.net
>>5
使いまくりのワイでも2日間は余裕でもつで
使いまくりのワイでも2日間は余裕でもつで
477: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:25:29.58 ID:JRCrjpG/p.net
>>7
こま?すごくね
こま?すごくね
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:20:16.07 ID:ELDAPf0M0.net
こマ?
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:21:23.57 ID:+Jz4rB110.net
>>6
iPhoneはバッテリー容量公開してないけどマニアに検証されてる
1500前後
iPhoneはバッテリー容量公開してないけどマニアに検証されてる
1500前後
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:22:18.75 ID:ELDAPf0M0.net
>>10
ヒエッ…
ヒエッ…
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:22:23.61 ID:Df9/aXjx0.net
なんで今更5Sの話を
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:23:32.47 ID:nVrBt5czd.net
>>15
6のバッテリー容量は謎。発表されてないから
6のバッテリー容量は謎。発表されてないから
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:24:36.12 ID:W03nlkOw0.net
Androidのほうが電池消費激しいのに容量だけで判断する馬鹿
そりゃカタログスペックだけで泥買いますわ
そりゃカタログスペックだけで泥買いますわ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:28:28.04 ID:4Im7HRhP0.net
>>23
本当はiPhoneの方が長持ちなの?
本当はiPhoneの方が長持ちなの?
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:30:20.25 ID:UiLPw0XWd.net
>>23
ねーよ
ワイのARROWSは2chやりまくって3日もつけど、iPhoneは2chやりまくって1日もつのか?

ねーよ
ワイのARROWSは2chやりまくって3日もつけど、iPhoneは2chやりまくって1日もつのか?

434: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:19:12.18 ID:bYLW//5KE.net
>>50
Iphone6やけど2ちゃんやりまくるくらいなら3日は持つで
Iphone6やけど2ちゃんやりまくるくらいなら3日は持つで
622: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:45:34.84 ID:fXjN+XZz0.net
>>50
持たない
ワイのあいぽん10時間も持たんわ裏山
持たない
ワイのあいぽん10時間も持たんわ裏山
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:25:52.86 ID:Qm1ZY8nz0.net
Androidは電池交換可能な機種あるからそこだけはうらやましい
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:30:42.31 ID:MQMDLWcX0.net
>>29
だけど最近はAndroidでも電池交換不可の機種ばっかやで
Androidは電池交換可能なのがウリやったのになぁ
だけど最近はAndroidでも電池交換不可の機種ばっかやで
Androidは電池交換可能なのがウリやったのになぁ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:26:40.70 ID:PCkDtzAfp.net
iPhoneは電池交換できないのがクソ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:34:18.50 ID:cavtPdDl0.net
>>33
Androidもだろ
Androidもだろ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:28:31.80 ID:Qm1ZY8nz0.net
だいたい500回充放電で半分に減ると言われてるから2年サイクルでの買い替えは理屈には合ってる
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:28:47.30 ID:nVrBt5czd.net
アップルは意地でも防水機能つけないしバッテリー容量も増やさないけど、なんか規制でもあるのか?
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:29:26.80 ID:4Im7HRhP0.net
>>42
それが世界だ
それが世界だ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:29:12.32 ID:NBYVyg1Ud.net
iPhoneフル充電なるのクソ早いけど泥はどうなん?
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:31:43.20 ID:+Jz4rB110.net
>>45
遅い
急速充電器もあるし、そもそも毎日充電しないから遅くても問題はあまりない
遅い
急速充電器もあるし、そもそも毎日充電しないから遅くても問題はあまりない
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:32:00.08 ID:Qm1ZY8nz0.net
>>45
そういうのは充電器さんサイドに依存するんちゃう
あまり速く充電しても電池の寿命縮むから慎重なメーカーはやらんな
そういうのは充電器さんサイドに依存するんちゃう
あまり速く充電しても電池の寿命縮むから慎重なメーカーはやらんな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:30:01.57 ID:4aPfiR8W0.net
電池だけは数字は裏切らないからな
持たせたいならデカイのを買っておけばいい
やっぱりアイポンは持たないし即売ってしまった
持つとか言ってるのはゲームしないんやろ
持たせたいならデカイのを買っておけばいい
やっぱりアイポンは持たないし即売ってしまった
持つとか言ってるのはゲームしないんやろ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:34:55.94 ID:HRkjvWNg0.net
>>47
だけどゲームの話を持ち出すとアプリのリリースはiosの方が早いこと多いんだよな
審査がアレだからアプデは遅いかもしれんけど
だけどゲームの話を持ち出すとアプリのリリースはiosの方が早いこと多いんだよな
審査がアレだからアプデは遅いかもしれんけど
795: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 12:13:48.47 ID:XRDRjL//E.net
>>47
そんな言うほどiPhoneでゲームってするか?
そんな言うほどiPhoneでゲームってするか?
800: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 12:14:58.34 ID:AkMORcPUp.net
>>795
昔に比べてゲーム機が売れなくなったくらいにはする人多いと思う
昔に比べてゲーム機が売れなくなったくらいにはする人多いと思う
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:30:06.31 ID:sVP6O5Pr0.net
ワイが前使ってた3GS最後1分しか持たなくなってGALAXYに買い換えたわ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:31:56.21 ID:CjmdOSZqd.net
>>49
ギャラクシーは故障多すぎサポート悪すぎ
ギャラクシーは故障多すぎサポート悪すぎ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:34:16.00 ID:MQMDLWcX0.net
>>55
電池交換可能な機種が現状ギャラクシーしかないから次はギャラクシーにしようかなって思っとったんやが
やっぱアカンの?
電池交換可能な機種が現状ギャラクシーしかないから次はギャラクシーにしようかなって思っとったんやが
やっぱアカンの?
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:33:11.47 ID:hxXK5rBIp.net
CPUテスト


泥カス「2012年へようこそ(ドヤッ)」
現実は↓
iPhone 6 vs. Galaxy S5 vs. HTC One (M8) Speed Test
http://www.youtube.com/watch?v=nCln9_mgZJo

スピードテストでiPhone6がGalaxy S5とHTC One M8に勝利
http://iphone-mania.jp/news-47859/



泥カス「2012年へようこそ(ドヤッ)」
現実は↓
iPhone 6 vs. Galaxy S5 vs. HTC One (M8) Speed Test
http://www.youtube.com/watch?v=nCln9_mgZJo

スピードテストでiPhone6がGalaxy S5とHTC One M8に勝利
http://iphone-mania.jp/news-47859/

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:33:26.02 ID:ejcuwcWi0.net
せめてソースくらいはっとけ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:34:34.07 ID:GDDYEF8Ld.net
>>61
日本メーカーのはきちんとスペックとしてホームページやパンフレットに載せてるぞ
iPhoneは一切載せない
日本メーカーのはきちんとスペックとしてホームページやパンフレットに載せてるぞ
iPhoneは一切載せない
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:36:12.36 ID:k+zIEXWZ0.net
>>65
そもそもiPhoneのパンフレットって見ないな
そもそもiPhoneのパンフレットって見ないな
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:37:35.67 ID:ejcuwcWi0.net
>>65
載ってない物をマニアの解析とやらで明記してるなら
それのソース必要やろ
載ってない物をマニアの解析とやらで明記してるなら
それのソース必要やろ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:38:55.75 ID:1+a+Rsxx0.net
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:40:34.77 ID:ELDAPf0M0.net
>>93
ヒエッ…
ヒエッ…
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:34:58.71 ID:GewI3xcKp.net
Androidはなんもせんでもみるみる減るな
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:35:42.24 ID:+nZCttW70.net
>>67
それは設定が悪いだけだろ
それは設定が悪いだけだろ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:36:42.04 ID:4Im7HRhP0.net
>>67
iPhone減らない?
iPhone減らない?
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:37:26.23 ID:DOeZUlkDd.net
>>74
触らんかったら減らんなぁ
触らんかったら減らんなぁ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:38:02.28 ID:4Im7HRhP0.net
>>81
ええなあ
iPhone電池持ちいいなら次iPhoneにしよかな
ええなあ
iPhone電池持ちいいなら次iPhoneにしよかな
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:35:53.68 ID:N+WPCaxS0.net
わいのz3は3100mAhらしいけど
iphoneが未公表ってマジ?
iphoneが未公表ってマジ?
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:36:32.92 ID:GDDYEF8Ld.net
>>70
毎日充電してる?
毎日充電してる?
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:38:19.62 ID:N+WPCaxS0.net
>>73
1日で空になることはないな
2,3日置きぐらいやで
1日で空になることはないな
2,3日置きぐらいやで
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:37:23.66 ID:1+a+Rsxx0.net
>>70
iPhoneは未公表だけど分解するとすぐに分かる
iPhoneは未公表だけど分解するとすぐに分かる
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:39:42.25 ID:rwypPQztd.net
>>80
分解しないとスペックすら分からないアホーン(笑)
脱獄しないとホーム画面すらカスタマイズ出来ないアホーン(笑)
どこがスマートフォンなんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWW
分解しないとスペックすら分からないアホーン(笑)
脱獄しないとホーム画面すらカスタマイズ出来ないアホーン(笑)
どこがスマートフォンなんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWW
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:36:59.48 ID:1+a+Rsxx0.net
iPhone6 1440mAh 4.0inch
iPhone5S 1560mAh 4.0inch
iPhone6 1810mAh 4.7inch
Xperia Z1f 2300mAh 4.3inch
iPhoneのバッテリー少なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
iPhone5S 1560mAh 4.0inch
iPhone6 1810mAh 4.7inch
Xperia Z1f 2300mAh 4.3inch
iPhoneのバッテリー少なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:38:49.40 ID:+Jz4rB110.net
>>75
なんで4インチは6になってバッテリー容量減ってるんだよ
なんで4インチは6になってバッテリー容量減ってるんだよ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:39:46.25 ID:1+a+Rsxx0.net
>>92
5との誤字ンゴ
iPhone5 1440mAh 4.0inch
iPhone5S 1560mAh 4.0inch
iPhone6 1810mAh 4.7inch
Xperia Z1f 2300mAh 4.3inch
iPhoneのバッテリー少なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5との誤字ンゴ
iPhone5 1440mAh 4.0inch
iPhone5S 1560mAh 4.0inch
iPhone6 1810mAh 4.7inch
Xperia Z1f 2300mAh 4.3inch
iPhoneのバッテリー少なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:39:45.89 ID:GPRBAxsQ0.net
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:42:17.18 ID:HqzRxreId.net
>>97
災害時安心やな
災害時安心やな
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:43:44.98 ID:GPRBAxsQ0.net
>>119
まだ上のランクの緊急災害モードってのもあるで
iPhoneでも感激してたけどXperiaすげーわ
まだ上のランクの緊急災害モードってのもあるで
iPhoneでも感激してたけどXperiaすげーわ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:40:11.29 ID:h1DIoX900.net
消費電流がわからないとどちらが持ちいいかなんて比較できないんじゃ
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:44:49.39 ID:ELDAPf0M0.net
>>103
でも持ちが悪いっていう人が多いなら電池容量増やすべきちゃうの?
そういう不満はないのかな?
でも持ちが悪いっていう人が多いなら電池容量増やすべきちゃうの?
そういう不満はないのかな?
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:47:17.57 ID:1+a+Rsxx0.net
>>142
6が出た直後のアンケートで薄くするよりバッテリー要領増やせって意見が圧倒的に多いよ
でも、アイブの話聞いてるとあいつはそんな気は全く無いようだが
WOULD YOU RATHER HAVE A THICKER IPHONE WITH A LARGER BATTERY?
I'd sacrifice thinness for a larger battery in a heartbeat:87.69%
It's fine:12.31%
http://www.phonearena.com/news/Poll-Would-you-rather-have-a-thicker-iPhone-with-a-larger-battery_id60927
6が出た直後のアンケートで薄くするよりバッテリー要領増やせって意見が圧倒的に多いよ
でも、アイブの話聞いてるとあいつはそんな気は全く無いようだが
WOULD YOU RATHER HAVE A THICKER IPHONE WITH A LARGER BATTERY?
I'd sacrifice thinness for a larger battery in a heartbeat:87.69%
It's fine:12.31%
http://www.phonearena.com/news/Poll-Would-you-rather-have-a-thicker-iPhone-with-a-larger-battery_id60927
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:42:31.86 ID:I/1aupda0.net
ワイ4S民やけどヤバいわ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:43:29.97 ID:CPssIWxS0.net
>>121
バッテリーを自分で交換したらええねん
バッテリーを自分で交換したらええねん
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:43:28.85 ID:F1bSq1g/0.net
Android文字打ちづらすぎやねん
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:45:00.91 ID:HqzRxreId.net
>>125
文字入力と予測変換はiosの負けやろ
文字入力と予測変換はiosの負けやろ
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:47:16.40 ID:WUNE8k0md.net
>>143
これだけは大正義
これだけは大正義
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:43:49.95 ID:Iv/9jXBfd.net
アップデートで防水になるって聞いたけど嘘なん?
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:45:12.88 ID:4Im7HRhP0.net
>>131
アップデートで防水wwwwwwwwwwwwwwww
アップデートで防水wwwwwwwwwwwwwwww
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:46:07.11 ID:ELDAPf0M0.net
>>145
てかiPhoneて防水ないの?
てかiPhoneて防水ないの?
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:48:00.72 ID:4Im7HRhP0.net
>>151
よくわからんけどいまのところないやろ
よくわからんけどいまのところないやろ
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:46:43.86 ID:NV3Lclin0.net
>>145
それどころかはるだけで電池もちが2倍になるシールが結構売れてたんだよなー(棒)
親が買おうとしててあわてて止めたけど
それどころかはるだけで電池もちが2倍になるシールが結構売れてたんだよなー(棒)
親が買おうとしててあわてて止めたけど
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:47:28.43 ID:4Im7HRhP0.net
>>157
騙されるやつおるんやな
騙されるやつおるんやな
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:44:44.20 ID:BnEIIRad0.net
そういやどこででも充電しようとする乞食ってiPhone使いばっかりだなあ
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:46:37.16 ID:+Jz4rB110.net
>>141
ファストフードとかカラオケとかで常に充電してるやついるよな
どんだけ消費激しいのかと
ファストフードとかカラオケとかで常に充電してるやついるよな
どんだけ消費激しいのかと
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:48:25.07 ID:NV3Lclin0.net
>>156
数時間使わないときは機内モードにするってのを知らんやつ多いしな
あと子連れは子供がずっとスマホ触ってたりするし
数時間使わないときは機内モードにするってのを知らんやつ多いしな
あと子連れは子供がずっとスマホ触ってたりするし
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:49:21.03 ID:GmtX7bPN0.net
>>172
そこらで充電する奴は数時間使わんなんてありえんで
そこらで充電する奴は数時間使わんなんてありえんで
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:50:40.92 ID:k+zIEXWZ0.net
>>172
電話とかメールとか確認せんでええんか
電話とかメールとか確認せんでええんか
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:53:26.69 ID:xzBriSTW0.net
>>189
会社では携帯触れないからロッカー入れて機内モードにしてるわ
7時間ほどほっといても100%のままやな
電波悪いからネットつなぐとガンガン減っていくけど
会社では携帯触れないからロッカー入れて機内モードにしてるわ
7時間ほどほっといても100%のままやな
電波悪いからネットつなぐとガンガン減っていくけど
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:46:12.04 ID:B14NzTH40.net
6 Plusが2900だとバレた途端煽り消えた
分かりやすいwww
分かりやすいwww
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:50:13.08 ID:HqzRxreId.net
>>152
1日しかもたないらしいな。効率悪くね?
1日しかもたないらしいな。効率悪くね?
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:50:58.77 ID:okZ2XyWUd.net
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:47:39.44 ID:7Wz/3ZED0.net
iPhone5はバッテリーで困る事無かったぞ
例の問題が出るまでだけど
例の問題が出るまでだけど
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:48:05.81 ID:GmtX7bPN0.net
>>165
例の問題てなんや?
例の問題てなんや?
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:52:35.39 ID:7Wz/3ZED0.net
>>168
初期の方だとバッテリーが不良品だったりする
1年半くらいでバッテリーの減り方が物凄い事になった
初期の方だとバッテリーが不良品だったりする
1年半くらいでバッテリーの減り方が物凄い事になった
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:48:38.91 ID:r2gJbFp20.net
iPhone6でもでかすぎる
iPhone6miniだしてくれ
iPhone6miniだしてくれ
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:49:48.63 ID:mHWuck5Cp.net
>>176
ほんこれ
もう一回り小さいのがでるまで5でいく
ほんこれ
もう一回り小さいのがでるまで5でいく
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:50:02.60 ID:u8wy0BZl0.net
siriがある以上ワイはios使うで
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:51:09.70 ID:DOeZUlkDd.net
>>183
siriどんどん高性能なるよな
最近はとうとうさわらなくてもhey siriだけで反応しだしたし
siriどんどん高性能なるよな
最近はとうとうさわらなくてもhey siriだけで反応しだしたし
240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:57:42.18 ID:u8wy0BZl0.net
>>192
ヘイシリにはワイめちゃくちゃ感動した
なんか未来っぽい
充電中しか使えへんのは多分バッテリーの問題やろうからいづれバッテリー改善していつでも使えるようにして欲しい
けど、今のところはsiri好きやからiosやな
ヘイシリにはワイめちゃくちゃ感動した
なんか未来っぽい
充電中しか使えへんのは多分バッテリーの問題やろうからいづれバッテリー改善していつでも使えるようにして欲しい
けど、今のところはsiri好きやからiosやな
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:50:42.66 ID:W7VY5Kjl0.net
AndroidはGoogle開発者サービスみたいな糞アプリで結構電池もってかれるわめちゃくちゃ通信してやがる
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:52:18.74 ID:Xeek52DE0.net
>>190
あれがないとプッシュ通知が飛ばない
あれがないとプッシュ通知が飛ばない
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:51:23.96 ID:hqNkoSfO0.net
部活中にiPhoneカバンにいれて練習して帰ってきたら50%から4%なってたんだかなぜなんや
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:52:21.63 ID:1+a+Rsxx0.net
>>193
それ壊れてるかソフトバンクか?
i.softbankがオンだとバッテリー減りまくる不具合あった
それ壊れてるかソフトバンクか?
i.softbankがオンだとバッテリー減りまくる不具合あった
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:53:14.99 ID:ft0izjDx0.net
iPhoneの高速充電は評価できる
あれ、Androidもできるようになれへんのか?
あれ、Androidもできるようになれへんのか?
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:54:05.61 ID:NV3Lclin0.net
>>203
富士通とか出来る機種あってんけどな
一時期よりだいぶ減ったわ
富士通とか出来る機種あってんけどな
一時期よりだいぶ減ったわ
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:54:47.27 ID:vPUl1EWVd.net
>>203
XperiaとかNexusはあったはず
他は知らんけどあるんちゃう
XperiaとかNexusはあったはず
他は知らんけどあるんちゃう
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:55:53.57 ID:g3wpncwdd.net
>>203
よーわからんけど急速充電2結構速いで
よーわからんけど急速充電2結構速いで
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:53:28.56 ID:0XFIuf1ap.net
防水って必要なんか?
風呂ででも使ってるんか
風呂ででも使ってるんか
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:56:36.36 ID:HqzRxreId.net
>>209
防水スマホを毎日お風呂で50分使うのを3年繰り返したけど故障しなかったで
防水スマホを毎日お風呂で50分使うのを3年繰り返したけど故障しなかったで
375: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:13:41.13 ID:qtUG8D+ap.net
>>234
ワイのHTCJ蝶は雨の日上着のポケットに入れてただけで死亡したで
iPhoneは死ななかったのに
海外メーカーだったからアカンかったのかな
ワイのHTCJ蝶は雨の日上着のポケットに入れてただけで死亡したで
iPhoneは死ななかったのに
海外メーカーだったからアカンかったのかな
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:55:18.72 ID:BSPDGi78d.net
煽ってるわけじゃないけど6plusなんて買うやついるんか?
6ですらでかいって言うやついるのに
6ですらでかいって言うやついるのに
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:59:25.14 ID:yDiam3ejx.net
>>224
zUltraにも一定の需要あるから買う奴は居る。
zUltraにも一定の需要あるから買う奴は居る。
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:55:48.83 ID:qugdy5Zy0.net
iPhoneは充電ケーブルがすぐへたるのがうんち
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:57:43.00 ID:B14NzTH40.net
>>229
無料で交換してもらえるから毎年新しくしてる
無料で交換してもらえるから毎年新しくしてる
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:59:51.32 ID:qugdy5Zy0.net
>>241
ただでくれんの?4Sの時は百均で一本かったわ
ただでくれんの?4Sの時は百均で一本かったわ
285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:02:58.43 ID:B14NzTH40.net
>>260
補償期限内だったら
補償期限内だったら
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:58:13.51 ID:LLv3LdDc0.net
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:00:03.55 ID:GPRBAxsQ0.net
>>245
何を求めとるかによるけどめっちゃええで〜
何を求めとるかによるけどめっちゃええで〜
257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:59:29.72 ID:5qLK+O4Jd.net
バッテリー問題は結局のところ物理的な解決法しかないんかね
一時期のARROWSのバカデカスマホ見て、このご時世に力技かよと思ったが
結局他のメーカーも追随したな
一時期のARROWSのバカデカスマホ見て、このご時世に力技かよと思ったが
結局他のメーカーも追随したな
269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:00:40.77 ID:Qm1ZY8nz0.net
>>257
電池は有望な新素材はあるらしいんやけどクッソ高いか研究中かみたいやね
電池は有望な新素材はあるらしいんやけどクッソ高いか研究中かみたいやね
293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:03:44.03 ID:qj2jHzXF0.net
>>257
ブレイクスルーは多分あと10年無いと思う
出てきてる技術はリチウムイオンの改良ばっかだし
ブレイクスルーは多分あと10年無いと思う
出てきてる技術はリチウムイオンの改良ばっかだし
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:59:47.43 ID:G9f0ArHNM.net
入力アプリで矢印もないとかほんま糞過ぎる
死ね糞Apple
死ね糞Apple
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:00:21.39 ID:HqzRxreId.net
>>259
矢印ないの?どうやって左とか移動するの?
矢印ないの?どうやって左とか移動するの?
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:02:10.31 ID:G9f0ArHNM.net
>>263
行きたい場所をたっぷする
なお小さ過ぎてミスしまくる模様
Simejiが最近矢印らしきものを付けたがそれも使いづらすぎる
行きたい場所をたっぷする
なお小さ過ぎてミスしまくる模様
Simejiが最近矢印らしきものを付けたがそれも使いづらすぎる
310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:05:42.76 ID:1+a+Rsxx0.net
421: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:18:02.26 ID:rirx0e1f0.net
>>310
これほんま使いにくいよな
嫌がらせのレベル
これほんま使いにくいよな
嫌がらせのレベル
283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:02:43.94 ID:rirx0e1f0.net
昔のAndroidは一日放置でも朝には電源落ちてたけど改善されたのか
それが嫌で5sにしたけど、泥の方が使いやすかった
それが嫌で5sにしたけど、泥の方が使いやすかった
298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:04:40.59 ID:+Jz4rB110.net
>>283
40%の状態で朝外出して、お昼とかそこそこいじって、家に帰る頃は38%くらい
40%の状態で朝外出して、お昼とかそこそこいじって、家に帰る頃は38%くらい
306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:05:15.81 ID:JAAvEssfd.net
>>283
正直今のAndroidは昔と別物
5SからZ3cに変えたけどかなり快適
正直今のAndroidは昔と別物
5SからZ3cに変えたけどかなり快適
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:03:34.83 ID:eVIG9jMi0.net
SHARP系のスマホは電池持ち最強やね
302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:05:01.49 ID:qNRMtE2uK.net
>>291
富士通の方がすごいのは実証済み
富士通の方がすごいのは実証済み
307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:05:21.51 ID:BSpKKA500.net
ていうかどこが一番電波いいんだ?
353: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:11:07.52 ID:+nZCttW70.net
>>307
基本はドコモやろ
基本はドコモやろ
368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:12:59.96 ID:1+a+Rsxx0.net
>>307
エリアの広さならlteはau、3gはドコモ
速度は測定結果バラバラで参考にならん
エリアの広さならlteはau、3gはドコモ
速度は測定結果バラバラで参考にならん
388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:14:46.92 ID:GPRBAxsQ0.net
ワイもそうやったけど元iPhone勢はアプリとかに費やしたお金が勿体無いって人多いやろな
391: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:15:11.38 ID:ai5R6Cn00.net
>>388
これがある
これがある
395: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:15:44.64 ID:Uf+taLIy0.net
>>388
5だがちょうど替え時ではあるんだよなあ
5だがちょうど替え時ではあるんだよなあ
404: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:16:28.43 ID:1+a+Rsxx0.net
>>388
これはiPad買えば解決やん
iPhoneアプリ動くし
5s使い倒したら次はxperiaにするわ
これはiPad買えば解決やん
iPhoneアプリ動くし
5s使い倒したら次はxperiaにするわ
406: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:16:33.31 ID:JAAvEssfd.net
>>388
全部買い直したで
全部買い直したで
389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:14:52.69 ID:0kgXp6gdp.net
ソフバンとか料金的にこれでもかってくらいiPhone優遇しまくりやろ
高い金出してAndroidにする意味あるの?
高い金出してAndroidにする意味あるの?
402: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:16:19.51 ID:dkR9D1yZ0.net
>>389
分かる
せやからワイはiPhone5で契約してsimだけnexus5に移植して使っとるで
ソフバンでわざわざ泥で契約する奴はアホやと思うわ
分かる
せやからワイはiPhone5で契約してsimだけnexus5に移植して使っとるで
ソフバンでわざわざ泥で契約する奴はアホやと思うわ
407: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:16:38.55 ID:qtUG8D+ap.net
>>389
言うほど優遇してるか
前は優遇プランあったけど今は無いし、iPhoneもAndroidも時間経ったら投げ売りされるやろ
言うほど優遇してるか
前は優遇プランあったけど今は無いし、iPhoneもAndroidも時間経ったら投げ売りされるやろ
412: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:17:27.07 ID:g3wpncwdd.net
>>389
逆にそういう優遇措置がムカつくから買いたくないって気分もあった
Androidでもそういう措置があるのとないのとあるしな。CMは好きだったけどツートップ戦略とかマジクソ
逆にそういう優遇措置がムカつくから買いたくないって気分もあった
Androidでもそういう措置があるのとないのとあるしな。CMは好きだったけどツートップ戦略とかマジクソ
424: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:18:26.93 ID:WUNE8k0md.net
>>389
そこでワイモバイルやねんなあ
そこでワイモバイルやねんなあ
411: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:17:09.23 ID:ZvHoJza20.net
アイパッドは10時間以上動画見続けても電池切れんよ
436: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:19:27.52 ID:xzBriSTW0.net
>>411
iPadは電池持ちええな
今日NFLGamePass見ながら寝落ちしたのに6時間ほっておいても40%→7%で済んでた
iPadは電池持ちええな
今日NFLGamePass見ながら寝落ちしたのに6時間ほっておいても40%→7%で済んでた
455: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:22:48.39 ID:WUNE8k0md.net
>>411
iPadは確かに電池持ちええわ 充電早いし
逆にNexusシリーズはこの点だけはいただけない
iPadは確かに電池持ちええわ 充電早いし
逆にNexusシリーズはこの点だけはいただけない
459: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:23:07.50 ID:ZvHoJza20.net
アップル商品の良さは頑丈さ
アイパッド2ずっと使い続けてるけど何回も床に落として画面が緑になったりしたけど未だに修理せずに元通り使えるし
アイパッド2ずっと使い続けてるけど何回も床に落として画面が緑になったりしたけど未だに修理せずに元通り使えるし
476: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:25:20.07 ID:dxV8Tw3Wd.net
>>459
iPodtouchシリコンケース入れた状態でアスファルトに落としたら一発で画面蜘蛛の巣なったぞ
iPodtouchシリコンケース入れた状態でアスファルトに落としたら一発で画面蜘蛛の巣なったぞ
491: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:27:51.60 ID:qj2jHzXF0.net
>>476
俺なんかポケットの中で端の方ヒビ入ったぞ
どうなってんだ
俺なんかポケットの中で端の方ヒビ入ったぞ
どうなってんだ
483: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:27:04.50 ID:GCWf5nh50.net
495: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:28:21.78 ID:Ti8utNvjM.net
iOSはバックアップが楽に取れるのがええな
501: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:28:47.00 ID:3jdpGOAs0.net
>>495
楽に取れないのかアンドロイドは
楽に取れないのかアンドロイドは
515: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:30:09.32 ID:+Jz4rB110.net
>>501
俺はSDカード使ったりしてる
俺はSDカード使ったりしてる
600: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:41:56.78 ID:+Jz4rB110.net
ios8へのアップデートで、Wi-Fi使えなくなったとかカメラロールがクソになったとかいう書き込み見て正直ワロタ
アップル酷すぎだろ
俺もiPod touch使ってるが恐くてアップデートできない
アップル酷すぎだろ
俺もiPod touch使ってるが恐くてアップデートできない
621: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:45:27.38 ID:1+a+Rsxx0.net
>>600
Apple「ios8からはカメラロールなくすで〜」
ユーザー「ふざけんな」
Apple「8.1では復活させるわ…」
強権もなくなったし本当、頭のおかしな会社になった
Apple「ios8からはカメラロールなくすで〜」
ユーザー「ふざけんな」
Apple「8.1では復活させるわ…」
強権もなくなったし本当、頭のおかしな会社になった
646: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:48:02.85 ID:+Jz4rB110.net
>>621
そもそもみんな使うアプリなのになんでなくそうと思うのかが謎
そもそもみんな使うアプリなのになんでなくそうと思うのかが謎
648: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:48:14.99 ID:xFPwQIAjK.net
やっぱりガラケーがナンバーワン!
686: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:53:44.99 ID:WUNE8k0md.net
>>648
安定のスーパーセキュリティー能力だけは偉大
安定のスーパーセキュリティー能力だけは偉大
666: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:51:06.06 ID:ljCb83gm0.net
純正ケーブルより2000ぐらいの強靭を売りにしたやつ買うといい
676: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:52:12.64 ID:+J9LciOV0.net
>>666
消耗品としてやっすいの買った方がええで
消耗品としてやっすいの買った方がええで
684: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:53:28.92 ID:ljCb83gm0.net
>>676
100円のやつはなんか2,3日で壊れたりして全然安上がりじゃないからやめたわ
100円のやつはなんか2,3日で壊れたりして全然安上がりじゃないからやめたわ
765: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 12:05:27.35 ID:8O/Fra4LM.net
4と5は小さすぎてアウトオブ眼中だったけど
6でやっと選択肢に入った
6でやっと選択肢に入った
768: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 12:06:32.80 ID:/W8oQSFQd.net
>>765
逆に手の小さいワイには選択肢が何一つなくなった
逆に手の小さいワイには選択肢が何一つなくなった
774: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 12:09:11.03 ID:pjXv27+D0.net
>>768
わかる
5インチってまあ慣れるやろって思ったけどやっぱでけーわ
わかる
5インチってまあ慣れるやろって思ったけどやっぱでけーわ
778: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 12:10:29.82 ID:dkR9D1yZ0.net
>>774
ワイもネク5が限界やと思う
これ以上大きくなられたら厳しいわ
ワイもネク5が限界やと思う
これ以上大きくなられたら厳しいわ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 10:27:27.20 ID:plSDHBFv0.net
iPhoneの方がバッテリー持ちいいのかと思ってたわ
今使ってる泥スマホ2時間も持たん
今使ってる泥スマホ2時間も持たん
619: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:45:22.92 ID:3jdpGOAs0.net
電池なんか持たなくなったら買い換えたらええんやで
バッテリーも2000円で買えるし
バッテリーも2000円で買えるし
694: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/24(月) 11:54:42.77 ID:6yHhcQNL0.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1416791918/

◆【画像】iPhone壊れたからAppleストアに持ち込み修理出したらwwwwwwww
◆【画像あり】iPhone6 グニャる人が続出wwwwwwwwww
◆【画像あり】iPhone 6 Plusを尻ポケットに入れて座ると画面が割れる
◆iPhone6 3日で1600万台キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆iPhone6はジョブズの意向を無視した端末という風潮
◆【動画あり】Apple、iPhone6のために超絶オシャレCMを公開
◆【画像あり】新型iPhoneの5.5インチのサイズが1千円札と一致
◆【画像あり】車の中にiPhone放置してたらwwwww
◆【画像】iPhoneで撮影した写真のコンテストがハイレベルすぎる
◆【速報】米アップル、iPhone6を8月に発売か
◆日本で初めてiPhoneが発売された日の2ちゃんwwwwwwwww
◆【悲報】Appleが新型「iPhone 6」では約1万円の値上げを検討していることが判明
◆iPhone6らしき画像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!?
◆【画像】割れたシンバルから作ったiPhoneケース これはかっこ良すぎるwwwwwwww
◆注文してたiPhoneのケースが届いたぞwwwwwwwwwww
◆【キルラキル】美木杉のiPhoneケースつくるぞ〜【ヌーディストビーチ】
◆【画像あり】iPhone6 グニャる人が続出wwwwwwwwww
◆【画像あり】iPhone 6 Plusを尻ポケットに入れて座ると画面が割れる
◆iPhone6 3日で1600万台キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆iPhone6はジョブズの意向を無視した端末という風潮
◆【動画あり】Apple、iPhone6のために超絶オシャレCMを公開
◆【画像あり】新型iPhoneの5.5インチのサイズが1千円札と一致
◆【画像あり】車の中にiPhone放置してたらwwwww
◆【画像】iPhoneで撮影した写真のコンテストがハイレベルすぎる
◆【速報】米アップル、iPhone6を8月に発売か
◆日本で初めてiPhoneが発売された日の2ちゃんwwwwwwwww
◆【悲報】Appleが新型「iPhone 6」では約1万円の値上げを検討していることが判明
◆iPhone6らしき画像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!?
◆【画像】割れたシンバルから作ったiPhoneケース これはかっこ良すぎるwwwwwwww
◆注文してたiPhoneのケースが届いたぞwwwwwwwwwww
◆【キルラキル】美木杉のiPhoneケースつくるぞ〜【ヌーディストビーチ】
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 22:36 ▼このコメントに返信 電池の取り外しができるエクスペリアA
電池容量も多くて、さらに電池を入れ替えれるから電池切れで困った事ない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 22:36 ▼このコメントに返信 iPhone6plusだけど余裕で5日持つわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 22:37 ▼このコメントに返信 ※2
それ、単純に使ってないだけだろ
ガラケーで十分だったんじゃね、お前?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 22:39 ▼このコメントに返信 そもそもの大前提となるOSが違うのに、
表面上の数字しか見ずに御託を並べてる奴の主張は聞くに値しない。
でも確かに電池持ちは全体的に見ると今やAndroidの方が優秀なのは確か。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 22:41 ▼このコメントに返信 iPhone厨android厨問わずなぜこういうスレにはバカしか集まらないのか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 22:42 ▼このコメントに返信 ガラケーの俺に教えてくれ
結局電池が長持ちなのはiPhone?泥?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 22:42 ▼このコメントに返信 ガラケーで2週間は保つ俺には関係なかった
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 22:45 ▼このコメントに返信 ※6
トータルの電池持ちはもうAndroidの方が上
単位容量あたりで考えればiPhoneの方が優れてるって感じ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 22:46 ▼このコメントに返信 ワイのガラケー、770mAhやったわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 22:50 ▼このコメントに返信 どっちもパズドラとテラバトルやってるとすぐ電池切れてゴミですわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 22:50 ▼このコメントに返信 防水は熱篭るからいらんけど電池変え不可は買い換えさせるための策略
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 22:51 ▼このコメントに返信 そんなことより変なバックグラウンドアプリ動かすなや
あれが絶対電池食っとる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 22:52 ▼このコメントに返信 iPhoneはまだ40%残ってるしネットしても大丈夫だろ→即電源落ちみたいな詐欺表示を何とかしろよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 22:52 ▼このコメントに返信 米11
防水で熱こもるわけがないんだよなあ
お前のスマフォは内部に空気通しとんのか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 22:54 ▼このコメントに返信 ※13
むしろAndroidの方が残量詐欺多いような印象だわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 22:56 ▼このコメントに返信 Android厨、性能で勝ってると発狂しながらも絶賛iPhoneに嫉妬中
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 22:58 ▼このコメントに返信 肝心な時に電池の残量が心許なくて
ロクにやりとりが出来ない奴とかよくいるからな。
容量はあるにこしたことはない。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 22:58 ▼このコメントに返信 iPhoneは、ガソリンタンク小さいけど燃費のいいハイブリッドカー
Androidは、燃費悪いけど大容量のガソリンタンクを積むことでカバーしたアメ車
ってイメージ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 22:58 ▼このコメントに返信 4sやけど1時間使ってると20%は減る
はよ買い替えたいわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 22:59 ▼このコメントに返信 この流れを見る限りエクスペリア最強なの?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 23:04 ▼このコメントに返信 糞泥と違って燃費が優れていることの裏返しだよ
同じ容量積んだら性能の差が歴然過ぎてかわいそうでしょ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 23:08 ▼このコメントに返信 >>18
そのイメージは完全に間違ってる
2900mAhのiPhone6Plusよりも2800mAhのgalaxy S5の方がバッテリー持ち良いくらい
ホントiOS8になってから電池喰いになったわ
iPad Air2も前モデルよりバッテリー持ち悪いみたいだし
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 23:10 ▼このコメントに返信 以前危機的状況でiPhoneのバッテリーが尽きて役立たずとさえ言われひどい目にあってから、徹底した省バッテリー心がけてるわ
まずポッケにしまう前は必ず機内モード
バックグラウンドアプリは即時消す
もろちん位置情報はOFF
画面も必要最低限の明るさ
なんだか恥ずかしいけど予備電源2個常備(スキーする時重宝する。極寒環境にバッテリーは弱い)
ちな今iPhone6 4Sから変えたけどバッテリーの持ちが結構いい感じ。
蛇足だけど、iPad持ってない奴でiPhoneやiPod使ってるやつへ向けて。
ちょいとムムムな値段だけどiPad用の充電器買うと超スピード充電気持ちいいゾ〜これ
iPhone側の負荷?知らんがな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 23:15 ▼このコメントに返信 米18
iPhoneの例えの「ハイブリッド」はいらないような。
動力源は一つですやん。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 23:16 ▼このコメントに返信 ※22
iPad Air2は初代Airより軽く薄くするために電池をガッツリ削ったからね
この辺りは完全にAppleの努力不足だわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 23:20 ▼このコメントに返信 どーでもいいけど、3年ちょい前に新登場したiPad2をまだ使ってるけど
まだまだバリバリ元気よ、ほぼ毎日使いまくってるのにチョーバッテリー持つ
でもSoftbankの3G回線だから激遅…
iPadAir2にしようか悩んでます
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 23:21 ▼このコメントに返信 iPhoneは入力が死ぬほど使えない
全然できないんだけどみんなどうしてんの?
マジでiPhoneやめたい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 23:24 ▼このコメントに返信 とりゃーず、2chのみならず私生活においても、電池残量少ない状態でスクショを相手に見せたら、画像を評価する前に「充電しろよ」って返ってくるのはウザい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 23:29 ▼このコメントに返信 トルクはカシオのスタッフを引き抜いただけあって
恐ろしく頑丈みたいだな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 23:29 ▼このコメントに返信 シャープも富士通も京セラも
そんなに優れてるなら、なんで海外で全く売れないの。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 23:30 ▼このコメントに返信 でもiPhoneは毎度毎度バッテリー周りのトラブルが付きまとうんやでw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 23:32 ▼このコメントに返信 米30
知名度ゼロ、値段が高い。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 23:32 ▼このコメントに返信 シャープの使ってるが、100%の状態から1時間ずっとYouTubeとか見てもまだ94%なんだが?
これは絶対うそだろ。
そんなに持つわけねーよ馬鹿。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 23:33 ▼このコメントに返信 容量うんぬん以前に、バッテリー着脱出来ない機種はちょっと…
GALAXYしか選択肢がないのが辛いけど
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 23:34 ▼このコメントに返信 XPERIAZ2からZ3になって電池容量自体は減ったが電池持ち時間は長くなったみたいだな
そんな感じでAndroidは電池が減りにくいような工夫が近年は目覚ましい
iPhoneはその辺の進歩が数年前と比べてもあまり見られないから
結果として電池のアドバンテージなくなってきてるようだな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 23:37 ▼このコメントに返信 ※30
海外では携帯会社が扱ってない
米じゃ一部のマニア以外、シャープがスマホ作ってるのも知られてないよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月24日 23:52 ▼このコメントに返信 スマホはXperiaって決めてるから、早くIpodtouchの新しいやつをだしてくれ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 00:02 ▼このコメントに返信 防水はまだしも、iPhoneが電池容量を重視するようになったらAndroid端末のお株をもう一回奪えるのになんでそれをやらんかね?
もう新機能とか頭打ち状態なんだし、実用的で基礎の部分を強化していく方がいいと思うんだが・・・
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 00:04 ▼このコメントに返信 androidが電池の持ちいいのかはよくわからん
同じぐらいに買い換えた友達がandroidだったけど不具合起こしまくりで
カスタマイズ性やらなんやら考慮しても面倒そうだなって思った
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 00:15 ▼このコメントに返信 アイフォンは電池の持ちはいいんだけどやりたいことが出来ないんだよ
なのでアンドロイドになってしまう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 00:20 ▼このコメントに返信 ARROWSのワイ、超高みの見物♪
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 00:21 ▼このコメントに返信 今シャープのIS11SH使っているけど、ほぼ初代アンドロイドなんよね。そろ限界キャパオーバーかなぁ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 00:24 ▼このコメントに返信 <33に同感よねー。流石のシャープもそこまでは行かなかったか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさま投稿日:2014年11月25日 00:25 ▼このコメントに返信 エクスぺディアは神
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 00:26 ▼このコメントに返信 京セラは高耐久機で、海外でもある程度の需要はありそうだが
一般的に、よく売れるわけではないだろうね
てか、パナが海外で企業用じゃない、新しいスマホ出すみたいね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 00:28 ▼このコメントに返信 情弱だから、iPhone5sかAndroidどっちに買い換えようか未だに悩んでるわ…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 00:32 ▼このコメントに返信 >>シャープの使ってるが、100%の状態から1時間ずっとYouTubeとか見てもまだ94%なんだが?
>これは絶対うそだろ。
今時の大容量電池搭載機なめんな。うちのはシャープ製でないが似たような経験もあるぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 00:34 ▼このコメントに返信 昔使ってたAQUEOUS PHONE serieの電池持ちがクソゴミ過ぎて泥大嫌いだったけど、当時から改善されたんだな
今度替えるときは泥も視野に入れるか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 00:36 ▼このコメントに返信 ※45
京セラってアメリカではシェア5位くらいなんだよな
高耐久機だけじゃなくてローエンド帯の端末も含め、だけど
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 00:54 ▼このコメントに返信 俺の全盛期のガラケーは新青森駅→仙台駅の新幹線でのトンネル地獄だけで電池切れになってた
iPadのありえないレベルの電池もちに感心してたけどiPhoneはそうでもないのか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 00:57 ▼このコメントに返信 iPhone6とXperia z1を比べるなよ。どんだけ騙すだよ、このスレ主は。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 01:12 ▼このコメントに返信 電池容量少ないといっても、5で1日一回の充電ペースで十分余裕あるから別段重視してないわ
それよりも容量大きくなって重く大きくなる方が嫌だから、新型パスした
次のモデルではせめて5sよりも軽くなってほしいなぁ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 01:19 ▼このコメントに返信 食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかる,TPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 01:31 ▼このコメントに返信 すでにiOS使用している人はよほどのことがない限りはiPhone使い続ければいいし、
すでにAndroid使用している人はAndroidを使い続ければいいと思うよ。
なんだかんだで使い慣れたインターフェースを使い続けられるのは楽だから。
※26
Air2のSIMフリー版を購入して、IIJあたりのSIMを契約すると幸せになれるんじゃないかな?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 02:12 ▼このコメントに返信 バッテリーそのものとは違うけど
エクスぺリアは初代から時々充電端子の不具合くらってるから
あまり信用してない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 02:43 ▼このコメントに返信 iphoneだけどそっこー電池なくなるで。
高速充電は良いけどもバッテリーなら
でかいAndroidやろな。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 02:45 ▼このコメントに返信 スペック云々あるけど
最終的には好き好きだなー。
どれがすごいとか幻想やで。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 03:15 ▼このコメントに返信 hey siriの件はAndroidも変わらないんだよなあ
最近のOSならロック中でもok googleで起動する
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 03:15 ▼このコメントに返信 携帯を作るようなヤツは俺みたいなボンクラと違って頭いいんだろから、充電しなくても機種変するまでもつ携帯作れよ。使えば使うほど充電されてくみたいな?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 03:25 ▼このコメントに返信 iPhoneとかAndroidとか関係なく、歩きスマホやめれば電池の消費は抑えられるよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 03:43 ▼このコメントに返信 米60
ダメだよ、そういう依存症のやつらの「歩き〜」はムダと思ってないからw
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 05:33 ▼このコメントに返信 XperiaZ3の電池持ちは異常だからな、Z3Cに至ってはiPhone6の二倍持つという
しかも液晶が超綺麗だしカメラは世界のトップを走ってるし
ソニーアップルサムスンの三つ巴とか超ワクワクするじゃん?
俺は日本の誇りソニーを応援してXperiaにするけど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 05:42 ▼このコメントに返信 スマホという高いおもちゃ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 06:04 ▼このコメントに返信 バッテリー容量だけでの比較なんて車の燃費を排気量だけで比較するようなもんだ。
なおiPhone使いだけど防水とQi対応はAndroidのハードがうらやましい。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 09:23 ▼このコメントに返信 iPhoneはマジで電池持たないからな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 11:00 ▼このコメントに返信 これから泥がどんどんオーバースペック化していくから燃費も悪くバッテリーも重くなるで画面もでかいから燃費もっとわるくなる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 11:06 ▼このコメントに返信 チョンどろいど厨の声の大きさは異常
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 11:15 ▼このコメントに返信 泥のアプリはpc中で仮想で起動できるがアイポンの仮想はまだ実現してないからアイポンのほうが価値あるだろ。買取とかもアンドロイドはほぼ全部3kとかでしか売れないがアイポンは数万でうれるしな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 11:22 ▼このコメントに返信 アンドロ持ってる友達の奴借りたがめっちゃ重かったんだが...正直アイフォン持ってる人でアンドロイド触ってアンドロイドがいいって人いないと思うんだが...重いし画面馬鹿でかいしアプリ審査緩すぎるからスパイアプリやウイルス簡単にいれられるしあと重い。電池は長期間アンドロ持った事無いからしらんが今度のアイフォン6で結構バッテリー持ち改善されたらしいし。つうか4Sでもそこまで不便ないわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 11:26 ▼このコメントに返信 ARROWSはくそ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 14:28 ▼このコメントに返信 バッテリー容量=電池の持ち時間だと思ってるやつ多すぎwww
同じファイルで連続音楽リピート再生、動画再生、通話してみろ。
もう結果は知ってるんでしょ?www 2GBメモリバッテリー食い過ぎ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:00 ▼このコメントに返信 20nmプロセス使ってるくせに性能あんま良くないのな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:21 ▼このコメントに返信 朝40%で昼そこそこいじって帰るころに38%はさすがに盛りすぎやろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:31 ▼このコメントに返信 iPhone6Plus使ってるけど、バッテリーの持ちはかなり良いし、反応も良好。
ただ、ソフトバンクだけど、
一日使うと、次の日から数日かかる通信制限が厳しい。
youtubeなんか全然見れないし、普通にネット見るのもシンドイ。
他だとここまで酷い通信制限にはならないと聞いたけど、どうなの?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 16:59 ▼このコメントに返信 ※74
使い方によるとしか。
外でYouTubeとか見てるとどのキャリアでもあっという間に制限に達すると思う。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月25日 17:48 ▼このコメントに返信 米59
禿同
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月26日 06:27 ▼このコメントに返信 1日もてば何だっていいだろうが!
寝るとき充電すりゃいいでしょうに。
電池交換は簡単だから自分でやるの推奨、iPhoneだと2000円くらいか年一回くらいで交換すればええんでない。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月26日 11:54 ▼このコメントに返信 iOS8になってから重いし電池バカ食いでどうしようもないからな
今ならAndroidと大差ないわ、むしろAndroidの方がいいんじゃね