- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:58:39.44 ID:pek3BXnB0.net
-
http://singo.jiyu.co.jp/
ダメよ〜ダメダメ
「戦後も70年を迎えようとしているのに日本人はやっぱり相変わらずの日本人で、
NOときっぱり言えないというか、はっきり言わないで済ましましょうという人間関係。
いきなり「ダメよ!」とでも言おうものなら、相手は驚いて「号泣」し出さないとも限らない。
そんな昨今だからと、そこまで気を使う細やかさが日本人のたしなみなのかどうかは知らないが、
ユルい空気ゆえにリベンジポルノがネットに流れたり、公の議会でセクハラやじが横行するのかもしれない。
あげくの果てが「壊憲」と言われる7月の閣議決定。「ダメよ〜ダメダメ」と高まる声を前にして、
「いいじゃ〜ないの〜」とするすると受け流して、気がついたら憲法が解釈だけで変更されてしまったのだが、この国では、争点をしっかり掲げて投票でハッキリさせようなんて決定方法がありえないんじゃないかと思えて、 こりゃあ「号泣」もしたくなる。そんな日本の不条理な現実を、最高にシュールなコントで「大爆笑」に変えてくれたのが細貝さんと朱美ちゃん」こと、今年一番の人気コンビ、日本エレキテル連合であった。」
- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:00:23.81 ID:KdR8ix9T0.net
-
意味不明なんやけどこういう笑いなんか?なんちゃら連合は
- 12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:02:46.63 ID:aWTIpjXm0.net
-
>>3
まんまこれではないけど社会風刺みたいなことをやっとるね
- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:01:53.11 ID:RNbupvC40.net
-
いやそこまで考えてネタ作ってねえから
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:01:05.98 ID:YjzqycTs0.net
-
なんやこれ
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:01:22.37 ID:1MhAWJNu0.net
-
ああ〜ダメダメダメ
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:02:42.39 ID:ppM2RwpU0.net
-
>>1
ユーキャン新語流行語大賞の選考委員会は、
姜尚中(作家・聖学院大学学長)、
俵万智(歌人)、
鳥越俊太郎(ジャーナリスト)、
室井滋(女優・エッセイスト)、
やくみつる(漫画家)、
箭内道彦(クリエイティブ・ディレクター)、
清水均(『現代用語の基礎知識』編集長)で構成される
結果→年間大賞 集団的自衛権
- 104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:31:19.87 ID:9UnwcXld0.net
-
>>10
糞みたいなメンバーで草
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:03:18.38 ID:IBw6TEPq0.net
-
流行語大賞の受賞理由って一律に「一番多くの人が口にしてたから」じゃないのか。
- 22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:04:56.88 ID:aWTIpjXm0.net
-
>>13
一番多くの人が口にするからには理由があるやん
- 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:03:20.25 ID:2WaJyBnp0.net
-
おじさんがエッチなことしようとして女の子が言うセリフなのかと思ってた
- 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:03:22.34 ID:W8Ca6w6j0.net
-
未亡人朱美ちゃんがダッチワイフなのはいいんですかね・・・
- 29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:06:56.72 ID:pek3BXnB0.net
-
>>15
なんか子供とかも普通に使いまくってるけど
下ネタなの分かってんのかな
- 16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:03:34.87 ID:rgmdFm8u0.net
-
新喜劇の島田一の介師匠にもやれよダメよダメよダメなのよあるぞ
- 72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:19:19.31 ID:FS5gr5JXK.net
-
>>16
なお便乗する気満々の模様
島田一の介、パクリと言っちゃ「ダメよダメよ、ダメなのよ」
http://www.sanspo.com/geino/news/20141201/owa14120105040002-n1.html
- 17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:04:00.37 ID:pek3BXnB0.net
-
2013年 アベノミクス←トップ10
2014年 集団的自衛権←大賞
- 25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:06:06.35 ID:thl3Q3mX0.net
-
さりげなく受賞してる昌に草不可避
- 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:06:07.47 ID:93GemIAV0.net
-
受賞者は翌年消えるってジンクスがあるけどそうなるんやろかね
- 41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:10:10.49 ID:pek3BXnB0.net
-
>>26
スギちゃんって消えたな
- 27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:06:44.22 ID:ihACW5KGM.net
-
今年は圧倒的に佐村河内小保方野々村三兄弟の年やったわ
- 28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:06:56.53 ID:iW4thTkL0.net
-
ただの未亡人キャラのダッチワイフって設定だから「ダメよ〜ダメダメ」は「元旦那がいるのにダメ〜」って意味だぞ
なにか不気味な感じで同じ言葉を繰り返して実はそれがエロ用語だったっていうシュールな笑いを狙ってるだけで
日本人が断れない云々なんて意味ないだろ
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:07:28.58 ID:PvWWj6j30.net
-
集団的自衛権って流行ったか?
話題にはなったけどそこまでみんな連呼してないと思うが
- 35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:09:05.79 ID:0FO2w5/g0.net
-
全くつまらんものがとうとう流行語大賞になってしまった
- 48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:12:20.07 ID:YjzqycTs0.net
-
ネタかと思ったらほんまに1のコメント書いてるんか
- 59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:14:32.79 ID:pek3BXnB0.net
-
>>48
マジやで
審査委員のメンツからやばい感じはしたが
まさかこんな堂々と芸人のネタに政治色絡めてくるとは思わなかった
- 51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:13:01.37 ID:fDBgijpY0.net
-
ありまぁす!がないやん
- 52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:13:23.38 ID:20zk6YA10.net
-
くっそつまんないネタなのにさも流行っていて面白いかのように扱われているのがムカつく
- 64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:15:27.62 ID:CRv6VnLQ0.net
-
朝ドラみてない人にはなんのことかさっぱりわからない
ごきげんようがTOP10に入ってる少々疑問だったが
審査員に出演してた室井滋がいて納得
- 78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:21:45.41 ID:pek3BXnB0.net
-
芸人のくだらないネタと政治を絡めるとか末期だな
- 79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:22:22.88 ID:v5smS6L90.net
-
小島よしおとかいう長生き芸人
- 85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:24:43.61 ID:pek3BXnB0.net
-
>>79
小島と狩野はなんだかんだ生き残ってるな
- 82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:24:15.65 ID:ANE0iimt0.net
-
アホくさ
「流行ってるから」でいいだろ
- 98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:28:59.02 ID:tOZeXMxT0.net
-
そもそもこのネタ流行ってんのか
レーザーラモンHGが受賞してた年はその辺の子供が腰振りまくってたから流行ってる感はあったけど
- 108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:31:54.31 ID:RrzVy/7N0.net
-
>>98
子供はレリゴー妖怪ばっかりやで
- 99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:29:00.62 ID:Ha3f0rxUE.net
-
2007 どげんとせんといかん(大賞)、そんなの関係ねぇ、どんだけぇ〜
2008 グ〜!(大賞)、あなたとは違うんです
2009
2010 いい質問ですねぇ、ととのいました、〜なう、何か持っていると言われ続けてきました。今日何を持っているのか確信しました…それは仲間です。(特別賞)
2011 こだまでしょうか、ラブ注入
2012 ワイルドだろぉ(大賞)、近いうちに…、
2013 今でしょ!(大賞)、お・も・て・な・し(大賞)、じぇじぇじぇ(大賞)、倍返し(大賞)
2014 ダメよ〜ダメダメ(大賞)、ありのままで、ごきげんよう
ギャグ系だとこんなもんか
- 102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:31:12.21 ID:Pw1I2qqR0.net
-
>>99
まだ生き残ってる林先生ってすげーわ
- 103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:31:18.32 ID:YDnSdADa0.net
-
レジェンドっていうほど今年か
- 105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:31:21.33 ID:ENCf8huY0.net
-
なんでもかんでも政治絡めるのやめて欲しい
アニメに人種問題絡めてくるのとおなじくらい気持ち悪い
- 107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:31:47.70 ID:3BXVgWno0.net
-
一行目からぶっ飛んでてで草
- 109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:32:06.59 ID:YxLevvDT0.net
-
ごきげんようって今年流行ったのか?
てか、今頃ごきげんようって流行るの?主婦が小堺さんの魅力に気づいたの?
- 110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:32:52.87 ID:N6Zu6aKz0.net
-
>>109
三輪
- 116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:34:12.62 ID:YxLevvDT0.net
-
>>110
は?小堺さん司会やめたの?
三輪ってもしかして三輪あきひろ?あの人が今サイコロ振ってんの?
- 112:スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa :2014/12/01(月) 18:33:47.90 ID:GeFqVllJ0.net
-
>>109
花子とアンの「ごきげんよう、さようなら」
- 115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:34:04.65 ID:pek3BXnB0.net
-
流行語ってか今年流行ったのはアナ雪(レリゴー)と妖怪ウォッチやなあ
あとふなっしーが相変わらず人気
- 117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:34:55.25 ID:pek3BXnB0.net
-
今年ってワールドカップあったのに
もの凄い空気だよな
- 121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:35:57.72 ID:cSLpC79u0.net
-
>>117
実際空気みたいな成績やったからしゃーない
- 122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:36:47.85 ID:lhNpmfy50.net
-
>>117
もし勝ち上がってたらリトル本田はトップテン待ったなしやったやろ
- 118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:35:13.25 ID:ENCf8huY0.net
-
他にランクインしてるのもなかなか私怨丸出しで草はえる
- 123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:36:49.51 ID:9MzlPqm30.net
-
ああ、去年が豊作だっただけに余計違和感があるんやな
- 124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:36:50.08 ID:e/qbJWEq0.net
-
たれぞうが入ってないやん!
- 126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:37:03.69 ID:+ROj31G50.net
-
ああ〜ダメダメダメ(西田敏行)
- 132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:39:30.70 ID:ANE0iimt0.net
-
流行語大賞という娯楽的行事にいちいち政治絡めてくんなよくっせえな
- 134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:39:59.09 ID:3IrFut4H0.net
-
>>132
ほんとこれ
- 128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:37:47.15 ID:nNZpnoLX0.net
-
古い芸人ぽいネタが逆に新鮮だったてのはあるけど
ダメよって台詞自体に時代の空気とかは関係無いわな
【Android版】 服も声も性格も自由自在!理想の育成&恋愛シミュレーション
【ブラウザ版】 MHF-Gの世界観を引き継いだシミュレーションRPGが登場!
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1417424319/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:11 ▼このコメントに返信 ブサヨの余裕のない断末魔
気持ち悪すぎる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:20 ▼このコメントに返信 日本はアルゼンチンやギリシャ、スペインのように破綻しタイやフィリピンのようにルーザー白人の性欲処理場になるのか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:20 ▼このコメントに返信 ロシアやインド、中央アジア諸国にはモンゴル・チベット・ウイグルという緩衝国があるから羨ましい
日本は中国に攻め込まなければ朝鮮を緩衝材として利用し続けることができたのにな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:20 ▼このコメントに返信 妖怪ウォッチの
>「たまごっち」「ピカチュー」に続く久しぶりの「ち」もの大旋風がきた。
という意味不明なこじつけもたいしたもんだわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:21 ▼このコメントに返信 GDP
欧州連合1600兆円
アメリカ1560兆円
中国1200兆円
ラ米710兆円
インド530兆円
日本480兆円
アラブ連盟470兆円
ロシア340兆円
ブラジル310兆円
東南アジア諸国連合310兆円
アフリカ連合280兆円
メキシコ250兆円
トルコ140兆円
イラン94兆円
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:23 ▼このコメントに返信 先行メンバーがさよばかり
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:23 ▼このコメントに返信 あれ面白いの?気持ち悪くね?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:24 ▼このコメントに返信 妥当だよな。
政治は対象としては物騒だし、アナ雪受賞しても誰が受賞するんだって話
一発屋芸人の流行語が一番無難で平和
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:25 ▼このコメントに返信 うわあ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:25 ▼このコメントに返信 ※9は※1にです
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:26 ▼このコメントに返信 ダメよダメダメのネタ字面でしか見たことないから、未だに明石家さんまか誰かがやってたダメダメ〜のパクりやと思っとるわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:26 ▼このコメントに返信 芸人番組を観ないのでさっぱりわからないとだけ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:26 ▼このコメントに返信 クソ左翼の集まりで吹いた
コイツら特定アジアから利益を供与してるはずだから外患誘致罪で一匹残らず死刑台に送るべき!!!
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:29 ▼このコメントに返信 流行語大賞なんて口にするのも恥ずかしい言葉ばかりだが
選考委員会が臭すぎるゴミ揃いでそこは笑えた
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:32 ▼このコメントに返信 112の画像に先行者が映っているような?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:35 ▼このコメントに返信 もともとは森進一のヒット曲「年上の女」の一節。
コントとしては大したヒットでもないのに、なぜここまでごり押しするのか。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:36 ▼このコメントに返信 「集団的自衛権ダメよ〜ダメダメ」 って言いたいだけ
ごく庶民的な世論を象徴する場に、何か一方的に政治的圧力を加えた奴がいた結果としか...
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:42 ▼このコメントに返信 丸ごとワイド観てて久保ちゃんが「これセットでアレですよねぇ」みたいな事言ってて引いた。
去年くらいから韓国フェアとかやりだしたから、アレ?とは思っていたけど、今年は露骨過ぎるんじゃないですかねぇ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:46 ▼このコメントに返信 テレビ局の流行らせようとしました大賞じゃなくて?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:47 ▼このコメントに返信 この審査員たちにNoを言うべきだなぁ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 20:47 ▼このコメントに返信 受賞理由ネタかと思ったらホントに書いてて草
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:05 ▼このコメントに返信 プロパガンダ丸出しで呆れ笑いすら出んわ
「こんなもんでもド底辺にイメージ工作できる」と高をくくってるのか、
「どうだ上手いことペンで政府をいなしてやったぜ」とマジでドヤ顔してるのか
どっちだとしても透けて見えるのは、
左翼マスコミの高慢と低劣が同居した醜さばかりだな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:06 ▼このコメントに返信 集団的自衛権で政治色出して来たと思ったらダメよの方でも政治の話とかうんざりだわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:06 ▼このコメントに返信 ほんとは、おしゃべりダッチワイフなところを
テレビ用におしゃべりアンドロイドににごしてるんだろ?
なんかセクシー女優(笑)が主演女優賞とったり
エロゲ原作のアニメが子供にうけてるようなモヤモヤ感があるw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:12 ▼このコメントに返信 こじつけにも程がある、気持ち悪すぎ。何で無理矢理政権批判を捩じ込むなよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:14 ▼このコメントに返信 去年豊作だったし今年は該当なしで良い
歌は妖怪ウォッチとかレリゴーが流行ったけど流行語ではないし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:17 ▼このコメントに返信 政治に絡めるにしても「うまいこと言うなあ」ならともかく、
ど下手くそで面白くもない理屈を大真面目に言われてもねぇ
もう少し、上手な人を審査員に選んでほしいね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:23 ▼このコメントに返信 アベノミクスも最初はサヨが批判目的で作った言葉だし
この授賞だっていい意味に変えることは可能なんじゃね?
「流行語大賞にも認められた集団的自衛権」なんて言ってよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:25 ▼このコメントに返信 テレビ見ない層にはなんのこっちゃ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:32 ▼このコメントに返信 チョンとブサヨが審査員だから「ヘイトスピーチ」あたりを
ねじ込んでくるのかと思ってたわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:33 ▼このコメントに返信 この芸人始めてみたけど、ギャグというより
右側の老人役の人のモデルとなった実在の人物がきになる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:37 ▼このコメントに返信 お前らたかが流行語に目くじら立てすぎじゃね?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:38 ▼このコメントに返信 ユーモアの足りない日本人の悪いとこが出たコメントって感じ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:44 ▼このコメントに返信 隣の席のおっさんとおばはんの会話をぱくっただけだろ
なんとか連合がTVでそういってた
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:45 ▼このコメントに返信 TVで芸人が無理やり流行らせようとしてた感が拭えないね
脱1発屋とか言ってるらしいけど、ここまでつまらんのが残るほうがおかしいわ
ところで、お前らなら何が大賞だと思ったわけ?
「ありま〜す」は犯罪ではないけど、選ぶことはできないしな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:47 ▼このコメントに返信 こういうことばかりしてるから権威がなくなるんだよ
あっ、もともと無かったなw
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:47 ▼このコメントに返信 ※33
これの場合は政治的意図があるからユーモアとかそういうのじゃない気がする
ダメヨーダメダメと集団的自衛権を並べて表示したりとか、受賞の理由に憲法がどうのとか書いたりとか、どう考えてもサブリミナル効果狙ってる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:47 ▼このコメントに返信 ※32
「たかが」と思ってるならマスメディア側はいちいち触れ回らないんじゃないかな
「流行語」というか「流行」自体がイメージ工作の武器なんだよ
流行に理由は要らないし責任を負うこともないから、基本言ったもの勝ちだもの
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:49 ▼このコメントに返信 ※35
流行することとモラル云々は綯い交ぜにできるものではないと思うが
流行ったのなら、出自が死人の出た事件だろうがホモビデオだろうがそれが流行語だ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:49 ▼このコメントに返信 すまん。まったく流行ってないし、意味わからんし、気持ち悪いです。
こんなレベルの審査員やユーキャンも頭オカシイわー
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:51 ▼このコメントに返信 そんなのはいくらでも機転を効かせればいい
「集団的自衛権に反対してる人はダメよダメダメ」とか言ってさ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:55 ▼このコメントに返信 お茶の間には普通に楽しみにしてる人もいるだろうに…
もうこの賞自体の権威が失墜していくんだろうな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:55 ▼このコメントに返信 スギちゃん普通にヒルナンデスやその他の散歩番組で呼ばれてるだろ!
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:55 ▼このコメントに返信 選考委員なんだこれ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 21:57 ▼このコメントに返信 ※42
ネットが無かったら、こんな糞の山のような大賞でも
「今年を総括する大賞」としてまかり通っていたと思うよ
連中は失墜どころか最初から何一つ変わっていないのさ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 22:03 ▼このコメントに返信 世論操作のキャンペーンっすか?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 22:04 ▼このコメントに返信 流石にこのコメントはネット見ない人でも引くだろ…
支持政党とかの問題じゃなくて、単純にこじつけすぎで気持ち悪いもん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 22:06 ▼このコメントに返信 ダメよダメダメなんて聞いたことも無いわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 22:09 ▼このコメントに返信 これ、今年の1月1日のナインティーナインのお笑い番組
が全国初披露なんだよね。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 22:12 ▼このコメントに返信 このスベり具合からして鳥越あたりが書いたんかな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 22:14 ▼このコメントに返信 >>112の画像の背景、完全に先行者じゃん
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 22:18 ▼このコメントに返信 ホント、これ書いた委員は、一体誰なんだ?
・・「壊憲」と言われる7月の閣議決定。「ダメよ〜ダメダメ」と高まる声を前にして、「いいじゃ〜ないの〜」とするすると受け流して、気がついたら憲法が解釈だけで変更されてしまったのだが、この国では、争点をしっかり掲げて投票でハッキリさせようなんて決定方法がありえないんじゃないかと思えて、こりゃあ「号泣」もしたくなる。そんな日本の不条理な現実を、最高にシュールなコントで「大爆笑」に変えてくれた・・
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 22:42 ▼このコメントに返信 審査員が流行に疎いという渾身のネタかな?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 23:13 ▼このコメントに返信 ???「やばい扉開けちゃうかな?」
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月01日 23:31 ▼このコメントに返信 なにこれ気持ち悪い。無理やり政治ネタ絡めるなよ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 00:00 ▼このコメントに返信 こんなバカっぽいことしか出来ないなんて情けないね
日本にまともな左翼は育たないのかな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 00:45 ▼このコメントに返信 選考委員会は、姜尚中(作家・聖学院大学学長)、俵万智(歌人)、鳥越俊太郎(ジャーナリスト)、室井滋(女優・エッセイスト)、やくみつる(漫画家)、箭内道彦(クリエイティブ・ディレクター)、清水均(『現代用語の基礎知識』編集長)で構成される。
見事に左翼ばっかりだな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 01:30 ▼このコメントに返信 これは酷すぎ
あんなの政治と絡めて見てるのなんて一部の頭おかしいやつだけだぞ
何でもかんでも政権批判にこじつけてきて本当に気持ち悪い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 06:48 ▼このコメントに返信 選考メンバーがやばすぎワロタ
ってか、ユーキャンってやっぱそっち系統なの?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 08:16 ▼このコメントに返信 サヨクが係ると全てがオワコン化する
ユーモアが絶望的にないくせに本人たちは面白いと思ってるからな
しかも空気がよめない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 11:11 ▼このコメントに返信 集団的自衛権の受賞者辞退になってるけど誰が受賞したんだ?