1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:26:10 ID:SjF
今日撮ってきたやつ
2、3枚ずつ貼ってく
2、3枚ずつ貼ってく
2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:26:44 ID:PQY
期待

【Android】パズルとモンハンを合体させたようなボリューム満点のゲームが登場!
3: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:28:15 ID:SjF
4: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:28:57 ID:NCr
天王寺動物園の外にも面白い動物たくさんいるよな
7: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:31:41 ID:SjF
>>4
ぶっちゃけ外の方が面白かったりもするから困る
ぶっちゃけ外の方が面白かったりもするから困る
5: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:31:13 ID:SjF
8: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:32:35 ID:SjF
10: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:33:35 ID:SjF
11: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:33:45 ID:NCr
撮るの上手だな
13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:35:18 ID:SjF
15: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:36:41 ID:SjF
14: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:36:32 ID:nui
アルパカはよ
16: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:38:39 ID:SjF
17: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:39:20 ID:SjF
20: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:41:13 ID:SjF
18: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:39:28 ID:WUo
パンダはよ
21: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:42:35 ID:SjF
23: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:44:49 ID:Cl4
最後のカエルみたいな奴の顔がつぼった
24: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:45:15 ID:SjF
25: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:46:04 ID:vjj
かっこよく撮れてるじゃん
26: 三毛猫◆MIKE....fc 2014/12/10(水)22:47:23 ID:1C1
イグアナの最後カッケーーー
27: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:47:41 ID:SjF
28: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:49:25 ID:SjF
29: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:50:09 ID:SjF
30: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:50:53 ID:SjF
改めて見返すと、>>29の一枚目の中央フラミンゴ
顔の角度気持ち悪すぎワロタ
顔の角度気持ち悪すぎワロタ
31: 三毛猫◆MIKE....fc 2014/12/10(水)22:52:42 ID:1C1
動物園のフラミンゴって色素入った餌食ってんのかな?
もともとの色はピンクじゃないって聞いたんだけど…
もともとの色はピンクじゃないって聞いたんだけど…
34: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:55:18 ID:SjF
>>31
確かに野生のフラミンゴって白っぽいイメージあるね
確かに野生のフラミンゴって白っぽいイメージあるね
37: 三毛猫◆MIKE....fc 2014/12/10(水)22:58:04 ID:1C1
>>34
フラミンゴのWikiみたら「動物園で飼育する場合、飼料に色素を添加する事で羽色を維持している。」とのことだった
フラミンゴのWikiみたら「動物園で飼育する場合、飼料に色素を添加する事で羽色を維持している。」とのことだった
38: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:59:48 ID:SjF
>>37
そうなんだ
見栄え重視なのかな?
そうなんだ
見栄え重視なのかな?
32: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:52:47 ID:SjF
33: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:53:49 ID:SjF
35: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:56:37 ID:SjF
36: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:57:50 ID:SjF
38: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)22:59:48 ID:SjF
39: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:00:54 ID:SjF
40: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:01:32 ID:xSf
写真にセンスを感じる
41: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:02:33 ID:SjF
42: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:05:20 ID:SjF
43: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:07:37 ID:SjF
44: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:10:25 ID:SjF
45: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:11:29 ID:SjF
46: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:14:51 ID:SjF
47: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:16:10 ID:SjF
48: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:17:51 ID:SjF
49: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:20:38 ID:SjF
50: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:22:08 ID:SjF
54: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:24:43 ID:SjF
56: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:27:48 ID:SjF
57: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:30:10 ID:SjF
58: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:31:52 ID:SjF
60: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:34:25 ID:SjF
61: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:35:42 ID:SjF
62: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:36:55 ID:SjF
63: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:37:35 ID:SjF
64: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:39:27 ID:SjF
65: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:40:51 ID:SjF
66: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:42:39 ID:SjF
67: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:44:16 ID:SjF
68: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:46:18 ID:SjF
69: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:48:20 ID:SjF
70: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:49:02 ID:SjF
72: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:51:50 ID:SjF
71: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:50:28 ID:tay
俺も家が近くて時々行くわ
昔より匂いがマシになったよね
昔より匂いがマシになったよね
73: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:54:28 ID:SjF
牙をむき出し、どこか機嫌が悪そうなゴーゴくん



>>71
10年前くらいの記憶しかなかったから、匂いが全然なくて驚いたわ
カバ舎の隣のコフラミンゴの池は多少気になったけど
それ以外のところは驚くほど匂いがなかった



>>71
10年前くらいの記憶しかなかったから、匂いが全然なくて驚いたわ
カバ舎の隣のコフラミンゴの池は多少気になったけど
それ以外のところは驚くほど匂いがなかった
74: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:56:55 ID:SjF
75: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:57:52 ID:SjF
76: 名無しさん@おーぷん 2014/12/10(水)23:59:22 ID:SjF
77: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:00:48 ID:yuF
78: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:01:20 ID:yuF
79: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:01:51 ID:yuF
80: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:03:20 ID:yuF
81: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:04:15 ID:yuF
82: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:06:12 ID:yuF
91: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:23:05 ID:mMJ
>>82
一枚目のでかい鹿も気になる
一枚目のでかい鹿も気になる
93: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:26:11 ID:yuF
83: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:07:49 ID:yuF
84: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:08:27 ID:yuF
85: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:09:58 ID:yuF
86: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:11:21 ID:yuF
はい、えらく大量になってしまったけれど、今回はこれにて終了
見てくれていた方、ありがとうございました
例のごとく、なんか質問あったら適当に答える。なければばいばーい
見てくれていた方、ありがとうございました
例のごとく、なんか質問あったら適当に答える。なければばいばーい
87: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:12:07 ID:Yq1
1乙
王子動物園も清潔で楽しいから是非写真撮ってきてくれ
王子動物園も清潔で楽しいから是非写真撮ってきてくれ
88: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:13:32 ID:yuF
>>87
ありがとう。実は王子動物園、何回も足を運んでるんだ
今度行った時はスレでも建ててみようと思う
ありがとう。実は王子動物園、何回も足を運んでるんだ
今度行った時はスレでも建ててみようと思う
89: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:17:34 ID:mMJ
ゲージの上にでかい鳥とまってるの毎回電車から見てて、放し飼いなのかと思ってた
野生なのね、遊びに来てるのか
野生なのね、遊びに来てるのか
90: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:20:29 ID:yuF
>>89
多分、アオサギかな
あれ見てると複雑な気分になる
多分、アオサギかな
あれ見てると複雑な気分になる
92: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:25:15 ID:mMJ
>>90
一方は鳥籠の中だからねぇ
一方は鳥籠の中だからねぇ
94: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:27:56 ID:yuF
95: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:30:49 ID:LxM
天王寺動物園は立地がなー
周りがましなところだったらもっと人が来てもおかしくないとおもう
周りがましなところだったらもっと人が来てもおかしくないとおもう
97: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:36:17 ID:yuF
>>95
正直、県外から来た人をとても連れて行こうとは思えない
動物園行きたいって言われたら王子に行ってるわ
園内もそうだけど、本当に恐い(いろんな意味で)人がいるからね
正直、県外から来た人をとても連れて行こうとは思えない
動物園行きたいって言われたら王子に行ってるわ
園内もそうだけど、本当に恐い(いろんな意味で)人がいるからね
99: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:40:49 ID:LxM
>>97
俺も関西の人間じゃなかったから、あの辺り初めて行ったときはちょっとびっくりした
俺も関西の人間じゃなかったから、あの辺り初めて行ったときはちょっとびっくりした
101: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:45:58 ID:yuF
>>99
ザ・大阪!って感じだから慣れるまでは戸惑うかもね
今日はオオカミのところで大声で吠え真似してるおっさんとかいたなぁそういや
ザ・大阪!って感じだから慣れるまでは戸惑うかもね
今日はオオカミのところで大声で吠え真似してるおっさんとかいたなぁそういや
96: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:33:22 ID:mMJ
ウシ科なんだ
ヘラジカ展示してる動物園ないかなー
ヘラジカ展示してる動物園ないかなー
98: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:36:53 ID:yuF
>>96
【ヘラジカに会える動物園】
夢見ヶ崎動物公園(神奈川)
だって。日本で見れるところなんてあるんだな
【ヘラジカに会える動物園】
夢見ヶ崎動物公園(神奈川)
だって。日本で見れるところなんてあるんだな
100: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:41:30 ID:mMJ
>>98
ググってみたらシベリアヘラジカ2頭いるけど、もう輸入出来ないからこの2頭が死んだら日本では見れないらしいよ
ググってみたらシベリアヘラジカ2頭いるけど、もう輸入出来ないからこの2頭が死んだら日本では見れないらしいよ
101: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:45:58 ID:yuF
>>100
絶滅危惧種に選定されてるのかな?リクガメのとこの飼育員のお兄さんが
ゾウガメだったかな?は、絶滅危惧動物に指定されてるとかでもう入らないみたいなこと言ってたし
絶滅危惧種に選定されてるのかな?リクガメのとこの飼育員のお兄さんが
ゾウガメだったかな?は、絶滅危惧動物に指定されてるとかでもう入らないみたいなこと言ってたし
102: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:46:24 ID:yuF
長い事お付き合いしてもらってありがとう。当方寝ます故
103: 名無しさん@おーぷん 2014/12/11(木)00:47:41 ID:mMJ
元スレ : http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1418217970/

|
|
1 名前 : TPP投稿日:2014年12月11日 15:27 ▼このコメントに返信 関係ないけどMayJブッサw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 15:35 ▼このコメントに返信 ヌートリアは害獣だからな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 15:45 ▼このコメントに返信 オサレ系動物写真苦手
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 15:47 ▼このコメントに返信 シロクマの子供が展示されたら行きたい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 15:50 ▼このコメントに返信 天王寺にカリフォルニアアザラシなんて動物はいない。
あれはカリフォルニアアシカだぜ。
アザラシは腹ばいで移動する、アシカは四つん這いで移動する。
あとアシカは耳がちょろっと出てる。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 15:51 ▼このコメントに返信 フェネックは?モルモットは?と思ったがあれは王子の方だったかな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 15:53 ▼このコメントに返信 写真が下手で萎える
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 15:56 ▼このコメントに返信 マレーグマ・・・
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 15:57 ▼このコメントに返信 昔なら変な奴いっぱいいたけど、今は駅から動物園までなにもないただの公園だろ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 16:00 ▼このコメントに返信 米7
俺は上手いと思ったんだが、どの辺が駄目なのか
聞かせてくれない?
いや、煽りとかじゃなくて参考にしたいからさ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 16:04 ▼このコメントに返信 意味もなく白黒にしてるのがダサい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 16:09 ▼このコメントに返信 すごく綺麗な写真!
ただ、天王寺動物園は周りがダメだねー。
空気が悪い。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 16:11 ▼このコメントに返信 素人受けしそうな写真だな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 16:13 ▼このコメントに返信 下手なくせに白黒にしてんじゃねえよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 16:17 ▼このコメントに返信 日本で唯一キーウィがいる動物園なんだから撮っといて欲しかったなぁ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 16:25 ▼このコメントに返信 なんで天王寺動物園行ってキーウィ撮らんのかねぇ…
キーウィ期待して開いたのに
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 16:27 ▼このコメントに返信 ※15
※16
俺も俺も
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 16:32 ▼このコメントに返信 ナショナルジオグラフィックに載ってそうな写真だと思った
好き
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 16:43 ▼このコメントに返信 マレーグマは?
狼は?
ハイエナは??
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 16:46 ▼このコメントに返信 パンダがいるのは神戸市立王子動物園な。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 17:10 ▼このコメントに返信 なんで誰もカメラのこと聞かないのか謎
何使ってるんだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 17:49 ▼このコメントに返信 これ水族館のもあったら見てみたい
※21
まあ写真撮らない人は興味ないでしょ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 17:55 ▼このコメントに返信 白黒だせえと思ったの自分だけじゃなくてわろた
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 18:10 ▼このコメントに返信 何枚か意味不明な構図があるけど、大体はいい写真じゃないか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 18:50 ▼このコメントに返信 天王寺の動物は痩せ細ってるからなw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 18:51 ▼このコメントに返信 ちょっと構図が変なところあるな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 18:58 ▼このコメントに返信 <97
JR天王寺側から入場すれば怖くないのでは?とマジレスしてみる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 19:14 ▼このコメントに返信 JR新今宮天王寺に乗るとサギの巣だらけのゲージが見れる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 19:39 ▼このコメントに返信 写真すげぇ上手いと思った
どっちかっつーと外人の完成持ってるねこの人
ナショジオとかそっち系な感じ
良い写真見せてくれてありがと!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 19:40 ▼このコメントに返信 なんか見づらい写真が多い
もうちょっとシンプルな方が好き
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 20:00 ▼このコメントに返信 全体的に寄り過ぎ。
逆に表情に動きのあるライオンのあくびはもうちょっと寄ってもよかったかも。
意図がわからない斜めフレーム多数。
背景が整ってない。
奥行きがない。
動物は被写体そのものに魅力が有るから
気をつけないとただそこにある物をそのまま撮っただけになりがちなので
気をつけましょう(自分に言い聞かせてる)
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 22:25 ▼このコメントに返信 キーウィんとこって夜行性動物集めてるとこだろ?
あそこ入口に写生ムービー写真撮影禁止って書いてた気がする
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月11日 22:56 ▼このコメントに返信 写真の撮り方のセンス良いぜ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月12日 00:51 ▼このコメントに返信 白黒写真にかなりイライラしたが虎の写真は良かった
コメでセンス良いって言ってる奴はマジで言ってるの?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月12日 10:20 ▼このコメントに返信 天王寺動物園のサギはよく餌を横取りしてる