1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:20:06.27 ID:73JYKawc0.net
<マクドナルド>続く売上高低迷 FC店支援にも特効薬なく
日本マクドナルドホールディングスが、再生へ向け、もがき苦しんでいる。今年7月、仕入れ先だった中国の食肉加工会社で期限切れ鶏肉使用が発覚して以降、売上高は低迷したままで、フランチャイズ(FC)店舗の経営悪化懸念もある。オーナーや利用客の声を吸い上げて、難局を打開しようと試みるが、まだ目に見えた効果は上がっていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000064-mai-bus_all
でも別に逝っても困らないしいいやw
日本マクドナルドホールディングスが、再生へ向け、もがき苦しんでいる。今年7月、仕入れ先だった中国の食肉加工会社で期限切れ鶏肉使用が発覚して以降、売上高は低迷したままで、フランチャイズ(FC)店舗の経営悪化懸念もある。オーナーや利用客の声を吸い上げて、難局を打開しようと試みるが、まだ目に見えた効果は上がっていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000064-mai-bus_all
でも別に逝っても困らないしいいやw
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:24:56.63 ID:obU0OleS0.net
(アカン)
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:26:14.55 ID:zqNdD7Hp0.net
>>14
ヒエッ・・・
ヒエッ・・・
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:27:42.45 ID:UY9Dx7QZ0.net
>>14
皮肉にもMの形してるのがまた
皮肉にもMの形してるのがまた
【Android】パズルとモンハンを合体させたようなボリューム満点のゲームが登場!
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:20:43.15 ID:ECKmvoxR0.net
モスバーガーほんとすき
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:23:15.11 ID:vrcb8TFu0.net
妖怪ウォッチとコラボしてメダルが当たるバーガーでも出せばええやろ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:26:08.70 ID:OTFdvF/k0.net
正直クッソ安いもんが緑肉使ってたところで
ああ、やっぱそうなんや…まぁ食えるならええかなって思ってたんやけど
思った以上のダメージうけとるんやな
ペヤンGも終わるんか?
ああ、やっぱそうなんや…まぁ食えるならええかなって思ってたんやけど
思った以上のダメージうけとるんやな
ペヤンGも終わるんか?
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:27:44.12 ID:dDAUrT6w0.net
>>16
言うほど安くないんやで
言うほど安くないんやで
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:27:55.04 ID:qKfb2WtK0.net
>>16
ペヤンGはマックより更に安いからな
対応次第やと思うで
そこ誤って崖っぷちやけど
ペヤンGはマックより更に安いからな
対応次第やと思うで
そこ誤って崖っぷちやけど
48: 破壊精霊ウルトプライド ◆cFgaBzVqRN76 2014/12/13(土) 03:33:32.75 ID:ZogoTOpe0.net
>>16
アレは正直きっかけでしかないやろ
これまでの積もり積もった不満がアレで爆発しただけや
アレは正直きっかけでしかないやろ
これまでの積もり積もった不満がアレで爆発しただけや
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:26:34.39 ID:qKfb2WtK0.net
黙って値上げしまくり
流石に客がマック高いなと認識し始めた頃に
腐れ鶏肉事件やからな
流石に客がマック高いなと認識し始めた頃に
腐れ鶏肉事件やからな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:26:47.82 ID:h5ZUfVLwM.net
どーなるど!?
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:28:36.82 ID:fEfgTJdE0.net
メニュー無くしたのもあかんかった
あれ肉の前やっけ
あれ肉の前やっけ
28: 破壊精霊ウルトプライド ◆cFgaBzVqRN76 2014/12/13(土) 03:28:47.96 ID:ZogoTOpe0.net
マックのとんかつソース変更は無能としか思えん
客の声反映させる場所を完全に見誤っとる
客の声反映させる場所を完全に見誤っとる
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:29:03.55 ID:W8jephNw0.net
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:29:12.68 ID:VfifLg1U0.net
ペヤングは半年もたてばみんな食うやろ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:31:20.48 ID:qKfb2WtK0.net
>>30
実際完璧に防げとは言わんけど
対策取る姿勢すら無いのがキツいわ
子供のころからカップ焼きそばペヤングばっかやけど相当萎えてる
実際完璧に防げとは言わんけど
対策取る姿勢すら無いのがキツいわ
子供のころからカップ焼きそばペヤングばっかやけど相当萎えてる
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:29:34.45 ID:MdTzvsin0.net
昔は田舎にも駅近くにちらほら店舗あったのが最近全然ないな
まあコスト削減やろうけどマックでもの食う習慣ある若者やガキが
ガッツリ減って今後大丈夫なんかな
まあコスト削減やろうけどマックでもの食う習慣ある若者やガキが
ガッツリ減って今後大丈夫なんかな
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:29:50.64 ID:9HGMvd6E0.net
安いうまい(美味いとは言っていない)ででんでん虫が日本にフランチャイズ呼び込んだのに最近の無駄な高級志向とか言う真逆の発想
メニュー無しは高級店ですらやってないと思うんですが何処から取り入れたんやろうか
メニュー無しは高級店ですらやってないと思うんですが何処から取り入れたんやろうか
431: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 06:11:52.11 ID:UhM/4vuuK.net
>>32
マック「メニューはあるやろ上にデカデカと掲げてるセット頼めや」
マック「メニューはあるやろ上にデカデカと掲げてるセット頼めや」
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:30:23.06 ID:cr9nak07D.net
マックとモスの値段がかわらなくなってきたのがなぁ
それならモス食うわって話で
安くて腹持ちいいからマックくってただけで、あの味が大好きだって人はあんまいないやろ
モスやロッテリアを一度でも食ってるのなら
それならモス食うわって話で
安くて腹持ちいいからマックくってただけで、あの味が大好きだって人はあんまいないやろ
モスやロッテリアを一度でも食ってるのなら
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:31:19.42 ID:z8+ZVCyWK.net
飲食で景気良いとこ見たことないわ
円安で死ぬ産業やろ
円安で死ぬ産業やろ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:31:48.91 ID:OeJIeamb0.net
小さい頃から食べてたからマック結構好きなんやけどな
昼マック土日にもしてくれたら行くわ
昼マック土日にもしてくれたら行くわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:33:13.03 ID:dDAUrT6w0.net
セット500円であの味なら食べ慣れとるし文句ないんやけどな
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:33:37.72 ID:zqNdD7Hp0.net
今のマクドナルドというか女社長はどういう客の層を欲しがってんの?
いままで老若男女で誰でもウェルカムでやってきたのにメニュー隠しや禁煙化で層の切り捨てやってるけど
いままで老若男女で誰でもウェルカムでやってきたのにメニュー隠しや禁煙化で層の切り捨てやってるけど
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:34:39.77 ID:OTFdvF/k0.net
>>49
メニュー隠しって女社長の時ちゃうやろ
メニュー隠しって女社長の時ちゃうやろ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:33:57.72 ID:jifm7lKLK.net
100円コーヒーでスポーツ新聞読む場所やからなあ
空いてるのはええけど潰れるのは困る
空いてるのはええけど潰れるのは困る
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:34:44.09 ID:k9+xUAPo0.net
腐肉の問題ばっかニュースで取り上げられるが客離れにつながってるのは値段の高さやろ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:35:25.73 ID:R0VEcHL50.net
マックのポテトは好きやで、チープさはある意味魅力的や
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:35:47.50 ID:kMtmzKh50.net
食べて応援!
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:35:51.09 ID:N4hRbVFj0.net
昼マック土日もやれ
やらないなら潰れてよし
というか常時あの値段にしろよ
牛丼なんかと大差ない安物ジャンクフードなのに高過ぎだわ
やらないなら潰れてよし
というか常時あの値段にしろよ
牛丼なんかと大差ない安物ジャンクフードなのに高過ぎだわ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:35:51.35 ID:z8+ZVCyWK.net
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:37:31.44 ID:qKfb2WtK0.net
>>60
100円マックで売れたのから値上げって
経営陣小学生なんやろか
100円マックで売れたのから値上げって
経営陣小学生なんやろか
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:38:53.80 ID:z8+ZVCyWK.net
>>66
利益上げたいのはわかるがマックは薄利多売の店やからな
利益上げたいのはわかるがマックは薄利多売の店やからな
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:36:57.69 ID:1bKtDpyW0.net
まだまだ逝かないと思う近所のマックが潰れたと思ったら建て替えしただけやった
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:37:25.82 ID:kIOZ1Yqp0.net
もうラーメンとか出したらええんちゃう
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:37:38.07 ID:bVDYWKeo0.net
店員がやっつけ仕事で作った、見本と全く違うガバガババーガーと、
作り置き丸出しのぬっるいぬっるいバーガー提供はほんとやめてほしい
作り置き丸出しのぬっるいぬっるいバーガー提供はほんとやめてほしい
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:37:46.20 ID:yTqZ2vfW0.net
ワイはマック好き
100円120円のハンバーガー2個だけとかよく注文しとるで
100円120円のハンバーガー2個だけとかよく注文しとるで
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:37:46.13 ID:QoUfQ8NW0.net
じじばばが比較的好きなフィッシュバーガー値上げした時点でおわってんだよ
ワイのマッマがガッカリしてたで
ワイのマッマがガッカリしてたで
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:38:13.47 ID:dDAUrT6w0.net
高級志向よりもっとジャンクな方向に舵を切ってクレメンス
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:38:57.95 ID:tBMVIS/j0.net
正直マックは潰れることはないだろうけど店舗が減るのもキツイ
気軽にどこにでもあって買いに行けるのが魅力なのに
気軽にどこにでもあって買いに行けるのが魅力なのに
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:39:13.11 ID:qKfb2WtK0.net
同じ値段ならモスでええやんとは思うが
食おうと思った時に近くにモスが無い
結局バーガー自体食わない
食おうと思った時に近くにモスが無い
結局バーガー自体食わない
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:40:34.06 ID:jRAjzSq7K.net
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:40:42.22 ID:v0RzFCWX0.net
ポテトとナゲットだけはファストフードでマックが一番うまい
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:44:07.18 ID:xLay64cu0.net
>>85
ナゲットはソースのおかげな気もする
ナゲットはソースのおかげな気もする
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:40:54.89 ID:bVDYWKeo0.net
ワイ、クーポンでグラコロを買うも作り置きのぬるいグラコロを出され無事死亡
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:40:59.14 ID:P3ev7nzm0.net
まずは深夜営業なくせよ
コーヒー一杯でホテルにしてるホームレスしかおらんやんけ
コーヒー一杯でホテルにしてるホームレスしかおらんやんけ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:42:40.16 ID:bVDYWKeo0.net
>>87
深夜はテイクアウトのみって店着々と増えとるで
都心は違うんやろけど
深夜はテイクアウトのみって店着々と増えとるで
都心は違うんやろけど
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:01:56.88 ID:OlQknHqe0.net
>>95
むしろ都心で増えてるんやないの
ホテル代わりにするホームレスみたいなんも都心にこそおるもんやし
むしろ都心で増えてるんやないの
ホテル代わりにするホームレスみたいなんも都心にこそおるもんやし
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:41:26.40 ID:Wd1tPryT0.net
原田の迷走で倒れかけてたのに
あの女性社長の開き直り会見は最悪やったなw
あの女性社長の開き直り会見は最悪やったなw
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:41:32.89 ID:zVsUBneJ0.net
もう随分経ったように思ってたけどまだ腐肉事件から半年経ってなかったのか
今年はいろんなこと起こりすぎやで
今年はいろんなこと起こりすぎやで
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:41:35.36 ID:k9+xUAPo0.net
月見は好きやったから始まった時買いに行こうとしたが値段見て止めたわ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:44:57.88 ID:/UMKry71E.net
朝マック 有能
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:46:01.72 ID:qKfb2WtK0.net
味がどうとか金がどうとかより
客にケンカ売ってるって感じたのがデカいな
メニュー隠し、増税後に値上げしないように今値上げします→増税後も黙って値上げとか
客にケンカ売ってるって感じたのがデカいな
メニュー隠し、増税後に値上げしないように今値上げします→増税後も黙って値上げとか
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:47:41.65 ID:IEqnYXcR0.net
ポテトL安売りの時は行く
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:48:31.85 ID:ADqEI5h60.net
新しいチキンナゲット食ってないやつ勿体ない
なんかジューシーになってるで
なんかジューシーになってるで
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:49:06.27 ID:dDAUrT6w0.net
なんだかんだいっても揚げたてのポテトはおいC
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:51:03.70 ID:mrM1B3LQ0.net
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:52:45.32 ID:jRAjzSq7K.net
>>124
ぐう裏山
ぐう裏山
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:56:22.43 ID:/zQSWN7IM.net
今のマックってどんな客が利用してるのか気になるな
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:00:38.69 ID:bVDYWKeo0.net
>>138
サラリーマンがコーヒー、学生が100円マック買い込んで店内でくつろぐのがメインやで
サラリーマンがコーヒー、学生が100円マック買い込んで店内でくつろぐのがメインやで
445: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 06:32:49.92 ID:UhM/4vuuK.net
>>138
ゆめタウンに入ってるマックは小さい子供連れた家族連れで賑わってる
ゆめタウンに入ってるマックは小さい子供連れた家族連れで賑わってる
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:58:23.56 ID:sLYxlhDY0.net
学生じゃないからわざわざマックのアプリ登録してクーポン貰おうって思わないんだよね
そしてないと割高感あるしふらっとよりにくい
そしてないと割高感あるしふらっとよりにくい
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:00:29.07 ID:k9+xUAPo0.net
>>146
クーポン使っても大して安くならんしな
クーポン使っても大して安くならんしな
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:59:50.76 ID:G28u6/Oh0.net
ワイ函館民、高みの見物
ラッキーピエロと競争できるようになってから出直して、どうぞ
ラッキーピエロと競争できるようになってから出直して、どうぞ
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:01:12.92 ID:ECKmvoxR0.net
>>153
ペヤング騒動でも無傷やし完璧やね
ペヤング騒動でも無傷やし完璧やね
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:00:04.71 ID:P3ev7nzm0.net
昔は二個食ってた気がするけど気が付いたら一個だけになってた
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:10:23.56 ID:/AZv/5C/0.net
マックに求めてるのは
安さと早さだけやろ
安さと早さだけやろ
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:10:25.23 ID:y7n04wtu0.net
今ドナルドも居なくて、嫌がらせみたいなキモいキャラに変わってるんだよな
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:10:49.51 ID:eMN/Y7vL0.net
>>183
なんやそれ
なんやそれ
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:12:23.71 ID:y7n04wtu0.net
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:13:03.89 ID:y/Nia4oc0.net
>>192
なんやこいつ...
なんやこいつ...
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:14:03.12 ID:zqNdD7Hp0.net
>>192
えっ、何それは・・・(困惑)
えっ、何それは・・・(困惑)
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:14:27.37 ID:qVaHgoYmd.net
>>192
誰やお前
誰やお前
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:16:14.33 ID:bQc2AcMy0.net
>>192
妖怪ウォッチより妖怪してるだよなあ
妖怪ウォッチより妖怪してるだよなあ
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:10:26.44 ID:VsCgvhGQ0.net
妖怪ウォッチとコラボしてたけどあれでもアカンか
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:11:39.25 ID:jqWd9pey0.net
マックグリドル好きなのに不人気すぎて悲しい
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:28:52.33 ID:hOyt2CAH0.net
235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:29:36.49 ID:mrM1B3LQ0.net
>>232
薄型化と軽量化で勝てそう
薄型化と軽量化で勝てそう
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:30:15.78 ID:16mWOaco0.net
>>232
ジンギスカンは食ってみたい
ジンギスカンは食ってみたい
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:33:41.41 ID:KLyTZbqk0.net
>>232
さすが、北海道はでっかいどう
それが、350円とは
でも本州じゃ無理だろう
さすが、北海道はでっかいどう
それが、350円とは
でも本州じゃ無理だろう
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:30:50.81 ID:vk1NV3lm0.net
禁煙化したのがアホすぎる
タバコ吸いたい奴が集まっとったのに、そいつら軒並み居なくなった
んで、禁煙席の客は別に増えとらん
タバコ吸いたい奴が集まっとったのに、そいつら軒並み居なくなった
んで、禁煙席の客は別に増えとらん
264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:40:41.30 ID:9x12zOsk0.net
あんだけ多かったバイトの募集がホント消えたからな
309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:53:04.10 ID:9x12zOsk0.net
まあマックに限らず外食産業は今どこも厳しいし、逆によくあれだけ広告費使いながら黒字経営やったなって感心するわ
356: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 05:14:43.17 ID:rGTSTtI50.net
マックポーク100円
ビックマック200円
ポテト全サイズ150円
ナゲット100円
これするだけでかなり客戻ってくると思うで
今のマクドはクーポン糞すぎんねん
ビックマック200円
ポテト全サイズ150円
ナゲット100円
これするだけでかなり客戻ってくると思うで
今のマクドはクーポン糞すぎんねん
367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 05:24:50.18 ID:KVQfZui30.net
>>356
てりやきもたまに100円やってくれないと戻らないで
てりやきもたまに100円やってくれないと戻らないで
394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 05:41:43.19 ID:ipFausYN0.net
よっしゃ原点回帰や
カレーとチャーハン売るで!
カレーとチャーハン売るで!
395: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 05:43:06.39 ID:MHtnQx+y0.net
397: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 05:44:15.37 ID:QKVQL33+0.net
>>394
そんな時代があったんか
そんな時代があったんか
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:49:56.03 ID:jdIJULZC0.net
100円マックは正直よく利用してるわ
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 03:59:28.25 ID:fugG7yYk0.net
やっぱり安さ追求路線を一回でもやってしまったのが首しめてるんだよな
昔の値段みるともう今の値段で行く気なくす
昔の値段みるともう今の値段で行く気なくす
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 04:01:52.72 ID:QKVQL33+0.net
>>151
値段変更で許されるのは高い→安いのみでその逆は絶対したらアカンよなぁ
ぶっちゃけ同じことやったらマックじゃなくても業績悪くなるやろ
【ブラウザ版】 MHF-Gの世界観を引き継いだシミュレーションRPGが登場!
値段変更で許されるのは高い→安いのみでその逆は絶対したらアカンよなぁ
ぶっちゃけ同じことやったらマックじゃなくても業績悪くなるやろ
【ブラウザ版】 MHF-Gの世界観を引き継いだシミュレーションRPGが登場!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1418408406/
◆【朗報】マックナゲット無料券、再配布開始
◆【画像あり】売上低迷のマクドナルド とうとうチキンナゲット無料券をばらまく
◆【朗報】チキンマックナゲット、100円です (´;ω;`)
◆マックがどんどん値上げしてる件wwwwwwww
◆【悲報】マックポーク、150円になって再登場 高すぎクソワロタwwwwwwwwwww
◆【画像あり】マクドナルドが今度出す商品wwwwwwww
◆【小麦粉祭り】マクドナルド グラコロ330円→370円 チーズグラコロ350円→400円 にそれぞれ値上げ
◆【マクドナルド】原田社長退任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 後任は米マクドナルドから
◆ マクドナルド原田社長 「マスコミが”100円マックが消えた”と報道したせいで売り上げが下がった」
◆【閲覧注意】マクドナルドのバルーンが倒れて大変なことになってる
◆マクドナルドを復活させる唯一の方法がある…
◆【画像】1984年のマックのメニューwwwwwwwwwwwww
◆【画像】アメリカのマクドナルド凄過ぎワロタwwwwwwwwwww
◆【画像あり】日本には無いメニューがズラリ!アメリカのマクドナルドの「1ドル(88円)マック」が凄い
◆ 外国人 「日本のマクドナルドに衝撃。写真と同じ物が出てくる」
◆マクドの油は激ヤバい…
◆マクドナルドの裏事情教えてやるよ
◆【画像あり】アメリカの朝マックが凄いと話題に
◆マクドナルドのキチガイCMが海外でも話題に「完全にイってやがる」「マクドナルドはドラッグ入り?」
◆【画像あり】売上低迷のマクドナルド とうとうチキンナゲット無料券をばらまく
◆【朗報】チキンマックナゲット、100円です (´;ω;`)
◆マックがどんどん値上げしてる件wwwwwwww
◆【悲報】マックポーク、150円になって再登場 高すぎクソワロタwwwwwwwwwww
◆【画像あり】マクドナルドが今度出す商品wwwwwwww
◆【小麦粉祭り】マクドナルド グラコロ330円→370円 チーズグラコロ350円→400円 にそれぞれ値上げ
◆【マクドナルド】原田社長退任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 後任は米マクドナルドから
◆ マクドナルド原田社長 「マスコミが”100円マックが消えた”と報道したせいで売り上げが下がった」
◆【閲覧注意】マクドナルドのバルーンが倒れて大変なことになってる
◆マクドナルドを復活させる唯一の方法がある…
◆【画像】1984年のマックのメニューwwwwwwwwwwwww
◆【画像】アメリカのマクドナルド凄過ぎワロタwwwwwwwwwww
◆【画像あり】日本には無いメニューがズラリ!アメリカのマクドナルドの「1ドル(88円)マック」が凄い
◆ 外国人 「日本のマクドナルドに衝撃。写真と同じ物が出てくる」
◆マクドの油は激ヤバい…
◆マクドナルドの裏事情教えてやるよ
◆【画像あり】アメリカの朝マックが凄いと話題に
◆マクドナルドのキチガイCMが海外でも話題に「完全にイってやがる」「マクドナルドはドラッグ入り?」
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 14:41 ▼このコメントに返信 一番近いマクドナルドまで70キロ・・20年前に一度食べたことある。
潰れる前に食べに行きたいな
ガソリン安くなったら行ってみたい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 14:43 ▼このコメントに返信 それでもマクドナルドがまだ息してるのはそれほど庶民に根付いてた証ですな
さすがですわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 14:44 ▼このコメントに返信 この女社長も腐肉事件の対応がクソだったからなぁ
女の隠蔽体質は世界共通か
4 名前 : 暇つりしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 14:44 ▼このコメントに返信 こういう関係ないスレでペヤングの話題出してくる奴ってペヤングに親でも殺されたのか?と言いたくなる。
エアバッグの死亡事故があってもみんな車乗ってるのに、ペヤングでゴキブリ1匹見つかったくらいで食わないとか。
つかスーパーに売ってる野菜なんて虫接触しまくりだぞ。それを洗ってみんな食ってる。ペヤングだって洗って食えばいいだろ?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 14:44 ▼このコメントに返信 意識高い系を目指すのが間違い
薄利多売でまずは集客せんことには何も始まらない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 14:46 ▼このコメントに返信 昨日久々に食べたいとメニュー検索したら値段がわからず死亡
店舗ごとに値段が違うのってまだやってるの?
結局行かなかった
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 14:47 ▼このコメントに返信 ※4
2chのキモオタにとってはこの世のほとんどの事象が親の仇だぞ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 14:47 ▼このコメントに返信 グラフまじかよ
腐肉関係なくてワロタ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 14:50 ▼このコメントに返信 原田社長だったらどうなってたのかな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 14:51 ▼このコメントに返信 米4
食のイメージと会社の危機って話題ではここ最近最もホットな話題だから関係ないことはないよ
対応のまずさって点でもおなじだし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 14:52 ▼このコメントに返信 ここ数年は100円バーガーしか食ってないや、ライバルはコンビニおにぎり
冷めたのを温めるんじゃなくできたてで温かいからマック選んでたけど、鳥事件でもう卒業だわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 14:56 ▼このコメントに返信 1回潰れたほうがよかろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 14:58 ▼このコメントに返信 タバコ嫌いだけどタバコの臭いがしないとマックって感じがしない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:00 ▼このコメントに返信 米4
虫が接触したのと
揚げ油で一緒に揚がったのじゃまるで違うんだが……
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:00 ▼このコメントに返信 高くなったのに美味しくない
メニューわかりづらい
タバコ吸えないからコーヒー飲みに行くこともやめた
行く必要がないわなぁ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:01 ▼このコメントに返信 米1
なんかワロタw
大して恋しいと思ってねーだろw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:01 ▼このコメントに返信 安さと量をアメリカ並にしろとは言わんが、
高くて量が少なすぎればそら不満出ますわ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:02 ▼このコメントに返信 役員その他色々と贅肉で膨らみすぎて大きな舵なんてもう取れんのやろ
安く作って値段だけ上げたらそら終わるよ
ボリュームの部分で一気に押し上げて本当の意味で1つバーガー食ったら一食相当以上のもんをレギュラーで出すしかない
どうせ肉の量とかだって大混雑してるのが前提で火を通す時間を軽減するのに減らしてるだけだし
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:02 ▼このコメントに返信 子供の頃はロッテリアのポークリブとかいうのが好きだった。
もう現世の心残りはない。
全てが泡の如し。
父上母上ありがとう。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:02 ▼このコメントに返信 おい100円バーガーとかいう家畜の飼料食ってる奴、将来身体ぶっ壊れても知らんぞやめとけ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:03 ▼このコメントに返信 妖怪ウォッチとかのキャンペーンで持ち直したんじゃないの?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:03 ▼このコメントに返信 マクドナルドの本業は、不動産業だからハンバーガー部門がどうなろうが本体は安泰っすよ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:04 ▼このコメントに返信 100円バーガーはまだしも
他のバーガーは値段と味が見合ってないんだよな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:05 ▼このコメントに返信 >>192
なんでそんなに人肉を食べたがってるような表情してるんだ
こいつのキャラ原案アホだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:06 ▼このコメントに返信 友人が金無かった&近かったから一緒に買ってたけど友人も働いてるし
仮に行くとしてもラーメン屋とモスやな
正直潰れても一切かまわへんよ?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:08 ▼このコメントに返信 米22
売り上げ的な話は別として不祥事が起こると評判とか下がって困るとかはないの?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:08 ▼このコメントに返信 肉問題前から死にそうじゃねえか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:10 ▼このコメントに返信 マクドナルドの戦略って時代に逆行してるんだよな
とんかつバーガーとか揚げ物とか、そういうAGE値が高いものを好むのは
いまでは少数派になりつつある。
といってとんかつや、揚げ物を食べたい派からすれば、だったらカツ屋に行けばいいじゃん
値段もお手軽で、ボリュームマクドナルド以上。そっちの方がいいってなる。
てん屋だってマックよりコスパいい
食事は別で、コーヒー一杯でだらだらする場所がマックって感じ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:11 ▼このコメントに返信 人間が食うモノ出してるのかと思ったら、動物も食わないようなもの出してたんだから、そりゃ人が来なくなるよ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:14 ▼このコメントに返信 円安で落ち目の島国で売るメリットが無くなってきただけだな
高齢化で老人に油分はキツイし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:14 ▼このコメントに返信 小笠原民の楽しみが・・・
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:16 ▼このコメントに返信 ペヤングとかの虫混入事件は完全に防ぐのは難しいと思うから
当事者になったらわからんけど、違うやつを買えば良いだけだからまだ許せるかもしれん
でも食材自体が腐ってるのは完全にアカン
緑肉がマックにトドメ刺したわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:16 ▼このコメントに返信 ナゲット問題からの>>239の畳み掛けが効いてる気がするわ
前者は時間が解決することだが後者はどうだろうな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:16 ▼このコメントに返信 そのうち外国企業がおまえらのせいで撤退はじめると「成長の止まった国に用は無い」ってな
俺はこのまま日本が消滅するのを楽しみにしているよ
どんどん叩けそしてどんどん追い出せそして何も残らないようにしろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:17 ▼このコメントに返信 更に4ヶ月経ったから、今頃−50%か?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:17 ▼このコメントに返信 タバコより危ないものを売っておいて禁煙とか
笑わせる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:18 ▼このコメントに返信 モスも中国産じゃなかったっけ?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:22 ▼このコメントに返信 少なからず存在できてることの方が驚きだ
中小企業だったらとっくに終わってる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:23 ▼このコメントに返信 むしろ潰れた方が世界の為だろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:25 ▼このコメントに返信 ポケモンカレンダーをあっさり切り捨てたマックに用はない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:30 ▼このコメントに返信 個人的には店舗別価格&サイト見ても価格不明なのが大きかったな
CMで新商品が気になっても「でもセットで800円とかするんちゃうの」て店行く気にならんかった
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:31 ▼このコメントに返信 チキンクリスプ好きでした(小声)
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:33 ▼このコメントに返信 笑顔0円売り上げも0円でいいじゃん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:34 ▼このコメントに返信 味を変えるしかない。
新メニューじゃなくて、ハンバーグをもっと美味しくしろ。
世界基準でできない、っていうならもう終わるだろ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:35 ▼このコメントに返信 俺の活動範囲内の話だけど24時間営業してた店舗が次々と通常営業へ移行しててその内2店舗は潰れてた
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:39 ▼このコメントに返信 ビンボー人ほどマックをディスる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:39 ▼このコメントに返信 マック行くくらいなら牛丼でええわ
マック好きな奴は完全に舌がバカ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:45 ▼このコメントに返信 メニュー隠し、椅子をわざと座りにくくする、ピタ等は面倒だから作りません
こんな客を舐めてるから行きたくなくなる、値段次第じゃ使うかもだが高いんじゃな
コストカット効率化回転率とか言って企業の理屈を押し付けてダメになる見本
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:49 ▼このコメントに返信 米46
レッテル貼るにしてももっと凝れよ
バカ丸出しだぞ?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:49 ▼このコメントに返信 米4
まだ信者息してるんだ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:52 ▼このコメントに返信 サブウェイだと指定のヤツとポテトかドリンクをチョイスでワンコインなんだよな。
重宝してる。マックは知らん。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:53 ▼このコメントに返信 こんなところで喚いてる暇があるなら純利益7割減ったモスの心配でもしてろよ笑笑
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:56 ▼このコメントに返信 韓国産のキャベツ使ってるからなw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:58 ▼このコメントに返信 声出すのめんどいんだよ
タッチパネルにしてくれ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:59 ▼このコメントに返信 久しぶりに行ってみたら店員が爺さん婆さんばかりで驚いた。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 15:59 ▼このコメントに返信 米50
レッテル貼るにしてももっと凝れよ
バカ丸出しだぞ?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:00 ▼このコメントに返信 うちの最寄り駅(文京区)にあったマックも潰れた
飲食店少ない町なのに潰れるとは、って思ってたんだよね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:01 ▼このコメントに返信 ただ単に高いだけだと思う
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:03 ▼このコメントに返信 現社長「メニュー廃止とか高級化路線で迷走したのは前社長時代だから関係ない、我々は被害者だ」
って感じだな。
開き直り会見も、昔こち亀で両津がやってて大受けしたが実際やられると笑えないってよくわかったわ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:04 ▼このコメントに返信 ※9
500円分のクーポン配ってたと思う
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:04 ▼このコメントに返信 業績がよかった頃のメニューと価格に戻してみればいいのにな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:05 ▼このコメントに返信 値段上げるならソースとパティ変えてよりおいしくとか何か理由つけてやれっての
何も変えずに値段だけ上げて
こっそりやればバレないだろうなんて
今の時代には通用しねーよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:07 ▼このコメントに返信 グラコロは食べようと思って食べに行った後、トンカツバーガーとグラコロのキャベツは中国•韓国産
チョコパイやあんこパイの小豆は中国産と知ってもう2度と行かんと決めた
あんだけ中国産の鳥肉で騒がれたのにまだ中国や更に韓国の物まで使っているのかよ…
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:10 ▼このコメントに返信 値上げの一方で競合他社がどんどん出てきて敢えて選ぶ理由も無くなっていた。
前の騒ぎは導火線でしかなかったのだろう。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:10 ▼このコメントに返信 ファックドアナルド
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:11 ▼このコメントに返信 ハリウッドのユダヤ曰く日本人は人肉食うから肉を人肉にすれば業績回復するよ^^
ユダヤのマクドなら知ってるだろ^^
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:13 ▼このコメントに返信 同じ値段出すなら定食屋行くよね。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:13 ▼このコメントに返信 >>124
八王子かな?モスも近場にあるんやで
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:14 ▼このコメントに返信 腐った鶏肉がバレた時の白人野郎の言ったことは一生忘れない
レイシストが経営する飲食店なんざ潰れちまえ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:14 ▼このコメントに返信 値段を上げるのはいいけど味も上げなきゃ意味ないでしょ
全く同じ商品で値上げとか客離れするのも当然だよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:15 ▼このコメントに返信 米50
まるか食品の工場で働いてた奴やろな
工場が営業停止してて暇なんやろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:16 ▼このコメントに返信 米68
近所のドムドムバーガーが潰れて悲しい...
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:20 ▼このコメントに返信 緑肉直前でポコンと上がってるのは何きっかけだべさ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:20 ▼このコメントに返信 こういうスレでモス食うわって言ってる人いるけどいうほどみんな行ってないよな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:22 ▼このコメントに返信 マックポークが無くなった時点で行くのをやめた
100円で復活してくれたらまた行くんだがなあ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:22 ▼このコメントに返信 ランランルー↓
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:22 ▼このコメントに返信 安い→高いをするのはいいんだよ
何も変わっていないのが大問題
店員の質は正直最低限あればいいが問題は食い物の方にあるんだよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:22 ▼このコメントに返信 妖怪ウォッチ完全依存でいいんでない?
おもちゃのレパートリーも増やしたりしてさ。
所詮ガキに味なんかわかんねーんだから。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:29 ▼このコメントに返信 マクドナルド=貧乏人御用達のジャンクフード屋を定着させた59円時代が終わりの始まりだったんだな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:31 ▼このコメントに返信 とにかく異常にまずい
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:33 ▼このコメントに返信 そういや近所のマック通りかかったら窓ガラスがべたべたに汚れてたなー
たまたま誰かが触りまくったあとだったのかもしれないけど
こういうところにまで気回す余裕なくなったのかな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:33 ▼このコメントに返信 安くて腹がふくれればいい=マック
チョット贅沢=モス
という図式ができあがってしまってるからもう安売り路線のほうで
コスト削減していくしかない。まずは24時間営業やめろ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:36 ▼このコメントに返信 高くなるのは仕方ない
せめて美味そうに作れ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:37 ▼このコメントに返信 緑肉発覚直前に株価暴落してるんだけどどう考えてもインサイダーだよなこれ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 16:44 ▼このコメントに返信 糞社長の開き直った態度が許せん
潰れてどうぞ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 17:07 ▼このコメントに返信 緑肉より値段だと思うよ
モスやサブウェイと変わらないのは痛いよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 17:11 ▼このコメントに返信 今でもマック大好きモス嫌いは私だけか?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 17:21 ▼このコメントに返信 値段よりイメージが悪すぎる
金のあるヤツは利用せんやろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 17:22 ▼このコメントに返信 マックもモスも値段変わらんのだけど
むしろロッテリアとケンタも値段変わらんのだけど
昔のイメージが定着してるだけで価格が誤差程度
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 17:24 ▼このコメントに返信 うちの近くマック2店あるのに一店舗対抗してつぶれないモスってよく考えたらすごい
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 17:29 ▼このコメントに返信 いや、モスもかなり規模縮小しとるよ。潰れまくってるぞ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 17:45 ▼このコメントに返信 不味いし精子減るし勃たなくなるって聞いたからマック食べるのやめて20年位経った
潰れても問題無い
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 18:28 ▼このコメントに返信 どうぞどうぞ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 18:29 ▼このコメントに返信 肉も糞で社長の対応も糞だったからな。
こうなって当然。
食べ物に関しては怒りの大きい日本では致命傷ですね。
日本撤退も冗談じゃなくなりそうですね。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 18:35 ▼このコメントに返信 日本人の食習慣として
興味がなくなったモノや
マイナスイメージから敬遠したものってほぼ間違いなく食べなくなるんだよな
マックは間違いなくもうダメだと思うよ、だって身体に悪いってイメージ付いたしな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 18:56 ▼このコメントに返信 >妖怪ウォッチとコラボしてメダルが当たるバーガーでも出せばええやろ
もうやったんだよなあ……
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 19:03 ▼このコメントに返信 マックは「安物」である自覚が無いのがマズイと思う
あんな値段で行くわけないじゃん
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 19:32 ▼このコメントに返信 もう諦めるしかないでしょ 行く人いないよ・・・・
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 19:38 ▼このコメントに返信 オレもマックポーク100円しか買わない予定。
今後ずっと。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 19:39 ▼このコメントに返信 >95
日本人の宗教観出てるような気がするね。
一度ブームやら季節やらが過ぎたモノは二度と帰らない。内の神が死に、黄泉へと送られた。八百万の神信仰だね。
iPhoneの腕時計型みたいな奴も昔日本で流行ったけど、もうブームが過ぎたので絶対に流行らない。みたいな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 20:11 ▼このコメントに返信 米95
体に悪いけど、うまいのなら食べ続けるんだけどね
マックはそうじゃないからね
オワコン
完ぺきなオワコンだと思うよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 20:36 ▼このコメントに返信 コーヒー飲みたくてたまたま行ったけどやっぱパンはぺっちゃんこだし大したこと無いわあれならモス行く
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 20:45 ▼このコメントに返信 昼マック始まってからは以前より行ってるけどなあ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 21:08 ▼このコメントに返信 肉食パン食文化の国のマクドナルドはずっとおいしい。
日本人を馬鹿にしすぎ。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 21:26 ▼このコメントに返信 マックは安いからなー。
安いもんで安全なものは無いと考えてないとな。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 21:30 ▼このコメントに返信 キャベツが韓国や中国言ってるけど、
モスもケンタも中国産を使ってるからな。
外食、しかも安いから仕方ないよ。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 21:58 ▼このコメントに返信 値段が同じならモスにいく
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:46 ▼このコメントに返信 むしろまだ逝ってないことに驚き
腐肉事件があってもリピーターをやめないほどの熱心な信者が居るってことだよな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:47 ▼このコメントに返信 規模のデカすぎて縛られた会社の末路なのか。
何十年もでかかったか。。。
マックがもし潰れたら日本経済にもかなりあインパクトあるだろうな。
まず、経営者の考え方に決定打をあたえるな。
会社によりよくも悪くも。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 22:51 ▼このコメントに返信 少々高くてもいいからアイダホバーガーをレギュラーにしてくれ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:17 ▼このコメントに返信 アメから消えない限り大した影響はない。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月13日 23:48 ▼このコメントに返信 日本のマック潰れたら牛丼一杯500円になるんでない。
実際、松屋が強気に380で出したのもマックの下火も影響にあるのかも。
今日松屋牛飯たべたが、肉少なくなってたゎ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:00 ▼このコメントに返信 このままじゃ経営が
↓
CMやめるか
↓
マスゴミから総バッシング
の流れでどうぞ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:03 ▼このコメントに返信 ※100
神さまに括りつけすぎ。
関係ないゎ。便利で流行してれば流行るだろ。ただそれだけ。
日本で合わないなら、コミュニケーション系の問題。lineで既読が有名になるのとか、そういうちまちましたところ。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:07 ▼このコメントに返信 大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本人分断工作」「サルでもわかる.TPP」で検索
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月14日 00:39 ▼このコメントに返信 高いからな。なーんも魅力ない
潰れたら多少なり他のファーストフード増えるだろうしどんどん潰れてどうぞ
ていうかカツ丼より高いジャンクフードなんて普通に考えたら誰も食わんって分かるだろ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月14日 07:47 ▼このコメントに返信 マックは80円とかで食べられた時は食べたし美味しくはなかったけど満足感あったな。価格とあってないんじゃない。同じ値段なら普通モス食べるし
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月14日 10:43 ▼このコメントに返信 ラキピ出てて草
せやけど30年以上函館近郊でしかやってないんで
本州はおろか札幌にすら出る気はないんやで
チャイチキは他じゃ食えんが
ワイは最近HOT BOXにしか行ってへんな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月14日 11:26 ▼このコメントに返信 ラッキーピエロ札幌に来てほしいわ
モスより美味いもん
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月14日 11:33 ▼このコメントに返信 深夜までやっててありがたい
でも正直それ意外で行く理由ないわ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月15日 00:12 ▼このコメントに返信 最近クーポンまでケチり始めたからな
休日限定とか、14時以降限定とか
そして今回なんていつも付いているポテトLサイズのクーポンなくなっているし
Sならあったけど
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月15日 14:39 ▼このコメントに返信 まだ普通に食べてる人がいるってことに驚き。
あの金額であのクオリティだと食べる価値皆無じゃない?
もっと美味しいもの沢山あるのに、貧乏舌だとあの味が恋しくなるのかなぁ。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月16日 15:11 ▼このコメントに返信 オーナーや利用客の声を吸い上げて
↑偽造すんなカス
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月16日 17:07 ▼このコメントに返信 買い支える腐肉信者wwwwwwwwwwwwwww
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月20日 03:18 ▼このコメントに返信 高い
不味い
身体に悪い
そんなもん誰が買うんだよ?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月21日 07:49 ▼このコメントに返信 モスバーガーがマクドナルド並みに素早く商品提供できるようになれば無敵
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 01:39 ▼このコメントに返信 日本と同じよ。
既得権益を守るために上に養分が吸い上げられ、金がなくなると値上げ&効率化と称する劣化をする。客が離れて潰れるのも同じだろうね。