1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:12:31 ID:p5n
http://seikaku7.com/gamersyuzoku/
簡易診断で俺は「かたりべ族 隠居ゲーマー」だった
RPG 性格適合度:★★★★
アドベンチャー(ノベルを含む) 性格適合度:★★★☆
当たってるわwww
簡易診断で俺は「かたりべ族 隠居ゲーマー」だった
RPG 性格適合度:★★★★
アドベンチャー(ノベルを含む) 性格適合度:★★★☆
当たってるわwww
2: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:15:40 ID:OWa
軍師族参謀ゲーマー
でした
でした
3: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:16:46 ID:C2l
遊び人族 ドリームゲーマーれすた
39: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)21:05:20 ID:7KE
>>3
俺もこれだわ
>遊び人族にもいくつか種類がありますが、このタイプはドリームゲーマーに分類されます。
好奇心旺盛で複雑な操作も直感で理解できるので、遊び人族の中では最もゲーマーよりです。
人によってはかなりのゲームを遊びますが、あまり高い難易度は好ま
RPG、ADV、パズルが向いててレース、ソシャゲがダメってのもモロにビンゴで噴いた
俺もこれだわ
>遊び人族にもいくつか種類がありますが、このタイプはドリームゲーマーに分類されます。
好奇心旺盛で複雑な操作も直感で理解できるので、遊び人族の中では最もゲーマーよりです。
人によってはかなりのゲームを遊びますが、あまり高い難易度は好ま
RPG、ADV、パズルが向いててレース、ソシャゲがダメってのもモロにビンゴで噴いた
【ブラウザ版】 MHF-Gの世界観を引き継いだシミュレーションRPGが登場!
4: 毛穴満開◆vjLPkRqTXA 2014/11/24(月)20:17:59 ID:6jP
かたりべ族 友情ゲーマー
5: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:18:51 ID:1Ha
覇王族 征服ゲーマーだった
6: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:19:28 ID:2G6
かたりべ族 社交ゲーマー
8: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:20:01 ID:lUR
かたりべ族 社交ゲーマー
アクションゲーム 性格適合度:★★★★
シューティング 性格適合度:★★★★
格闘ゲーム 性格適合度:★★★★
レースゲーム 性格適合度:★★★★
スポーツ 性格適合度:★★★☆
アドベンチャー(ノベルを含む) 性格適合度:★★☆☆
RPG 性格適合度:★★★☆
ストラテジー(戦争SLG) 性格適合度:★☆☆☆
シミュレーションゲーム 性格適合度:★★☆☆
パーティゲーム 性格適合度:★★★★
パズル 性格適合度:★★☆☆
音楽ゲーム 性格適合度:★★★★
MMORPG 性格適合度:★★★★
ソーシャルゲーム 性格適合度:★★★★
アクションゲーム 性格適合度:★★★★
シューティング 性格適合度:★★★★
格闘ゲーム 性格適合度:★★★★
レースゲーム 性格適合度:★★★★
スポーツ 性格適合度:★★★☆
アドベンチャー(ノベルを含む) 性格適合度:★★☆☆
RPG 性格適合度:★★★☆
ストラテジー(戦争SLG) 性格適合度:★☆☆☆
シミュレーションゲーム 性格適合度:★★☆☆
パーティゲーム 性格適合度:★★★★
パズル 性格適合度:★★☆☆
音楽ゲーム 性格適合度:★★★★
MMORPG 性格適合度:★★★★
ソーシャルゲーム 性格適合度:★★★★
9: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:20:46 ID:p5n
>>8
適合しすぎやろ
適合しすぎやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:21:38 ID:lUR
>>9
ノベルゲーとRPG以外は、ほぼあたってる……。
音楽が微妙だけど。
金があったらソーシャルゲーム絶対ハマってたわ。
ノベルゲーとRPG以外は、ほぼあたってる……。
音楽が微妙だけど。
金があったらソーシャルゲーム絶対ハマってたわ。
13: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:23:41 ID:lUR
尚、こんな感じ
・エネルギッシュ
・新しい事に挑戦する
・想像力豊か
・責任感がある
・理想を求める
・リーダーシップをとる
・人の気持ちを素早く察する
・調和と協力を重視する
・人を喜ばせたがる
・親密な関係を築けるよう努力する
・人にやる気を出させる
・批判されるとすぐ傷つく
・エネルギッシュ
・新しい事に挑戦する
・想像力豊か
・責任感がある
・理想を求める
・リーダーシップをとる
・人の気持ちを素早く察する
・調和と協力を重視する
・人を喜ばせたがる
・親密な関係を築けるよう努力する
・人にやる気を出させる
・批判されるとすぐ傷つく
12: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:22:26 ID:VoZ
遊び人族 さすらいゲーマー
・エネルギッシュ
・熱心
・好奇心旺盛
・人を喜ばせたがる
・面倒見が良い
・社交的
・多趣味
・決まりきった作業が嫌い
・発想力豊か
・勉強はできるがテストは嫌い
・エネルギッシュ
・熱心
・好奇心旺盛
・人を喜ばせたがる
・面倒見が良い
・社交的
・多趣味
・決まりきった作業が嫌い
・発想力豊か
・勉強はできるがテストは嫌い
14: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:23:57 ID:not
覇王族やりこみゲーマー
15: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:24:27 ID:lUR
>>14
いったいどんな性格なんだ……w
いったいどんな性格なんだ……w
22: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:29:55 ID:not
>>15
先々の見通しや、全体像について明確で長期的な視野を持つ。
・入り組んだ問題を解決するのが得意。
・自分や他者に高い目標を課して、目標達成に挑む。
・物事を熟知するのを重視する。
・混乱、無秩序、非効率的な事を嫌う。
・一人でいることを好む。
・社交的な会話は苦手。
・新しい考えやアイデアを生み出す機会があるのがよい。
・熟考するのや課題遂行に重きが置かれる。
・議論を好む。
・批判的で懐疑的な印象を与える。
・際限なく改良策を見つける
・何事もとことんやる
先々の見通しや、全体像について明確で長期的な視野を持つ。
・入り組んだ問題を解決するのが得意。
・自分や他者に高い目標を課して、目標達成に挑む。
・物事を熟知するのを重視する。
・混乱、無秩序、非効率的な事を嫌う。
・一人でいることを好む。
・社交的な会話は苦手。
・新しい考えやアイデアを生み出す機会があるのがよい。
・熟考するのや課題遂行に重きが置かれる。
・議論を好む。
・批判的で懐疑的な印象を与える。
・際限なく改良策を見つける
・何事もとことんやる
28: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:31:58 ID:lUR
>>22
ふつうにブルッてなっちまった……。
ネトゲだと腹の内が分からないタイプで、強者廃人かな……。
俺の苦手なタイプだorz ただ信用おけると凄いいい
ふつうにブルッてなっちまった……。
ネトゲだと腹の内が分からないタイプで、強者廃人かな……。
俺の苦手なタイプだorz ただ信用おけると凄いいい
32: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:34:22 ID:not
>>28
安心しな。
スマブラとゼルダぐらいしかやらんから。
安心しな。
スマブラとゼルダぐらいしかやらんから。
34: かたりべ族 社交ゲーマー 2014/11/24(月)20:40:00 ID:lUR
>>32
スマブラ民族か……
覇王が全員人格破綻者とは限らないしな。失礼し過ぎた
スマブラ民族か……
覇王が全員人格破綻者とは限らないしな。失礼し過ぎた
24: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:30:06 ID:Vu9
覇王族 征服ゲーマーだったは
なるほどな、と思った
FPSとか格ゲーとか対人戦ゲーム大好きだし
なるほどな、と思った
FPSとか格ゲーとか対人戦ゲーム大好きだし
26: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:31:30 ID:q6a
遊び人
アクションゲーム 性格適合度:★★★☆
シューティング 性格適合度:★★★☆
格闘ゲーム 性格適合度:★★★☆
レースゲーム 性格適合度:★★☆☆
スポーツ 性格適合度:★★★☆
アドベンチャー(ノベルを含む) 性格適合度:★★★★
RPG 性格適合度:★★★★
ストラテジー(戦争SLG) 性格適合度:★★★☆
シミュレーションゲーム 性格適合度:★★★☆
パーティゲーム 性格適合度:★★★☆
パズル 性格適合度:★★★★
音楽ゲーム 性格適合度:★★★☆
MMORPG 性格適合度:★★★★
ソーシャルゲーム 性格適合度:★★☆☆
俺キモすぎワロタwww
アクションゲーム 性格適合度:★★★☆
シューティング 性格適合度:★★★☆
格闘ゲーム 性格適合度:★★★☆
レースゲーム 性格適合度:★★☆☆
スポーツ 性格適合度:★★★☆
アドベンチャー(ノベルを含む) 性格適合度:★★★★
RPG 性格適合度:★★★★
ストラテジー(戦争SLG) 性格適合度:★★★☆
シミュレーションゲーム 性格適合度:★★★☆
パーティゲーム 性格適合度:★★★☆
パズル 性格適合度:★★★★
音楽ゲーム 性格適合度:★★★☆
MMORPG 性格適合度:★★★★
ソーシャルゲーム 性格適合度:★★☆☆
俺キモすぎワロタwww
29: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:32:40 ID:q6a
>>26
遊び人ドリームゲーマーだった
遊び人ドリームゲーマーだった
27: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:31:38 ID:v8g
遊び人族リラックスゲーマー
この種族の性格傾向
・控えめ
・面倒見がいい
・調和が大切
・心が広い
・人を喜ばせたがる
・注意深く観察する
・理論より具体的な事実を重視
・静かな環境を好む
・日々の生活を楽しむ
・自然や動植物が好き
・じっくり考える
この種族の性格傾向
・控えめ
・面倒見がいい
・調和が大切
・心が広い
・人を喜ばせたがる
・注意深く観察する
・理論より具体的な事実を重視
・静かな環境を好む
・日々の生活を楽しむ
・自然や動植物が好き
・じっくり考える
30: 船に乗れなかった船乗り 2014/11/24(月)20:32:41 ID:Zoo
かたりべ族 物語ゲーマーだったわ
・一人でいる事を好む
・お喋りを好まない
・責任をもって最後までやる
・人を喜ばせたがる
・やさしい
・発想力豊か
・一途
・理想を求める
・じっくり考える
・徹底的で綿密
・複雑な問題に強い
・グループ内の人間関係をすぐに理解する
・一人でいる事を好む
・お喋りを好まない
・責任をもって最後までやる
・人を喜ばせたがる
・やさしい
・発想力豊か
・一途
・理想を求める
・じっくり考える
・徹底的で綿密
・複雑な問題に強い
・グループ内の人間関係をすぐに理解する
42: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)21:35:20 ID:23O
>>30
俺と同じだ
俺と同じだ
33: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:35:45 ID:aVh
・控えめ
・面倒見がいい
・調和が大切
・心が広い
・人を喜ばせたがる
・注意深く観察する
・理論より具体的な事実を重視
・静かな環境を好む
・日々の生活を楽しむ
・自然や動植物が好き
・じっくり考える
良いほうかな
・面倒見がいい
・調和が大切
・心が広い
・人を喜ばせたがる
・注意深く観察する
・理論より具体的な事実を重視
・静かな環境を好む
・日々の生活を楽しむ
・自然や動植物が好き
・じっくり考える
良いほうかな
35: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:40:05 ID:SU8
さすらいの遊び人
殆ど当たってたw
殆ど当たってたw
37: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:46:01 ID:not
精度重視でやり直したら軍師参謀だた。
38: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)21:02:21 ID:GAa
軍師族 参謀ゲーマーだった
http://seikaku7.com/gamersyuzoku/intp.php
俺が好きなのはスト4とアーマードコアとロマサガシリーズで
シミュレーションの類は苦手だから自分ではアクションゲーマーだと
思ってたけど性格に合ってなかったのか
http://seikaku7.com/gamersyuzoku/intp.php
俺が好きなのはスト4とアーマードコアとロマサガシリーズで
シミュレーションの類は苦手だから自分ではアクションゲーマーだと
思ってたけど性格に合ってなかったのか
41: ぱふぱふ屋さん 2014/11/24(月)21:20:23 ID:tw@newearth77
ピッタリだった。
遊び人族 ドリームゲーマー
ゲームに楽しい雰囲気や、現実では味わえない体験を求める種族です。
対立を避けたがり、柔軟に方向転換する性格なので、無理してゲームをクリアしたいと思いません。 綺麗なグラフィック、家族や友人と遊べる事、好みのキャラ、リラックスできる事などを重視します。
戦争シミュレーションを例にとると、覇王族なら強力な敵を打ち倒すために遊び、軍師族なら戦略を練ることを楽しみますが、遊び人族の場合はお気に入りの武将や兵器が使える事を楽しんだり、歴史を動かす気分を味わいます(もちろん敵と戦う事自体は楽しめます)。
挑戦しがいよりも楽しさが大切なので、誰かがゲームを遊んでいるのを見ているだけで満足する事もあります。ニコニコ動画でゲームのプレイ動画を楽しんでいる人には、この種族が多いかもしれません。
遊び人族にもいくつか種類がありますが、このタイプはドリームゲーマーに分類されます。
好奇心旺盛で複雑な操作も直感で理解できるので、遊び人族の中では最もゲーマーよりです。
人によってはかなりのゲームを遊びますが、あまり高い難易度は好みません。
ゲームを攻略するよりも、感情移入したり、かっこよく立ちまわる事が大切だと考えています。
そのためストーリーやグラフィックを大変重視します。「萌え」を他の種族より好む傾向もあります。完璧主義な所があり、気に入ったゲームはかなりやり込みます。
遊び人族 ドリームゲーマー
ゲームに楽しい雰囲気や、現実では味わえない体験を求める種族です。
対立を避けたがり、柔軟に方向転換する性格なので、無理してゲームをクリアしたいと思いません。 綺麗なグラフィック、家族や友人と遊べる事、好みのキャラ、リラックスできる事などを重視します。
戦争シミュレーションを例にとると、覇王族なら強力な敵を打ち倒すために遊び、軍師族なら戦略を練ることを楽しみますが、遊び人族の場合はお気に入りの武将や兵器が使える事を楽しんだり、歴史を動かす気分を味わいます(もちろん敵と戦う事自体は楽しめます)。
挑戦しがいよりも楽しさが大切なので、誰かがゲームを遊んでいるのを見ているだけで満足する事もあります。ニコニコ動画でゲームのプレイ動画を楽しんでいる人には、この種族が多いかもしれません。
遊び人族にもいくつか種類がありますが、このタイプはドリームゲーマーに分類されます。
好奇心旺盛で複雑な操作も直感で理解できるので、遊び人族の中では最もゲーマーよりです。
人によってはかなりのゲームを遊びますが、あまり高い難易度は好みません。
ゲームを攻略するよりも、感情移入したり、かっこよく立ちまわる事が大切だと考えています。
そのためストーリーやグラフィックを大変重視します。「萌え」を他の種族より好む傾向もあります。完璧主義な所があり、気に入ったゲームはかなりやり込みます。
7: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:19:51 ID:sLK
遊び人族 ドリームだった
9割当たっててワロタ
9割当たっててワロタ
25: 名無しさん@おーぷん 2014/11/24(月)20:30:30 ID:fIX
遊び人族さすらいのゲーマー
否定してやろうと思ったが、ズバリだった
否定してやろうと思ったが、ズバリだった
31: かたりべ族 社交ゲーマー 2014/11/24(月)20:34:21 ID:lUR
これで同じ種族同士でグループ作って、遊んだりしたら楽しそうだなーっ、て思ったんだけど、
そこでこれが中々当たっているなーと思えた……w
【Android版】 服も声も性格も自由自在!理想の育成&恋愛シミュレーション
そこでこれが中々当たっているなーと思えた……w
【Android版】 服も声も性格も自由自在!理想の育成&恋愛シミュレーション
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1416827551/
◆昨今のゲーマーに一言いいたい
◆【続】FPSゲーマー辞典作ったった【画像あり】
◆【画像あり】FPSゲーマー辞典つくったった
◆米軍「廃人ゲーマーの反応マジやべぇ、こいつら無人機操縦させよう」
◆友達のゲーマーがあまりにもうざくて
◆プロゲーマーウメハラの年収wwwwwwww
◆ゲームガチ勢をランク付けしてみた
◆【動画あり】廃人がやばいゲーム
◆ポケモン廃人の先輩から来たメールが狂ってる件
◆【続】FPSゲーマー辞典作ったった【画像あり】
◆【画像あり】FPSゲーマー辞典つくったった
◆米軍「廃人ゲーマーの反応マジやべぇ、こいつら無人機操縦させよう」
◆友達のゲーマーがあまりにもうざくて
◆プロゲーマーウメハラの年収wwwwwwww
◆ゲームガチ勢をランク付けしてみた
◆【動画あり】廃人がやばいゲーム
◆ポケモン廃人の先輩から来たメールが狂ってる件
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 23:50 ▼このコメントに返信 お前らのせいでつながりにくいぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 23:58 ▼このコメントに返信 結果でねぇw
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 00:00 ▼このコメントに返信 ただのソーシャルスタイルじゃん。
覇王=ドライバー
軍師=アナリティカル
遊び人=エクスプレッシブ
語り部=エミアブル
だろ。パクんなよ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 00:01 ▼このコメントに返信 ドラクエ10のわがままボディのオーガちゃんは?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 00:13 ▼このコメントに返信 まったく繋がらん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 00:16 ▼このコメントに返信 この手の診断はまとめが取り上げると鯖が落ちるんだよなぁ・・・
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 00:20 ▼このコメントに返信 繋がんないしね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 00:33 ▼このコメントに返信 今更なんであがったんだろう。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 00:34 ▼このコメントに返信 おーぷんは本家をなぞることしかしないな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 00:44 ▼このコメントに返信 どうせつながらないんだろ、知ってる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 00:52 ▼このコメントに返信 見れねーよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 01:02 ▼このコメントに返信 当たってなかった…残念
でも選択肢に答える中で自分ってこんな人間だったんだなと気づけたわ
うまい言葉で表現するもんだなあ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 01:13 ▼このコメントに返信 どっちつかずな事言われただけで、あたってるとも言えるしあたってないとも言える結果になった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 01:20 ▼このコメントに返信 覇王征服だ。
傾向としては割と当たってるけど、質問自体どっちでもない設問がいくつかあって困った
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 01:29 ▼このコメントに返信 結構質問がどっちつかずな感じなのが多かった
診断結果が色々書いてあるけど言いたいことは要するに1つって感じ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 01:35 ▼このコメントに返信 覇王征服だけどかまいたちは名作だろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 01:39 ▼このコメントに返信 かたりべ族隠居ゲーマー
大体合ってる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 01:57 ▼このコメントに返信 軍師族 予備役ゲーマー
なおゲーマー種族診断でこの種族に分類される人は1.8%と最小です。この性格型が人口統計上4%程度しかおらず、ゲームに興味を持つ人も少ないためです。この種族に分類されゲームを日常的に遊ぶ場合は、レアゲーマーといっていいでしょう。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 02:05 ▼このコメントに返信 >最近の「スーパーマリオ」シリーズが難易度が低くお勧めです。
マリオ3の8面がクリア出来ない俺でも、最新マリオは
はなくそほじりながらクリア出来るぐらいヌルゲーになったんか
ちなみにかたりべ族友情ゲーマーな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 02:09 ▼このコメントに返信 覇王族やり込みゲーマーか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 02:14 ▼このコメントに返信 軍師参謀
ネトゲソシャゲなんかは最初はいいけど所繰り返しになるとすぐ飽きる
ノベル戦略シミュレーションあたり好きで傾向それなりにあたってる
けど頭がいいわけじゃないし将棋やマインスイーパーなんかのパズルは全然だな
こういうのは占いと同じでそれなりにあってて外れてるで当然だしあいまいで当然だわな
そんなちょっとの質問でわかるわけもなし、ちょっとした話のネタよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 02:22 ▼このコメントに返信 精密の方やって覇王族 勝負師ゲーマーだった。
当たってなさすぎてワロタ。
女だし対戦モノ嫌いだしアクション下手くそで敵が強かったりして詰むと投げるし、社交的以外はほんとに外れてるわ。
...けどネトゲとかで仲良くなるのは結構指摘された性格の人が多かったから、類ともってことで案外隠れた自分の性癖かも...あたってるかも...と思ったけどモンハンFでドスゲネポスで三乙したことあるからやっぱ外れてるわw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 02:26 ▼このコメントに返信 28は過去に何かあったのかw
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 03:26 ▼このコメントに返信 軍師族実戦ゲーマーだった。
だいたい合ってた、戦略性の高い頭を働かせるゲームが好きだけど難しすぎると投げてしまうとか本当にそうだわ(笑)
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 03:28 ▼このコメントに返信 軍師実践ゲーマーだったRPG、アクションは好きだがシミュやSLGは好きじゃないな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 03:38 ▼このコメントに返信 覇王族 競争ゲーマーだったが全くあってない
しっかり選んだのになぜだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 03:51 ▼このコメントに返信 参謀だった
AoEとCivは年単位で遊んだなぁ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 03:58 ▼このコメントに返信 覇王 やりこみゲーマー
当たりすぎててワロタ
アクション、RPG、ストラテジー、シミュレーションなど、ほとんどのジャンルを楽しめます。
ただしアンケートをとると音楽ゲームとソーシャルゲームを全種族の中で最も嫌う結果が出ており、性格上不都合な要素があると考えられます。なお音楽ゲームに関しては他の種族のように好まないだけで、好きでも嫌いでもないという程度です。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 04:11 ▼このコメントに返信 覇王族 競争ゲーマーだった
戦略SLGがあんまり好きでなく、RTS等の割と短い時間で遊べるゲームの方が好きだろうとか書いてあってまさにその通りだったわ
ただACTの適合度が★★★☆だったが、一番好きなのはACTだからそこは違ってる
あと一人でやるのは嫌いで他人とやるのが好きとか言われてたがそれは全く逆だったわ
まあ選択肢のチョイス的にそう思われるのも仕方ないかなって感じはあるけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 06:45 ▼このコメントに返信 軍師実践だった
最近やったファイアエムブレム覚醒のマイキャラが神軍師で前面でガンガン戦うとかだったし、
他の好きなゲームもほぼ当たってたw
格闘ゲーム好きなのに相性悪いってなってたが、複雑な操作が嫌い、同じ事の繰返し(コンボゲー)、負けるのは気にならんが同じパターンのはめ殺しに怒り覚えるので向いてないのかもしれんw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 08:18 ▼このコメントに返信 軍師予備役
最小民族らしい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 08:40 ▼このコメントに返信 覇王族 勝負師ゲーマー
・エネルギッシュで行動的。
・素早く決断をくだす。
・リーダーシップがある。
・支配欲が強い。
・議論を好む。
・せっかち。
・複雑な問題を解決するのが得意。
・知的好奇心が旺盛
・混乱、無秩序、非効率的な事を嫌う。
・目標達成を重視する。
・綿密に練られた計画を立てる。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:10 ▼このコメントに返信 軍師族 実戦ゲーマー
対人関係に用心深い、ソシャゲーが嫌い、格闘ゲームは操作が複雑でなじめない、CIVやFPSに向いてる
割とあってる
ただ最近のマリオは自由度ないから楽しめないな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:12 ▼このコメントに返信 軍師族奇略ゲーマーだったわ
パズルゲー以外当たってたなかった
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:33 ▼このコメントに返信 かたりべ族隠居ゲーマーになったけど、全然当たってなかったな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 17:01 ▼このコメントに返信 米33
ナカーマ
かなり合ってるけどMMORPGが不向きってのはハズレ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 18:22 ▼このコメントに返信 覇王族 征服ゲーマー
かなりあたってた
特にソシャゲを嫌悪しているという点はぴったり
ただMMOは外れてるかな
これを作成した人がMMOは多人数でわいわいやって
コミュニケーションとるゲームだって意識が強いのかも
俺はソロor気の合うやつ少数or野良で有象無象が多数集まっても出来ないようなことやるのが好きなんだよね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 19:31 ▼このコメントに返信 やってみたら意外と当たっていて驚いた
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 19:52 ▼このコメントに返信 遊び人と軍師はあまり才能無いタイプっぽいな…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 20:44 ▼このコメントに返信 覇王族 制服ゲ−マ−
かなり当たってた。
アクション、シュ−ティングは星4と3
パ−ティ−ゲ−ムが星1
FPSを嫌うなんてモロ。
でもMMOはハズレ、オレは嫌い。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月03日 00:57 ▼このコメントに返信 覇王族 征服ゲーマー
すばらしきこのせかい神まで行ったからまあ当たりか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月03日 02:47 ▼このコメントに返信 俺は全然当たらなかったなぁ…
シューティング大好きなのに、かたりべ族物語ゲーマーでシューティング適応度低って…
別にストーリー薄くても、ゲームとして面白ければ気に入るんだけどなぁ
そしてADVとRPG適応度高って何だよ
俺はアクション要素のあるゲームの方が好きなのに