1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:12:34.73 ID:3AP4pIAi0.net
恥ずかしいンゴ…
ンゴ…
ンゴ…
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:12:59.59 ID:x2AYcRgQ0.net
ワイもンゴ…
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:14:39.15 ID:fA6QUQsI0.net
注文めっちゃ恥ずかしいンゴ・・・
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:15:21.28 ID:3AP4pIAi0.net
みんなワイのことみてるわけもないのに異常に視線を感じるンゴ…
【Android版】 服も声も性格も自由自在!理想の育成&恋愛シミュレーション
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:17:09.57 ID:/2ARtUEzx.net
定食屋さんとかだと注文のタイミング難しかったりはするな
カウンンターのなか忙しそうにしてると
カウンンターのなか忙しそうにしてると
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:17:23.48 ID:lk1asdrm0.net
自意識過剰なんだよなあ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:18:49.56 ID:x2AYcRgQ0.net
>>6
わかってるンゴ
誰もワイに興味ないのはわかってるンゴ
でも…モジモジしてしまうンゴ
わかってるンゴ
誰もワイに興味ないのはわかってるンゴ
でも…モジモジしてしまうンゴ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:18:29.43 ID:3AP4pIAi0.net
けど何故か松屋はいける
松屋のスタッフはこんなワイを歓迎してくれるんや
松屋のスタッフはこんなワイを歓迎してくれるんや
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:22:47.88 ID:eOmrllfk0.net
>>8
というか松屋に複数人で入るのは気が引ける
というか松屋に複数人で入るのは気が引ける
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:18:34.99 ID:Pt/rKVVY0.net
そんなん券売機で食券買ってニンニク入れるか答えるだけやんけ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:20:42.65 ID:UvJXUwCu0.net
丸サングラスと帽子で余裕
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:23:46.30 ID:wZO10OzZK.net
立ち食い蕎麦屋ならいけるで!
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:23:51.87 ID:z6zxwvLG0.net
ラクビータックルで突入すれば怖くないんやで
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:24:26.71 ID:610w69HHM.net
飯どうしてんのや
弁当か?
弁当か?
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:25:03.68 ID:ZpYEBo350.net
一緒に行く奴がいないから入るしかない
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:25:10.11 ID:P1auFaRo0.net
ラーメン屋は余裕やろ?
ファミレスはどうや
ファミレスはどうや
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:25:30.23 ID:ldx6Tp160.net
ファストフードとラーメン屋は余裕やろ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:25:45.31 ID:E4GfkaWU0.net
1人で飲み屋はきつい
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:26:06.35 ID:grnLRJoE0.net
食いたいときに食えないとか不便やな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:26:22.08 ID:3AP4pIAi0.net
飯はいつも松屋
それ以外の飯屋は入れないんや…
それ以外の飯屋は入れないんや…
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:26:26.05 ID:i+5UCO2BE.net
焼肉はさすがに無理
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:26:47.44 ID:7jOxGRUt0.net
デザート屋とフレンチはキツい
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:27:07.53 ID:ogeAKNth0.net
大学生の女の子が一人で焼肉食いに来たけど惚れそうやった
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:28:50.25 ID:E4GfkaWU0.net
>>27
かっこE
かっこE
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:27:20.58 ID:3AP4pIAi0.net
ラーメン屋もファミレスも無理やで
ワイめっちゃ食うからそれをジロジロ見られそうで怖いンゴ…
ワイめっちゃ食うからそれをジロジロ見られそうで怖いンゴ…
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:27:24.12 ID:uYP2vWrp0.net
はじめて入る店はシステムがわからんから敬遠してしまうんや
一回はいって注文方法とかがわかると入り浸る
一回はいって注文方法とかがわかると入り浸る
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:28:23.26 ID:i+5UCO2BE.net
31アイスもなぜかちょっと緊張する
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:29:18.32 ID:d//sGM4H0.net
生きづらい人生やね
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:29:25.82 ID:cuq0xmLH0.net
一人で行けないのは
ファミレス
居酒屋
焼肉屋
寿司屋ぐらいか
ファミレス
居酒屋
焼肉屋
寿司屋ぐらいか
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:30:44.50 ID:i+5UCO2BE.net
>>36
ファミレス一人でいくとこやろ
ファミレス一人でいくとこやろ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:34:04.59 ID:4MDx3+3w0.net
>>36
その中だと焼肉以外は余裕やろ
田舎か?
その中だと焼肉以外は余裕やろ
田舎か?
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:35:25.31 ID:cuq0xmLH0.net
>>55
岐阜だから田舎で間違いないな
岐阜だから田舎で間違いないな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:29:53.36 ID:BOOSgXu/0.net
松屋は入りやすいけど吉野家は無理
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:29:58.75 ID:k2P1/4oq0.net
二人で食べる飯は相当仲良くないとキツイ
仲が良ければ三割は行ける
仲が良ければ三割は行ける
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:30:49.31 ID:/2ARtUEzx.net
>>39
むしろ二人以上で食いたくないわ
人数多いと面倒臭いし落ちついて食えない
むしろ二人以上で食いたくないわ
人数多いと面倒臭いし落ちついて食えない
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:30:25.94 ID:grnLRJoE0.net
ワイおっさん、ファミレスに1人で足りよりパフェをむさぼる
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:32:02.43 ID:NGOZaNph0.net
インドカレー屋無理
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:32:27.23 ID:OIMx8KKs0.net
飯は一人で食うのが一番うまい
二人だと食うのに集中できんしなんか気が散る
二人だと食うのに集中できんしなんか気が散る
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:33:18.50 ID:1/Ekk/x40.net
>>45
分かる
分かる
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:32:50.46 ID:H5R30Ny20.net
しゃぶしゃぶ、回転寿司はよく一人で行く
けど一人居酒屋はちょっと敷居高い
けど一人居酒屋はちょっと敷居高い
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:33:29.04 ID:J4bqeoPF0.net
ごくたまに変なローカルルールがある店に当たってビビる
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:33:29.58 ID:81nAVld60.net
ファミレス1人はきついわ
居酒屋はカウンターとかで余裕やろ
居酒屋はカウンターとかで余裕やろ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:33:40.47 ID:KfxnT0DX0.net
誰かと食べるほうが嫌やけどなぁ
一人が気楽でエエよ
一人が気楽でエエよ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:33:40.91 ID:3AP4pIAi0.net
みんな一人で食ってるんやな
ワイも頑張ってすた丼いってこようかな
ワイも頑張ってすた丼いってこようかな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:34:16.14 ID:1/Ekk/x40.net
>>52
慣れると楽しくなるで
気楽だし
慣れると楽しくなるで
気楽だし
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:33:59.09 ID:vz2twn/H0.net
キョロ充ンゴw
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:33:57.75 ID:PR/DIStj0.net
一人でトイレ行けへん奴wwwwwwwwwwww
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:34:16.40 ID:WK0C4+UX0.net
美味しいものは一人で集中したい
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:34:51.97 ID:zN36d1FJ0.net
回ってる寿司屋なら一人で行ける
回ってない寿司屋は無理
というか行ける奴かっこいい
回ってない寿司屋は無理
というか行ける奴かっこいい
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:37:01.82 ID:eOmrllfk0.net
>>58
回ってない寿司屋と1人で行く奴って店主と話せる奴のイメージ
ワイは無理ンゴ
回ってない寿司屋と1人で行く奴って店主と話せる奴のイメージ
ワイは無理ンゴ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:38:25.48 ID:zN36d1FJ0.net
>>65
金持ってるおっさんがカウンターで刺身つまみながらチビチビ飲んでるイメージやな
あとちょっと高そうな蕎麦屋で一人酒とかも憧れるけど無理
金持ってるおっさんがカウンターで刺身つまみながらチビチビ飲んでるイメージやな
あとちょっと高そうな蕎麦屋で一人酒とかも憧れるけど無理
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:35:12.34 ID:A7V7RxFP0.net
一人は一人で食うことに集中できる
複数だと待ち時間に話したりできるしいい
複数だと待ち時間に話したりできるしいい
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:35:56.14 ID:k2P1/4oq0.net
男なら全部一人で出来るようになろう
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:39:59.92 ID:3AP4pIAi0.net
>>62
その言葉胸に突き刺さったで
その言葉胸に突き刺さったで
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:36:40.84 ID:aoDKM8hH0.net
1人すたみな太郎はきつかった
まわりが厨房工房
ファミリーばっかだもん
まわりが厨房工房
ファミリーばっかだもん
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:39:21.61 ID:vz2twn/H0.net
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:40:25.29 ID:kGcm15GK0.net
回転寿司はクリアしたし
あとは焼き肉くらいだな
あとは焼き肉くらいだな
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:40:35.27 ID:FuV1xlHh0.net
最近やっとマックに一人で入っても恥ずかしくなくなった
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:41:40.26 ID:xF1BKtqX0.net
サイゼリヤ行きたいけど一人で入れん
昼はもとより夜は怖い人いそうやし
昼はもとより夜は怖い人いそうやし
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:41:40.59 ID:Mu0RaTMG0.net
男ワイ、観光地ど真ん中の飲食店で4人席を1人で占領
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:42:49.49 ID:zN36d1FJ0.net
>>76
店員「すいませーん、相席よろしいですかね」
店員「すいませーん、相席よろしいですかね」
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:44:39.72 ID:Mu0RaTMG0.net
>>80
あっ、大丈夫っす…
あっ、大丈夫っす…
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:41:59.60 ID:fx0KnTaI0.net
回転寿司までは余裕
ファミレスから無理
カウンター席無いとこはきついわ
ファミレスから無理
カウンター席無いとこはきついわ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:42:41.87 ID:1/Ekk/x40.net
マックとか一人めっちゃ多いわ
とくに昼間
とくに昼間
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:42:56.67 ID:l68ElFjv0.net
初めて行くキャバクラくらいやろ怖いのは
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:43:00.31 ID:9wx32D9AD.net
寿司と焼き肉は一人で食っても面白く無いから2人以上で行くわ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:44:32.33 ID:A7V7RxFP0.net
>>82
わかる
まず一人で寿司と焼き肉へ行こうと思わん
わかる
まず一人で寿司と焼き肉へ行こうと思わん
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:43:07.67 ID:aqx8Ok/C0.net
ファミレス1人でいるやつは
ほぼパソコンしてるんだよなあ
しかもいる時間がすげえ長い
ほぼパソコンしてるんだよなあ
しかもいる時間がすげえ長い
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:44:27.74 ID:AsSpq2540.net
牛丼屋は入れるのでセーフ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:45:07.62 ID:l68ElFjv0.net
寿司屋は「時価」の罠があるから厳しいかも
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:45:14.98 ID:sQz7qNpA0.net
人が増える程に飯が不味くなる
結局宴会とか行っても話す人間は2人とか3人やし
結局宴会とか行っても話す人間は2人とか3人やし
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:45:39.59 ID:4MDx3+3w0.net
>>90
ぐうわかる
ぐうわかる
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:46:17.72 ID:/2ARtUEzx.net
>>90
気の合う二人が至高や
気の合う二人が至高や
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:46:19.10 ID:3AP4pIAi0.net
頼んだ物がくるまで一体何してればいいのかわからないンゴ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:46:41.06 ID:AsSpq2540.net
焼肉屋って1人の客いる?
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:46:57.96 ID:kSaPKB/I0.net
>>94
案外おるもんやで
案外おるもんやで
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:47:55.34 ID:LlyN00iz0.net
>>94
ランチタイムやったら割りとおる
ランチタイムやったら割りとおる
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:49:07.26 ID:g3e/zheL0.net
>>94
カウンター席がある店なら何も気にすることないんやで
4人掛けのテーブル席なんかしかない店は知らん
カウンター席がある店なら何も気にすることないんやで
4人掛けのテーブル席なんかしかない店は知らん
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:52:05.21 ID:GWbboeCm0.net
>>94
比率から考えたら少ない
第一焼き肉なんか一人で行くもんじゃない
比率から考えたら少ない
第一焼き肉なんか一人で行くもんじゃない
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:48:23.63 ID:CQtMNjQu0.net
飯食うことの何が恥ずかしいんや
食わなきゃ死ぬんやで
食わなきゃ死ぬんやで
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:49:19.91 ID:8LuAQDJt0.net
松屋いけンゴ・・・
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:57:17.54 ID:2J7gtbQy0.net
>>104
食券すら買えんのか…
食券すら買えんのか…
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:50:16.60 ID:YPi+UsDB0.net
恥ずかしいとかそういうんはないんやけど
小さな蕎麦屋とか無理やなシステムがわからん
入ったら勝手に座るんか?
小さな蕎麦屋とか無理やなシステムがわからん
入ったら勝手に座るんか?
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:50:49.23 ID:TKJ/HF/j0.net
ワイのすいませーん注文いいですか?がスルーされる確率は異常
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:51:53.71 ID:Lv+fDlkm0.net
>>108
もっと腹から声ださんかい!
もっと腹から声ださんかい!
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:52:09.77 ID:/2ARtUEzx.net
>>108
たまにあるけどこれ悲C
たまにあるけどこれ悲C
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:52:44.08 ID:A7V7RxFP0.net
>>108
客少ない店だとメニューから目を話した瞬間にやってくるから怖い
客少ない店だとメニューから目を話した瞬間にやってくるから怖い
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:54:19.34 ID:coaVqmaA0.net
>>108
水くれたときに注文するンゴ
水くれたときに注文するンゴ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:52:41.17 ID:6VCu/3pf0.net
週末に一人飯の奴みると
あ、こいつ友達や彼女いないんだろうなと思ってしまう正直
あ、こいつ友達や彼女いないんだろうなと思ってしまう正直
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:55:17.05 ID:4MDx3+3w0.net
>>114
いかんのか?
いかんのか?
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:55:35.18 ID:5u9HjxkA0.net
>>114
すまんな
すまんな
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 17:59:11.39 ID:DYRrtJCo0.net
ワイは一人の時に飯屋に行くという選択肢が無いわ
コンビニとかでおにぎりかパン食って済ませる
コンビニとかでおにぎりかパン食って済ませる
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:00:26.00 ID:zN36d1FJ0.net
ラーメン屋とか定食屋に行けない奴は
コンビニで「ファミチキください」とか「Lチキください」とかも無理なんか?
コンビニで「ファミチキください」とか「Lチキください」とかも無理なんか?
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:00:45.38 ID:VKhNdgWz0.net
>>131
無理やで
無理やで
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:03:33.86 ID:3AP4pIAi0.net
>>131
無理やで
無理やで
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:04:39.92 ID:CQtMNjQu0.net
>>143
知らない人と会話するのが無理なんか?
そんなんでよく生活できるな
知らない人と会話するのが無理なんか?
そんなんでよく生活できるな
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:07:06.24 ID:3AP4pIAi0.net
>>146
けどタバコは頼めるんだよなあ
けどタバコは頼めるんだよなあ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:01:56.69 ID:ogcVbjUJ0.net
流石にこの時期は厳しいけどおにぎり買って公園でもしゃもしゃ食うのも悪くはないで
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:04:27.45 ID:AsSpq2540.net
>>135
え、なにそれは
え、なにそれは
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:03:15.65 ID:2J7gtbQy0.net
>>135
そっちの方が視線がきつそうなんですが
そっちの方が視線がきつそうなんですが
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:05:39.29 ID:3L0Kah8I0.net
ファミレスまでぎりぎり行ける
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:08:29.95 ID:CQtMNjQu0.net
北海道行ったとき一人ジンギスカンと一人回転寿司してきたけぐう楽しかったわ
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:08:32.44 ID:qRhrxwTe0.net
1人回転寿司は店が混んでてもすんなり入れるのがちょっと気持ちええで
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:09:01.30 ID:OInVUKnM0.net
一人で入れる
ラーメン屋、ハンバーガーチェーン 牛丼屋 大戸屋 やよい軒 カフェ(チェーン)
深夜のファミレス
入れない
回転寿司、焼き肉屋、スイーツ店、バイキング
ラーメン屋、ハンバーガーチェーン 牛丼屋 大戸屋 やよい軒 カフェ(チェーン)
深夜のファミレス
入れない
回転寿司、焼き肉屋、スイーツ店、バイキング
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:12:29.44 ID:ogcVbjUJ0.net
>>164
回転寿司も大手チェーンで街中にある店なら一人で食ってる人多いで
回転寿司も大手チェーンで街中にある店なら一人で食ってる人多いで
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:11:03.51 ID:SnSwjZ0yp.net
1人じゃないとラーメンにニンニクドバー出来ないし
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:11:06.48 ID:NrJLV/Jj0.net
よくジョイフルやガストに一人ランチしに行く
若い奴にチラ見されるが気にしてないわ
若い奴にチラ見されるが気にしてないわ
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:14:49.32 ID:xKe/B8Nf0.net
モツ鍋食いに行きたい
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:14:59.78 ID:my8dymJgK.net
ワイの友人がこれやわ
食事どころか映画やスタジアムにも行けない
食事どころか映画やスタジアムにも行けない
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:19:06.05 ID:jB8/xXjE0.net
>>184
映画はむしろ一人で行くわ
誰かに誘われた時しか複数で行かん
映画はむしろ一人で行くわ
誰かに誘われた時しか複数で行かん
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:15:06.95 ID:noGhw21m0.net
むしろ飯食っとる隙だらけの状態をよう身内とか友人に見せられるな
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:16:25.30 ID:KSZDwiS90.net
>>185
隙だらけに草
隙だらけに草
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:18:07.96 ID:1/Ekk/x40.net
ふらっと入ってたまたま食べたラーメンがうまかったり
すると結構嬉しい
すると結構嬉しい
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:21:40.06 ID:7jJweAV80.net
大正義食券
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:22:32.42 ID:G6jLfGcK0.net
女子会やらカップルで賑わってるカフェとかはさすがに1人じゃキッツいな
ジャニタレのコンサートにおっさん1人で特攻かけるような気分や
ジャニタレのコンサートにおっさん1人で特攻かけるような気分や
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:23:43.44 ID:+I+ryU4v0.net
バーなら一人のがええんやけど
バー巡り人間観察楽しいんじゃ〜
バー巡り人間観察楽しいんじゃ〜
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:24:47.50 ID:aoDKM8hH0.net
自意識が肥大化してるんじゃないだろうか?
周りはじぶんのことなんて気にしてないよ
周りはじぶんのことなんて気にしてないよ
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:27:43.48 ID:c4+R/BRTM.net
一人でメシ食うてる人昔よりは増えたよな
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:27:59.75 ID:1/Ekk/x40.net
>>227
独身が増えたしな
独身が増えたしな
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:26:08.44 ID:2Zbp9OMn0.net
食券の店なら楽に入れるんやけどなあ
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:28:50.20 ID:/2ARtUEzx.net
いつもより店員さんが優しい気がする
246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:33:46.20 ID:iNSf4fj40.net
これはホント不思議
いけない奴ほどグループの中心だったりする
いけない奴ほどグループの中心だったりする
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:44:24.02 ID:oDqY+2+i0.net
1人で飯屋行って、1人でカラオケ行って、1人で水族館にも行ってるワイ最強すぎる
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:02:32.60 ID:/2ARtUEzx.net
群れないと行動できない奴ってわりとマジでおるからな
268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:41:34.90 ID:eXfrTA1V0.net
中年夫婦が細々とやってるような定食屋の常連になってみたいンゴ
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 18:05:27.68 ID:MOjExAap0.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1417162354/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 01:22 ▼このコメントに返信 確かに一人で入るのは嫌だな…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 01:25 ▼このコメントに返信 お前らは孤独のグルメを一から読め
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 01:26 ▼このコメントに返信 うじうじうじうじうるせぇな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 01:31 ▼このコメントに返信 午前中の空いてる時間帯なら一人でも行けるんじゃね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 01:33 ▼このコメントに返信 1人の方が気楽で良いじゃん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 01:34 ▼このコメントに返信 でも飯屋にブサイク入ってきたら見ちゃうよね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 01:35 ▼このコメントに返信 飲食業の俺からすれば客なんて一人だろうが数人だろうがどうでもいい
金使ってさっさと帰ってくれる客が良い客だ
それ以外はマジでどうでもいいし全くなんとも思っていない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 01:37 ▼このコメントに返信 一人で飯食ってても誰も気にしてないとか言ってるけど
実際サークル連中と一緒に飯食ってて一人で飯食ってるぼっちがいると結構バカにしてるぞw
特に女子が結構きついこと言ってバカにしてるw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 01:42 ▼このコメントに返信 一人でお好み焼き屋に入ろうとしたけど入れてもらえなかった
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 01:45 ▼このコメントに返信 米8
全く関わりのない赤の他人に
バカにされたって気にならないけどな。
むしろ若い女性が私のことを話題にしてくれて
嬉しいなくらいに思わないと。
普通ならいないも同然に扱われるような人間だからね。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 01:46 ▼このコメントに返信 テーブル席しかない店だと店側からしたら一人で飯食いに来る客ってウザいよ
客単価下がるしだからと言って相席にし辛いからな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 01:48 ▼このコメントに返信 初めて行くバーに一人で足を踏み入れるときの高揚感wwww
あの頃に戻りたいンゴ…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 01:50 ▼このコメントに返信 米7
マジでバイトしてる時そうだった
一人の客が来たら楽だしラッキーって思う程度だった
米8
そんなアホ連中の声まで気にしてたら何もできないじゃん
自分の耳まで聞こえるレベルならあれだけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 01:50 ▼このコメントに返信 米11
そんなこと知るか。
それが嫌なら「お一人様禁止」って掲げとけ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 01:56 ▼このコメントに返信 独り飯最高だろ。
半端な知り合いと食うなんて拷問。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 01:58 ▼このコメントに返信 >>寿司と焼き肉は一人で食っても面白く無いから2人以上で行くわ
これが理解不能
焼肉はまぁ解らないではないが
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:00 ▼このコメントに返信 つか飯を一人で食って楽しいんか?
みんなでワイワイ言いながら食べるから美味いんやで
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:03 ▼このコメントに返信 米17
飯を食うことの基準は楽しいかだけやないんやで
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:04 ▼このコメントに返信 無言で食って出てく分には特に抵抗はないんだけど
「いつもありがとうございます!」とか話し掛けられたら
どんなに気に入ってても二度と行けなくなってしまう
コンビニさえも
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:04 ▼このコメントに返信 ※17
自分のペースで味わって食う方が美味いわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:12 ▼このコメントに返信 なんJ民の現実
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:12 ▼このコメントに返信 米20
お前みたいなのって他人がいると過度に気を使ってそうだよね
普通の人はみんなで飯食ってても自分のペースで食ってるし、たかが飯食うくらいでいちいちみんなに合わせなきゃとか思ってる時点で周りからも距離置かれる典型
ようはお前重いんだよ、たぶん周りの人間はお前と一緒にいると息が詰まると思うよ
だからみんなお前と距離を置いて知り合いは出来るけど腹を割って話せる仲のいい友達が出来ないんだよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:14 ▼このコメントに返信 逆に他人と食事出来るやつは尊敬すらする
>>185と同じで異常に周囲を警戒して疲れるからおいしい物は一人で楽しみたいわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:15 ▼このコメントに返信 オープンカフェと居酒屋以外ならどこでも1人で入れるわ。
てか入れない病はマジで直したほうがいい。外で1人飯しなきゃいけない事なんて今後いくらでも出てくるんだから、それで路頭に迷ってるんじゃ目も当てられないぞ。
喋らなくていい食券の店からどんどんレストラン系にも慣れていけよ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:16 ▼このコメントに返信 明日一人でガストの食べ放題ランチ行くか焼肉屋の食べ放題ランチ行くか迷ってるわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:16 ▼このコメントに返信 そんなん気にしても場所によるが今はどこもおじいさん、おばあさんと50前後のおっさんばっかりだぞ
若い奴は金使わないからね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:18 ▼このコメントに返信 極度のコミュ障ばっかなんだな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:20 ▼このコメントに返信 良くわかんないけどよくこの情報量だけでそこまで人を貶せるなw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:22 ▼このコメントに返信 東京は一人で飯食ってても割と許される感じだけど、車社会の地方で一人で車乗って行ってファミレスとか焼肉屋で一人で飯食ってると周りから痛々しい人間だと思われるよ
会社の人間に知られたら一緒に食べに行く友達もいない=人間性になんらかの欠陥がるみたいなレッテル貼られて出世に響くレベル
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:23 ▼このコメントに返信 >>108
ファミレスなら大抵ピンポンあるからいいぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:28 ▼このコメントに返信 スーツとかいう魔法の衣
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:30 ▼このコメントに返信 この心理だけはホント判らんわ
こっちは金払ってるんやで
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:32 ▼このコメントに返信 自分が一人で飯食ってるやつをみて
哀れんでるからそう思うんやで
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:36 ▼このコメントに返信 定食屋、レストランと激安チェーン居酒屋を一緒にするなよな
後者は大人数で騒ぐ雰囲気店なのでそりゃひとりで行くのはおかしいわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:37 ▼このコメントに返信 孤独のグルメのサントラ聞きながら店に入ると盛り上がる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:47 ▼このコメントに返信 飯屋というか居酒屋定食みたいなとこでバイトしてたが一人の客野方が楽だから有りがたいもんだけどな
大抵の一人飲み食いの人は酒はいっても騒がないし絡んでこないけど複数人の客だと一人くらい糞が混ざってうざい場合が高くなる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 02:48 ▼このコメントに返信 ※29
一人で飯食ってるだけの人を見て痛々しいとか思う様な醜い人間にだけはなりたくないもんだな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 03:39 ▼このコメントに返信 米29
地方で出世とか、一人飯だけで響く評判とか突っ込みどころ多すぎなんやで
出世()
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 03:50 ▼このコメントに返信 飯屋どころかスタバもミスドも一人で入れない…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 04:03 ▼このコメントに返信 ゆとり「一人でケツも拭けない」
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 04:04 ▼このコメントに返信 「ンゴ」ってどこの方言?
すげー馬鹿そう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 04:15 ▼このコメントに返信 >頼んだ物がくるまで一体何してればいいのかわからないンゴ
この一言が一番衝撃的やったわ。
のーんびりすればええんやで。
おにぎり買って一人でもしゃもしゃ、ってのものーんびりできそうでええなあ。
食事に限らず、ひとりでいるときは基本のーんびりや。
みんなでのーんびりソロ充ライフ謳歌しようや!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 04:31 ▼このコメントに返信 日本人ってほんと、よく言うと繊細、悪く言うと神経質だからなあ。昭和のころはもっといろいろ適当だったけど、最近はどんどん、細かいことでねちねちうるせえ、小さい馬鹿どもが多いから、こういう、自分に自信がない日本人が増えているね。こんな神経過敏な人は神経質すぎる日本の特質の犠牲者で、とてもかわいそうだし、少子化は止まらないだろうなと思わされる。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 04:49 ▼このコメントに返信 女だけど、焼肉も寿司もイタリアンもラーメンも中華も全部一人で行く。お酒飲めないから居酒屋は行かないけど。変に微妙に仲いい人と行ったら会話に気を使ってメシまずくなる。一人で食べるとしっかり味わえて美味しい。
一人でお店入れないのって女の子だけだと思ってたけど、男の人でもそういうタイプの人いるんだ〜とちょっと驚いた。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 04:52 ▼このコメントに返信 一人でファミレスでパフェ食ったりするけどな
さすがにケーキ屋の中で食べたときは視線を感じたが
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 05:12 ▼このコメントに返信 一人焼き肉はまだやったことないな
難度高い感がある
俺的に焼き肉に比べたら回らない寿司屋なんて序の口
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 05:16 ▼このコメントに返信 ファミレスこそ余裕だけどな。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 05:37 ▼このコメントに返信 飯食うだけなんだから自信持って店入れよキモい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 05:50 ▼このコメントに返信 ちっちぇな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 06:03 ▼このコメントに返信 誰もお前なんか見てねーし見たくねーよ
気持ち悪い
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 06:09 ▼このコメントに返信 うちのばっばがこれだったわ。一人で飯食ってる姿を周囲に見せるのを極端に
嫌がっていた。寂しい奴って他人から思われるのが嫌だったらしい。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 06:23 ▼このコメントに返信 1人の奴なんていっぱいいるじゃん
自意識過剰過ぎなんだよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 07:00 ▼このコメントに返信 ゴローさんを見習え
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 07:28 ▼このコメントに返信 ※51
ばっばの時代からランチメイト症候群は存在したのか
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 07:33 ▼このコメントに返信 1人が恥ずかしいって言ってるの学生とか?
社会人になったら1人で食べる機会フツーにあるし常に誰かと行動する訳でもないし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 07:35 ▼このコメントに返信 語尾にンゴとかつけてるのが猛烈に気持ち悪い
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 08:05 ▼このコメントに返信 一人暮らしをしていた頃、お酒は飲めないけどおいしい物が食べたいから沼津で評判の居酒屋に一人で行ったらカウンターに通された。
ウーロン茶と料理を数品頼んだらカウンターの店員に不審な目で見られてあまりいい顔をされなかったので二度と行かないと決心した
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 08:16 ▼このコメントに返信 腹減ったらとりあえず腹にもの入れたいからだらだらしてる友達待ってられないンゴ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 08:18 ▼このコメントに返信 米8
色んな奴がいるもんだな
一人で飯食って美味い店発見、 誰かを連れて行ってどんな顔するのか見るのも楽しいがな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 08:19 ▼このコメントに返信 >>みんなワイのことみてるわけもないのに異常に視線を感じるンゴ
普通に不安障害じゃん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 08:21 ▼このコメントに返信 全然平気だし他の人が一人飯してたところで何も気にならんけどなあ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 08:30 ▼このコメントに返信 他が満席なのに、自分ひとりだけボックス席に座っている時点で
落ち着かないわ。
なんか学校の昼飯を思い出してな。
俺の学校は好きな人同士で、机を固めて食ってたんや・・・
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 08:34 ▼このコメントに返信 要するに精神年齢が低いんだよね.
大学生で一人で学食食えないのはどうなんだろう.
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 08:37 ▼このコメントに返信 ファミレス・焼き肉・麺類店は全然気にしない
だけど回転ずしととんかつ屋はやったことねぇな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 08:39 ▼このコメントに返信 これの要点は
「1人で飯食ってるのを人に見られるのが恥ずかしい」じゃなくて
「1人で入った事がない店に行くのが怖い」だと思うんだが
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 08:48 ▼このコメントに返信 米29
田舎のやつは何をするにも誰かと一緒.
あいつら一人で何もできないんだな.
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 08:49 ▼このコメントに返信 大学で一人で飯食おうと思ったら学食にカウンター席がなかった.
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 08:52 ▼このコメントに返信 社会人にもなって一人で食えない方がどうかしてる.
大人になろうね.
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 08:55 ▼このコメントに返信 ゆとりは一人で飯も食えないのね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 09:36 ▼このコメントに返信 むかし西新宿のビルの2階にある焼肉屋のランチで、
1人で4人掛けテーブルを独占している猛者を見た。
案の定、間もなく野郎3人連れとご相席になってた。
焼肉屋で相席はさぞつらかろうのぅ^^
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 09:40 ▼このコメントに返信 テーブルしかないとこは相席にされると嫌だし、自分だけで専有するのも嫌だから行かないな
どうしても行きたいときは時間ずらして行く
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 09:42 ▼このコメントに返信 地元に帰ってきたワイ、一人居酒屋でエンジョイしようとするも
飲酒運転になるので3年たっても1度も行けず><
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:04 ▼このコメントに返信 一人で喫茶店行ってだらだら飯食いながらぼーっとしてんの最高やで
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:47 ▼このコメントに返信 回転寿司は意外とハードル低いぞ
ラーメン屋以上に1人多い
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 12:15 ▼このコメントに返信 いっぺんバイトして店員の立場になったら
わりと一人でも気にならなくなった
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:38 ▼このコメントに返信 テーブル席だけとか店側もどうかしてるな.
一人で来る客お断りなのか?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:44 ▼このコメントに返信 こんなに一人で外食できないやついるとは.
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 14:35 ▼このコメントに返信 田舎は1人で歩いてるだけで不審がられる
本当に面倒な社会
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 15:38 ▼このコメントに返信 米78
田舎の飲食店は一人で入ると変な目でみられるから二度と行きたくない.
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 17:06 ▼このコメントに返信 大学生だけど一人で飯食えないやつを正直見下してるわw
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 17:19 ▼このコメントに返信 ※44
聞かれてもいないのに「男だけど」と注釈入れるやつはいないけれど、「女だけど」と入れるやつは腐るほどいる。
なんでなんだろうね。自己承認欲求過剰なのかな。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 17:37 ▼このコメントに返信 女だろうが男だろうが関係ないと思うけどね.
何れにしても精神年齢低ければ一人で飯食いに行けないだろうな.
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 18:12 ▼このコメントに返信 ※81 男言葉?断定口調?で基本書くから、女だけどって性別先に言わないと性差わからないから言うんだよね。何でいちいち承認欲求とか(笑)その思考の方が自意識過剰。可愛いなあ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 19:21 ▼このコメントに返信 一人でラーメン屋入る女の子が好みです
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 19:51 ▼このコメントに返信 周りは自分が思ってるほど自分を気にしてないから大丈夫
飯は一人が一番だわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月29日 22:27 ▼このコメントに返信 むしろ飯なんて一人の方が気が楽だろう。
好きなもの食べて出てくればいいんだし。
人のことを気にしすぎると生きずらくなるよ。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月30日 07:01 ▼このコメントに返信 ※29,78
ワイ今年から田舎に赴任した元都民、全く今いる土地に当てはまらなくて草。
妄想の田舎叩きも大概にしろ。最近のネットの田舎叩きは強迫観念めいたものすら感じるわ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月30日 10:48 ▼このコメントに返信 一人だと割合すぐ空席に座れるのが利点よ