1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 03:46:26.75 ID:YzyVNj61NIKU.n et
バカ「ん、いま噛んだよねw?」
バカ「自分、いまスベっとるよ(フフッ)」

こうして、ユーモアセンスを著しく欠いていたために、今まで笑いに関して被差別者的扱いを受けていた若者たちが
ほぼ傷付けられることもなく積極的にウケを狙いにいけるようになったのだった






2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 03:47:16.36 ID:tBdYu88QNIKU.net
それにビビるやつがユーモアあるとは思えん

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 03:48:46.41 ID:YzyVNj61NIKU.n et
>>2
結局、昔も今もユーモア音痴のままやで
ただ露見を防げるようになったし、本人たちも図々しくなれた

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 03:48:21.80 ID:wInKsHyJNIKU.net
自分絡みづらいわ〜


65

 【ブラウザ版】 MHF-Gの世界観を引き継いだシミュレーションRPGが登場! 



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 03:50:20.93 ID:lk7/AqFXNIKU.net
それ浜田やろ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 03:51:02.32 ID:9a+27QONNIKU.net
浜田かな

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 03:49:27.68 ID:eXHJjiNaNIKU.net
ホンマ松本って害悪やな
やっぱ浜田のがおもろいわ!!

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 03:51:23.13 ID:YzyVNj61NIKU.n et
>>5
それが許されるキャラクター的あるいはオスとしての強度を持ち合わせていない男が
暴力的振る舞いのみ得意になって模倣し、孤立の憂き目に遭うという悲劇も各地で生まれた

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 03:51:04.27 ID:6Sco8YfJNIKU.net
噛みいじりはとんねるずもやってるぞ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 03:51:58.78 ID:YzyVNj61NIKU.n et
>>8
一般化したからな

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 03:53:46.64 ID:LTtetGuNNIKU.net
寒いを流行らせたというかもはや日本語の一つにしたのはスゴイ

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 03:53:51.12 ID:/zb0UFe/NIKU.net
噛んだの指摘してなにが面白いんかわからん
プロならまだしも素人が

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 03:53:56.54 ID:6Sco8YfJNIKU.net
面白くなくてもノリで面白くするとんねるず
面白くないと崖に落として笑いにするダウンタウン
ローラを上手く扱えるのはダウンタウン

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 03:54:46.10 ID:zCW/XPd0NIKU.net
マジレスすると
ダウンタウンが登場する前のお笑いは
芸人が客を笑わせるだけだった
ダウンタウンの笑いは、客視聴者側からおもしろいと思わせるモノ
別に面白くないのに客が勝手に笑う。客側がネタを補填してくれるのね
だからオカンコントのようなオチがないコントが成立する
これは天才バカボンをすでにやっていたが、実践して見せたのがダウンタウン

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 03:54:50.25 ID:lk7/AqFXNIKU.net
何も非がないのに恐ろしくからんでくるザキヤマのいじりよりは怖くない

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 03:56:28.84 ID:YzyVNj61NIKU.n et
松本病「(今日も松ちゃんのモノマネでドッカンドッカン笑わすやで〜)」
ワイ「お前つまらないし痛いぞ…」
松本病「(松ちゃんのマネで上手くさばくやで〜)」
ワイ「おおもう…(絶望)」

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 03:59:49.54 ID:6Sco8YfJNIKU.net
体育会系の性格いい奴らは基本何やっても笑うけど
性格悪い奴らはこっちが相当馬鹿やんないと笑わない
そいつらに松ちゃんみたいにいじって笑いとろうとすると真顔でえ、なにこいつ
みたいな態度とってくる

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:01:51.89 ID:lRiz4JV7NIKU.net
>>21
お前のいじりが下手なんちゃうか 知らんが

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:32:43.15 ID:+ud/ZJufNIKU.net
>>21
自分を省みない人間なんやろな
いろんな性格の人がいるからそれに合わせられるのが面白い人なんやで

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:34:44.01 ID:tGR0VJcgNIKU.net
>>21
分かるわー
なんか俺だけシュールだから笑いのレベル違うからみたいな顔してる奴だろ?
そんな風にしてるからハードル上がって結局何も出来ないし
振られた時に滑っちゃうんだよな
だから最初からプライド捨てて素直にいじられればいいのに 一番飲み会に来てほしく無いタイプだわ

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:02:03.57 ID:+CQ/zcQ8NIKU.net
松本に影響されてるやつは冷め方を似せてきてる
苦笑いしながらボソッと言うやつ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:05:16.23 ID:YzyVNj61NIKU.n et
>>25
なぜ自分の不能さを認められないのか
なんとか人並み程度のユーモアを見せたいとかだったら健気でええんやけど
コミュニティを司ろうとするからな、頭涌いてる

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:09:48.24 ID:R9Z3wqPtNIKU.net
>>25
というより松本の笑いは冷めたまま出来るから普段笑いをとれないはっちゃけられないやつが真似したがる
その結果くっそウザい

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:32:20.92 ID:DNrJWP6PNIKU.net
>>33
全くおんなじことするやつおるわ
ぼっちのオタク面のやつがぼそっといっても一ミリも面白く無い

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:06:48.03 ID:zCW/XPd0NIKU.net
そもそも、2chの笑いやワンピのギャグや稲中もダウンタウンの影響だよ
志村やさんまの笑いはTVだけで完結しているんだよ
ダウンタウンの笑いはTVの外で影響を与える

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:10:44.26 ID:90D0SkBYNIKU.net
宮迫病よりははるかにマシ




36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:11:51.33 ID:YzyVNj61NIKU.n et
>>34
宮迫病者は本当に面白い奴に場を完全に食われたときに大人しく凹まされるか
尻尾振りだすかだから可愛げがある

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:11:20.11 ID:vvMvSaDsNIKU.net
松本人志がお笑いを10年進め、30年遅らせた

こんなイメージ

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:19:21.28 ID:tGR0VJcgNIKU.net
人の面白く無さを指摘する事で自分のお笑いセンスが上だとアピールする程
矛盾したことは無い

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:24:40.07 ID:sTdbLq3KNIKU.net
この前関西ローカルの松本の番組で松本が公園の鉄棒で肋骨殴打した時の話をしてたけど、

「鉄棒に体打った時は5歳の娘もあっ…と言ったもんね。公園全体の空気があっ…ってなった。鳩もあっ…ってなった」

ってのが非常に松本らしい笑いやと思ったわ
これ一見単純そうで結構真似しにくい発想やと思うで

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:26:05.39 ID:rGOZUxwGNIKU.net
噛み弄りはええことや
恥ずかしい失敗を笑いに変えてくれるんやしありがたいことやで

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:27:35.36 ID:6Won6qWNNIKU.net
でも噛み弄り元祖の松本は最近はみんな噛むことに対して敏感になりすぎちゃったって責任も感じてたけどね

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:22:17.34 ID:wInKsHyJNIKU.net
放送室聞いてたらめちゃくちゃ偉そうで草生える

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:29:36.07 ID:sTdbLq3KNIKU.net
末期の放送室は噛み弄り、言葉弄りだらけで酷かったわ
これを言うのにその言葉のチョイスはしっくりけーへんやろみたいな
その揚げ足取り合戦

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:32:39.61 ID:vvMvSaDsNIKU.net
>>54
揚げ足合戦なってたなー

その流れだと唯一「完全なるぺったん」の下りはすきだった。

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:31:29.62 ID:JFU4JYiHNIKU.net
関西のお笑い=相手の悪口を言う、揚げ足を取る
東京のお笑い=自分から面白い話をする

なぜなのか

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:34:04.46 ID:qziLADtvNIKU.net
>>56
視聴率100%男こと欽ちゃんは強烈なツッコミ

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:43:43.00 ID:fC9mex0jNIKU.net
松本がイジる←笑いになる
素人がイジる←ただの自己満。やられてる方は何もオモロくない。

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:45:46.66 ID:+ud/ZJufNIKU.net
>>78
これだわ
イラっとするだけ
本人は鋭いこと言ったと思ってるのが性質悪い

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:36:14.03 ID:tGR0VJcgNIKU.net
ていうかプロでも何でもないただのコミュニケーションなのに
滑ったとか芸人のパクりだとか気にしてる奴が一番気持ち悪い
そういうプライドが醸し出すぎこちなさが一番場の面白さを殺いでる

65

 【Android版】 服も声も性格も自由自在!理想の育成&恋愛シミュレーション





おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1417200386/