1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:12:34.73 ID:3AP4pIAi0.net
恥ずかしいンゴ…




ンゴ…



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:12:59.59 ID:x2AYcRgQ0.net
ワイもンゴ…

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:14:39.15 ID:fA6QUQsI0.net
注文めっちゃ恥ずかしいンゴ・・・

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:15:21.28 ID:3AP4pIAi0.net
みんなワイのことみてるわけもないのに異常に視線を感じるンゴ…


65

 【Android版】 服も声も性格も自由自在!理想の育成&恋愛シミュレーション



5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:17:09.57 ID:/2ARtUEzx.net
定食屋さんとかだと注文のタイミング難しかったりはするな
カウンンターのなか忙しそうにしてると

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:17:23.48 ID:lk1asdrm0.net
自意識過剰なんだよなあ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:18:49.56 ID:x2AYcRgQ0.net
>>6
わかってるンゴ
誰もワイに興味ないのはわかってるンゴ
でも…モジモジしてしまうンゴ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:18:29.43 ID:3AP4pIAi0.net
けど何故か松屋はいける
松屋のスタッフはこんなワイを歓迎してくれるんや

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:22:47.88 ID:eOmrllfk0.net
>>8
というか松屋に複数人で入るのは気が引ける

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:18:34.99 ID:Pt/rKVVY0.net
そんなん券売機で食券買ってニンニク入れるか答えるだけやんけ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:20:42.65 ID:UvJXUwCu0.net
丸サングラスと帽子で余裕

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:23:46.30 ID:wZO10OzZK.net
立ち食い蕎麦屋ならいけるで!

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:23:51.87 ID:z6zxwvLG0.net
ラクビータックルで突入すれば怖くないんやで

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:24:26.71 ID:610w69HHM.net
飯どうしてんのや
弁当か?

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:25:03.68 ID:ZpYEBo350.net
一緒に行く奴がいないから入るしかない

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:25:10.11 ID:P1auFaRo0.net
ラーメン屋は余裕やろ?
ファミレスはどうや

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:25:30.23 ID:ldx6Tp160.net
ファストフードとラーメン屋は余裕やろ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:25:45.31 ID:E4GfkaWU0.net
1人で飲み屋はきつい

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:26:06.35 ID:grnLRJoE0.net
食いたいときに食えないとか不便やな

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:26:22.08 ID:3AP4pIAi0.net
飯はいつも松屋
それ以外の飯屋は入れないんや…

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:26:26.05 ID:i+5UCO2BE.net
焼肉はさすがに無理

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:26:47.44 ID:7jOxGRUt0.net
デザート屋とフレンチはキツい

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:27:07.53 ID:ogeAKNth0.net
大学生の女の子が一人で焼肉食いに来たけど惚れそうやった

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:28:50.25 ID:E4GfkaWU0.net
>>27
かっこE

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:27:20.58 ID:3AP4pIAi0.net
ラーメン屋もファミレスも無理やで
ワイめっちゃ食うからそれをジロジロ見られそうで怖いンゴ…

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:27:24.12 ID:uYP2vWrp0.net
はじめて入る店はシステムがわからんから敬遠してしまうんや
一回はいって注文方法とかがわかると入り浸る

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:28:23.26 ID:i+5UCO2BE.net
31アイスもなぜかちょっと緊張する

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:29:18.32 ID:d//sGM4H0.net
生きづらい人生やね

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:29:25.82 ID:cuq0xmLH0.net
一人で行けないのは
ファミレス
居酒屋
焼肉屋
寿司屋ぐらいか

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:30:44.50 ID:i+5UCO2BE.net
>>36
ファミレス一人でいくとこやろ

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:34:04.59 ID:4MDx3+3w0.net
>>36
その中だと焼肉以外は余裕やろ
田舎か?

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:35:25.31 ID:cuq0xmLH0.net
>>55
岐阜だから田舎で間違いないな

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:29:53.36 ID:BOOSgXu/0.net
松屋は入りやすいけど吉野家は無理

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:29:58.75 ID:k2P1/4oq0.net
二人で食べる飯は相当仲良くないとキツイ
仲が良ければ三割は行ける

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:30:49.31 ID:/2ARtUEzx.net
>>39
むしろ二人以上で食いたくないわ
人数多いと面倒臭いし落ちついて食えない

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:30:25.94 ID:grnLRJoE0.net
ワイおっさん、ファミレスに1人で足りよりパフェをむさぼる

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:32:02.43 ID:NGOZaNph0.net
インドカレー屋無理

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:32:27.23 ID:OIMx8KKs0.net
飯は一人で食うのが一番うまい
二人だと食うのに集中できんしなんか気が散る

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:33:18.50 ID:1/Ekk/x40.net
>>45
分かる

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:32:50.46 ID:H5R30Ny20.net
しゃぶしゃぶ、回転寿司はよく一人で行く
けど一人居酒屋はちょっと敷居高い

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:33:29.04 ID:J4bqeoPF0.net
ごくたまに変なローカルルールがある店に当たってビビる

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:33:29.58 ID:81nAVld60.net
ファミレス1人はきついわ
居酒屋はカウンターとかで余裕やろ

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:33:40.47 ID:KfxnT0DX0.net
誰かと食べるほうが嫌やけどなぁ
一人が気楽でエエよ

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:33:40.91 ID:3AP4pIAi0.net
みんな一人で食ってるんやな
ワイも頑張ってすた丼いってこようかな

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:34:16.14 ID:1/Ekk/x40.net
>>52
慣れると楽しくなるで
気楽だし

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:33:59.09 ID:vz2twn/H0.net
キョロ充ンゴw

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:33:57.75 ID:PR/DIStj0.net
一人でトイレ行けへん奴wwwwwwwwwwww

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:34:16.40 ID:WK0C4+UX0.net
美味しいものは一人で集中したい

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:34:51.97 ID:zN36d1FJ0.net
回ってる寿司屋なら一人で行ける
回ってない寿司屋は無理
というか行ける奴かっこいい

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:37:01.82 ID:eOmrllfk0.net
>>58
回ってない寿司屋と1人で行く奴って店主と話せる奴のイメージ
ワイは無理ンゴ

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:38:25.48 ID:zN36d1FJ0.net
>>65
金持ってるおっさんがカウンターで刺身つまみながらチビチビ飲んでるイメージやな
あとちょっと高そうな蕎麦屋で一人酒とかも憧れるけど無理

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:35:12.34 ID:A7V7RxFP0.net
一人は一人で食うことに集中できる
複数だと待ち時間に話したりできるしいい

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:35:56.14 ID:k2P1/4oq0.net
男なら全部一人で出来るようになろう

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:39:59.92 ID:3AP4pIAi0.net
>>62
その言葉胸に突き刺さったで

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:36:40.84 ID:aoDKM8hH0.net
1人すたみな太郎はきつかった
まわりが厨房工房
ファミリーばっかだもん

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:39:21.61 ID:vz2twn/H0.net

※クリックで拡大
no title


70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:40:25.29 ID:kGcm15GK0.net
回転寿司はクリアしたし
あとは焼き肉くらいだな

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:40:35.27 ID:FuV1xlHh0.net
最近やっとマックに一人で入っても恥ずかしくなくなった

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:41:40.26 ID:xF1BKtqX0.net
サイゼリヤ行きたいけど一人で入れん
昼はもとより夜は怖い人いそうやし

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:41:40.59 ID:Mu0RaTMG0.net
男ワイ、観光地ど真ん中の飲食店で4人席を1人で占領

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:42:49.49 ID:zN36d1FJ0.net
>>76
店員「すいませーん、相席よろしいですかね」

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:44:39.72 ID:Mu0RaTMG0.net
>>80
あっ、大丈夫っす…

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:41:59.60 ID:fx0KnTaI0.net
回転寿司までは余裕
ファミレスから無理
カウンター席無いとこはきついわ

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:42:41.87 ID:1/Ekk/x40.net
マックとか一人めっちゃ多いわ
とくに昼間

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:42:56.67 ID:l68ElFjv0.net
初めて行くキャバクラくらいやろ怖いのは

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:43:00.31 ID:9wx32D9AD.net
寿司と焼き肉は一人で食っても面白く無いから2人以上で行くわ

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:44:32.33 ID:A7V7RxFP0.net
>>82
わかる
まず一人で寿司と焼き肉へ行こうと思わん

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:43:07.67 ID:aqx8Ok/C0.net
ファミレス1人でいるやつは
ほぼパソコンしてるんだよなあ

しかもいる時間がすげえ長い

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:44:27.74 ID:AsSpq2540.net
牛丼屋は入れるのでセーフ

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:45:07.62 ID:l68ElFjv0.net
寿司屋は「時価」の罠があるから厳しいかも

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:45:14.98 ID:sQz7qNpA0.net
人が増える程に飯が不味くなる
結局宴会とか行っても話す人間は2人とか3人やし

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:45:39.59 ID:4MDx3+3w0.net
>>90
ぐうわかる

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:46:17.72 ID:/2ARtUEzx.net
>>90
気の合う二人が至高や

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:46:19.10 ID:3AP4pIAi0.net
頼んだ物がくるまで一体何してればいいのかわからないンゴ

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:46:41.06 ID:AsSpq2540.net
焼肉屋って1人の客いる?

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:46:57.96 ID:kSaPKB/I0.net
>>94
案外おるもんやで

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:47:55.34 ID:LlyN00iz0.net
>>94
ランチタイムやったら割りとおる

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:49:07.26 ID:g3e/zheL0.net
>>94
カウンター席がある店なら何も気にすることないんやで
4人掛けのテーブル席なんかしかない店は知らん

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:52:05.21 ID:GWbboeCm0.net
>>94
比率から考えたら少ない
第一焼き肉なんか一人で行くもんじゃない

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:48:23.63 ID:CQtMNjQu0.net
飯食うことの何が恥ずかしいんや
食わなきゃ死ぬんやで

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:49:19.91 ID:8LuAQDJt0.net
松屋いけンゴ・・・

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:57:17.54 ID:2J7gtbQy0.net
>>104
食券すら買えんのか…

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:50:16.60 ID:YPi+UsDB0.net
恥ずかしいとかそういうんはないんやけど
小さな蕎麦屋とか無理やなシステムがわからん
入ったら勝手に座るんか?

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:50:49.23 ID:TKJ/HF/j0.net
ワイのすいませーん注文いいですか?がスルーされる確率は異常

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:51:53.71 ID:Lv+fDlkm0.net
>>108
もっと腹から声ださんかい!

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:52:09.77 ID:/2ARtUEzx.net
>>108
たまにあるけどこれ悲C

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:52:44.08 ID:A7V7RxFP0.net
>>108
客少ない店だとメニューから目を話した瞬間にやってくるから怖い

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:54:19.34 ID:coaVqmaA0.net
>>108
水くれたときに注文するンゴ

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:52:41.17 ID:6VCu/3pf0.net
週末に一人飯の奴みると
あ、こいつ友達や彼女いないんだろうなと思ってしまう正直

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:55:17.05 ID:4MDx3+3w0.net
>>114
いかんのか?

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:55:35.18 ID:5u9HjxkA0.net
>>114
すまんな

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:59:11.39 ID:DYRrtJCo0.net
ワイは一人の時に飯屋に行くという選択肢が無いわ
コンビニとかでおにぎりかパン食って済ませる

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:00:26.00 ID:zN36d1FJ0.net
ラーメン屋とか定食屋に行けない奴は
コンビニで「ファミチキください」とか「Lチキください」とかも無理なんか?

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:00:45.38 ID:VKhNdgWz0.net
>>131
無理やで

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:03:33.86 ID:3AP4pIAi0.net
>>131
無理やで

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:04:39.92 ID:CQtMNjQu0.net
>>143
知らない人と会話するのが無理なんか?
そんなんでよく生活できるな

156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:07:06.24 ID:3AP4pIAi0.net
>>146
けどタバコは頼めるんだよなあ

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:01:56.69 ID:ogcVbjUJ0.net
流石にこの時期は厳しいけどおにぎり買って公園でもしゃもしゃ食うのも悪くはないで

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:04:27.45 ID:AsSpq2540.net
>>135
え、なにそれは

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:03:15.65 ID:2J7gtbQy0.net
>>135
そっちの方が視線がきつそうなんですが

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:05:39.29 ID:3L0Kah8I0.net
ファミレスまでぎりぎり行ける

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:08:29.95 ID:CQtMNjQu0.net
北海道行ったとき一人ジンギスカンと一人回転寿司してきたけぐう楽しかったわ

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:08:32.44 ID:qRhrxwTe0.net
1人回転寿司は店が混んでてもすんなり入れるのがちょっと気持ちええで

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:09:01.30 ID:OInVUKnM0.net
一人で入れる

ラーメン屋、ハンバーガーチェーン 牛丼屋 大戸屋 やよい軒 カフェ(チェーン)
深夜のファミレス

入れない

回転寿司、焼き肉屋、スイーツ店、バイキング

177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:12:29.44 ID:ogcVbjUJ0.net
>>164
回転寿司も大手チェーンで街中にある店なら一人で食ってる人多いで

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:11:03.51 ID:SnSwjZ0yp.net
1人じゃないとラーメンにニンニクドバー出来ないし

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:11:06.48 ID:NrJLV/Jj0.net
よくジョイフルやガストに一人ランチしに行く
若い奴にチラ見されるが気にしてないわ

183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:14:49.32 ID:xKe/B8Nf0.net
モツ鍋食いに行きたい

184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:14:59.78 ID:my8dymJgK.net
ワイの友人がこれやわ
食事どころか映画やスタジアムにも行けない

194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:19:06.05 ID:jB8/xXjE0.net
>>184
映画はむしろ一人で行くわ
誰かに誘われた時しか複数で行かん

185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:15:06.95 ID:noGhw21m0.net
むしろ飯食っとる隙だらけの状態をよう身内とか友人に見せられるな

188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:16:25.30 ID:KSZDwiS90.net
>>185
隙だらけに草

192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:18:07.96 ID:1/Ekk/x40.net
ふらっと入ってたまたま食べたラーメンがうまかったり
すると結構嬉しい

200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:21:40.06 ID:7jJweAV80.net
大正義食券

205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:22:32.42 ID:G6jLfGcK0.net
女子会やらカップルで賑わってるカフェとかはさすがに1人じゃキッツいな
ジャニタレのコンサートにおっさん1人で特攻かけるような気分や

212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:23:43.44 ID:+I+ryU4v0.net
バーなら一人のがええんやけど
バー巡り人間観察楽しいんじゃ〜

219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:24:47.50 ID:aoDKM8hH0.net
自意識が肥大化してるんじゃないだろうか?
周りはじぶんのことなんて気にしてないよ

227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:27:43.48 ID:c4+R/BRTM.net
一人でメシ食うてる人昔よりは増えたよな

228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:27:59.75 ID:1/Ekk/x40.net
>>227
独身が増えたしな

225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:26:08.44 ID:2Zbp9OMn0.net
食券の店なら楽に入れるんやけどなあ

230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:28:50.20 ID:/2ARtUEzx.net
いつもより店員さんが優しい気がする

246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:33:46.20 ID:iNSf4fj40.net
これはホント不思議
いけない奴ほどグループの中心だったりする

270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:44:24.02 ID:oDqY+2+i0.net
1人で飯屋行って、1人でカラオケ行って、1人で水族館にも行ってるワイ最強すぎる

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:02:32.60 ID:/2ARtUEzx.net
群れないと行動できない奴ってわりとマジでおるからな

268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:41:34.90 ID:eXfrTA1V0.net
中年夫婦が細々とやってるような定食屋の常連になってみたいンゴ

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:05:27.68 ID:MOjExAap0.net
店内に一人飯おっさんが居たときの安心感は異常

65

 【ブラウザ版】 MHF-Gの世界観を引き継いだシミュレーションRPGが登場!
 






おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1417162354/