1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:14:22.53 ID:Hnuk3a8Y0.net
無限階段も怖い

http://youtu.be/wQ2AkQsYfyE



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:16:36.00 ID:xugKwvGX0.net
当時のポリゴンは粗かったからな

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:25:40.98 ID:7D0oxxpA0.net
>>2
これだろうな
PS1とかのゲームもポリゴンの粗さで怖く見えること多々ある

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:17:58.57 ID:ZV98Mdh90.net
泳げないワイにとっては海ステージ全部怖いわ


65

 【Android】パズルとモンハンを合体させたようなボリューム満点のゲームが登場!
 


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:17:07.98 ID:RSmxdbcn0.net
ケツワープ「ほーんで?」

https://www.youtube.com/watch?v=z33qtwHCEio

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:17:59.39 ID:SalxBxjJ0.net
巨大魚に飲み込まれるときに漏らした

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:18:31.30 ID:+fWQkwvF0.net
>>5
ダメージくらって弾き飛ばされるだけやろ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:19:15.94 ID:ObLVqzbj0.net
>>6
喰われたら即死やろ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:19:23.15 ID:SalxBxjJ0.net
>>6
マリオ以外が小さかったり大きかったりするステージのやつやで

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:18:34.77 ID:RrKCrDpa0.net
巨大ウツボが怖すぎて全く近寄れんかった

no title


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:19:59.76 ID:3HtTJ+rX0.net
ネッシーがいるとこ怖い

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:21:21.70 ID:x1Q3Pki30.net
ウツボの巣が怖すぎる

images

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:21:22.45 ID:DMHURn8C0.net
チックタッククロックの時計も怖い
全体的に閉塞感漂うのが妙に怖いんだよな

http://youtu.be/-tHRZSWX4is

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:21:35.97 ID:lELvMaEg0.net
ドンキーコング64も怖かった


no title


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:22:23.18 ID:uNF+dQH30.net
敵に声あげるやつが少ない
BGMが不自然に華やか

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:23:06.61 ID:qYVQ3/Gkx.net
序盤の海のステージの曲ぐう好き

http://youtu.be/xm4PQbeotuE

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:23:22.53 ID:NlTJ9ZYL0.net
ピアノ怖すぎんよ


no title


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:23:25.17 ID:3enK1F5M0.net
フォッフォッフォッフォッ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:24:02.11 ID:4FlvSage0.net
ネッシーみたいな奴

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:24:32.65 ID:ObLVqzbj0.net
デカイ目玉怖すぎ

smile

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:24:39.70 ID:aZlB88Yr0.net
ひーうぃご〜

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:25:47.76 ID:ugVkAvws0.net
ポケモンでもなにかっていうと難癖つけて怖がってたしお前らホントになんでも恐怖に結びつけるのな

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:27:16.88 ID:4FlvSage0.net
>>23
恐怖で家から出られないからしゃーない、そういう人生送ってきたんや

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:31:47.28 ID:F/gwm6YPK.net
>>23
ポケモンの怖いとこなんて青のゴルバットの顔面くらいやんけ

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:26:18.71 ID:spu6de3Y0.net
ウォーターワールドの排水溝に決まっとるやろ
吸い寄せられるのがまた怖い

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:29:45.12 ID:EfoGVdoR0.net
>>24
一番怖いのこれやな

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:27:12.36 ID:Ruo2KdwD0.net
孤独感がすごい
相棒のミドリのやつがいない

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:27:44.32 ID:p1T9Y5WA0.net
>>25
なんでや屋根の上に居るやろ(すっとぼけ)

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:29:57.15 ID:C5VDRE6K0.net
>>27
あいつなんで屋上おるんや


no title


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:30:04.03 ID:WISTdEmB0.net
羽マリオで空を飛んだときが衝撃的だったな
革新的な自由度だったわ

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:30:40.34 ID:F/gwm6YPK.net
ウツボ怖い言うても所詮思い出補正やろと思ってたわ
VC版で再遭遇するまでは

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:30:44.95 ID:YyQHNcff0.net
緑の相棒はガチれば羽無しでも余裕

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:32:42.64 ID:5RQs23BN0.net
みずびたシティーとかいう不気味ステージ

http://youtu.be/Du6O5oyXXJM

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:32:46.21 ID:wdUXE0wl0.net
ウツボがトラウマ

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:33:20.34 ID:HmcLOj0l0.net
最初の静かな庭園からして怖いわ

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:35:18.18 ID:2VOUdRlx0.net
ウツボ怖いな

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:36:36.80 ID:YyQHNcff0.net
ローポリが怖いねん
バグるとぐっちゃぐちゃになるし

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:37:28.69 ID:SFgycybT0.net
ローポリで妙にだだっ広い感じが

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:37:37.75 ID:gY1MOZrw0.net
水のステージは基本的に怖い

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:38:07.14 ID:z46gEPD40.net
度ストレートにお化け屋敷のピアノが怖すぎて近寄れんかったわ

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:38:23.54 ID:3DNqnzF50.net
64版怖すぎて地下以降進められなくて後のDS版で進めたけど怖杉内

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:38:31.92 ID:+fWQkwvF0.net
時オカやムジュラより怖くないやろ?

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:42:33.14 ID:F/gwm6YPK.net
>>57
ムジュラは全体的に雰囲気が怖い
ラリった奴の脳内うろついてる感じがして嫌や

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:39:04.09 ID:78RExWff0.net
64もPS1も妙な不気味さがあるソフト多かったわ

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:39:46.75 ID:YyQHNcff0.net
ドンキーコング64は白骨死体を発見してプレイ中断した

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:40:24.87 ID:z46gEPD40.net
>>60
そんなんあったか

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:41:36.38 ID:spu6de3Y0.net
>>60
白骨死体ってどこにあったっけ…いうても最後の辺りのお化け屋敷みたいなとこに沢山ありそうやけど

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:44:20.80 ID:YyQHNcff0.net
>>68
ガリオン灯台の沈没船の中やで

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:46:16.87 ID:spu6de3Y0.net
>>75
あー、しかもバナナ取った後に操作おかしくなるしなぁ
怖さで言うたらクリスタル洞窟のトーチカとログハウス、砂漠の古代遺跡のほうが怖くない?

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:49:29.31 ID:YyQHNcff0.net
>>81
ワイは照準で狙われるのはあまり怖くなかった

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:40:22.04 ID:spu6de3Y0.net
時オカはリーデッド、ライクライク、落ちてくる手の三強やろ
あとは草原のゾンビ、なんかデカイ蕾と井戸の中くらい

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:41:21.45 ID:gY1MOZrw0.net
時のオカリナの大人城下町ほんときらい

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:40:25.14 ID:KxQTopd00.net
でもマリオ64のEDは今までのゲームの中でも一番好き

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:41:01.57 ID:0VSHk/AF0.net
サンシャインと違って人がほとんど居らんし
隔離された世界みたいでなんか怖かったな

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:42:54.68 ID:b8wCVidd0.net
無人の城の時点で怖い

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:44:33.38 ID:NlTJ9ZYL0.net
キノピオとか一応城の中におらんかったか
話しかけるまで透明やけど

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:43:33.38 ID:P1HqsOST0.net
水に入るだけで怖い

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:45:02.80 ID:xHXbgik70.net
ヨッシーストーリーが小さい頃のワイには無理やった

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:45:45.61 ID:bVb8i8FV0.net
怖いっていうか会話できる相手が少ないからやたら寂しいよな

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:46:35.98 ID:WISTdEmB0.net
巨大ウツボは怖かったな
攻撃効かないとか反則やろ・・・

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:47:47.08 ID:9j/Q1oel0.net
わかるわ。マリオやった後にかまいたちの夜やったら
怖かったもん

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:48:56.47 ID:3DNqnzF50.net
中 ウツボ
三 お城裏庭への通路のテレサ
右 チックタックロックで落ちる
左 ウォーターランドの排水溝に吸い込まれる
一 ウォーターランドの渦
二 ウォーターランドの入り口がずれる
捕 アリ地獄
遊 ドッシー
投 みずびたシティー全体
継 落下死 キレるペンギン
抑 お城の滝にある透明帽子ステージの出口
代 毒ガス迷路

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:55:20.64 ID:uK66xkD+0.net
>>89
ちびでかアイランドの魚に食われるがない

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:57:25.86 ID:e+yNJqRa0.net
>>89
抑えなんやこれ なんかあった?

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:59:05.58 ID:spu6de3Y0.net
>>105
お城の掘の穴ちゃうんか
何故落下したのに近くの滝壺に戻ってくるのか、とか

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:48:59.69 ID:FbsCwqED0.net
これよりリアルになると逆に冷めるんだよなぁ

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:50:46.34 ID:YyQHNcff0.net
ドッシー怖いは全く共感できねぇわ
つぶらな瞳がクッソ可愛いやんけ
なおDS

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:52:48.78 ID:3DNqnzF50.net
カービィ64もなかなか怖かったやで、とくにホロビタスター

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:52:51.72 ID:Biu3zqGK0.net
城に初めて入った時のBGMが怖かった
クッパがガッハッハっていうやつ

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:05:08.61 ID:LmEVhoKA0.net
マリオ64とマリオワールドは定期的にやりたくなる

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:05:09.06 ID:UBRHlRwD0.net
無限階段前のピーチの似顔絵がこわい

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:06:30.31 ID:6I05Y7yw0.net
無限階段となんかテレサ関連は怖かった

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:06:50.69 ID:UEfpwNaJ0.net
巨大ウツボもそうやけど城の雰囲気が普通に怖い
ゴースト湧くとことかあったし

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:07:32.30 ID:NlTJ9ZYL0.net
ノコノコとレースで負けた後は腹いせにチビ世界のノコノコぶっ飛ばしてたあの頃

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:08:59.90 ID:abN7yoHt0.net
マリオ64スレは長い間隔だけど定期的に建つな
砂漠や地下ステージに通じる下水道のような通路ちょっと怖かったな

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:11:55.53 ID:MrUaAzr30.net
64のウツボ>>サンシャインのウナギ

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:14:05.61 ID:LmEVhoKA0.net
溺れるとかいう全国の小学生にトラウマを植え付けた死に方
いかんでしょあれ

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:19:12.73 ID:pTGW6aPX0.net
溺死は狙ってるやろあれ
子供には怖すぎ

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:20:01.69 ID:9SQE3zaW0.net
テレサのところには行かなかったわ
あと通路のテレサも見たくなかったから地下のステージに行く時は急いで行ったわ

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:24:00.37 ID:yqLX55x90.net
水中ステージはマリオ3の頃から嫌いだわ
ドンキーの水中ステージも嫌い

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:24:46.87 ID:6DPaxT/mK.net
BGMが怖い
一見陽気な感じに聞こえるけどなんか不安をそそられる

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:30:58.83 ID:ptbFlg6X0.net
64もPSも大体怖い

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:32:01.61 ID:5osrxU/i0.net
水絡むと大抵怖くないか?
時オカとかも

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:39:21.23 ID:9QziUzeo0.net
水のなかに閉じ込められるやつは怖かった
赤コイン集めるの

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:39:36.58 ID:qolh8sKp0.net
マリオ64は地下通路進んでるとだんだん見えてくる火山のステージの絵がキツかった
顔怖いんじゃ

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:35:58.19 ID:y6WXGsPx0.net
64のソフトは基本妙な怖さがある
面白さや楽しさと引き換えに哀愁や虚しさを感じさせられるというか

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 03:24:07.78 ID:m7/mF23I0.net
分かる
地下行くの億劫やったわあ

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 04:10:21.38 ID:obOQDiVi0.net






おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1418062462/