2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:20:35 ID:lRs
3: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:21:29 ID:VfL
ご尊顔はよ
4: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:21:54 ID:lRs
![65](https://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/5/b50a50ae.jpg)
【事前予約ios版】アニメ「異能バトルは日常系のなかで」の公式カードゲーム
【事前予約Android版】重度の厨二病を患っている主人公達の高校生ライフと萌えるシミュレーション
6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:22:34 ID:VfL
透けてる…ゴクリ
7: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:22:57 ID:lRs
9: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:23:48 ID:VfL
やっぱ肉は赤身だなぁ
焼き方注意
焼き方注意
11: 毛穴満開◆NQ/iv6SSQI 2014/12/28(日)17:24:33 ID:D3h
牛脂でかすぎワロタwwww
12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:24:43 ID:lRs
13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:25:39 ID:lRs
14: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:26:14 ID:wRy
ほかほかごはんと味噌汁に分厚いステーキ
これだけで至福のひと時だな
これだけで至福のひと時だな
15: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:26:25 ID:Snk
えっ、えっ?
まさかとは思うけど塩コショウで食べないの?
まさかとは思うけど塩コショウで食べないの?
36: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:36:41 ID:lRs
>>15
もちろんゲラントの塩とか山わさびとか
いろいろ用意したんだけど
ガーリックソースが一番美味かった
もちろんゲラントの塩とか山わさびとか
いろいろ用意したんだけど
ガーリックソースが一番美味かった
17: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:26:35 ID:lRs
18: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:27:39 ID:lRs
19: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:28:29 ID:wRy
くっそうまそう
バターたっぷりしいて焼いたらたまらんだろうな
バターたっぷりしいて焼いたらたまらんだろうな
20: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:28:32 ID:lRs
22: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:29:28 ID:lRs
23: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:30:02 ID:wRy
塩コショウにバター
これだけでうまそう
これだけでうまそう
24: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:30:42 ID:lRs
25: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:31:32 ID:nRD
うまい(確信)
26: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:31:40 ID:lRs
28: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:32:33 ID:lRs
29: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:32:59 ID:vzI
いいね
30: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:33:28 ID:lRs
31: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:34:17 ID:lRs
38: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)17:38:19 ID:lRs
スレ立て初めてでした、ありがとうございました!
みんなもふるさと納税して特産物ゲットしようぜ!
みんなもふるさと納税して特産物ゲットしようぜ!
40: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)18:27:57 ID:YTl
>>38
マジ?安心してみれたよおつ
マジ?安心してみれたよおつ
41: そーめんならいいよね?◆fnkquv7jY2 2014/12/28(日)18:28:55 ID:wPk
ええなぁ
42: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)18:42:18 ID:TzM
今日の俺
グラム98円のイオンの欧米豚の切り落としを塩コショウで炒めてもやしと一緒にご飯と食べた模様
グラム98円のイオンの欧米豚の切り落としを塩コショウで炒めてもやしと一緒にご飯と食べた模様
43: 名無しさん@おーぷん 2014/12/28(日)20:31:19 ID:CuL
引用元: http://open02.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1419754745/
![](https://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/f/efdd23e7.png)
◆牛ステーキって国産の高級なのより、アメリカの1枚300円のほうが美味くね?
◆【画像あり】ステーキ屋入った結果wwwwwwww
◆日本のステーキwwwwwwwwww
◆【動画】 2キロのステーキのコースを5分で完食、「デザート」に同じコースを9分で 米女性が新記録
◆ステーキ1キロって食える?
◆【画像あり】すき家のキング盛り食ってきたったwwwwww
◆【デブ歓喜】バーガーキングでベーガー食い放題wwww
◆【画像あり】ステーキ屋入った結果wwwwwwww
◆日本のステーキwwwwwwwwww
◆【動画】 2キロのステーキのコースを5分で完食、「デザート」に同じコースを9分で 米女性が新記録
◆ステーキ1キロって食える?
◆【画像あり】すき家のキング盛り食ってきたったwwwwww
◆【デブ歓喜】バーガーキングでベーガー食い放題wwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:47 ▼このコメントに返信 これが巷で噂のお取り寄せ王子か
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:48 ▼このコメントに返信 完全に飯テロ
あークッソ腹減るんじゃー
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:50 ▼このコメントに返信 ここまで来るとサシと言うか脂身だな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:53 ▼このコメントに返信 焼き方や油の処理もこなれてるみたいで安心して見れた
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:59 ▼このコメントに返信 お肉を!!!お肉をください!!!!!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 01:59 ▼このコメントに返信 アーウマソ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:04 ▼このコメントに返信 半分に寄せたら半分は脂身だよな。
もうちょっと赤身多い肉が好きだな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:11 ▼このコメントに返信 ふるさと納税流行ってんなあ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:14 ▼このコメントに返信 あっクソッ、この時間に開くスレじゃなかったクソッ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:19 ▼このコメントに返信 大田原牛って、日本で1番高い牛だぞ…。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:23 ▼このコメントに返信 くっそよだれ出た
この手のスレまじうぜえ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:29 ▼このコメントに返信 美味しそう♡
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:35 ▼このコメントに返信 ガーリックライスが一番うまそうなんですけどけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:37 ▼このコメントに返信 こ、こ、これれははは
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:38 ▼このコメントに返信 こんな時間に見るんじゃなかった、マジで
なにか夜食作るか・・・
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:40 ▼このコメントに返信 ワイ貧乏舌、脂肪の美味さ理解できず無事死亡。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:42 ▼このコメントに返信 塩コショウ以外で上手いステーキ食べる奴は馬鹿
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:42 ▼このコメントに返信 食器はその家庭のレベルを物語るよな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 02:43 ▼このコメントに返信 ソースとか不味い肉誤魔化すためでしかないんやで
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:06 ▼このコメントに返信 牛丼以外の牛肉しばらく食ってねぇな・・・
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:11 ▼このコメントに返信 JTBのステマ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:14 ▼このコメントに返信 孤独のグルメみてたワイは全然大丈夫や!
嘘です……
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:16 ▼このコメントに返信 大田原牛って、確かすごい有名で高い肉だったような…
羨ましいなあ
チンチン、しゅっしゅっ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:40 ▼このコメントに返信 形成肉に見える・・・
いやすまん、おれは貧乏人だから高価な肉を見慣れてないんだ・・・
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:41 ▼このコメントに返信 大田原牛って超有名じゃん…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:46 ▼このコメントに返信 納税しないでも買えばいいんじゃないかな?
3万納めるより安く買えるような。。。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:53 ▼このコメントに返信 冷静に見るとこれ牛肉じゃなくて牛脂だよな? 半分以上飽和脂肪酸じゃん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:56 ▼このコメントに返信 べ、べつに
ヤキモチなんて
やいてないんだからねっ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 03:59 ▼このコメントに返信 牛は2000円ぐらいのうまい奴までだなー8000円とかの食ったけど
2000円の美味しい奴と大差ないんだよな
5000円だといくらとうに買うわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 04:16 ▼このコメントに返信 脂身多けりゃ良い肉だと思ってるバカが居るからチョロイもんだよ
本当に良い部位が脂身混ざりまくりなんてありゃしないとバカは理解する知能ないからな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 04:25 ▼このコメントに返信 ほとんど油じゃねぇかよ
油に5000円か、もったいねぇなw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 04:31 ▼このコメントに返信 ※26
手数料2000円で肉買ってるのと同じだよ。
自分の自治体に払うはずだった30000円を大田原市に払っただけだから。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 04:43 ▼このコメントに返信 食った感想も、うpしろよ。
でも、焼き加減といい、ガーリックライスといい、なかなかにやるなお主w
大田原牛って、こんなにサシの入りが荒かったっけ?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 04:56 ▼このコメントに返信 いつもより知ったかが多いな。せめて検索しても真偽が確かめにくいこと書けばいいのに
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 05:14 ▼このコメントに返信 たかだか5,000円の肉で自慢かよw
俺は彼女と焼肉行ったら軽く2万飛んだわw
今はスーパーの1,980円のステーキで満足してる;;
肉怖い;;
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 06:48 ▼このコメントに返信 >>1ありがとう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 06:52 ▼このコメントに返信 5000円の肉を自分で焼く気はし無いな貰い物なら仕方が無いけど
ふるさと納税は寄付だから此れだけお礼を返せる知らない人大杉w
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 07:18 ▼このコメントに返信 ふるさと納税ってどうも納得がいかないんだよな
自分が住んでる市町村の整備とか福祉の方がどう考えても大事だし
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 07:35 ▼このコメントに返信 焼き方上手やな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 07:42 ▼このコメントに返信 ソコも大事やけど
ふるさとも大事やろ?
それは別々に考えようや
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 07:50 ▼このコメントに返信 グラム¥98の豚肉って…。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 08:00 ▼このコメントに返信 焼く前は油ばっかりでどうなのかと思ったけど、
焼いた後はヤバイ美味そうだった。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 08:05 ▼このコメントに返信 料理うめーな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 09:39 ▼このコメントに返信 ステーキの焼き方って、熱していないフライパンに油ひいて肉乗っけてから加熱とかじゃなかったかなぁ
まぁ高い肉なら中が生でもいけるか
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:03 ▼このコメントに返信 赤身部分だと100gが2枚ぐらいしかないんじゃないの?コスパ悪過ぎ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:15 ▼このコメントに返信 米45
ふるさと納税のギフトでコスパとか・・・
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:17 ▼このコメントに返信 牛脂食ってるみたいだな
不思議と胸焼けはしない模様
高級肉で食ったのは朝日屋の松坂牛のしゃぶしゃぶ肉が柔らかくて美味しかった件
ちなみに100g3000円以上
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:19 ▼このコメントに返信 米41
金華豚かな?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:26 ▼このコメントに返信 誰だよバターバター言ってる奴
味変わりすぎだろボケカスが
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:30 ▼このコメントに返信 ステーキとニンニク醤油の相性はバツグン!いや、異常!
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:32 ▼このコメントに返信 美味そうだけど、油ぎとぎとだなあ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 10:33 ▼このコメントに返信 他人が何をどうやって食おうと好き好きだろ
ほんとおまえらって余計な世話が多すぎ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 11:05 ▼このコメントに返信 盛り付けとか色々上手くてびっくりしたわ…うまそう。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 11:21 ▼このコメントに返信 脂の多い牛は食えなくなった。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:24 ▼このコメントに返信 塩コショウ厨はちょっと恥ずかしいと思ったほうがいい
うるさいんだよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:32 ▼このコメントに返信 まずそう
若いなら赤みいけ
脂身は年食ってからで充分
57 名前 : 暇つぶしの変態さん投稿日:2014年12月30日 12:34 ▼このコメントに返信 個人の好みだろうが、
牛脂がもっと細かく入ってると思った。
ステーキの焼きかたに星二つ
山形県米沢市育成、
暇つぶしの変態
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:03 ▼このコメントに返信 大田原牛って超有名じゃん…
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:04 ▼このコメントに返信 この美しいマゼンタたるや。旨そう。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 14:51 ▼このコメントに返信 こ、こんな高級な肉、素人が焼いてもうまくないんだからねっ!
と思いつつ読んだけど、うまそうだった・・・
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 17:31 ▼このコメントに返信 14.4
※12
だからさー、単にプレゼンがジョブスの影響受けてたとか書かれてても具体的にどういう内容でどういう場面で影響受けた発言してるかって書かないと何の信憑性もないじゃないか
お前は自営業やってて年収1億以上あるってやつがいたとして扱ってる商材は具体的に言えないとか言ったりとあるルートから仕入れているとか言ったり漠然としたことばかりしか言わなかったら胡散臭いなぁと思うだろ?
思わなかったらお前が人の話を鵜呑みにしやすい騙されやすい体質か思考停止してるバカのどっちかだ
もう以降俺はこの記事の※欄見ないからレスしても無駄だぞ
以上
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:40 ▼このコメントに返信 大田原出身だがこんな旨そうな肉食ったことねぇ・・・