1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:38:32.33 ID:TUZQf4hg0.net
優しそうな顔してそう



4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:40:08.51 ID:dNsnKAi90.net
ジジババによく聞かれる

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:39:39.95 ID:7HmyaaoR0.net
カメラマンにさせられる模様

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:39:43.61 ID:0rQUaeuN0.net
ワイはよく子供に抱きつかれるであれなんなん


65

 【Android】パズルとモンハンを合体させたようなボリューム満点のゲームが登場!
 


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:40:09.42 ID:dfRtQBzB0.net
気弱そうの間違いじゃ

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:42:48.86 ID:YUzXLsimK.net
ワイ第一印象気強そう言われるが結構道聞かれるで
なお住んでるのは田舎

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:43:00.41 ID:6KA7OIAcM.net
ポルトガル人にラテン語で道聞かれた時は怖かった

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:43:54.65 ID:ATFn8RPL0.net
>>7
なんで道を聞いてるとわかったん?

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:47:19.45 ID:xFR0eohU0.net
>>10
地図とか持ってたんやろ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:43:43.86 ID:fyNIsNMG0.net
騙されやすいタイプが多いらしいな

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:43:47.48 ID:Ia/JbkFw0.net
ワイはよくブラジル人に聞かれるわ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:44:20.19 ID:86Qcu/+D0.net
ホームセンターとかで店員と間違えられることが多い

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:46:42.35 ID:qW8mt5W80.net
生涯で1度しかないわこんな経験

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:47:15.33 ID:E2LHBBn20.net
外人に道聞かれるけど拙い英語で説明するのが申し訳ないわ

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:48:30.07 ID:ZnXjfizhM.net
ワイも老若男女に聞かれるな

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:49:18.00 ID:F3ZkKP7+0.net
ワイなんか子どもの時から数えて7回引っ越したけどどこ逝っても道聞かれるわ
引っ越し3日目でも聞かれた
優しそうな顔とは全く違うんやけど

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:50:00.06 ID:p+ZpSI550.net
うちのマッマがそうやけど全然愛想ないし目つき悪いで

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:52:17.35 ID:F3ZkKP7+0.net
駅に自転車取りに逝って帰ってくるだけでも3回聞かれたことがある
でなぜなのか自分でも気持ち悪いので友人にも相談したりして考えた

結論 ・どこに逝っても各都道府県の中心地に近い観光スポットの近所に住んでいるため観光客が多い
    ・ひとりで歩いているため

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:56:08.98 ID:vkHOflWK0.net
>>22
一人で歩いてる奴のほうが道聞きにくいやろ
2〜3人の方が目的達成しやすいしフレンドリーに接してくれる

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:53:13.65 ID:rkUIPRcI0.net
近所に住んでいます的な服装雰囲気だとよく聞かれるで
それとは別に、この電車は○○駅に止まりますか?ってよく聞かれるんだけど
それは何故なのはわからない

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:54:39.39 ID:LOWywEH10.net
>>23
そらアレよ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:56:51.73 ID:F3ZkKP7+0.net
>>23
それもある
引っ越し1週間目で初大阪の時おやじに聞かれた
環状線京橋で「これは大阪に止まるのかね?ああ?」と言われたのでムカついて「とまるんじゃないんですかねえ」と言ったら
「止まるのかどうなのかはっきりしろ!」と怒鳴られたんで引っ越してきたばかりで知らないと返事したら怒った
ムカついたんで他に並び直したらおばちゃんが「これは梅田に止まりますか?といってきたんで
「大阪ですよね?止まりますよ一緒に降りましょう」と言ってやった

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:57:55.47 ID:BjcxcYxA0.net
>>26
喋り方が60年代に翻訳された小説みたい

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:57:58.75 ID:miaqtBqCM.net
おっさんおばさんにはよく聞かれるけど女の子に聞かれへんのはなんでやろなあ

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:58:38.38 ID:vkHOflWK0.net
>>28
スマホでポチポチすりゃ大抵のことは分かるからやろ

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 07:59:52.16 ID:J/RnOr4d0.net
よく話しかけやすい顔って言われるわ

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:02:22.52 ID:F3ZkKP7+0.net
ひとり覚えているのが小倉で夜にフェリー乗り場聞かれた人
松山行のフェリーはどこから出ますか?の問いによく分からなかったので
一度見たことがある島逝きのフェリー乗り場教えてしまった
途中真っ暗で多分フェリー乗り場とは程遠い場所にあるようなところ
あの人がその後どうなったのか気になっている

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:03:52.71 ID:pDyKQfv60.net
一人でいるからだぞ
暇そうだからだぞ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:06:44.27 ID:F3ZkKP7+0.net
引っ越して3日目に聞かれたのが水前寺公園から熊本城に逝く方法
この電車に乗って熊本城が見えたら降りると教える
60歳くらいの夫婦で元教師風のBBAが「電車は先払いですか?後払いですか?」と聞いたんで
「後払いです」と答えるとまた「電車は先払いですか?」と聞いたんで「後払いです」
と答えるとまた「先払いですか?」と聞いたんでなんやこいつと思って「そうです」と答えた

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:07:42.36 ID:42P9unuQ0.net
初めて来た場所なのに道を聞いてくるの止めてもらえませんかね

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:09:10.28 ID:jbXrwIrS0.net
どこにでもいそうでいない奴が道聞かれるんだよな

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:10:41.47 ID:6/bdVZkP0.net
「○○ホテルってこの先ですか?」って聞いてくる奴けっこうおるけど、
近隣住民はホテルがどこにあるかなんて把握しとらんから聞かれても困るんや

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:10:44.40 ID:2gyX7eAz0.net
道に迷っておろおろしてる時に道訊いて来るのやめーや

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:10:46.13 ID:bElMA1Dl0.net
ワイ月1くらいで聞かれるわ
特に外人が多い

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:12:27.92 ID:pDyKQfv60.net
ていうか道とか停車駅とか知りたいなら駅員に聞けばすむ話やのになんでリスクある私人に聞くんやろな
高齢者なら予想はつくが

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:13:49.28 ID:6/bdVZkP0.net
電車に乗ってきたジッジバッバに「○○って逆方向!?」とか聞かれて
発車ベルも鳴ってる状況とか、責任重大だからやめてほしいわ

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:15:47.32 ID:HQbhboJk0.net
京都で道訊くのはやめとけ
嫌な思いして京都と京都人が大嫌いになる
下手すると気づいたら殴ってるかもしれん

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:33:15.99 ID:F3ZkKP7+0.net
>>58
京都おるときマッマとおばちゃんが春に張り切ってやってきて見物するというから
案内して清水寺から高台寺まで歩いたところで茶房で休憩していた
そのときおばちゃんが知らない人と話していた
「この人たち南禅寺?に逝きたいらしいんやけどどっちか教えてやって」と言われたので
説明したがよくわからない風だったので「一緒に逝きますか?」と言ったら逝くと言った
円山公園のしだれ桜の前通って南禅寺の裏の小路の八重のしだれがきれいなところやらを通ってやって
BBA4人を案内したら喜んでいた
そのあと平安神宮に逝くというとその知らないBBAもついてきた

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:18:34.12 ID:zJJwG14+0.net
グランドキャニオンで道聞かれたワイ、無事号泣

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:20:37.82 ID:7jy8//Vj0.net
駅で電車がこれでいいかとかよく聞かれるんだよなあ

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:21:04.62 ID:ZHS6hkoi0.net
道聞いてきても分からんから適当に答えると、そっちは違いますよみたいに答えるやつなんなんだよ
分かってんなら聞くなよ馬鹿

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:24:43.80 ID:l8V63che0.net
目的地まで案内したら金もらった

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:26:24.67 ID:BjVxLzZsM.net
わいもや
歩くのが遅いからやと思ってる

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:27:21.92 ID:CkzCExNh0.net
ワイ奈良民、観光しに行ったとき横浜駅で中華街の場所聞かれて全然わからんかったけど、浜スタの横ってことしってたから浜スタ教えといた

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:31:06.70 ID:CpD2niYX0.net
タイにすんどった時よく白人観光客に英語で道聞かれたわ
タイ人ぽい&英語しゃべれそうって思われてたんやろな
なお英語わからず役に立たなかったもよう

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:19:21.66 ID:6/bdVZkP0.net
聞かれて教えてあげるか、要領よく伝えられない

今度聞かれたらどう伝えるべきか、反省しシミュレートする

忘れたころにまた聞かれる

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:20:03.05 ID:obIFem8k0.net
一年に3回くらい聞かれる
他にいっぱいまともなそうな人おるやろ…

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 08:11:59.52 ID:iXyFVoES0.net





おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1418769512/