1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:38:08.01 ID:wCwB/1SL0.net
PSN死んでて暇だからな
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:38:41.57 ID:klpD3aH2p.net
ほう
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:39:07.97 ID:wvEHGTAa0.net
のたうち回るほど痛いと聞いた
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:39:30.23 ID:9aS60Iv3p.net
俺もあるぜ
痛いよなあ
痛いよなあ

【事前予約ios版】アニメ「異能バトルは日常系のなかで」の公式カードゲーム
【事前予約Android版】重度の厨二病を患っている主人公達の高校生ライフと萌えるシミュレーション
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:40:05.57 ID:9aS60Iv3p.net
コピペはい
SSSS 歯の神経にフッ酸(痛みだけで絶命)
SSS 尿路結石(セガールが大号泣しながら救急車呼ぶレベル)
SS すい臓癌(末期) パラポネラアタック
S 椎間板ヘルニア中にくしゃみ 癌性疼痛
A 陣痛 鎖骨骨折
B 痛風 椎間板ヘルニア 肺癌(末期)
C 金玉にエアガン 骨髄注射 大スズメバチアタック
D こむら返り(太腿) 肺炎 こむら返り(脹脛)
E 箪笥の角に小指
F 生理痛=金玉を強めに握る
SSSS 歯の神経にフッ酸(痛みだけで絶命)
SSS 尿路結石(セガールが大号泣しながら救急車呼ぶレベル)
SS すい臓癌(末期) パラポネラアタック
S 椎間板ヘルニア中にくしゃみ 癌性疼痛
A 陣痛 鎖骨骨折
B 痛風 椎間板ヘルニア 肺癌(末期)
C 金玉にエアガン 骨髄注射 大スズメバチアタック
D こむら返り(太腿) 肺炎 こむら返り(脹脛)
E 箪笥の角に小指
F 生理痛=金玉を強めに握る
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:42:58.82 ID:j8XMF+DL0.net
>>7
群発頭痛ってどの辺なの?
群発頭痛ってどの辺なの?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:45:18.02 ID:9aS60Iv3p.net
>>10
さあでも尿路結石と同じくらいってよく言うよね
両方筋肉ないとこの痛みだから、力いれて痛みを和らげることができないんよ
俺も尿路結石になったときは死ぬほど痛かった
殺してくれとも思った
腹刺されるより痛いらしいよ
さあでも尿路結石と同じくらいってよく言うよね
両方筋肉ないとこの痛みだから、力いれて痛みを和らげることができないんよ
俺も尿路結石になったときは死ぬほど痛かった
殺してくれとも思った
腹刺されるより痛いらしいよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:40:07.73 ID:wCwB/1SL0.net
スペック
25歳男 身長177 体重70〜75 職業SE
今年の夏から一人暮らしを始める
25歳男 身長177 体重70〜75 職業SE
今年の夏から一人暮らしを始める
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:41:32.94 ID:wCwB/1SL0.net
事の発端は今月の初め頃、半年ぶりくらいにホテヘルの予約をして
ウキウキしながら家出る前にオシッコしてたんだ
出し終わってふと便器を見てみたら真っ赤に染まっていた
ウキウキしながら家出る前にオシッコしてたんだ
出し終わってふと便器を見てみたら真っ赤に染まっていた
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:43:13.39 ID:wCwB/1SL0.net
血尿なんて生まれてはじめてだったし、痛みも違和感もまったくなかったからめちゃくちゃびっくりした。
チンコをつぶさに観察してみたりしたけどどこかが切れてるとかそういうわけでもない
正直死ぬほどテンション下がったけどホテヘルはキャンセルせずにイッた(ダブルミーニング)
ブスだったけど80分で2発だした
チンコをつぶさに観察してみたりしたけどどこかが切れてるとかそういうわけでもない
正直死ぬほどテンション下がったけどホテヘルはキャンセルせずにイッた(ダブルミーニング)
ブスだったけど80分で2発だした
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:43:35.20 ID:9aS60Iv3p.net
今月ってことはまだ石出てないのか?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:46:06.45 ID:wCwB/1SL0.net
>>12
先に書いちゃうと、もう出た。スピード出産
先に書いちゃうと、もう出た。スピード出産
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:44:56.60 ID:wCwB/1SL0.net
血尿が出たのは土曜の夜でもう病院もしまってたし、
近所に日曜やってる泌尿器科もなかったし、
とりあえず痛みもないし血尿も1回だけだったから
平日は普通に仕事行って次の土曜に病院に行くことにした
近所に日曜やってる泌尿器科もなかったし、
とりあえず痛みもないし血尿も1回だけだったから
平日は普通に仕事行って次の土曜に病院に行くことにした
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:46:42.77 ID:qRyvPG2w0.net
尿管結石はマジで笑えない
癌より笑えない
癌より笑えない
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:47:36.51 ID:9aS60Iv3p.net
>>17
だよなあ
男は7人に1人でかかるから、たちが悪い
だよなあ
男は7人に1人でかかるから、たちが悪い
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:49:22.08 ID:j8XMF+DL0.net
>>19
そんなに確立高いの!?うへえ怖い
そんなに確立高いの!?うへえ怖い
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:47:02.96 ID:KjVO7ryx0.net
石が粘膜を刺激するから痛いんじゃなくて尿道が石で塞がれてタンクが尿で圧迫されるから痛いんだと聞いたわ
へぇ〜って感じ
へぇ〜って感じ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:48:15.16 ID:klpD3aH2p.net
で、原因は?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:50:18.36 ID:9aS60Iv3p.net
>>20
偏った食事、運動不足、不摂生な生活
メタボの一種と考えられてる
偏った食事、運動不足、不摂生な生活
メタボの一種と考えられてる
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:48:35.59 ID:wCwB/1SL0.net
1週明けて次の土曜、近所の泌尿器科に朝一番でかけこんだ
血尿があること、1年前に溶連菌という病気にかかってたこと等を医者に伝えた(溶連菌:風邪みたいなもんだが悪化すると腎臓に影響がでる)
じゃあとりあえず人体的負担が少ない検査から仕様ということで、超音波検査をすることになった
血尿があること、1年前に溶連菌という病気にかかってたこと等を医者に伝えた(溶連菌:風邪みたいなもんだが悪化すると腎臓に影響がでる)
じゃあとりあえず人体的負担が少ない検査から仕様ということで、超音波検査をすることになった
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:52:36.02 ID:wCwB/1SL0.net
検査器を身体に当てる前にローションを塗るんだけど、それがヘルスを思い出させて勃起しそうになったけどこらえた
腎臓、膀胱、なんたら動脈と検査したが、この時点ではどこにも影は映っていなかった
エコー検査で見える原因じゃないかもしれないから血液検査をしようということになり血を抜かれ、
検査結果が出るまで1週間近くかかるのでまた来週ということになった
血液検査って高いよな
腎臓、膀胱、なんたら動脈と検査したが、この時点ではどこにも影は映っていなかった
エコー検査で見える原因じゃないかもしれないから血液検査をしようということになり血を抜かれ、
検査結果が出るまで1週間近くかかるのでまた来週ということになった
血液検査って高いよな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:53:07.84 ID:9aS60Iv3p.net
俺の場合
夜激痛→救急車→検査→石っぽいです→鎮痛剤
ここまで6時間、痛みと不安(なんで痛いかわからない)との戦いだったわ
のたうちまわる俺の姿をみて、嫁が号泣してた
夜激痛→救急車→検査→石っぽいです→鎮痛剤
ここまで6時間、痛みと不安(なんで痛いかわからない)との戦いだったわ
のたうちまわる俺の姿をみて、嫁が号泣してた
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:53:39.99 ID:wCwB/1SL0.net
正直生きた心地がせず、「腎臓 癌」 「血尿 病気」 「人工透析」とかでググって暗い気持ちになってた
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:55:06.18 ID:/78gs8/l0.net
ビール飲み過ぎるとなるの?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:56:04.84 ID:9aS60Iv3p.net
>>31
石の種類によって原因は違ってくるけど、高プリン体は危険因子
あと動物性タンパク質が多めの食事とか
石の種類によって原因は違ってくるけど、高プリン体は危険因子
あと動物性タンパク質が多めの食事とか
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:56:05.44 ID:wCwB/1SL0.net
1日置いて月曜の早朝に事件は起きた
まだ日も登る前の早い時間にふと目が覚めた
寝ぼけつつもなんか腹が痛い気がするので「腹冷えたかな」とのんきに考えて布団をかぶり直したんだけど
十数秒後に痛みが尋常じゃないことに気付く
まだ日も登る前の早い時間にふと目が覚めた
寝ぼけつつもなんか腹が痛い気がするので「腹冷えたかな」とのんきに考えて布団をかぶり直したんだけど
十数秒後に痛みが尋常じゃないことに気付く
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:53:54.26 ID:qRyvPG2w0.net
痛みを例えてくれ
俺らにも分かるように
俺らにも分かるように
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:55:05.47 ID:9aS60Iv3p.net
>>28
内蔵を雑巾絞り
内蔵を雑巾絞り
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:57:50.06 ID:wCwB/1SL0.net
寒いはずなのに汗がだらだらと出てきて、吐き気もした
痛すぎて覚えてないけどうめき声もあげてたと思う
例えるなら、腹の中に手突っ込まれて内蔵を全力で握りつぶされてるような痛み
>>30の内蔵雑巾絞りって表現はかなり近い
痛すぎて覚えてないけどうめき声もあげてたと思う
例えるなら、腹の中に手突っ込まれて内蔵を全力で握りつぶされてるような痛み
>>30の内蔵雑巾絞りって表現はかなり近い
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:56:17.26 ID:t7p5xlykr.net
内臓握り潰される痛さとか前に言われたけど
この表現でおk?
この表現でおk?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:57:53.98 ID:b1gj+zXR0.net
>>37
鉄ヤスリで内臓をズリズリされてる感じ
もしくはボーボボの首領パッチが内臓の内側から大きくなって生まれてこようとしてる感じ
鉄ヤスリで内臓をズリズリされてる感じ
もしくはボーボボの首領パッチが内臓の内側から大きくなって生まれてこようとしてる感じ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:01:24.67 ID:t7p5xlykr.net
>>41
怖すぎワロエナイ
怖すぎワロエナイ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:58:28.54 ID:qRyvPG2w0.net
あれ?痛くなってきたかも
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:59:27.30 ID:9aS60Iv3p.net
>>42
大抵は夜明け前だ
石は夜育つからな
今日寝る時楽しみにしてろ
大抵は夜明け前だ
石は夜育つからな
今日寝る時楽しみにしてろ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:00:12.55 ID:sPett03M0.net
2回の経験者の俺からアドバイス
痛みがくれば即行で救急車呼べ。
一般で行くと検査などでかなり待たされてその間地獄だぞ。
痛みがくれば即行で救急車呼べ。
一般で行くと検査などでかなり待たされてその間地獄だぞ。
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:42:08.37 ID:x8ery1BdK.net
>>44
近くのクリニックに行ったら爺婆ばっかりで2時間待ち
待合室で苦しんでたら婆さんが看護婦呼んで先に見てあげなって頼んでくれた、エコーしたけど分からず
救急車で別の大きな病院に転送
MRIと血液検査で尿管結石と診断され肩口から麻酔注射され、意識朦朧としながら点滴受けた記憶が蘇った
近くのクリニックに行ったら爺婆ばっかりで2時間待ち
待合室で苦しんでたら婆さんが看護婦呼んで先に見てあげなって頼んでくれた、エコーしたけど分からず
救急車で別の大きな病院に転送
MRIと血液検査で尿管結石と診断され肩口から麻酔注射され、意識朦朧としながら点滴受けた記憶が蘇った
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:08:05.93 ID:sPett03M0.net
救急車呼ぶか迷うこともなく
即救急車と判断出来るほどの激痛。
正直、腹切って取り出してくれ!。って言いたい位の痛み
いや、マジで。
医者が腕に麻酔を打ってくれたが、ききやしなかった。
看護師が「先生、麻酔がききません!」って言ったのもはっきり覚えてる。
その後、ケツに麻酔をつっこまれた
即救急車と判断出来るほどの激痛。
正直、腹切って取り出してくれ!。って言いたい位の痛み
いや、マジで。
医者が腕に麻酔を打ってくれたが、ききやしなかった。
看護師が「先生、麻酔がききません!」って言ったのもはっきり覚えてる。
その後、ケツに麻酔をつっこまれた
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:01:57.14 ID:wCwB/1SL0.net
数時間程ウンウン唸ったりオシッコしたり水飲んだりしてたら痛みが治まってきたが、
気づいたらもう出社する時間になってた
仕事中にまたあの痛みが来たら人前だろうがなんだろうがその場にうずくまっちゃって
仕事ができなくなると思い、その日は有給を取った
気づいたらもう出社する時間になってた
仕事中にまたあの痛みが来たら人前だろうがなんだろうがその場にうずくまっちゃって
仕事ができなくなると思い、その日は有給を取った
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:03:20.56 ID:wCwB/1SL0.net
例の泌尿器科に駆け込み涙ながらに症状を説明すると、
「結石っぽいですねぇ」とのことで再度エコー検査をすることになった
例のごとくローションがエロい
「結石っぽいですねぇ」とのことで再度エコー検査をすることになった
例のごとくローションがエロい
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:05:25.35 ID:wCwB/1SL0.net
腎臓、膀胱を写していると今度は膀胱に白い米粒見たいのが映った
前回はたまたま?映らなかったけど、これが尿路に詰まって痛みをひこ起こした可能性が強いらしい
血尿もこれが内蔵の粘膜を傷つけて出た可能性が高い
前回はたまたま?映らなかったけど、これが尿路に詰まって痛みをひこ起こした可能性が強いらしい
血尿もこれが内蔵の粘膜を傷つけて出た可能性が高い
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:06:08.85 ID:SO5m1d4B0.net
俺もなったよ8mmあったけど衝撃波治療で5と3に割れて3ヶ月ぐらいでしょうんべんででてきた
3ヶ月は地獄の苦しみを味わった
3ヶ月は地獄の苦しみを味わった
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:08:15.81 ID:wCwB/1SL0.net
結石の刺々しい画像のせいで、あれがチンコを通るときに激痛があると思っている人も多いと思うけど
実は結石がチンコを通過するときはほとんど痛くない
結石による激痛がもたらされるのは腎臓だとか膀胱にある細い管が結石によってせき止められて、
そのせいで尿が流れにくくなることで腎臓、膀胱が肥大し、周りの神経を圧迫するために激痛がもたらされる
実は結石がチンコを通過するときはほとんど痛くない
結石による激痛がもたらされるのは腎臓だとか膀胱にある細い管が結石によってせき止められて、
そのせいで尿が流れにくくなることで腎臓、膀胱が肥大し、周りの神経を圧迫するために激痛がもたらされる
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:11:19.25 ID:SO5m1d4B0.net
>>57
これな
チンコから5ミリの石がでる瞬間は「あ、なにかでた???」ってぐらいで痛みはほぼない
思ってる以上に尿道は広いので問題ない
結石が膀胱におちるまでは細い管を無理やり通ってくるから糞痛い
ただ水を飲むと石の間に水流ができるので一時的に痛みがなくなる
これな
チンコから5ミリの石がでる瞬間は「あ、なにかでた???」ってぐらいで痛みはほぼない
思ってる以上に尿道は広いので問題ない
結石が膀胱におちるまでは細い管を無理やり通ってくるから糞痛い
ただ水を飲むと石の間に水流ができるので一時的に痛みがなくなる
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:11:40.76 ID:b1gj+zXR0.net
>>57
ええー出産の時痛くねえか?小さいのならまだしも7ミリ8ミリクラスだと痛い
まあ内側で悪さしてる時の激痛に比べたらたいしたことないけどさ
ええー出産の時痛くねえか?小さいのならまだしも7ミリ8ミリクラスだと痛い
まあ内側で悪さしてる時の激痛に比べたらたいしたことないけどさ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:14:23.03 ID:SO5m1d4B0.net
>>62
7mm8mmは痛いっていうか医者に自然排出止められるよ?
5mmが自然排出のボーダーライン
7mm8mmは痛いっていうか医者に自然排出止められるよ?
5mmが自然排出のボーダーライン
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:16:10.64 ID:b1gj+zXR0.net
>>66
おいマジかよ俺一発目が9ミリで医者がレントゲン見て
あーこの大きさなら自力で出せますよwwwww
って言うからそれ以降も9ミリ以下だから全部普通に出したんだぞなんだあの医者
おいマジかよ俺一発目が9ミリで医者がレントゲン見て
あーこの大きさなら自力で出せますよwwwww
って言うからそれ以降も9ミリ以下だから全部普通に出したんだぞなんだあの医者
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:17:23.36 ID:SO5m1d4B0.net
>>69
5mm以上だと尿路を落ちていかないから
割るしかないって言われたぞ?
俺8mmだったからそく衝撃波の為に入院スケジュール組んで
それで割れなかったらカテーテル粉砕って言われた
5mm以上だと尿路を落ちていかないから
割るしかないって言われたぞ?
俺8mmだったからそく衝撃波の為に入院スケジュール組んで
それで割れなかったらカテーテル粉砕って言われた
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:09:17.26 ID:LcYHorb10.net
尿路結石ってなんで起こるの?
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:13:16.16 ID:SO5m1d4B0.net
>>59
腎臓で漉されて貯まったシュウ酸カリウム?が固まって石みたいになる
それが腎臓から尿路にでてきちゃったのが尿路結石
食べ物より重要なのは水分を取る事
水分をとって流していれば貯まって石になりにくい
腎臓で漉されて貯まったシュウ酸カリウム?が固まって石みたいになる
それが腎臓から尿路にでてきちゃったのが尿路結石
食べ物より重要なのは水分を取る事
水分をとって流していれば貯まって石になりにくい
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:11:28.80 ID:wCwB/1SL0.net
その時はまだ血液検査の結果が出てなかったから結石が根本原因だと断定することはできないけど、
とりあえずこの結石に対する処置はしなきゃならないということで、とにかく水を飲みまくるように言われた
それと痛み止め2種類(ロキソニンと座薬)出しとくからまた痛くなったら使うように言われてその日は帰された
とりあえずこの結石に対する処置はしなきゃならないということで、とにかく水を飲みまくるように言われた
それと痛み止め2種類(ロキソニンと座薬)出しとくからまた痛くなったら使うように言われてその日は帰された
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:13:13.70 ID:wCwB/1SL0.net
それから1日置いて今週水曜、つまりクリスマスイブの朝
いつものように朝オシッコして絞りだすようにしごいていたら(みんなやるよね?)
カリのあたりにチクッと痛みを感じた
いつものように朝オシッコして絞りだすようにしごいていたら(みんなやるよね?)
カリのあたりにチクッと痛みを感じた
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:15:21.61 ID:wCwB/1SL0.net
まさか出産の時か、と数分粘ったけどもうオシッコが打ち止めだったので
水をがぶ飲みしながら出社準備をしてると、30分後に再び尿意を催した
便器の陸地にトイレットペーパーを敷いて着地点をつくり、そこに向かってオシッコをすると
黒っぽい米粒みたいなのがポロっと出てきた
水をがぶ飲みしながら出社準備をしてると、30分後に再び尿意を催した
便器の陸地にトイレットペーパーを敷いて着地点をつくり、そこに向かってオシッコをすると
黒っぽい米粒みたいなのがポロっと出てきた
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:17:29.54 ID:wCwB/1SL0.net
ピンセットでサルベージすると「尿路結石」て画像検索したときによく出るのと同じ奴が出てきてた
発作からわずか2日でのスピード出産である
発作からわずか2日でのスピード出産である
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:19:19.00 ID:wCwB/1SL0.net
大きさを測ってみたら5mmだった
何mm以上だったら割るとか今話題になってるが、俺はエコー検査の段階では7mmって言われてたけど
割るとか言う話は出ずに自然排出を待ちましょうみたいな話になったよ
何mm以上だったら割るとか今話題になってるが、俺はエコー検査の段階では7mmって言われてたけど
割るとか言う話は出ずに自然排出を待ちましょうみたいな話になったよ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:21:02.96 ID:SO5m1d4B0.net
>>74
専門医だったけど5ミリ以上は中々落ちないし割ったほうが早いしみたいな話になって
通常5ミリがボーダーらしいって聞かされたぞ
専門医だったけど5ミリ以上は中々落ちないし割ったほうが早いしみたいな話になって
通常5ミリがボーダーらしいって聞かされたぞ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:22:24.78 ID:wCwB/1SL0.net
そして今日の朝、血液検査の結果を聞きに病院に行ったけど特に異常はなく、
血尿の原因も結石だと特定された
そのその結石も無事出産できてスッキリと新年を迎えられるというわけである
めでたしめでたし
血尿の原因も結石だと特定された
そのその結石も無事出産できてスッキリと新年を迎えられるというわけである
めでたしめでたし
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:24:01.47 ID:wCwB/1SL0.net
ただ少し気になるのが、検査するから出たら持ってこいって言われてた結石を医者に渡したら
「あれ〜こんなに小さい?w」みたいなことを言われた。
まさか今回出た奴とエコー検査に映ってた奴は別物…なんてことは一瞬考えたけど俺は考えるのをやめた
「あれ〜こんなに小さい?w」みたいなことを言われた。
まさか今回出た奴とエコー検査に映ってた奴は別物…なんてことは一瞬考えたけど俺は考えるのをやめた
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:26:07.48 ID:wCwB/1SL0.net
以上が俺が結石になった話でした
お前ら欠席になりたくなかったら水たくさんのめ。一日2L 以上
コーヒー、紅茶、ココア、緑茶はシュウ酸が含まれてるからダメだ。麦茶とかほうじ茶にしろ
あとほうれん草、たけのこ、チョコとかあんまり食べ過ぎるな
お前ら欠席になりたくなかったら水たくさんのめ。一日2L 以上
コーヒー、紅茶、ココア、緑茶はシュウ酸が含まれてるからダメだ。麦茶とかほうじ茶にしろ
あとほうれん草、たけのこ、チョコとかあんまり食べ過ぎるな
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:27:22.79 ID:Mf1nMnXpp.net
まだ3mmだから自然に出るまで水飲みまくるわ
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:28:04.19 ID:SO5m1d4B0.net
>>83
縄跳びもお勧め
縄跳びもお勧め
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:30:09.37 ID:Mf1nMnXpp.net
>>84
やってみる
やってみる
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:31:23.57 ID:b1gj+zXR0.net
>>88
寒いから部屋の中をピョンピョン移動してたらドア上部に頭ぶつけた俺みたいなのもいるから気をつけろ
寒いから部屋の中をピョンピョン移動してたらドア上部に頭ぶつけた俺みたいなのもいるから気をつけろ
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:28:18.94 ID:2vM/5Uwq0.net
水たくさん飲めばいいのか
マジでなりたくねーわ
マジでなりたくねーわ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:01:10.37 ID:sPett03M0.net
尿路結石になりやすいシュウ酸を多く含む食物
・ほうれん草
・サツマイモ
・ココア
・バナナ
↑
これよく食べる奴は注意な
・ほうれん草
・サツマイモ
・ココア
・バナナ
↑
これよく食べる奴は注意な
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:28:46.28 ID:wCwB/1SL0.net
結石の原因はほとんどがシュウ酸カルシウムで、
ほうれん草とかに含まれるシュウ酸とカルシウムが結合したものが結晶化して欠席になるんだけど、
結石を防ぐためには逆にカルシウムをある程度摂取することが大切らしい
ほうれん草とかに含まれるシュウ酸とカルシウムが結合したものが結晶化して欠席になるんだけど、
結石を防ぐためには逆にカルシウムをある程度摂取することが大切らしい
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:30:39.64 ID:wCwB/1SL0.net
シュウ酸カルシウムが原因ならカルシウムだめじゃん!とか思うけど、どうもそう単純な話じゃないらしい
シュウ酸とカルシウムを同時に摂取すると腸の中で2つが結合してシュウ酸カルシウムになる
だけど、腸でそれになると腎臓、膀胱などの尿路にはいかずにそのままウンコになって排泄される
なので尿路結石にはならない
シュウ酸とカルシウムを同時に摂取すると腸の中で2つが結合してシュウ酸カルシウムになる
だけど、腸でそれになると腎臓、膀胱などの尿路にはいかずにそのままウンコになって排泄される
なので尿路結石にはならない
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:32:29.29 ID:wCwB/1SL0.net
カルシウムをとらずにシュウ酸のみを摂取するとどうなるかというと、
シュウ酸が腸から吸収されて血液に流れる
その血液が腎臓に流れていきオシッコになるわけだが、オシッコの中にもカルシウムは含まれる
腎臓でシュウ酸とカルシウムが結びついてしまうと尿路結石になってしまうってわけ
シュウ酸が腸から吸収されて血液に流れる
その血液が腎臓に流れていきオシッコになるわけだが、オシッコの中にもカルシウムは含まれる
腎臓でシュウ酸とカルシウムが結びついてしまうと尿路結石になってしまうってわけ
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:33:57.48 ID:SO5m1d4B0.net
>>91
体質もあるらしいけど食い物に気をつけるよりも
水分を摂って運動してれば良いって言われたけどな
体質もあるらしいけど食い物に気をつけるよりも
水分を摂って運動してれば良いって言われたけどな
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:34:06.55 ID:wCwB/1SL0.net
シュウ酸単体だと腸から血液に吸収されてしまうが、
腸にある段階でシュウ酸カルシウムになると血液に吸収されにくくなり、
尿路結石にはならない
腸にある段階でシュウ酸カルシウムになると血液に吸収されにくくなり、
尿路結石にはならない
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:35:10.88 ID:wCwB/1SL0.net
つまり結石になりたくないけどほうれん草とか食べたいなら、カルシウムも一緒に取るとなりにくくなる
ほうれん草にかつお節かけるとか、コーヒーにミルクいれるとか
ほうれん草にかつお節かけるとか、コーヒーにミルクいれるとか
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:36:09.39 ID:wCwB/1SL0.net
正直家系ラメーンとかほうれん草入ってるし塩分脂質もてんこ盛りだから爆弾です
俺も大好きだったけどしばらく食う気にならない
俺も大好きだったけどしばらく食う気にならない
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:37:27.42 ID:vgW+AWHi0.net
体質とかは多少関係あるけど、基本的に摂取しすぎが問題
風邪ひかない様に、ビタミンCを過剰摂取してたりしてもなる
風邪ひかない様に、ビタミンCを過剰摂取してたりしてもなる
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:37:58.30 ID:wCwB/1SL0.net
あとはとにかく水を飲んでオシッコを薄くすること
シュウ酸が含まれてる食品全部を避けるなんてできないからとにかく水を飲みまくったほうが予防になる
シュウ酸が含まれてる食品全部を避けるなんてできないからとにかく水を飲みまくったほうが予防になる
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:38:16.09 ID:IEFXK2w90.net
俺が結石なった時は尿道を石が塞いで尿の流れが止まり
腎臓が膨張して痛くなると言われたが
尿道を石が通ってる時の痛みとはまたこれ別なのかな。
腎臓が膨張して痛くなると言われたが
尿道を石が通ってる時の痛みとはまたこれ別なのかな。
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:40:34.94 ID:vgW+AWHi0.net
>>99
尿路に詰まっているところに圧がかかって痛みになる
尿道まで行くと、石のトゲトゲが尿路内を傷つける痛みになる
膀胱まで落ちれば耐えられない痛みじゃない
尿路に詰まっているところに圧がかかって痛みになる
尿道まで行くと、石のトゲトゲが尿路内を傷つける痛みになる
膀胱まで落ちれば耐えられない痛みじゃない
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:42:32.43 ID:SO5m1d4B0.net
>>104
膀胱に落ちると痛みよりも残尿感に苦しむんだよな
膀胱に落ちると痛みよりも残尿感に苦しむんだよな
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:43:44.20 ID:vgW+AWHi0.net
>>108
あの激痛に比べれば残尿感なんて大したことねぇよ
すげぇ残尿感でイライラしたけど
あの激痛に比べれば残尿感なんて大したことねぇよ
すげぇ残尿感でイライラしたけど
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:38:37.54 ID:pxZr9FE30.net
俺は2センチ角のやつが膀胱に6個入ってた
膀胱傷ついてワインレッドの血が出て発覚した
お前ら信じないだろうけど
膀胱傷ついてワインレッドの血が出て発覚した
お前ら信じないだろうけど
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:39:06.40 ID:pxZr9FE30.net
ちなみにクランベリージュースは結石予防になるらしいぞ
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:41:54.17 ID:wCwB/1SL0.net
にしても出るまで3ヶ月とか結構あるのね
俺は症状自覚(血尿)から1週間ちょいで排出されからそんな長丁場になるもんだとは思わなかった
俺は症状自覚(血尿)から1週間ちょいで排出されからそんな長丁場になるもんだとは思わなかった
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:42:46.20 ID:b1gj+zXR0.net
ひとつ重い出した事がある
出そうとした時に尿切れててぃんこの途中で石が止まったんだよ
眠いし朝になれば尿出るだろと思って寝たんだよ
で朝立ちするじゃんそうすると痛いってレベルじゃねえからマジ気をつけろ
出そうとした時に尿切れててぃんこの途中で石が止まったんだよ
眠いし朝になれば尿出るだろと思って寝たんだよ
で朝立ちするじゃんそうすると痛いってレベルじゃねえからマジ気をつけろ
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:43:59.70 ID:pxZr9FE30.net
俺の時はデカ過ぎて尿道からは出ないから
尿道に管入れて中で砕いて出したよ!
尿道に管入れて中で砕いて出したよ!
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:44:36.27 ID:wCwB/1SL0.net
>>112
それってチンチンの先から管突っ込むの?
想像するだけでチンコキュッってなるわ
それってチンチンの先から管突っ込むの?
想像するだけでチンコキュッってなるわ
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:44:56.56 ID:SO5m1d4B0.net
>>112
それやると2週間ぐらいバイパスつけられるんだろ?
俺も衝撃波でくだけないとそっちのルートだった
それやると2週間ぐらいバイパスつけられるんだろ?
俺も衝撃波でくだけないとそっちのルートだった
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:46:47.71 ID:pxZr9FE30.net
>>113
そうだけど、その管自体は全身麻酔で入れるから痛くないぞ
>>115が言ってるけど、その後数日常におしっこを出せるように常時管を入れるんだが
それは交換の時とか麻酔しないから超痛い、超痛い
そうだけど、その管自体は全身麻酔で入れるから痛くないぞ
>>115が言ってるけど、その後数日常におしっこを出せるように常時管を入れるんだが
それは交換の時とか麻酔しないから超痛い、超痛い
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:48:57.75 ID:SO5m1d4B0.net
>>119
抜くときが地獄って言ってた
チンコの穴からひっぱり出すんだよな
抜くときが地獄って言ってた
チンコの穴からひっぱり出すんだよな
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:50:07.81 ID:pxZr9FE30.net
>>120
抜くときも痛いな確かに
抜くときも痛いな確かに
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:46:05.21 ID:wCwB/1SL0.net
結石経験者結構いるな
仲間が増えたようでうれしい
仲間が増えたようでうれしい
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:46:19.08 ID:cOqhgX5c0.net
検査して一個目が発覚したとき
あと2つあるねって言われたときは絶望した
あと2つあるねって言われたときは絶望した
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:58:03.87 ID:rihFQqcU0.net
結石の時セックスとかできた?
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:58:54.54 ID:wCwB/1SL0.net
>>124
できたよ普通に
できたよ普通に
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 12:02:34.76 ID:wCwB/1SL0.net
ロキソニンだけじゃなくて座薬の痛み止めもあったほうがええで
結石の疝痛発作は吐き気もでるから飲んでも吐いちゃうことが多いらしい
結石の疝痛発作は吐き気もでるから飲んでも吐いちゃうことが多いらしい
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 10:55:17.03 ID:s0EBvkNC0.net
独り暮らしで家で急になって気絶して痛みで起きたのはワロタ
いや笑えなかったんだけどね
いや笑えなかったんだけどね
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 12:20:54.10 ID:2TTar2y60.net
とりあえず水飲んできたわ
コーヒーがぶ飲みしてるからな
意識して水飲むようにするわ
コーヒーがぶ飲みしてるからな
意識して水飲むようにするわ
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 11:45:43.86 ID:aFDG2PTD0.net
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419644288/

◆【画像あり】尿路結石の形wwwwwwwwwwwwwwww
◆尿管結石 VS 痛風発作 より痛いのはどっちだ ⊂( ・`ω・´)ファイッ!
◆毎日2リットルくらいジュース飲むけど最近足の指先がしびれるwwwww
◆尿路結石の痛みは冗談抜きで、まじでやばい
◆【リンクあり】世界一ヤバイ病気って何だと思う?
◆尿管結石 VS 痛風発作 より痛いのはどっちだ ⊂( ・`ω・´)ファイッ!
◆毎日2リットルくらいジュース飲むけど最近足の指先がしびれるwwwww
◆尿路結石の痛みは冗談抜きで、まじでやばい
◆【リンクあり】世界一ヤバイ病気って何だと思う?
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 00:43 ▼このコメントに返信 痛風経験あるけど…
幽遊白書レベルで言えば俺は戸愚呂弟クラスなんだな…
その上の魔界クラスが有るんだ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 00:43 ▼このコメントに返信 俺は尿管結石って診断されたのに腎出血してて死にかけた
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 00:45 ▼このコメントに返信 ※2
君が無事で本当によかった
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 01:07 ▼このコメントに返信 自分の場合は明け方下腹部に鈍痛が現れて次第に耐えられないレベルになって病院に行った。
最初、尿路結石を疑われたけど、実際は腎盂尿路移行部狭窄症って
生まれつき尿路が細かったらしく手術て繋ぎ直した。
痛みの原理としては尿路結石と一緒のはず。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 01:13 ▼このコメントに返信 親戚に結石持ちがいるんだが、粉砕治療しなきゃならんレベルなのに「怖いから」と拒否、水分もろくにとってないらしい。その妻はひたすら塩分減らしただけの味気ない食事を作るだけ。二人とも医者に怒られ、周りにもいろいろ言われたのに全く生活改善する気配ナシ。こんな痛いなら普通水分しっかりとるし、食事療法とかも勉強するよな…。叔父夫妻危機感無さすぎだわ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 01:15 ▼このコメントに返信 8年前かな。俺も経験したが。若くてもなるよ。再発もあるけど、喉元過ぎればなんとやらで全然水飲んでねーなぁ…
ほうれん草プラス鰹節は医者も言ってた。カルシウムかー。
嫌だ嫌だ…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 01:19 ▼このコメントに返信 ・水分をこまめにとる
・カルシウムを欠かさずとる
・タケノコ、ほうれん草などの灰汁が出るものは避けるか、しっかり灰汁抜きをする
これだけで充分防げるがな
基本的に食習慣の問題だからな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 01:37 ▼このコメントに返信 トゲトゲのせいで痛いんじゃないのか
圧迫される痛みってそりゃ辛いよな…気を付けよう…
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 01:45 ▼このコメントに返信 薬の副作用で腸閉塞になった時も死ぬほど苦しかったわ
人間ってこんなに汗出るんだ・・・と冷静に思ったぐらい滝汗が発作毎に出た
その後肝障害まで出て全身ひどい発疹に襲われて死ぬかと思ったで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 01:47 ▼このコメントに返信 スナック菓子とチョコレート食いまくってたらなった
まだ20代なのに珍しいですねって言われて凹んだわ‥‥‥
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 01:51 ▼このコメントに返信 やっぱり体質やカルマだろうね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 02:07 ▼このコメントに返信 酒なら毎日がぶ飲みしてるから、多分大丈夫だな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 02:28 ▼このコメントに返信 丁度今尿路結石で苦しんでるわ
一度痛み始めると数時間痛み始めたりして辛いねこれ…
病院休みな年末年始に死ぬほどの痛みが出ない事を祈りたい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 02:46 ▼このコメントに返信 ※13
全世界の男が自分を応援してると思って頑張れ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 02:52 ▼このコメントに返信 ※13
本当だったらすぐ病行ったほうがいいと思うが。
俺も1度なった事があるけどその時は結石だとは思わなくてずっと耐えてたけど
あれは地獄。
仕事中に痛み出すと何も出来なくなるから屋上に出て
変な汗大量にかきながら地べた転げ回ったりしてたわ。
何日かしてトイレで血尿と「カチン」という音と共にちっちゃい石が出て
初めて気づいた。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 03:03 ▼このコメントに返信 たまにオシッコした後に膀胱に激痛が襲うようになったんだけどこの病ではないかとびびってる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 03:13 ▼このコメントに返信 大体同じなんだな…
変な痛みで起きるんだけど、あぁ寝相悪かったのかな?と思い、もう一回横になる。そしてヤバい痛みだと気づく…
マジで救急車呼べよ。ボルタレンの坐薬入れてもらうまでかなりかかるからな普通の救急だと。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 03:14 ▼このコメントに返信 寝ている時突然激痛に襲われたっけ
しばらくしたら直る物と思ったら直らないし救急車は呼びたくなかったから自力で病院まで行ったわ…
まだ小さかったから良かったけどそれ以上だったらやばそうだよなぁ…
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 03:28 ▼このコメントに返信 ラメーンわろた
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 04:32 ▼このコメントに返信 こわいな…20代でもなるもんなんだな。
寒いから温かい飲み物多く飲んでるけど結石出来やすい物ばっか飲んでた笑えない…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 05:19 ▼このコメントに返信 食事中でも何しててもお茶とか水ガブガブ飲むデブのワイはセーフ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 06:22 ▼このコメントに返信 >あとほうれん草、たけのこ、チョコとかあんまり食べ過ぎるな
たけのこの里は危険だからきのこの山を食べよう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 08:01 ▼このコメントに返信 …ちょっと水飲んでくる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 09:48 ▼このコメントに返信 珊瑚状結石とかいう腎臓の内側にびっしり結石が付く病気もあるらしいな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:55 ▼このコメントに返信 結石も2回出来て痛いんだけど、大動脈瘤解離舐めんな
何の前ぶれなく突然胸(背中)が超痛くなって、そのうち呼吸ができなくなったぞ
あの裕次郎がなった病気な
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:21 ▼このコメントに返信 シュウ酸はカルシウムの吸収を阻害するから一緒に摂ってはいけない、と昔どこかで見たんだが、逆の考え方もあるのね
「シュウ酸の吸収を阻害するためにカルシウムを摂れ」か
勉強になるわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 21:52 ▼このコメントに返信 いい加減群発頭痛をランキングに入れろや