2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:16:36.00 ID:xugKwvGX0.net
当時のポリゴンは粗かったからな
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:25:40.98 ID:7D0oxxpA0.net
>>2
これだろうな
PS1とかのゲームもポリゴンの粗さで怖く見えること多々ある
これだろうな
PS1とかのゲームもポリゴンの粗さで怖く見えること多々ある
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:17:58.57 ID:ZV98Mdh90.net
泳げないワイにとっては海ステージ全部怖いわ
【Android】パズルとモンハンを合体させたようなボリューム満点のゲームが登場!
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:17:07.98 ID:RSmxdbcn0.net
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:17:59.39 ID:SalxBxjJ0.net
巨大魚に飲み込まれるときに漏らした
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:18:31.30 ID:+fWQkwvF0.net
>>5
ダメージくらって弾き飛ばされるだけやろ
ダメージくらって弾き飛ばされるだけやろ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:19:15.94 ID:ObLVqzbj0.net
>>6
喰われたら即死やろ
喰われたら即死やろ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:19:23.15 ID:SalxBxjJ0.net
>>6
マリオ以外が小さかったり大きかったりするステージのやつやで
マリオ以外が小さかったり大きかったりするステージのやつやで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:18:34.77 ID:RrKCrDpa0.net
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:19:59.76 ID:3HtTJ+rX0.net
ネッシーがいるとこ怖い
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:21:21.70 ID:x1Q3Pki30.net
ウツボの巣が怖すぎる
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:21:22.45 ID:DMHURn8C0.net
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:21:35.97 ID:lELvMaEg0.net
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:22:23.18 ID:uNF+dQH30.net
敵に声あげるやつが少ない
BGMが不自然に華やか
BGMが不自然に華やか
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:23:06.61 ID:qYVQ3/Gkx.net
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:23:22.53 ID:NlTJ9ZYL0.net
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:23:25.17 ID:3enK1F5M0.net
フォッフォッフォッフォッ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:24:02.11 ID:4FlvSage0.net
ネッシーみたいな奴
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:24:32.65 ID:ObLVqzbj0.net
デカイ目玉怖すぎ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:24:39.70 ID:aZlB88Yr0.net
ひーうぃご〜
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:25:47.76 ID:ugVkAvws0.net
ポケモンでもなにかっていうと難癖つけて怖がってたしお前らホントになんでも恐怖に結びつけるのな
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:27:16.88 ID:4FlvSage0.net
>>23
恐怖で家から出られないからしゃーない、そういう人生送ってきたんや
恐怖で家から出られないからしゃーない、そういう人生送ってきたんや
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:31:47.28 ID:F/gwm6YPK.net
>>23
ポケモンの怖いとこなんて青のゴルバットの顔面くらいやんけ
ポケモンの怖いとこなんて青のゴルバットの顔面くらいやんけ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:26:18.71 ID:spu6de3Y0.net
ウォーターワールドの排水溝に決まっとるやろ
吸い寄せられるのがまた怖い
吸い寄せられるのがまた怖い
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:29:45.12 ID:EfoGVdoR0.net
>>24
一番怖いのこれやな
一番怖いのこれやな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:27:12.36 ID:Ruo2KdwD0.net
孤独感がすごい
相棒のミドリのやつがいない
相棒のミドリのやつがいない
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:27:44.32 ID:p1T9Y5WA0.net
>>25
なんでや屋根の上に居るやろ(すっとぼけ)
なんでや屋根の上に居るやろ(すっとぼけ)
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:29:57.15 ID:C5VDRE6K0.net
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:30:04.03 ID:WISTdEmB0.net
羽マリオで空を飛んだときが衝撃的だったな
革新的な自由度だったわ
革新的な自由度だったわ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:30:40.34 ID:F/gwm6YPK.net
ウツボ怖い言うても所詮思い出補正やろと思ってたわ
VC版で再遭遇するまでは
VC版で再遭遇するまでは
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:30:44.95 ID:YyQHNcff0.net
緑の相棒はガチれば羽無しでも余裕
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:32:42.64 ID:5RQs23BN0.net
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:32:46.21 ID:wdUXE0wl0.net
ウツボがトラウマ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:33:20.34 ID:HmcLOj0l0.net
最初の静かな庭園からして怖いわ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:35:18.18 ID:2VOUdRlx0.net
ウツボ怖いな
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:36:36.80 ID:YyQHNcff0.net
ローポリが怖いねん
バグるとぐっちゃぐちゃになるし
バグるとぐっちゃぐちゃになるし
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:37:28.69 ID:SFgycybT0.net
ローポリで妙にだだっ広い感じが
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:37:37.75 ID:gY1MOZrw0.net
水のステージは基本的に怖い
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:38:07.14 ID:z46gEPD40.net
度ストレートにお化け屋敷のピアノが怖すぎて近寄れんかったわ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:38:23.54 ID:3DNqnzF50.net
64版怖すぎて地下以降進められなくて後のDS版で進めたけど怖杉内
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:38:31.92 ID:+fWQkwvF0.net
時オカやムジュラより怖くないやろ?
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:42:33.14 ID:F/gwm6YPK.net
>>57
ムジュラは全体的に雰囲気が怖い
ラリった奴の脳内うろついてる感じがして嫌や
ムジュラは全体的に雰囲気が怖い
ラリった奴の脳内うろついてる感じがして嫌や
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:39:04.09 ID:78RExWff0.net
64もPS1も妙な不気味さがあるソフト多かったわ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:39:46.75 ID:YyQHNcff0.net
ドンキーコング64は白骨死体を発見してプレイ中断した
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:40:24.87 ID:z46gEPD40.net
>>60
そんなんあったか
そんなんあったか
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:41:36.38 ID:spu6de3Y0.net
>>60
白骨死体ってどこにあったっけ…いうても最後の辺りのお化け屋敷みたいなとこに沢山ありそうやけど
白骨死体ってどこにあったっけ…いうても最後の辺りのお化け屋敷みたいなとこに沢山ありそうやけど
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:44:20.80 ID:YyQHNcff0.net
>>68
ガリオン灯台の沈没船の中やで
ガリオン灯台の沈没船の中やで
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:46:16.87 ID:spu6de3Y0.net
>>75
あー、しかもバナナ取った後に操作おかしくなるしなぁ
怖さで言うたらクリスタル洞窟のトーチカとログハウス、砂漠の古代遺跡のほうが怖くない?
あー、しかもバナナ取った後に操作おかしくなるしなぁ
怖さで言うたらクリスタル洞窟のトーチカとログハウス、砂漠の古代遺跡のほうが怖くない?
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:49:29.31 ID:YyQHNcff0.net
>>81
ワイは照準で狙われるのはあまり怖くなかった
ワイは照準で狙われるのはあまり怖くなかった
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:40:22.04 ID:spu6de3Y0.net
時オカはリーデッド、ライクライク、落ちてくる手の三強やろ
あとは草原のゾンビ、なんかデカイ蕾と井戸の中くらい
あとは草原のゾンビ、なんかデカイ蕾と井戸の中くらい
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:41:21.45 ID:gY1MOZrw0.net
時のオカリナの大人城下町ほんときらい
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:40:25.14 ID:KxQTopd00.net
でもマリオ64のEDは今までのゲームの中でも一番好き
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:41:01.57 ID:0VSHk/AF0.net
サンシャインと違って人がほとんど居らんし
隔離された世界みたいでなんか怖かったな
隔離された世界みたいでなんか怖かったな
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:42:54.68 ID:b8wCVidd0.net
無人の城の時点で怖い
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:44:33.38 ID:NlTJ9ZYL0.net
キノピオとか一応城の中におらんかったか
話しかけるまで透明やけど
話しかけるまで透明やけど
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:43:33.38 ID:P1HqsOST0.net
水に入るだけで怖い
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:45:02.80 ID:xHXbgik70.net
ヨッシーストーリーが小さい頃のワイには無理やった
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:45:45.61 ID:bVb8i8FV0.net
怖いっていうか会話できる相手が少ないからやたら寂しいよな
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:46:35.98 ID:WISTdEmB0.net
巨大ウツボは怖かったな
攻撃効かないとか反則やろ・・・
攻撃効かないとか反則やろ・・・
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:47:47.08 ID:9j/Q1oel0.net
わかるわ。マリオやった後にかまいたちの夜やったら
怖かったもん
怖かったもん
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:48:56.47 ID:3DNqnzF50.net
中 ウツボ
三 お城裏庭への通路のテレサ
右 チックタックロックで落ちる
左 ウォーターランドの排水溝に吸い込まれる
一 ウォーターランドの渦
二 ウォーターランドの入り口がずれる
捕 アリ地獄
遊 ドッシー
投 みずびたシティー全体
継 落下死 キレるペンギン
抑 お城の滝にある透明帽子ステージの出口
代 毒ガス迷路
三 お城裏庭への通路のテレサ
右 チックタックロックで落ちる
左 ウォーターランドの排水溝に吸い込まれる
一 ウォーターランドの渦
二 ウォーターランドの入り口がずれる
捕 アリ地獄
遊 ドッシー
投 みずびたシティー全体
継 落下死 キレるペンギン
抑 お城の滝にある透明帽子ステージの出口
代 毒ガス迷路
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:55:20.64 ID:uK66xkD+0.net
>>89
ちびでかアイランドの魚に食われるがない
ちびでかアイランドの魚に食われるがない
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:57:25.86 ID:e+yNJqRa0.net
>>89
抑えなんやこれ なんかあった?
抑えなんやこれ なんかあった?
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:59:05.58 ID:spu6de3Y0.net
>>105
お城の掘の穴ちゃうんか
何故落下したのに近くの滝壺に戻ってくるのか、とか
お城の掘の穴ちゃうんか
何故落下したのに近くの滝壺に戻ってくるのか、とか
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:48:59.69 ID:FbsCwqED0.net
これよりリアルになると逆に冷めるんだよなぁ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:50:46.34 ID:YyQHNcff0.net
ドッシー怖いは全く共感できねぇわ
つぶらな瞳がクッソ可愛いやんけ
なおDS
つぶらな瞳がクッソ可愛いやんけ
なおDS
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:52:48.78 ID:3DNqnzF50.net
カービィ64もなかなか怖かったやで、とくにホロビタスター
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:52:51.72 ID:Biu3zqGK0.net
城に初めて入った時のBGMが怖かった
クッパがガッハッハっていうやつ
クッパがガッハッハっていうやつ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:05:08.61 ID:LmEVhoKA0.net
マリオ64とマリオワールドは定期的にやりたくなる
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:05:09.06 ID:UBRHlRwD0.net
無限階段前のピーチの似顔絵がこわい
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:06:30.31 ID:6I05Y7yw0.net
無限階段となんかテレサ関連は怖かった
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:06:50.69 ID:UEfpwNaJ0.net
巨大ウツボもそうやけど城の雰囲気が普通に怖い
ゴースト湧くとことかあったし
ゴースト湧くとことかあったし
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:07:32.30 ID:NlTJ9ZYL0.net
ノコノコとレースで負けた後は腹いせにチビ世界のノコノコぶっ飛ばしてたあの頃
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:08:59.90 ID:abN7yoHt0.net
マリオ64スレは長い間隔だけど定期的に建つな
砂漠や地下ステージに通じる下水道のような通路ちょっと怖かったな
砂漠や地下ステージに通じる下水道のような通路ちょっと怖かったな
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:11:55.53 ID:MrUaAzr30.net
64のウツボ>>サンシャインのウナギ
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:14:05.61 ID:LmEVhoKA0.net
溺れるとかいう全国の小学生にトラウマを植え付けた死に方
いかんでしょあれ
いかんでしょあれ
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:19:12.73 ID:pTGW6aPX0.net
溺死は狙ってるやろあれ
子供には怖すぎ
子供には怖すぎ
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:20:01.69 ID:9SQE3zaW0.net
テレサのところには行かなかったわ
あと通路のテレサも見たくなかったから地下のステージに行く時は急いで行ったわ
あと通路のテレサも見たくなかったから地下のステージに行く時は急いで行ったわ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:24:00.37 ID:yqLX55x90.net
水中ステージはマリオ3の頃から嫌いだわ
ドンキーの水中ステージも嫌い
ドンキーの水中ステージも嫌い
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:24:46.87 ID:6DPaxT/mK.net
BGMが怖い
一見陽気な感じに聞こえるけどなんか不安をそそられる
一見陽気な感じに聞こえるけどなんか不安をそそられる
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:30:58.83 ID:ptbFlg6X0.net
64もPSも大体怖い
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:32:01.61 ID:5osrxU/i0.net
水絡むと大抵怖くないか?
時オカとかも
時オカとかも
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:39:21.23 ID:9QziUzeo0.net
水のなかに閉じ込められるやつは怖かった
赤コイン集めるの
赤コイン集めるの
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:39:36.58 ID:qolh8sKp0.net
マリオ64は地下通路進んでるとだんだん見えてくる火山のステージの絵がキツかった
顔怖いんじゃ
顔怖いんじゃ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:35:58.19 ID:y6WXGsPx0.net
64のソフトは基本妙な怖さがある
面白さや楽しさと引き換えに哀愁や虚しさを感じさせられるというか
面白さや楽しさと引き換えに哀愁や虚しさを感じさせられるというか
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:24:07.78 ID:m7/mF23I0.net
分かる
地下行くの億劫やったわあ
地下行くの億劫やったわあ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:10:21.38 ID:obOQDiVi0.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1418062462/
◆NINTENDO64が出てからもう18年経っちゃったことが判明
◆【動画あり】海外ファンが制作したFPS視点のマリオが凄い
◆ 【動画あり】「スーパーマリオワールド」 人力最速クリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 10分26秒32
◆退屈だからマリオの漫画をダラダラ描いてみた
◆【動画あり】海外ファンが制作したFPS視点のマリオが凄い
◆ 【動画あり】「スーパーマリオワールド」 人力最速クリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 10分26秒32
◆退屈だからマリオの漫画をダラダラ描いてみた
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 通高生投稿日:2014年12月09日 16:49 ▼このコメントに返信 テレサのコースがずっと怖かったですね。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 16:55 ▼このコメントに返信 今遊ぶと怖いけど当時はそんなでもなかった気がする
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 17:05 ▼このコメントに返信 ウォーターランドが怖いって
水中の操作苦手な人が言ってるだけじゃないの
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 17:11 ▼このコメントに返信 いつまでも追い続ける緑のキノコ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 17:15 ▼このコメントに返信 不気味といえば不気味だったけど、次世代機&初めての3Dマップの興奮でそんなものどうでもよかったわ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 17:16 ▼このコメントに返信 だだっ広いのに人がいない無機質さが強かった
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 17:18 ▼このコメントに返信 ヨッシーストーリーも怖かったけど
あれは狙った怖さなのかな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 17:19 ▼このコメントに返信 64版自体やった事ないんだが、DS版やるべき?
ギャラクシーはパープルコイン全部集めた
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 17:24 ▼このコメントに返信 ムジュラの神殿どこも怖すぎ泣いた
なんじゃあの閉塞感は
けど中毒のあるあの感じは他のゼル伝には無いんだよな
おかげで自分の中では今だにリンク=子供だな
大人リンクは愛着があまりない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 17:31 ▼このコメントに返信 ウォーターランドでヨッシーに乗ると
微かにパーカッションがフェードインしてくる
あれ気持ちよかった
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 17:35 ▼このコメントに返信 テレサのステージ今でも怖いんだがwww
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 17:53 ▼このコメントに返信 敵デカいし広いから怖い…
バッタンですら怖く感じる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 17:54 ▼このコメントに返信 マリオもそうだけどドラえもんのアクションゲームが不気味な雰囲気だったわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 18:09 ▼このコメントに返信 ヨッシーストーリーは失敗したら無音で暗い城に連れてかれるからね
怖いし気分悪い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 18:10 ▼このコメントに返信 TAS動画は笑えるで
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 18:15 ▼このコメントに返信 この手のゲームの水ステージ苦手だったな
泳げないわけでもないのになんか怖くて当時は親にやってもらった
ドンキーもそうだしゴエモンのサスケの電池取りにいくだけでも怖かったわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 18:18 ▼このコメントに返信 怖がり過ぎワロタ
唯一ピアノが怖かった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 18:18 ▼このコメントに返信 全体的に寂しい感じではあったけど怖くはなかったな 今思えば結構完成度高いゲームだったな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 18:22 ▼このコメントに返信 ネットゲーム始めてからオフゲに戻るとどれをやっても孤独感で怖くなった
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 18:27 ▼このコメントに返信 昔のゲームってカメラが無能だから死角から攻撃飛んでくる恐怖があるんだよなぁ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 18:37 ▼このコメントに返信 DK64もヨッシーストーリーも、全体的に雰囲気が暗いんだよ
しかもやたら難しいし、どっちも未だにクリア出来てないわ
米8
両方やったけど、DSのほうが明らかに仕掛けが豊富でミニゲームもあって楽しい
でも難易度がかなり落ちているように感じた
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 18:41 ▼このコメントに返信 みずひだシティ。何で水のトンネルくぐった先に町があるのか分からなくて不気味
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 18:57 ▼このコメントに返信 みずびたシティの家らしきものが並んだ町みたいな背景とか城のてっぺんから見た海に囲まれた背景とか子供の頃ただ何も考えず眺めてたけど何故か寂しい気持ちになったのを覚えてる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 19:06 ▼このコメントに返信 うろ覚えだけど、マグマのステージで巨大なローラーだか箱だかに潰される所あるじゃん
立ち止まった位置が丁度マグマと陸地のギリギリ境目でさ、潰された時の悲鳴+マグマに落ちたときの悲鳴が合わさってマリオが「オォウ!アアアアアアアア」みたいな断末魔上げてガクガクしながら焼死したのが地味にトラウマ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 19:15 ▼このコメントに返信 砂漠の面にいるデカイ立方体の物体。一面だけ隙間があるんだけど、それ以外は全部顔が書かれてて潰される。
砂漠の面のピラミッドにいるドッスンのキチガイバージョンみたいなやつ。顔が妙にキモい。
テレサの面のピアノ。驚いてマリオを見捨てたわ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 19:19 ▼このコメントに返信 城周りに飛んでたりする蝶々が爆弾になるの怖いんだが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 19:58 ▼このコメントに返信 子どもの怖い物見たさの心理を上手く利用してるんやろうな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 20:00 ▼このコメントに返信 ムジュラの海蛇初めて見たとき悲鳴あげたわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 20:06 ▼このコメントに返信 テレサステージのBGMとクッパの肖像画が怖かったな…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 20:15 ▼このコメントに返信 ローポリが怖いってのはあるだろうなぁ
3DSムジュラはシュールというだけで小綺麗な凡ゲーになってしまうかも
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 20:51 ▼このコメントに返信 昔のゲーム、リアルじゃないはずなのに怖かったな
リアルじゃないから怖いのかな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 20:51 ▼このコメントに返信 誰もいない水中で長時間もぐり、静かに溺死するリアルさはカナヅチには恐怖
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 21:21 ▼このコメントに返信 マリオ64はBGMも声のSEとかもなんかもう全部怖い
静かすぎる城も無限の階段も水のステージも地下のテレサも怖い
そしてどうぶつの森64で癒される
なんだかんだ楽しかったな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 22:53 ▼このコメントに返信 羽マリオになって空中で100枚コイン取ると、スター取るのクッソめんどかった思い出
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 23:02 ▼このコメントに返信 なんでか分からん恐怖っていう概念自体はわかるけど、このスレは無理矢理煽って恐怖に結びつけたいだけだろ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月09日 23:07 ▼このコメントに返信 マリオじゃないけどゼルダ序盤のでっかいクモはほんとに気持ち悪かった
スッと出てくるからビビるわ気持ち悪いわでな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月10日 01:25 ▼このコメントに返信 粗いから不気味なのか?
普通に配置が怖いでしょ
狙ってそう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:18 ▼このコメントに返信 ウォーターランドの排水溝かな。
大きな真っ黒な空間があるっていうのが怖かった。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月13日 12:52 ▼このコメントに返信 一番最初に買った64ソフトがこれだわ
通路のテレサほんときらい一回目だけでいいだろあれ
地下行くとき毎回後ろ向かないようにしていくの怖いんじゃ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月01日 18:15 ▼このコメントに返信 単にゲームをやったタイミングと年齢なんだろうと思うが
今くらいのクオリティのもので、できが良いやつならそれなりに心動かされるだろう
そもそもそういうクオリティがあるかどうかだけど