1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:13:26.24 ID:dO9po5/y0.net
91d4ccd36f4333adaa8ca0483f69732ea0fda4f81410322615

中華まんにコーヒーにおでんにスナックにドーナツwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そこに、公共料金支払い 宅急便 チケット


大変だな



3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:14:28.04 ID:W95e4b780.net
10年前にやめたワイ高みの見物

5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:15:22.85 ID:dO9po5/y0.net
絶対やりたくねーわ コンビニバイト

すき家のがマシに思えるレベル

4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:14:52.85 ID:GB9TKQbm0.net
時給上げてあげるべき


65

 【ブラウザ版】 MHF-Gの世界観を引き継いだシミュレーションRPGが登場! 



8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:17:06.57 ID:EDT/rLcB0.net
初見殺しバイト

10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:17:30.01 ID:qzxlyyHk0.net
楽やぞ
でも今から始める奴はキツいかもな

13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:18:04.26 ID:Y5w8oAj20.net
昔バイト板みたら
それをこなす俺ら意識たかいわーww みたいなレスをマジでやってた

なお「給料は同じ」ってのはタブーな模様

18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:20:12.09 ID:qFlXChmI0.net
底辺底辺言うけどあれだけ覚えられるのすごいで
ワイは絶対無理や

25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:22:36.92 ID:MRUbLG3K0.net
>>18
やっすい給料でそんだけの仕事こなさなアカンから底辺なんやで
一種の専門職やのにドコまで行ってもバイトなんや

27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:23:24.00 ID:qFlXChmI0.net
>>25
一理ある

30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:24:24.33 ID:aN4UJWJr0.net
>>25
なんであんな安いんやろな…バイトは反乱起こすべきやろ

387:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:30:47.29 ID:0Lxiy1lJ0.net
>>30
君の代わりなんていくらでもいるんだよ?
嫌ならやめれば?

やろうな…

21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:21:43.65 ID:4zFCBW040.net
深夜にマルチコピー機が壊れたらどうするの?

23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:22:16.69 ID:6+RUzFz30.net
>>21
返金して使用停止の張り紙はって朝店長に伝える

31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:24:28.51 ID:4zFCBW040.net
>>23
そりゃそうか
バイトにサービスエンジニアがいるわけ無いし

33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:25:15.95 ID:8epotApj0.net
郵便局、銀行の仕事の請け負い
JTの代わりにタバコの販売
糞みたいな客共への過剰なサービス

最低賃金やぞ。

34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:25:21.69 ID:pTYWy/Pe0.net
最近地味にウザイのは「スマホの充電器これでいいでしょうか」とか聞いてくる奴

35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:25:36.55 ID:Z92xoH3W0.net
最近コンビニでバイト始めたが確かに覚えることは多いわな

39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:27:09.43 ID:6HOqDFaT0.net
コンビニでバイトするメリットってなに?

48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:29:06.88 ID:HWpxgX1aK.net
>>39
冷暖房完備かなw

42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:27:52.53 ID:8EmkM7lb0.net
そのうちどっかの大手コンビニが深夜ワンオペでストライキ騒動起こしそう

47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:28:57.62 ID:MRUbLG3K0.net
>>42
コンビニでワンオペってないやろ

52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:29:55.78 ID:GL64MJlc0.net
>>47
深夜の田舎なら普通やぞ

54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:30:30.21 ID:6+RUzFz30.net
>>47
ワイが田舎にいた時やったことあるで
寝てて客に起こされたりしたわ

43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:28:03.07 ID:/EyK6tUo0.net
そしてそのバイトを雇うフランチャイズのオーナーも奴隷同前の身分という

44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:28:25.34 ID:A2Eodkm20.net
オーナーとバイトの待遇もうちょいなんとかしたれよとは思うな

55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:30:41.76 ID:NDJrnnXd0.net
アホみたいにレジ並んでるのになんかクジ引いて取りに行かされるわそれで文句言われるわ
ヒマなとこはええんやろな

60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:33:32.14 ID:hPTkWBev0.net
最近ポイントカード扱い始めたからめんどい

64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:35:17.85 ID:cOQozT4x0.net
公共料金を一気に支払いにきたのがあって一気に30万以上出されたんだけど
そんな大金持った事ない俺は手が震えたわ
コンビニでそんなつかうなや

67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:38:14.11 ID:4T0OMc4QF.net
>>64
ワイは100万以上扱ったことあるで

69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:40:02.01 ID:kQafHTz+0.net
今日アマゾンの支払いしたとき
店には一銭も入らんで申し訳ないと内心詫びながら払ったわ

70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:40:59.58 ID:8NRuGELv0.net
>>69
バイトはそんなん気にしてないからええんやで

76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:43:08.90 ID:jer0NS100.net
なお馬鹿にでも池沼にでもできる仕事の代表格と認知されている模様

104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:49:27.23 ID:nyFni+EJ0.net
>>76
出来ないんだよなあ実際は

88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:47:09.16 ID:dpCIC/nPK.net
洗い物が多すぎて大変 1人でレジ見ながらフライヤーとホットケースとおでんに肉マンの什器清掃
洗い物が終わるのが夜中の3時くらいですぐに雑誌にパンにチルド飲料やらが入荷検品陳列して本の付録閉じたりしてたらあっという間に5時近く 急いで肉マンと揚げ物仕込んだり洗濯物洗ったり タバコやホット飲料の補充でここまで休憩なし

91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:47:22.14 ID:VZakHE2R0.net
ローソンでアマゾンの荷物受け取ろうとすると店員あたふたやし
ヤフーのギフト券をセブンで使うと店員あたふたや

本社のやつらが欲深すぎるねん

97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:48:11.41 ID:Ti9ltynY0.net
>>91
昨日今日の新人ができる仕事じゃないよな

109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:50:08.16 ID:8NRuGELv0.net
>>91
コンビニバイト経験する前まではなんやこの無能はよせえボケと心の中で思ってたがむしろ応援するくらいのゆとりが出来たで

121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:51:20.06 ID:L14Vsx4u0.net
宅急便とか収納代行とか止めればいいのに
他のチェーンがやってるからウチも止めないチキンレースいつまで続けんの

128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:52:14.89 ID:2vj3Ut/Q0.net
今の時期になるとクリスマスケーキにおせち、年賀状の受付とかしてて死ねる

132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:53:00.41 ID:HgIzlK1q0.net
>>128
自爆もあるもよう

130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:52:51.37 ID:j9uHLd/wE.net
コンビニバイトのメリットは廃棄やな
廃棄の弁当持ち帰るから食費かからへん

135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:53:42.62 ID:8NRuGELv0.net
>>130
セブンだけか知らんけどそういう廃棄狙いでわざと新しい商品を奥の方に置くやつが出るからって廃棄貰えんかったわ

155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:57:09.35 ID:gys9BFs40.net
ミニストップとかすいーつ作らやんとやろ

190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:02:36.99 ID:6xmDauZY0.net
覚えれば楽って言ってたけど覚えるまでが絶対だるそう

201:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:04:45.55 ID:asy9Q8330.net
ていうか時給ってどうやって決めるんや、労基が1時間の仕事量でだいたい決めるんか?

206:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:06:00.86 ID:HgIzlK1q0.net
>>201
最低賃金を上回っていればいくらでもいい

221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:08:35.83 ID:zYJYfoVr0.net
コンビニオーナーはかなり死ねるけどな
最悪借金漬けで2日丸々店に居て寝にだけ家に帰ってまた2日丸々とかある
それで収入は本部に引かれに引かれまくって申し訳程度の収入

233:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:11:05.65 ID:nVMtkCo90.net
夜勤で仕事なくて暇すぎて台車でスケボーやってたら監視カメラから店長にバレてめっちゃ怒られたやで

260:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:14:22.27 ID:MiG1YdyA0.net
ガイジが売り場にあるライターでタバコに火付けて買わずに帰った時は草生えた
これって万引きになるんか?

273:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:16:07.98 ID:2vj3Ut/Q0.net
だいたい常連がうざい
これ、あるあるやろ?

284:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:17:11.75 ID:WS13YDNo0.net
>>273
ニックネームがつくやつやな

283:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:17:09.95 ID:hPTkWBev0.net
>>273
わかる
RPGの村人みてえに毎日同じ話してくる

292:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:18:08.34 ID:dFjjuntz0.net
>>283
ワラタ

276:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:16:25.91 ID:XWOE9eAlK.net
ファミレスの配達もやめておいた方がええで
勤務時間の殆どがホールの手伝いや

280:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:16:59.56 ID:Ti9ltynY0.net
>>276
ファミレスのキッチンって大変なん?居酒屋より?

299:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:19:14.83 ID:XWOE9eAlK.net
>>280
居酒屋は知らんが、ファミレスは調理経験ないときついと思うで
あとは人間関係やな

305:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:19:48.01 ID:Ti9ltynY0.net
>>299
ファミレスの厨房って料理できないときついのか

325:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:21:25.47 ID:XWOE9eAlK.net
>>305
そらそうや

293:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:18:19.76 ID:Dhl9D4kZK.net
常に動いてないと精神的にキツイという人向けで、どこでもすぐ近所で働けるのって、実はコンビニくらいしかない
だから主婦とか大学生がやるんや

297:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:19:02.56 ID:fUWAn7dV0.net
お局おばさんパートが一番害悪
オーナーにいろいろ押し付けられてる無愛想店長も糞なことが多い

301:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:19:24.03 ID:nVMtkCo90.net
ババア「おでんとハガキと切手ちょうだい、あと公共料金も(カゴドサー
ほんで支払いはこの商品券とクオカード、ほんで残ったぶんはクレカでね」
ワイ「ああああああああああああああああああ!!!!!!」


その後レジがガン詰まりして無事死亡

333:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:22:42.36 ID:8epotApj0.net
>>301
「それとカフェモカ一つ、あとからあげクンレギュラーあげて、あとその揚げ物あげなおしてもらえますか?(〜会計後)あ!ごめんポイントカードあったわ!」

343:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:24:06.05 ID:cOQozT4x0.net
>>333
そしてその後「これ間違っとったわ、返品してや」がくると最強

332:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:22:35.37 ID:zRnppWRY0.net
ドーナツって店で生地練るとこからつくるってマジ?

342:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:23:59.53 ID:9tmFZsrI0.net
>>332
それは流石に嘘や

359:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:26:25.52 ID:0KwtnhKX0.net
コンビニ行ったら行ったでさっき行ったんだけど
はっきり言って客のことを気を使えない客をよく考えてほしいわ
さっきもコンビニ行ったときレジのバイトのやつがレジで1個おにぎりを温めますかって
いいですっていって2個めも聞いてきた時は頭おかしいんかと思ったわ

386:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:30:39.51 ID:KmHpk/jq0.net
>>359
日本語ガバガバやん

362:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:27:00.50 ID:nVMtkCo90.net
仕事の多さは所詮慣れるものやで
まあ、昔はたらいとったとこでは店長が「昔は一ヶ月ありゃ一人立ちさせられたけど今は要領いいやつで一人立ちまで三ヶ月はかかる」とかこぼしとったし
やっぱり大変な仕事ではあるんやろなぁ

個人的には仕事の多さよりも住宅街のせいかカピカピのエロ本やら血のついて汚れたババアの下着やらオナホが捨てられてたのに草生えた

368:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:27:33.31 ID:ILfNFEOr0.net
>>1
正直その辺は慣れたら余裕
年に一回来るか来ないかのチケットの払い戻し、バイクの自賠責保険加入が糞難しい

388:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:30:50.65 ID:usDsZJCr0.net
客でいうと老人があれだよな
おばさんはレジに人おらんと呼ぶけど、ジジイはレジ前で突っ立ったまま
ていう光景をよく見るわ。そんですぐキレてるのもジジイやな

402:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:33:13.98 ID:4zOOFgO80.net
>>388
店員に世間話してそれを受け流すって構図しょっちゅう見るけどあれ一番ウザいわ
混んでる時でもやってるジジババおるし

405:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:33:54.44 ID:njLuD3hY0.net
正直トラブルなんて日にひとつくらい
気持ちよく終われる日もある
簡単な方のバイトではあると思う。肉体労働でもないし
普通の大学生程度の知能なら十分務まる

410:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:35:30.68 ID:8epotApj0.net
>>405
大学生並みの知能がなければ支障をきたす
仕事が最低賃金なのか…

429:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:39:09.73 ID:rSKXyuxg0.net
覚えたら楽言うやつおるけど
他のバイトなら覚えたらもっと楽で金もらえるんやで

444:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:41:38.35 ID:dO9po5/y0.net
>>429
ほんとこれ
これが真理

467:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:47:38.62 ID:maz0C7Zc0.net
最近よく行くコンビニに日本語がたどたどしい中国人が研修に入っとったけど
ようやれるなぁ…と思う

527:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:03:37.75 ID:ZogU7USv0.net
混んでる時におでん頼むのやめてくださいよ!殺すぞムカつくんじゃ!

533:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:05:29.86 ID:8LE9Dwqr0.net
>>527
おでん頼んでからどの具にするか考える客
ぐううざい

320:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:20:58.66 ID:dFjjuntz0.net
仕事のハードルがガンガン上がってるから無能に出来る仕事が無くなってニートが増える
のも必然だわ

65

 【Android版】 服も声も性格も自由自在!理想の育成&恋愛シミュレーション



おすすめ

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1417079606/