1: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:11:00.57 ID:zDKUd09Y0●.net BE:663621836-PLT(13000) ポイント特典
iPhoneユーザーにとって、充電器は必須アイテム。
出掛けるときも、バッグの中に常備している人は少なくないだろう。
iPhone 5/5s用のケース「PocketPlug」は、充電ケーブルの持ち運びを不要にしてくれるアイデア商品。
なんと、背面にプラグが搭載されているので、コンセントに直接差し込んで充電できるのだ!
プラグは簡単に広げることができ、収納する時も1本の指でラクラク。
しかも、最新の充電技術を用いているため、充電スピードは超高速。わずか数分でフル充電することができる。
さらに、独自の設計でiPhoneのスピーカーとマイクの品質を向上させるという驚きのプロダクト。
iPhoneユーザーの「永遠の悩み」を解消してくれるPocketPlugは、「FANCY」というサイトで販売されていて、価格は70ドル(日本円で約8400?円)。
一度自分のiPhoneに装置したら、もう手放せなくなりそうな注目ガジェットだ。
http://isuta.jp/36281/
https://www.rakunew.com/items/64307
製品の互換性: iPhone 5/5s
同梱内容: PocketPlug 、Micro USBケーブル(電源のみ) 、
オーディオアダプタ、ユーザーズマニュアル
外形寸法: 138mm x 64mm x 18mm
入力: 00-240 VAC 50/60HZ 1.5A
出力: 5V @ 1A
認証: UL, cUL, FCC
出掛けるときも、バッグの中に常備している人は少なくないだろう。
iPhone 5/5s用のケース「PocketPlug」は、充電ケーブルの持ち運びを不要にしてくれるアイデア商品。
なんと、背面にプラグが搭載されているので、コンセントに直接差し込んで充電できるのだ!
プラグは簡単に広げることができ、収納する時も1本の指でラクラク。
しかも、最新の充電技術を用いているため、充電スピードは超高速。わずか数分でフル充電することができる。
さらに、独自の設計でiPhoneのスピーカーとマイクの品質を向上させるという驚きのプロダクト。
iPhoneユーザーの「永遠の悩み」を解消してくれるPocketPlugは、「FANCY」というサイトで販売されていて、価格は70ドル(日本円で約8400?円)。
一度自分のiPhoneに装置したら、もう手放せなくなりそうな注目ガジェットだ。
http://isuta.jp/36281/
https://www.rakunew.com/items/64307
製品の互換性: iPhone 5/5s
同梱内容: PocketPlug 、Micro USBケーブル(電源のみ) 、
オーディオアダプタ、ユーザーズマニュアル
外形寸法: 138mm x 64mm x 18mm
入力: 00-240 VAC 50/60HZ 1.5A
出力: 5V @ 1A
認証: UL, cUL, FCC
4: ドラゴンスリーパー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:12:33.26 ID:nRBiIyCT0.net
燃えだしそうで怖い
8: メンマ(福井県)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:16:32.86 ID:wRvGMJ/K0.net
爆発機能付きか
22: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:33:15.94 ID:lJNxlprc0.net
分厚いし5S用って誰得だよ
【ブラウザ版】 MHF-Gの世界観を引き継いだシミュレーションRPGが登場!
3: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:12:25.53 ID:X+vCHvlb0.net
バッテリーの寿命とかどうなんだこれ
19: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:32:52.19 ID:7EAKVPvi0.net
>>3
カバーに搭載する電池→iPhone内臓の電池という流れになるだろうから
カバーの電池を急速充電してゆっくりと本体の電池を充電という形になるんじゃないのかな?
カバーに搭載する電池→iPhone内臓の電池という流れになるだろうから
カバーの電池を急速充電してゆっくりと本体の電池を充電という形になるんじゃないのかな?
23: フロントネックロック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:34:04.98 ID:zKs0oRXV0.net
10: ビッグブーツ(秋)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:17:56.39 ID:JZoHnyQu0.net
今頃5とか5Sとか言われても
俺ですら6Plus持ってる時代に
俺ですら6Plus持ってる時代に
45: ドラゴンスクリュー(鹿児島県)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:54:13.90 ID:Os/1fdhC0.net
>>10
5と5SがXPとセブンで6は8みたいな残念ポジションだと思う
5と5SがXPとセブンで6は8みたいな残念ポジションだと思う
54: ビッグブーツ(秋)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 12:01:55.02 ID:JZoHnyQu0.net
>>45
それいい例え
だが老眼フォンとしては最高だぜ
それいい例え
だが老眼フォンとしては最高だぜ
11: クロイツラス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:18:18.75 ID:7+GZV5tP0.net
分厚くなるなら要らんわ
充電ない機種は標準装備にして内部に組み込めば良いと思う
充電ない機種は標準装備にして内部に組み込めば良いと思う
12: 中年'sリフト(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:18:52.94 ID:oksnRabE0.net
電池内で沸騰してそうだな
13: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:24:20.93 ID:ka+O1p740.net
数多くのiPhoneグッズを使ってきたが、充電に関しては、純正のアダプターとデフォで付いてるケーブルではなく、別売りの純正2メーターライトニングケーブルの組み合わせがベスト。
14: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:27:43.93 ID:Hbo1N1bY0.net
16: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:28:34.36 ID:WVVBobi80.net
>最新の充電技術を用いているため、充電スピードは超高速。わずか数分でフル充電することができる。
すごくウソっぽいなぁ。そんな技術が存在するならメーカーが採用するだろ
すごくウソっぽいなぁ。そんな技術が存在するならメーカーが採用するだろ
18: サッカーボールキック(家)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:32:44.92 ID:gc7NpVIm0.net
>>16
負担かかりまくるから回避してるんだろ
負担かかりまくるから回避してるんだろ
17: フランケンシュタイナー(茨城県)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:30:47.19 ID:haVPQgur0.net
数分で充電完了ってノーベル賞クラスの特許じゃないか?
20: フロントネックロック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:33:06.33 ID:zKs0oRXV0.net
iPhone5sのバッテリー:1570mAh/3.8V=5.966Wh
PocketPlugの出力は1A/5V=5W
充電効率100%だとすると1.1932時間
実際は数分らしい
「10分でフル充電できる」と仮定すると充電効率715%wwwwwwwwwwwwwww
無から有が生まれたwwwwwww
PocketPlugの出力は1A/5V=5W
充電効率100%だとすると1.1932時間
実際は数分らしい
「10分でフル充電できる」と仮定すると充電効率715%wwwwwwwwwwwwwww
無から有が生まれたwwwwwww
29: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:44:14.00 ID:9XWNiF2g0.net
>>20
馬鹿野郎!
さいしんのじゅうでんぎじゅつ舐めんなよ!
馬鹿野郎!!
馬鹿野郎!
さいしんのじゅうでんぎじゅつ舐めんなよ!
馬鹿野郎!!
55: リキラリアット(禿)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 12:02:54.12 ID:MUFRrWKa0.net
>>20
充電時間てこうやって計算するのね。
理系乙
充電時間てこうやって計算するのね。
理系乙
66: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 12:13:21.32 ID:/FwzNcBl0.net
>>20
5,5Sは、もうバッテリーがへたっていて
容量が、その10分の1程度に成っているんだよ…
5,5Sは、もうバッテリーがへたっていて
容量が、その10分の1程度に成っているんだよ…
25: ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:34:58.37 ID:wrSiPgIP0.net
>出力: 5V @ 1A
これで数分で充電できるほどバッテリーが小さいんか?
これで数分で充電できるほどバッテリーが小さいんか?
41: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:51:52.83 ID:942858Zo0.net
>>25
これ間違ってるよな?
5v変圧したらアンペアあげてガンガン充電させるのかと思いきや
1Aてな
これ間違ってるよな?
5v変圧したらアンペアあげてガンガン充電させるのかと思いきや
1Aてな
33: 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:49:41.51 ID:OnZENJV90.net
>>1
一度自分のiPhoneに装置したら、もう手放せなくなりそうな注目ガジェットだ。
なんだそうな.....
一度自分のiPhoneに装置したら、もう手放せなくなりそうな注目ガジェットだ。
なんだそうな.....
37: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:50:39.90 ID:9XWNiF2g0.net
>>33
少なくとも目が離せない製品にはなるな
発火爆発しそうだし
少なくとも目が離せない製品にはなるな
発火爆発しそうだし
40: エルボーバット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:51:23.02 ID:YgD4ZLWh0.net
電池を交換式にしたらいいと思います。
47: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:54:21.88 ID:jyX8bXHg0.net
minutesとhours間違えて翻訳したとかそんなんだろ
49: タイガースープレックス(長屋)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:56:04.62 ID:p/vncZfQ0.net
自分で勝手に充電しに行くスマホ作れ
51: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 12:00:25.23 ID:9XWNiF2g0.net
>>49
欲しいときに手元に無かったキレるわ
欲しいときに手元に無かったキレるわ
50: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:57:29.48 ID:H1qAtVyt0.net
燃えそう
いや燃えるだろ
いや燃えるだろ
59: レインメーカー(福岡県)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 12:05:18.28 ID:PlLutsgV0.net
高速チャージが可能なのって6からじゃないの?
61: フロントネックロック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 12:07:29.61 ID:zKs0oRXV0.net
>>59
2A充電対応iPhoneは6 Plusのみ
2A充電対応iPhoneは6 Plusのみ
64: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 12:13:11.24 ID:4Pf0bf070.net
70: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 12:20:05.01 ID:1XZSJY6h0.net
>>64
その発想はなかった!!
凄いっ!!
でも要らねえんだな…
その発想はなかった!!
凄いっ!!
でも要らねえんだな…
81: ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 13:02:00.98 ID:2/IpRtcd0.net
1A出力でどうやって数分でw
>>64
一本づつwwwww
>>64
一本づつwwwww
65: ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 12:13:18.67 ID:1yQm2aTS0.net
なんでそんなに早いんだ
71: ニールキック(禿)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 12:25:08.84 ID:hn43qaTB0.net
>>65
電池切れ状態からとは誰も言ってない
電池切れ状態からとは誰も言ってない
77: ローリングソバット(豚)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 12:42:51.07 ID:zLWVxnrt0.net
これ優良誤認で消費者庁案件だろ
入力が純正アダプタと変わらないのに充電時間変わったら科学が否定されるわ
入力が純正アダプタと変わらないのに充電時間変わったら科学が否定されるわ
78: ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 12:49:01.95 ID:qwFMEN2U0.net
99%の状態から数分でフル充電ってことだろう
79: ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 12:53:02.90 ID:7/m3lDWA0.net
急速充電による発熱は性能劣化を引き起こすんだろ?
なんか不安だなぁ
なんか不安だなぁ
80: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 12:59:05.41 ID:Y0JwANPm0.net
どういう二次側電圧設定してるんだ?
圧がありすぎてもBPが壊れるだろうが
圧がありすぎてもBPが壊れるだろうが
89: 不知火(広島県)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 13:30:59.50 ID:9eXiSx4b0.net
昔買ったiPhone2回充電できるeneloopのやつ使ってるけど新しいの欲しい
ankerってとこのが良さそうだけど
ankerってとこのが良さそうだけど
87: バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 13:17:16.98 ID:rXTSCf3N0.net
充電時間ぐらい待てるわい
そこまで短気ちゃうわ
そこまで短気ちゃうわ
56: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 12:03:58.28 ID:Phdt0gms0.net
売れ行きが気になる
46: アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 11:54:15.85 ID:pxbkvzDz0.net
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1418004660/
◆【画像あり】iPhoneの充電ケーブルモロ杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
◆【これで安心】焚き火で、お湯を沸かしてiPhoneの充電もできる「BioLite CampStove」
◆iPhoneのバッテリー容量ワロタwwwwww
◆【これで安心】焚き火で、お湯を沸かしてiPhoneの充電もできる「BioLite CampStove」
◆iPhoneのバッテリー容量ワロタwwwwww
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月08日 22:45 ▼このコメントに返信 メイドインチャイナ?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月08日 22:48 ▼このコメントに返信 昔のアダプタって差しっぱなしで数時間放置したら熱で変形して壊れたりしたが……これ30分も放置したらマジで爆発するんじゃ?怖いよ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月08日 22:56 ▼このコメントに返信 1回充電したらぶっ壊れそうだな…あいぽんの方が
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月08日 23:09 ▼このコメントに返信 アイデアはいいと思う
速過ぎるし放熱とか気になるけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月08日 23:11 ▼このコメントに返信 普通のやつでもコンセント?のところ熱くなるのにね
熱くて中の部品とか壊れたりしないのかな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月08日 23:12 ▼このコメントに返信 充電時、すえた臭いがしそう…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月08日 23:14 ▼このコメントに返信 充電の式ちがくね?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月08日 23:26 ▼このコメントに返信 多分式じゃなく、単なるスペック表記なんだと思う。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月08日 23:27 ▼このコメントに返信 デザインだけで勝負すればよかったのにな。
誰もが不安がる急速充電機能つけちゃう辺りが中国っぽい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月08日 23:35 ▼このコメントに返信 PSE認証がないぞ!何かあっても自己責任だぞ!
販売許可も出ないからショップで売ってたらその店も違法だからな。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 01:02 ▼このコメントに返信 プラグを横に倒す発想はちょっと歓心
なるほど確かに分ければ薄く出来るな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 01:27 ▼このコメントに返信 充電中に操作しづらいだろバカか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 01:38 ▼このコメントに返信 取り敢えず数年は人柱の様子見で行こう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 01:40 ▼このコメントに返信 iPhoneのリチウムの内部抵抗考えると数分で充電できる電力を加えたら
発火するよな・・・・?
このカバーに急速充電可能な電池が入っててカバー電池に急速充電→iPhoneのリチウムに充電って形か?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 01:55 ▼このコメントに返信 食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論工作他「サルでもわかる.TPP」「日本人分断工作」で検索
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 04:39 ▼このコメントに返信 大体、充電器のアンペア数なんて「流すことのできる電流値」であって、実際に流れる電流は本体依存だろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 20:36 ▼このコメントに返信 そそ、今日日充電制御は本体でやってるから出力可能アンペア値が高かろうが充電時間にはなんの影響もない。