1: 垂直落下式DDT(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:40:26.68 ID:6xkpqi220.net BE:829826275-PLT(12001) ポイント特典
13: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:45:45.72 ID:cj/Rv1WS0.net
皮肉かw
2: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:41:14.91 ID:YpK0vMsH0.net
正月営業したらブラックなの?
6: リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:43:35.92 ID:lEgOHuNl0.net
>>2
休みたいのに働かされる人は絶対居るよね。
休みたいのに働かされる人は絶対居るよね。
【事前予約ios版】アニメ「異能バトルは日常系のなかで」の公式カードゲーム
【事前予約Android版】重度の厨二病を患っている主人公達の高校生ライフと萌えるシミュレーション
3: レッドインク(福島県)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:41:52.46 ID:A2/tWZdX0.net
元旦頼もうかな
9: ラダームーンサルト(長野県)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:44:05.47 ID:fn1r87Od0.net
元日営業したところで客なんて皆無なのに なぜ営業する
15: スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:46:27.25 ID:PV2+oigB0.net
親戚が集まったりするからピザなのか?正月くらいは寿司とるよな
21: ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:49:24.04 ID:3f7PP+sd0.net
>>15
正月はおせちと雑煮で腹いっぱいだから寿司なんか入らん
正月はおせちと雑煮で腹いっぱいだから寿司なんか入らん
182: イス攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:50:56.18 ID:V106aP0f0.net
>>15
ピザ屋に休めというなら寿司屋も休めというだろ
ピザ屋に休めというなら寿司屋も休めというだろ
16: 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:46:29.71 ID:v3TNSKip0.net
正月ぐらい休めピザの配達なんかいらねぇよ
17: アルゼンチンバックブリーカー(山梨県)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:46:36.27 ID:Hvnpaxvr0.net
おせちに飽きたらピザを頼もう!でもカレーに行くんだな
22: フルネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:49:48.76 ID:QwyvBFGS0.net
正月休みの若者が集まればピザも取るよみんなで初詣に行った後などにね
23: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:50:21.73 ID:DrIlHuUW0.net
正月はバイト代割り増しにしてやれよ
267: ランサルセ(広島県)@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 01:37:03.10 ID:kxTmpabu0.net
>>23
バブルの時に正月手当で1日2500円出ると聞いて
12/31〜1/3の4日は喜んでバイトに行ったよ
バブルの時に正月手当で1日2500円出ると聞いて
12/31〜1/3の4日は喜んでバイトに行ったよ
28: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:52:35.43 ID:9MKnUY0b0.net
元ピザ屋だけどクリスマスから年末年始にかけてが1年で一番忙しい
29: キチンシンク(愛知県)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:52:45.98 ID:sJ/UEFkt0.net
正月営業をブラックとか、ゆとり脳は怖いな
37: リキラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:56:27.56 ID:h57fXMz+0.net
>>29
むしろ逆だろ
ゆとりは元旦営業が普通だと思ってる
むしろ逆だろ
ゆとりは元旦営業が普通だと思ってる
41: ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:57:26.17 ID:D2TAMBr30.net
>>29
むしろ、昭和の人間の方が三が日は休みってイメージあるだろ
むしろ、昭和の人間の方が三が日は休みってイメージあるだろ
32: 不知火(禿)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:54:44.79 ID:CMpZq+R+0.net
ピザーラじゃないけど俺の友人は正月は時給がいいからって積極的にシフト入れてたな
36: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:56:27.25 ID:DMBJ/6FG0.net
正月にピザはアリかもしれん
バイトクンは大変だろうな
バイトクンは大変だろうな
42: 不知火(空)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:57:45.04 ID:hUFseu9J0.net
おせちピザやってほしい
45: オリンピック予選スラム(東日本)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:00:18.12 ID:Y5618fJz0.net
1/1おせち
1/2おせち
1/3カレー
1/2おせち
1/3カレー
52: チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:03:20.86 ID:yO6Ou7Tb0.net
>>45 あっ カレー買うのわすれてたわ 思い出させてくれてサンクス!!
48: エルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:01:37.03 ID:8BS5ob6Z0.net
頼んでもイライラしながら作った適当ピザが届きそうな気がする
55: カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:05:05.17 ID:oKA/MBoD0.net
三が日一斉に店閉まっていたころのほうが正月らしくて落ち着けたな
大型店でオキテ破りしたのはダイエーが最初だったか
大型店でオキテ破りしたのはダイエーが最初だったか
100: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:19:21.43 ID:UHw/pN/e0.net
>>55
確かに正月の特別感があった
最近の正月はどこも店開けてるから
ハレの日でなくケの日になってるよな
ハレとケの差がなくなることは日本文化の破壊ともいえるが
時代の流れかもしれん
確かに正月の特別感があった
最近の正月はどこも店開けてるから
ハレの日でなくケの日になってるよな
ハレとケの差がなくなることは日本文化の破壊ともいえるが
時代の流れかもしれん
241: アキレス腱固め(北海道)@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 00:45:14.07 ID:bFaSUEQd0.net
>>55
昔ダイエーでバイトしてたけど、マジで三が日にシフト入ってたわ
あの頃は振る舞い酒やってて、社員連中はヘベレケで仕事してたなw
まさに昭和の話だけど
昔ダイエーでバイトしてたけど、マジで三が日にシフト入ってたわ
あの頃は振る舞い酒やってて、社員連中はヘベレケで仕事してたなw
まさに昭和の話だけど
56: フルネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:05:14.16 ID:PdVcqJ7c0.net
>>1
正月に働いてる奴は他の日に休日は貰ってないの?
正月に働いてる奴は他の日に休日は貰ってないの?
57: 頭突き(catv?)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:05:17.05 ID:HpEj3ggC0.net
さすがに正月まで宅配ピザはオカシイ
休ませてやれ
休ませてやれ
71: ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:09:43.04 ID:D2TAMBr30.net
特に小売りが三が日働くのが意味わからん
元旦休んでもその前後にまとめて買い物行くだけでトータルの買う量は一緒だろ
勿論、これは小売りが一斉に休んで抜け駆けしないって条件下だが
元旦休んでもその前後にまとめて買い物行くだけでトータルの買う量は一緒だろ
勿論、これは小売りが一斉に休んで抜け駆けしないって条件下だが
72: ヒップアタック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:09:55.40 ID:V0q3niCtO.net
三が日ぐらいはどこも休めばいいのに
75: キャプチュード(中国地方)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:10:42.58 ID:A8Cd95sR0.net
>>72
俺もそう思うけど、開けたら儲かるんだから開けるよね
自然の摂理ってやつだわ
俺もそう思うけど、開けたら儲かるんだから開けるよね
自然の摂理ってやつだわ
78: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:11:42.91 ID:ADYupPhd0.net
普通は、工場も物流も止まるんだから正月営業は相当無理を押してやらせてる
経営側はブラック判定受けるのも当然
経営側はブラック判定受けるのも当然
84: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:13:32.23 ID:+aStbT5H0.net
とんだ皮肉だな
87: フェイスロック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:14:31.59 ID:CbFf8bp/0.net
正月は注文多すぎて断るくらいだぞ
2時間後になるって言っても頼んでくる客もいる
2時間後になるって言っても頼んでくる客もいる
94: 目潰し(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:16:14.73 ID:keYfUidM0.net
むしろホワイトな外食なんてあるのか?
105: リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:21:44.58 ID:ntnLtQ8r0.net
大型店舗が正月1日から初売りやってたけど、劇的に売れる訳じゃないし従業員から文句出るしで
1日は休みって所に戻って来てる所多いよな
1日は休みって所に戻って来てる所多いよな
107: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:22:21.28 ID:KoVvTy9Q0.net
都心の吉野家は9連休だからな
112: マスク剥ぎ(新潟県)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:24:02.45 ID:W49HlPSi0.net
ほんの30年前くらいは元日に店やってなかったんだから
マジで
マジで
118: キャプチュード(中国地方)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:25:17.04 ID:A8Cd95sR0.net
>>112
20年ぐらい前でもそうだったぞ
元日に開いてる店探す方が難しかったというか当時は開いてる店なかったな
20年ぐらい前でもそうだったぞ
元日に開いてる店探す方が難しかったというか当時は開いてる店なかったな
113: フランケンシュタイナー(西日本)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:24:27.92 ID:TihTCCoP0.net
正月くらい休めや
117: 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:25:06.49 ID:K2m/9vCW0.net
サービス業が正月休まなくなったのは
平成になってからだと思う
平成になってからだと思う
122: ボマイェ(西日本)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:27:00.83 ID:QxW9Z7DR0.net
昔は、元旦に開いてるのは、喫茶店だけだった。正月料金の一杯500円。もちろん名古屋ですらモーニングなし。
124: ハイキック(栃木県)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:27:20.11 ID:PYZAH3hK0.net
日本はサービスに価値をつけなさ過ぎるんだよ
どこもここもサービスサービスで店側が負担負担負担でそのしわ寄せが従業員に行く
勘違いしたモンスター消費者がさらにクレームクレーム
どこもここもサービスサービスで店側が負担負担負担でそのしわ寄せが従業員に行く
勘違いしたモンスター消費者がさらにクレームクレーム
132: アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:30:06.87 ID:xUtHGxKE0.net
日本人なんだから正月からピザなんて食うなよ
196: バックドロップ(禿)@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 00:02:12.27 ID:6e6lRibf0.net
>>132
つ 餅入りピザ
つ 餅入りピザ
136: アキレス腱固め(四国地方)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:32:07.10 ID:y4J/XXCF0.net
むしろデリバリーとは外に出たくない客への商売なのだから
これは正しいのではなかろうか
これは正しいのではなかろうか
138: ネックハンギングツリー(京都府)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:32:51.00 ID:rgCxkcOf0.net
日本の年中無休主義は異常
140: フェイスクラッシャー(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:33:26.46 ID:psqhpong0.net
正月にピザ食うやつなんていんのかよw
141: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:33:44.42 ID:1OHLzgZI0.net
正月三が日ぐらい、みんなで不便を感じたほうがいいと思う
156: ジャーマンスープレックス(関西・北陸)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:38:16.60 ID:giZ7XxdvO.net
>>141
3日くらいどこにも出かけなくても死にはしないもんな
晦日大晦日三が日はみんな休めればいいのに
3日くらいどこにも出かけなくても死にはしないもんな
晦日大晦日三が日はみんな休めればいいのに
150: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:35:42.12 ID:/2D6UMht0.net
年喰ってくると案外おせちもええもんやで
171: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:45:01.83 ID:13HhM9Tb0.net
ピザを食べ無くてはならない日ってのがありませんものね・・・
172: レインメーカー(庭)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:45:09.19 ID:DpdJAMQ70.net
おせちでも食べてろよピザ(´・ω・`)
197: 男色ドライバー(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 00:02:45.12 ID:H29oSDcf0.net
まぁお盆正月にサービス業等が営業してもいいだろうけど
ズレた日に休ませてやれよって感じ
正月気分もお盆気分も味わえないなんて可哀想だろ
ズレた日に休ませてやれよって感じ
正月気分もお盆気分も味わえないなんて可哀想だろ
206: ドラゴンスクリュー(群馬県)@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 00:09:27.57 ID:0jLtewNV0.net
給料払ってんのにブラックもホワイトもないだろ
要はその給料に見合ってるかどうか
祝日だからブラックと決めつけてる奴は脳みそ病んでる
要はその給料に見合ってるかどうか
祝日だからブラックと決めつけてる奴は脳みそ病んでる
222: 逆落とし(庭)@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 00:27:15.77 ID:RBp0sDAt0.net
>>206
給料だけじゃないだろ
給料だけは出すブラックなんていくらでもある
給料だけじゃないだろ
給料だけは出すブラックなんていくらでもある
209: キン肉バスター(群馬県)@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 00:13:52.66 ID:O65Gfa9P0.net
かわいそうだからせめて注文してあげよう
210: 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 00:14:20.81 ID:fBqVVLjR0.net
>>1
正月に営業するピザ屋がブラックかどうかは置いといて
ブラックだと感じる人がいて論議になる余地を少しも想像できていないようなこの広告の在り方には
ブラック体質が透けている気がしなくも無い
正月に営業するピザ屋がブラックかどうかは置いといて
ブラックだと感じる人がいて論議になる余地を少しも想像できていないようなこの広告の在り方には
ブラック体質が透けている気がしなくも無い
233: レッドインク(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 00:37:10.84 ID:GPcKu7VQ0.net
>>210これ
287: ファイナルカット(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 02:54:23.10 ID:gYxp7IgF0.net
>>210
言いたいこと全部書いてあった
言いたいこと全部書いてあった
288: ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 02:58:46.69 ID:o9yQxN960.net
>>210
広告担当としてはわざとなら有能、しかもこれ作った人間は正月休み有ると思う
広告担当としてはわざとなら有能、しかもこれ作った人間は正月休み有ると思う
232: 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 00:35:34.78 ID:weXkCXFp0.net
正月は宅配寿司と郵便と寺と神社だけやってればいいんだよ
255: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 01:08:02.27 ID:ZeOi5ELR0.net
ジョークなのかなんなのかよくわからんな
321: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 06:31:06.57 ID:ukBRH/QN0.net
ピザブラックとかいう架空のライバルピザ屋を引き合いに出すCM展開がわからない
256: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/28(日) 01:11:33.76 ID:TRJK02vi0.net
ピザ屋が休む休まないでそこまで会話ができるお前らが凄いよ
30: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 22:53:21.53 ID:1Rg8M7AD0.net
これ見てて思った
正月はおせち食っとけ
正月はおせち食っとけ
61: キャプチュード(中国地方)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:06:17.53 ID:A8Cd95sR0.net
いつからか正月って店が開くようになったな
98: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 23:18:34.62 ID:SVUO0aAV0.net
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1419687626/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 12:33 ▼このコメントに返信 サービス業に年末年始もお盆もある訳ないだろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 12:36 ▼このコメントに返信 正月営業のデパートやスーパーも近年は普通になってきてるな
どこも休みだからこそ逆に狙い目なのかもしれんけど
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 12:39 ▼このコメントに返信 いや普通に元旦以外に休みが出ているんじゃないの?
休日返上のソースはよ
あと正月くらい皆休めとか言ってる連中って、自分達が入り用な時に店が正月休みだったらボロカスに叩くんだろうな……
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 12:44 ▼このコメントに返信 給料出せばいいってもんじゃないんだよ。
そもそも休日や年末年始に出てこさせている時点で割高にするのが常識なのに、
それすらしない企業の多いこと。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 12:46 ▼このコメントに返信 バイトしてたが、元旦クッソ忙しいで
日本人が元旦からこんなにピザ喰う事実にショックを受けたわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 12:47 ▼このコメントに返信 米3
正月くらい休めって言ってる奴ら叩ければなんでもいい奴らだからな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 12:50 ▼このコメントに返信 正月営業されるとその店だけじゃなく
関連する企業も動かざるを得なくなること
食材やら配送やらゴミの収集まで
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 12:52 ▼このコメントに返信 正月に働くなら、もう普段はなおさら休み要らないだろ?ってなるのがブラック企業。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 12:54 ▼このコメントに返信 まるかの社員は休日返上だろうなw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 12:55 ▼このコメントに返信 じゃあコンビニにも行くな
電車にも乗るな
初詣にも行くな
Amazonも使うな
馬鹿すぎてもうw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 12:56 ▼このコメントに返信 次は大型商業モールの完全24時間化やな
俺は眠いから行かないけど誰か頼むんやな
ペットショップも犬猫が寝たらムチでシバイて起こすんやな
地獄やな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 12:57 ▼このコメントに返信 おせち料理ってのは、正月に料理も買い物もしなくて済む、まさにみんな休もうぜって為の保存食なのにな。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 13:01 ▼このコメントに返信 時々思うけど、ピザブラックって良いピザ屋じゃない?
ウインナークラブが食べたいんだが・・・。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 13:03 ▼このコメントに返信 こりゃ頼むしかないわ
近所の道路も雪に水撒いて平らにしといてあげよう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 13:04 ▼このコメントに返信 正月は財布のひもも緩いからね。
まあ営業するわな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 13:08 ▼このコメントに返信 神社の近くにおもちゃ屋があった頃はよかったなぁ
今は壊滅してお年玉の行き先が家電屋なんだよなぁ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 13:11 ▼このコメントに返信 近所のスーパーもそうなんだけど、三が日ぐらい休めよと思う。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 13:11 ▼このコメントに返信 米10
コンビニに行かずamazon使わず電車に乗らなくても初詣には行けるんだけどねえ
馬鹿すぎてもうw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 13:13 ▼このコメントに返信 冬休みに少しでも稼ぎたい奴がいるならいいだろ。低所得者から仕事を奪ってやるな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 13:16 ▼このコメントに返信 米18
初詣で働いている宮司さんや警備の人に「働くなばーか」と言いながら初詣するってことか
馬鹿すぎてwwwwもうwwwwww
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 13:24 ▼このコメントに返信 正月に働くことがブラックなんじゃなくて、
ピザーラが「正月に休む=ブラック」と思っていることが問題なんだろ。
読解力のない馬鹿が多すぎる。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 13:30 ▼このコメントに返信 正月は仕事してるのは神社とインフラくらいでいいんじゃない?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 13:39 ▼このコメントに返信 ※14がピザーラ店員を殺しにかかっている件
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 13:41 ▼このコメントに返信 子供も集まるから、ピザ需要高いよ
時給割り増しになるんなら良いんじゃない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 13:42 ▼このコメントに返信 正月に料理しないためにお節が存在してると思ってたけど違うのね。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 13:43 ▼このコメントに返信 ウィンナークラブは正直天才かと思ったわ
かわいい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 13:49 ▼このコメントに返信 現役バイト
俺にとってはガッツリシフト入れる稼ぎ時
学生だから冬休みと重なってるし、時給も並みのバイトよりいいし正直嬉しい
でも社員はきつそうだと思った
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 13:53 ▼このコメントに返信 俺が働いてるクソ企業ですら元旦は開けても利益とれない(光熱費や人件費でむしろマイナス)ってことがわかってから閉めるようにしたというのに
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:00 ▼このコメントに返信 保守点検だけど、呼ばれればすぐに行ける範囲で行動するようにと御達示が出てるわ。
呼ばれなければ自宅待機位しか出来ないのに給料もデネー
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:18 ▼このコメントに返信 初詣ってw
寺とかが普通と違うのは当たり前だろ
人の金でやってんだから
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:21 ▼このコメントに返信 別に年末年始出勤でも構わんが
その代わりの休暇を取れないようならブラックだな
週休二日すら取らせないカス企業が多いのも驚くわ。繁忙期ならまだしも
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:25 ▼このコメントに返信 公共機関、電鉄やバスも黒か
電力会社や水道局も黒
海保や自衛隊も黒
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:29 ▼このコメントに返信 言いたいこと全部言われててさっぱりした
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:53 ▼このコメントに返信 年末年始にも働く人って長期休暇ないんかな?実家にも顔出せないんじゃなぁ…
休めるのが当たり前とか考えないほうがいいで。
「当たり前」なんて絶対に存在しないんだからな。心構えとして必要な言葉ではあるけど。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:55 ▼このコメントに返信 うちの店長正月休みの代わり二月とかに取ってたぞ。
もう正月もクソもないじゃん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:56 ▼このコメントに返信 ウィンナークラブ普通に美味しそうだったよね。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 14:56 ▼このコメントに返信 公務員には関係あるだろw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:19 ▼このコメントに返信 嫌なら辞めろ辞められない程度の人間ならそこがお似合いだから諦めろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 15:29 ▼このコメントに返信 元旦ってガソスタとか高速道路とか普通に使うだろ
それがやってないってなると困るわけじゃん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:03 ▼このコメントに返信 正月くらい休め
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:04 ▼このコメントに返信 米3
いや叩かねーよ
誰と戦ってんだお前
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:04 ▼このコメントに返信 大変だとは思うがとにかく稼ぎたい学生にとってはご褒美か
そういう奴はどうせ正月だからって遊ばないだろうしな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:04 ▼このコメントに返信 米10
極論キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
馬鹿すぎてもう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:18 ▼このコメントに返信 元旦手当なんてバイトは出ないからな…
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:37 ▼このコメントに返信 米28
お前は企業によって正月の需要のある無しとかも理解できないバカだから
クソ企業のクソサラリーマンなんだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:41 ▼このコメントに返信 ※10は何が言いたいの?
コンビニ3日休むだけで死んじゃう人種なの?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 16:42 ▼このコメントに返信 クリスマスから三が日頃までがめっちゃ忙しいよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 17:56 ▼このコメントに返信 おせちもいいけどカレーもね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 18:12 ▼このコメントに返信 ※8
コンビニでバイトしてたけどマジでこれ
店長が連絡ノートに「三が日でのシフト休みは認めん」って書いといて本人が大晦日〜三が日店に出て来なかったが
辞めた今でも年がら年中店開けといてサンタ帽被ってたり年明けに新年の挨拶だのしなくていいと思うんだが
季節感出すなら年末年始閉めろよと
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 18:29 ▼このコメントに返信 ※41
誰と戦ってるんだ、の使い方違くない?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 18:46 ▼このコメントに返信 米50
間違ってないだろ 自分に良いような妄想の敵を作ってしゃべってるんだから
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 19:19 ▼このコメントに返信 休日出勤手当てとか元旦手当てとかそういうの出さない企業が多過ぎ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 20:53 ▼このコメントに返信 休みたい人がいるように稼ぎたい人もいるんだよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 21:03 ▼このコメントに返信 米51
米欄にいる実在の敵ではないですか?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 21:08 ▼このコメントに返信 正月でも死ぬ人はいるんだよ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月28日 23:15 ▼このコメントに返信 正月は人が集まるし、ピザを頼む人も多いからピザ屋にとってもかきいれ時なんじゃないか。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月29日 01:20 ▼このコメントに返信 ※10がアホすぎる