1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:22:14.40 ID:ac/QTjOM0.net
フレネミーとかいうらしい
女同士の友情って大体こんな感じだろ
女同士の友情って大体こんな感じだろ
フレネミー(英:frenemy または frienemy - /ˈfrenəmi/)は、「friend」(友)と「enemy」(敵)を組み合わせた混成語で、「友を装う敵」または「ライバルと同時に友である者」を意味する。
フレネミー - wikipedia
フレネミー - wikipedia
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:22:47.91 ID:iEZP02TJ0.net
そういう女いるね
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:23:03.65 ID:v5cjMF9n0.net
これ言い出した奴友達なくしたろうが英雄だな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:24:24.03 ID:ac/QTjOM0.net
男同士でもフレネミーはありえる

【ブラウザ版】 MHF-Gの世界観を引き継いだシミュレーションRPGが登場!
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:24:48.50 ID:UJYRqPuuK.net
フレネミーねおぼえとくわ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:25:50.35 ID:ac/QTjOM0.net
>>5
正直流行って欲しい
抑止力になる
正直流行って欲しい
抑止力になる
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:26:56.44 ID:PfM6Tp0d0.net
好きすぎてってのもあるだろうね
友達だけど、あまり差をつけられたら
寂しいみたいな感覚
友達だけど、あまり差をつけられたら
寂しいみたいな感覚
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:27:43.81 ID:iEZP02TJ0.net
>>8
ないだろ
ないだろ
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:06:45.07 ID:7QsvQ30e0.net
>>8
あるかもなぁ。人間の心は複雑だ。
あるかもなぁ。人間の心は複雑だ。
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:28:01.23 ID:ac/QTjOM0.net
>>8
一番の理由は容姿、家柄とかの如何ともしがたい要素への嫉妬だとか
一番の理由は容姿、家柄とかの如何ともしがたい要素への嫉妬だとか
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:29:10.32 ID:iEZP02TJ0.net
>>11
女の場合自分より1歳でも若いと嫉妬するやつもいる
女の場合自分より1歳でも若いと嫉妬するやつもいる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:28:25.11 ID:eDlj8NumE.net
過剰な連帯感かね
女にありそうと思ってしまうのはそのせいか
女にありそうと思ってしまうのはそのせいか
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:30:03.71 ID:tj/Podmm0.net
流行るフレーズってカタカナで三文字か四文字くらいが理想らしいから
フレネミーをどうにかキャッチな感じで略できないかな
フレネミーをどうにかキャッチな感じで略できないかな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:30:55.01 ID:iEZP02TJ0.net
>>18
フレカス・・・
フレカス・・・
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:31:20.09 ID:ac/QTjOM0.net
>>18
四音節に近いから問題ないと思う
フレンド+エネミーってわかりやすい語源があるからまず忘れないし
四音節に近いから問題ないと思う
フレンド+エネミーってわかりやすい語源があるからまず忘れないし
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:31:17.09 ID:PfM6Tp0d0.net
男でもあるって
おまえらカッコつけすぎやわ
単純な話、自分の彼女より可愛い彼女ができそうだと
ムカツクやろ?
おまえらカッコつけすぎやわ
単純な話、自分の彼女より可愛い彼女ができそうだと
ムカツクやろ?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:42:13.09 ID:ac/QTjOM0.net
>>21
クラスの人気者だったやつは仲間が大学進学を機に続々と童貞捨て始めてガチのフレネミーになってたな
ちなみに現在も童貞、容姿は最悪
クラスの人気者だったやつは仲間が大学進学を機に続々と童貞捨て始めてガチのフレネミーになってたな
ちなみに現在も童貞、容姿は最悪
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:33:26.03 ID:xw4kcSbQ0.net
>>21
いやそれただの嫉妬やろ
いやそれただの嫉妬やろ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:35:13.00 ID:PfM6Tp0d0.net
>>24
ですけど?嫉妬がないなんて人間いるの?
よくそれを悟られないように頑張ってる奴いるけど
逆にキモイ
ですけど?嫉妬がないなんて人間いるの?
よくそれを悟られないように頑張ってる奴いるけど
逆にキモイ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:36:12.59 ID:ac/QTjOM0.net
>>24
嫉妬→失敗を願う(ただしそいつとの友人関係を断絶する根性はない)
これがフレネミーらしい。だから非常に嫉妬の感情と近い
嫉妬→失敗を願う(ただしそいつとの友人関係を断絶する根性はない)
これがフレネミーらしい。だから非常に嫉妬の感情と近い
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:41:04.11 ID:iEZP02TJ0.net
>>26
失敗するとこを見たいんだから断絶なんかしないんだよ
相手が逃げようとしても逃がさないから
失敗するとこを見たいんだから断絶なんかしないんだよ
相手が逃げようとしても逃がさないから
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:45:40.00 ID:ac/QTjOM0.net
>>30
フレネミータイプの人って、自分が嫌われ始めてて(それか自分のフレネミー気質に気付かれ始めてて)
相手が距離置こうとしていると悟った瞬間に猛烈な攻撃に転じることがあるから相当慎重にいかないとヤバイ
フレネミータイプの人って、自分が嫌われ始めてて(それか自分のフレネミー気質に気付かれ始めてて)
相手が距離置こうとしていると悟った瞬間に猛烈な攻撃に転じることがあるから相当慎重にいかないとヤバイ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:50:29.22 ID:iEZP02TJ0.net
>>34
それで潰されて欝になった女いるからな
助けられなかったな・・・
それで潰されて欝になった女いるからな
助けられなかったな・・・
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:36:28.14 ID:HP6AyNGz0.net
親にもこういうタイプいるよな
子供が巣立っていくのが怖くて手元に置いておきたいって心理からきてるらしいが
子供が巣立っていくのが怖くて手元に置いておきたいって心理からきてるらしいが
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:40:32.34 ID:o3Vw8jIBr.net
お前らってみんなこんな感じだよね、人の幸せを素直に喜べない
そんなの本当の意味で友達じゃないだろ
そんなの本当の意味で友達じゃないだろ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:47:13.73 ID:PfM6Tp0d0.net
>>29
自分が上だと思ってるときは
そう思うんだが
差をつけられたら、悲しいかな嫉妬から
友のそれ以上の幸せを望まなくなる
割と自然な思考だと思うけどね
自分が上だと思ってるときは
そう思うんだが
差をつけられたら、悲しいかな嫉妬から
友のそれ以上の幸せを望まなくなる
割と自然な思考だと思うけどね
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:50:46.84 ID:taok46Cp0.net
見下す為に人とかかわってるんだろ?
見下すことは気もちよいからな
見下すことは気もちよいからな
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:56:07.90 ID:HP6AyNGz0.net
>>40
こういう人はマジでいる
ちなみに本人に自覚はない
性格悪いから嫌われてるのに、「あたし誤解されやすいんだよねー」とか平気でのたまう
こういう人はマジでいる
ちなみに本人に自覚はない
性格悪いから嫌われてるのに、「あたし誤解されやすいんだよねー」とか平気でのたまう
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:51:34.55 ID:HIlAfi450.net
なにその悲しい奴
友達が失敗してなにが楽しいんだ
友達が失敗してなにが楽しいんだ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:52:46.06 ID:taok46Cp0.net
>>41
友達としてみてるんじゃない
見下す相手を見つくろってるだけ
友達としてみてるんじゃない
見下す相手を見つくろってるだけ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:52:00.72 ID:hEx89L/W0.net
しっかり者の優秀なお友達とか頼りがいがあってええやんけ
困ったら助けてもらえばええねん
困ったら助けてもらえばええねん
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:53:24.26 ID:xw4kcSbQ0.net
>>42
これあるわ
友達に甘えるっていうか頼るタイプだから優秀な奴ほど仲よくなる
これあるわ
友達に甘えるっていうか頼るタイプだから優秀な奴ほど仲よくなる
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:53:21.74 ID:k8+Niva2x.net
逆に嫉妬や人を全く見下さない奴なんているのか
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:56:48.74 ID:iEZP02TJ0.net
>>45
嫉妬や見下しの域を超えてると思う
嫉妬や見下しの域を超えてると思う
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:58:02.10 ID:PfM6Tp0d0.net
>>45
だよなw
いいカッコしてんのか
偽ってるか、友達すらいないかだ
だよなw
いいカッコしてんのか
偽ってるか、友達すらいないかだ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:54:51.35 ID:dp84tourr.net
>>45
いくらでもいるわ
自分が優秀ならそんなことする必要ないし
いくらでもいるわ
自分が優秀ならそんなことする必要ないし
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:55:47.46 ID:ac/QTjOM0.net
>>47
他人を嫉妬しない奴はいると思うけど、見下さない奴っていないんじゃないか?
他人を嫉妬しない奴はいると思うけど、見下さない奴っていないんじゃないか?
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:55:41.73 ID:iEZP02TJ0.net
あれって所謂人格障害みたいなもんだよな?
そういうやつってすごい違和感あるからな
一人しか知らないけど
そういうやつってすごい違和感あるからな
一人しか知らないけど
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:57:06.73 ID:ac/QTjOM0.net
>>49
ネット()で調べたら自己愛性人格障害ってやつが近い気がする
ただ人格障害なんて大げさな名前の割には結構な割合でいそうな特徴なんだよなあ
ネット()で調べたら自己愛性人格障害ってやつが近い気がする
ただ人格障害なんて大げさな名前の割には結構な割合でいそうな特徴なんだよなあ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:57:45.45 ID:xw4kcSbQ0.net
>>55
程度の問題でしょ
少しなら結構な人数いるはず
程度の問題でしょ
少しなら結構な人数いるはず
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:02:42.94 ID:iEZP02TJ0.net
>>55
実物知ったらほんと異常だった
普段はすごいコミュ能力だけど・・・
その女は自分の彼氏の失敗も異様に喜んでたよ
実物知ったらほんと異常だった
普段はすごいコミュ能力だけど・・・
その女は自分の彼氏の失敗も異様に喜んでたよ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:56:36.48 ID:x9nlVOGj0.net
>>1が考えた単語?
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:58:07.75 ID:ac/QTjOM0.net
>>53
違う
多分、有名じゃない俗語だと思う
違う
多分、有名じゃない俗語だと思う
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:59:13.53 ID:F0SHg5QW0.net
でも例えば就活で自分の内定が出てない状態の時に、友達にも内定が出てほしくないって思ってしまう心情は割と普通だよな?
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:01:23.82 ID:PfM6Tp0d0.net
>>60
普通
普通
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:00:31.39 ID:PfM6Tp0d0.net
前述したように
自分のが上だと思ってる(潜在的にそう思ってるか)と
友を応援して、友の成功を喜べる心の余裕はある
こんなのは当たり前で
問題は、自分が劣ってる場合でも
優秀な友の成功をいつまでも喜べるかって話だよ
自分のが上だと思ってる(潜在的にそう思ってるか)と
友を応援して、友の成功を喜べる心の余裕はある
こんなのは当たり前で
問題は、自分が劣ってる場合でも
優秀な友の成功をいつまでも喜べるかって話だよ
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:02:08.24 ID:J2USi0a+0.net
>>61
当たり前が難しいんだろハゲ
皆自分が生き残るのに必死なんだよ
当たり前が難しいんだろハゲ
皆自分が生き残るのに必死なんだよ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:01:48.92 ID:ac/QTjOM0.net
自己愛っぽいフレネミーの奴はやたらと自分の人間性に説明的だったな
これこれこういうことがあって「感動して泣いた」「悲しみで堪らなくなった」とか
普通他人にアナウンスしないことがらについてやたらとはっきり言葉にしたがってた
これこれこういうことがあって「感動して泣いた」「悲しみで堪らなくなった」とか
普通他人にアナウンスしないことがらについてやたらとはっきり言葉にしたがってた
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:02:06.51 ID:JICk8eyn0.net
俺だわ…人の失敗を笑うし、成功は妬む
カスですわ
カスですわ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:03:15.61 ID:ac/QTjOM0.net
>>64
「俺だわ…人の失敗を笑うし、成功は妬む カスですわ」
と自虐的に書き込んでる自分をさらに客体化してからのフレネミー
「俺だわ…人の失敗を笑うし、成功は妬む カスですわ」
と自虐的に書き込んでる自分をさらに客体化してからのフレネミー
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:05:11.61 ID:BHylIgL3r.net
他人が失敗しても自分が何か得するわけでもないのに精神安定剤代わりか
惨めすぎだろ
惨めすぎだろ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:06:28.14 ID:ac/QTjOM0.net
>>68
荒れるの覚悟で書き込むけど、親の所得との相関関係はある気がする
荒れるの覚悟で書き込むけど、親の所得との相関関係はある気がする
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:08:55.71 ID:Si9MXx8j0.net
相手が割れ厨犯罪自慢でクズ野郎なんだが
俺には親しくしてくるし俺も友達のように接してる
でも心の中ではイライラしっぱなしでこいつが落ち込む顔を見てみたいと思ってる
俺ってフレネミーにあてはまる?
俺には親しくしてくるし俺も友達のように接してる
でも心の中ではイライラしっぱなしでこいつが落ち込む顔を見てみたいと思ってる
俺ってフレネミーにあてはまる?
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:12:57.89 ID:eDlj8NumE.net
>>72
単に因果応報を望んでるだけだとおもふ
単に因果応報を望んでるだけだとおもふ
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:10:40.63 ID:PfM6Tp0d0.net
>>72
それはハナから友達として認めてないので・・・違うでしょ
それはハナから友達として認めてないので・・・違うでしょ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:12:05.30 ID:Si9MXx8j0.net
>>74
まぁ確かにそいつ自慢癖があって鬱陶しいけど技術だけはあるから
それ目当てで付き合ってる部分もあるな
友達として認めてなかったのか俺
まぁ確かにそいつ自慢癖があって鬱陶しいけど技術だけはあるから
それ目当てで付き合ってる部分もあるな
友達として認めてなかったのか俺
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:14:13.95 ID:PfM6Tp0d0.net
あとさ、逆に言えば
自分の成功を心から喜んでくれる友達って
それはつまり考えたくないけど
普段から、自分を下だと思ってるという事でもあるんだよな
自分の成功を心から喜んでくれる友達って
それはつまり考えたくないけど
普段から、自分を下だと思ってるという事でもあるんだよな
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:15:57.11 ID:7QsvQ30e0.net
>>77
さすがに極端過ぎる。
さすがに極端過ぎる。
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:18:37.85 ID:iEZP02TJ0.net
>>77
自分の成功を心から喜んでくれる友達は本当に友達だろ
自分の成功を心から喜んでくれる友達は本当に友達だろ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:17:09.99 ID:Si9MXx8j0.net
>>77
逆の場合もありそうだなぁ
自分より下だと思ってた奴が成功したら心から喜べなさそう
でもある程度黒い面が見えてるほうが安心して付き合えるよな
俺の友達に二次元から出てきたような正義漢でTHE親友って感じの子がいるんだが
そいつが何を考えてるか全く分からなくてちょっと苦手だったりする
逆の場合もありそうだなぁ
自分より下だと思ってた奴が成功したら心から喜べなさそう
でもある程度黒い面が見えてるほうが安心して付き合えるよな
俺の友達に二次元から出てきたような正義漢でTHE親友って感じの子がいるんだが
そいつが何を考えてるか全く分からなくてちょっと苦手だったりする
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:18:38.34 ID:ac/QTjOM0.net
>>82
だからフレネミーには自分が掲げている目標とか絶対に言わない方がいい
言っていいことなんかないだろうし
だからフレネミーには自分が掲げている目標とか絶対に言わない方がいい
言っていいことなんかないだろうし
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:16:01.15 ID:Hlv1Rnpd0.net
俺バイなんだけどさ
友達として9その他の感情1くらいの割合で好きでめっちゃ仲良しだったんだけど
何故かそいつの幸せを願えなかった
友達はできないで欲しいとか彼女にフラれて喜んだりとか
友達として9その他の感情1くらいの割合で好きでめっちゃ仲良しだったんだけど
何故かそいつの幸せを願えなかった
友達はできないで欲しいとか彼女にフラれて喜んだりとか
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:19:38.72 ID:iEZP02TJ0.net
>>80
それは恋愛感情だろ・・・・
独り占めしたい的な・・・
それは恋愛感情だろ・・・・
独り占めしたい的な・・・
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:17:32.28 ID:ac/QTjOM0.net
フレメニーは自分のドロドロした感情に自覚的になって人間性に嫌気がさしたりしないだろうか
って疑問だったけど多分上手いこと目をそむけてる
例えば家族とか例外的友人関係とか、フレネミー的黒さが出ないコミュニティでの自分を思い返して
気持ちの良い人間性、少なくとも嫌なやつではない自分、を確認する作業をしてフレネミー活動への英気を養ってるような
実際、知人のフレネミーは家族仲ふつうに良かった
って疑問だったけど多分上手いこと目をそむけてる
例えば家族とか例外的友人関係とか、フレネミー的黒さが出ないコミュニティでの自分を思い返して
気持ちの良い人間性、少なくとも嫌なやつではない自分、を確認する作業をしてフレネミー活動への英気を養ってるような
実際、知人のフレネミーは家族仲ふつうに良かった
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:21:06.83 ID:iEZP02TJ0.net
>>83
まさにその通りだな
まさにその通りだな
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:22:34.00 ID:vPkzUdh90.net
フレネミーいるわ
大学受験失敗した時に結構きつかった
大学受験失敗した時に結構きつかった
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:50:19.11 ID:xw4kcSbQ0.net
んーでも友達の中でも本当にいいやつには幸せになってもらいたいと思うし
カスの不幸はざまあみろって思うわ
いい奴って本当に性格いいからとても恨めん
カスの不幸はざまあみろって思うわ
いい奴って本当に性格いいからとても恨めん
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 00:50:04.57 ID:M9/BOBs90.net
最初から友達作らないのが一番だな
そうすればフレネミーに悩まされることもないし、自分の嫌な部分を見出すことも無い
そうすればフレネミーに悩まされることもないし、自分の嫌な部分を見出すことも無い
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:16:36.91 ID:GDCIrwDb0.net
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417447334/

◆海外 「日本に嫉妬してしまう」 日本の従業員の丁寧な仕事ぶりが話題に
◆人間関係を築く上でやってはいけないこと 「学歴や特技を強調する」 「自分以外のことを自慢する」
◆彼女「飲み行ってた」俺「誰と?」彼女「男友達と」
◆人間関係を築く上でやってはいけないこと 「学歴や特技を強調する」 「自分以外のことを自慢する」
◆彼女「飲み行ってた」俺「誰と?」彼女「男友達と」
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:48 ▼このコメントに返信 ベジータ?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:54 ▼このコメントに返信 そんな友達すらいないよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:58 ▼このコメントに返信 心当たりのある奴がいる・・・
とりあえず様子見だわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 12:58 ▼このコメントに返信 ぼっちには関係ない話だった
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:01 ▼このコメントに返信 昔は居たけど病気して全部切ってしまった
行きたくもないところに付き合う事もなくなったしそれなりに快適だが寂しいときもある
誰か離婚しねーかなとかは思っちゃうわw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:02 ▼このコメントに返信 この手の性格って
だいたいがA型
陰湿
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:05 ▼このコメントに返信 日本はアルゼンチンやギリシャ、スペインのように破綻しタイやフィリピンのようにルーザー白人の性欲処理場になるのか?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:06 ▼このコメントに返信 友達ってか身内がそうだわ
こっちが不幸そうだと物凄く喜ぶのよ
逆に幸せそうだと癇癪おこして幸せをぶち壊す
アイツと二人きりこの世で生きていける自信ないわ…
つーかそれは友達じゃなくね?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:09 ▼このコメントに返信 ┏━┓ ┏━┓
┃┏╋━━╋┓┃
┗╋┛ ┗╋┛
┃ ・ ・ ┃ ┏━━┓
■━╋┓ ┏╋━━━━╋┓ ┃
┗━┻┻━━╋┛ ┗╋━┛
┃ ┃
┗━━━━━━┛
┏┓┏┓ ┏┓┏┓
┃┃┃┃ ┃┃┃┃
┗┛┗┛ ┗┛┗┛
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:11 ▼このコメントに返信 お前の自意識過剰なんじゃねえか?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:16 ▼このコメントに返信 フレカスって呼び方いいなw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:16 ▼このコメントに返信 まあ程度差はあれこういう一面は皆持ってる
フレンドのままでいるか離れるかの違いで。
無理にも側にいねばならない環境にいたら…どんな心理になるかわからん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:18 ▼このコメントに返信 あー職場のA型の女がそうだなー
A型でチビで根暗で小太りはアカン
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:19 ▼このコメントに返信 フレネミーすぐ思い当たったのいるわ
しかも2人中どちらも確かにA型
距離置き始めてるんだが危険なのか気を付けるわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:21 ▼このコメントに返信 他人の足を引っ張るのが生き甲斐のヤツなんてネットにごまんと居るだろ
なんでもかんでもパクリとかいって評価下げようとしたりとか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:33 ▼このコメントに返信 これ必ずしも悪い言葉ではないと思うんだけどなー
もし相手の全ての幸せを嘘偽り無く祝福できるとかいう人がいたら、それこそ信用できないよ
こういう思いは誰でもあって、それを正直に言ってくれる人間こそ大事にしたいと思うがね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:35 ▼このコメントに返信 行動するか、心で不幸を願ってるかの違いって、
人によってはわりと大差ないんじゃない?
呪いってもんがあるんだし
てか、友達の幸せを素直に喜べないのってデフォなんだ
私ってなんて心が汚いんだろう、こんな自分には友達なんて無理・・・とか思ってた自分がアフォだった
普通に友達作ろうと思ったよ、マジで
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:35 ▼このコメントに返信 女でもないくせに1みたいなヤツが女はこうとか勝手に決めつけて不愉快だわ
フレネミーは男に多いだろとか言われると発狂するくせに
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:41 ▼このコメントに返信 口だけの祝福になることはあるが嫉妬とかはしたことないな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:42 ▼このコメントに返信 完全にワイやった
自分差し置いて前に出られるとイライラすんねん
全くの他人なら大丈夫なんだけど ある程度親しみ持つとなぁ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:42 ▼このコメントに返信 相手が嫌がることをしたから恨まれてるだけってケースもありそうね。
向こうが悪い!だけじゃなく自分も省みんと、どっちも大差ない。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:45 ▼このコメントに返信 ま〜ん(笑)が考えた言葉とかどうでもいいわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:47 ▼このコメントに返信 A型への熱い風評被害
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:50 ▼このコメントに返信 これ意外と深いね。私は好きすぎてこうなった。周りから嫌われて私だけのものになって欲しかった。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:53 ▼このコメントに返信 友達の不幸を願うとか、そんなん友達と呼ばないだろ
と、友達少ない自分は思う
友達多い人は広く浅くいろんな人間と付き合うからそう思うんかね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 13:54 ▼このコメントに返信 不覚にも※欄のフレミーで笑った
あー俺完全にこれだわ実力無いのにプライドだけ高いゴミクズそんな無能な奴だから、ちょっとしたことですぐ嫉妬するし追い抜かれる事と本気でいやになる、でフレネミー対象の人の悪口言って結局なんだかんだでみんなにそんな感じだから最終的に全員に嫌われるんだよね、ははは。お陰でこの人生上っ面だけの友人しかいないよ、完全にキョロ充、親友なんて出来たもんじゃない。というかそもそも俺の場合はフレネミーとかじゃなく単なる病気なのかもしれないけどね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:03 ▼このコメントに返信 米20
わかるわ
今じゃ小学生からの友達2人しかおらんわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:04 ▼このコメントに返信 人生のどん底にいた時には友人の不幸、というか墜落を望まずにはいられなかったよ
今はもう完全に関係が終了してる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:05 ▼このコメントに返信 そんな奴おらへんやろ〜と思ってたら米欄のフレネミー達を見て愕然とした
身内の幸福や活躍を祝えないってどういう事なんや?幼子の嫉妬みたいやね
こっち落として上がってくならまだわかるけど、懇意にしてる人が成長する事って
あえて打算的に考えてもメリットしかないやんけ。大人になろうや
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:07 ▼このコメントに返信 カカロットとべジータの関係やん
友達面して腹の内はコレってならくっそダルイけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:08 ▼このコメントに返信 2ちゃんはフレネミー又はボッチの集まり
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:11 ▼このコメントに返信 米30
カカロットはワクワクするだけだし、ベジータも相手の成長バネにして頑張るタイプだからな
この記事であげてるのは、亀仙人の所で修行してた時期の悟空に対するクリリンが近いと思う
一番ゲスかった時期のクリリンやね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:11 ▼このコメントに返信 友達?昔いたけど裏切られたわ・・・
もう友達なんか作ることないんだろーな俺・・・
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:22 ▼このコメントに返信 女友達が、自分の友達の事を、あいつは目つきが悪いから残念とか、
友達が旦那の浮気で別れたとか、
悪口の類いを嬉しそうに語ってたよ。
自己愛性人格障害がフレネミーって事?もちろん、だんだんこちらも疲れてきたから別れたけどね。
新しい言葉だけど、よく居るわ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:28 ▼このコメントに返信 他人は自分を映す鏡
自分にそういうところあるからそう思うんじゃない?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:36 ▼このコメントに返信 相手の成長を妬んで、それを表に出さずに自分の努力で昇華する人と
ただ足を引っ張って自分と同ランクに落とそうとするドクズにわかれるよな
創作関係の板やコミュ見てると物凄いわかるよ。大抵自己評価が異常に高く
自分が中心じゃないと癇癪起こす、体だけ大きくなった子供って感じ。害でしかない非人やね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:43 ▼このコメントに返信 フレネミー的な感性が誰にでもあるものだとしたら、
人より分かりやすく不幸な人間は、近づかない方がいいって事になるよね
フレネミー度が高くなるし、誰に対してもフレネミー的感情を持ちやすいじゃん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:45 ▼このコメントに返信 誰も※9のフレーミーに突っ込まない件
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:47 ▼このコメントに返信 強敵(とも)とかライバルと書いて親友と読むとかじゃあいかんのか?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:47 ▼このコメントに返信 てかフレネミーな要素って誰にでもあるわけ?
だとしたら、友達がいない事が悩みでも何でもなくなるわ
自分が幸せになっても、誰も喜んでくれないって寂しいと思ってたんだけど
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:47 ▼このコメントに返信 自分は逆に人の失敗とか許せないタイプだ
それが例え自分に迷惑かからない場合でも
こういうのはなんてゆーの?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:52 ▼このコメントに返信 桃鉄の時の俺じゃん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 14:58 ▼このコメントに返信 米41
風紀委員
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:00 ▼このコメントに返信 コイツカスだなって思う相手はそもそも友達とは言わないだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:10 ▼このコメントに返信 男が男に嫉妬→普通、むしろ嫉妬しない奴なんかいないしw
女が女に嫉妬→こえーwww女こえーwww
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:11 ▼このコメントに返信 米41
癒着
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:14 ▼このコメントに返信 自己愛性人格障害者の類だろ。ぶっちゃけサイコパスだとも思うがな。>>34>>39の例なんてそうだろ。
その手の屑はさっさと排除したほうがいい。存在その物が迷惑なんで
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:15 ▼このコメントに返信 米41
利権
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:16 ▼このコメントに返信 米45
おっ大丈夫か大丈夫か
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:16 ▼このコメントに返信 米16 自分がクズだからって世の中の人みんなが自分と同レベルだと思わないよーに
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:18 ▼このコメントに返信 こういう人にまで好かれたいと思っちゃダメよ。莫大な時間と労力を無駄にするから。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:19 ▼このコメントに返信 米39
本来はそういう意味だったらしいが
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:28 ▼このコメントに返信 インターネットでの女叩きは男から女へのフレネミーなんじゃない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:29 ▼このコメントに返信 そもそも、今まで接して来た奴らの中でフレとか関係なくエネミーにならなかったやつなんていない
全てが妬ましい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:31 ▼このコメントに返信 これって別に普通のことだろう
友達だろうが先輩だろうが目上の人だろうがそいつが失敗してたらこっちに火の粉降りかからない限りざまぁwwwwwって誰だって笑うだろ
さすがに仲良くない人のなら顔に出さんけど
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 15:33 ▼このコメントに返信 うちの祖母がこれ
家族にちょっといい事があると「でもこういう悪い事もあるのよねぇ」とわざと人を不安にさせることを言う
「そういう事言わないでくれる?」といえば
「え?別に悪気があったわけじゃないのよ〜、あなたのために言っただけなのに〜」
自分より劣ってたり不幸な人間しか愛せないタイプ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 16:10 ▼このコメントに返信 自分はこれ。自覚あるだけに辛かったから、今でも大切に思ってる友人だけど一緒にいるのやめた。
フレネミー覚えとこ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 16:48 ▼このコメントに返信 なんかフレネミーって使いたいだけの奴いるな
嫉妬なんて多かれ少なかれ誰だって抱くんだからそれだけじゃフレネミーとは言わんだろ
単に心の中で人の幸せ妬むような人間じゃなくて例えば友達面して相談にのると言って情報引き出してあちこちで歪曲して吹聴したりアドバイスと見せかけて悪い方に誘導するような実害ある狡猾で陰湿な人間のことを指すと思うわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 16:56 ▼このコメントに返信 むしろすぐ思い浮かばない奴は自分がフレネミーなんじゃないかな
薄気味悪くニヤニヤいつも笑う人とかよ!お前だ!お前!
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 16:58 ▼このコメントに返信 私はフレネミーだったんだとつくづく思う
小さい頃から憧れてた、特殊な職業についた友人を妬んでた
称賛される友人の仕事を理解したかったけど出来なくて、本人には誉めつつ影で批判ばかりしてた
醜かった
友人の作品の良さは30年たった今もさっぱり分からない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 17:05 ▼このコメントに返信 人をちょっと下に見るとか幸運に嫉妬するとか、その程度のことは人間として普通だしウジウジ気にしなくて良いんだよ。
フレネミーはもっと直接的な奴。友達の振りして周りに悪印象を振りまくような、明らかに悪意がある奴のことだよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 17:07 ▼このコメントに返信 うちの母がこのタイプだわ。
友達()でもこういうのいる。やっぱりどこか似てるんだよな。滲み出る気持ち悪さとか。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 17:13 ▼このコメントに返信 米60
ワロスww
良さが分からないならまぁいいじゃんw
自分は容姿のコンプが酷い
友人が辛い目にあっても(つっても大して辛い目じゃない、彼氏に大切にされないの〜(涙)、程度)
心底同情する気になんない
私の場合、それプラス不細工ですからwwwってなっちゃう
心底同情する気になんかならないし、友人が今のステップより幸せになるのも全く面白くない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 17:17 ▼このコメントに返信 現実ではナイナイって思ったけど
ネトゲのフレンドがレア出した時はちょっと妬ましい気持ちあるなw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 17:36 ▼このコメントに返信 わしがフレレミーや!
こんな自分が嫌でどうしようもないが、いつも人の失敗をどこかで願ってしまっている。
自分にも人にもイライラする。
家族にもフレレミーや!
どうしたらいいんや!自分を変えたくてポジティブに振舞ってたらアムウェイに入りかけた。たすけてくれ!!
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 17:43 ▼このコメントに返信 嫉妬とかの負の感情は誰にでもあるよね、悩むことじゃない。
そこに気づけたってことは優しいから。ちゃんと人の気持ちを考えようとしてるから。
こういう感情がないって言い切る人の方が、日頃友人を知らず知らずのうちに傷つけてそう。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 18:09 ▼このコメントに返信 俺こういう感情全く無いわ
他の人間がどれだけ幸運でも賞賛したい気持ちでいっぱいだし、
陰口自体死ぬ程嫌いだから、他の奴がそういう事言おう物ならサッと離れてる
ただ米66みたいにまともな姿勢の人間を
>こういう感情がないって言い切る人の方が、日頃友人を知らず知らずのうちに傷つけてそう
とこき下ろす人間はちょっと省みた方がいいと思うわ。
世の中には俺のようなまともな奴も居るんやで?まぶしい光を避けるのはやめよう
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 18:33 ▼このコメントに返信 ※67
へー、まともか
こちらはまともじゃないと
勝手に言っとけや
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 18:42 ▼このコメントに返信 米67
傷ついたわー
お前のコメでお前が知らず知らずのうちに俺傷ついたわー
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 18:54 ▼このコメントに返信 米68-69
そうやって他人の揚げ足取るばかりで言葉の意味を汲もうとしないから、どんどん卑屈に歪んでいくんやで?
他人のアドバイスを真に受ける必要はないけど、咀嚼して昇華できるような
心構えは持っておいた方がええよ。俺何か間違った事言ってる?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 19:18 ▼このコメントに返信 小中学ではいたわ
人の失敗喜ぶやつ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 20:00 ▼このコメントに返信 ライバルってのはもっといいものだと思うだけに、
友人ヅラしてる敵と同列に扱わないでほしい。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月02日 22:51 ▼このコメントに返信 友達ではないね
向こうから近づいてくるから、すぐ判るよ
基本、受身だとこういう人しか来ないしなw
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月03日 01:40 ▼このコメントに返信 ※70
間違ってない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月03日 08:39 ▼このコメントに返信 程度の差こそあれ、みんなどこかしらそういう感情持ってるだろ
例えば絵が凄い上手い友人がいたとして、そいつが「今度漫画家デビューするんだ」って言った時。おそらく大抵の人は素直に喜べると思う。
でもそれは自分自身に絵の才能がない場合の話であって、仮に自分も友人と同じくらい絵が上手くて、自分もその才能に誇りを感じてるとしたらどうだ?絵を勉強やスポーツや、別の能力に置き換えてもいい。
それでも素直に喜べるか?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月03日 13:57 ▼このコメントに返信 ニヤニヤしながら近づいてくるやつとかあまり関わり持たないようにしてるわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月03日 14:53 ▼このコメントに返信 ※73の言うとおり、こういう人達は
さりげなく寄ってくる。
最初はすごく良い人に見えるんだけど、中身はフレネミー。
少し付き合うと友達の悪口言ったり、
会話の中に私が1番偉いみたいのも
織り込んでくる。ものすごく依存的。
疲れてくる。全力で断って今は平和だけど。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月03日 19:30 ▼このコメントに返信 白川きもすぎワラタw
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月04日 09:50 ▼このコメントに返信 ギャンブルでボロ負けしてほしいみたいなのは違うん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月04日 17:24 ▼このコメントに返信 「知り合いにいるわw」と、ここで具体例挙げて貶めてる人こそフレネミーとやらなのでは?