4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:45:43.43 ID:NqFIM2CI0.net
長距離トラック狙いなんじゃね?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:45:57.39 ID:Ei98HNqk0.net
確かに広いとは思うけど田舎ならゴロゴロありそうで感じで
もっととんでもないのもありそうなもんだが
もっととんでもないのもありそうなもんだが
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:46:06.98 ID:SX989KCh0.net
非効率な広さだな
【事前予約ios版】アニメ「異能バトルは日常系のなかで」の公式カードゲーム
【事前予約Android版】重度の厨二病を患っている主人公達の高校生ライフと萌えるシミュレーション
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:45:44.95 ID:wkBHci8Z0.net
ポプラわろた
近畿以西しか知らんだろこれ
近畿以西しか知らんだろこれ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:47:38.71 ID:Vx4HBdHP0.net
>>5
関東にもあるんだぜポプラ
関東にもあるんだぜポプラ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:46:20.57 ID:lHASgDtP0.net
聞いたことないコンビニだ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:48:02.81 ID:RnKwS+nB0.net
東京だけどポプラあるぞ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:48:03.39 ID:5OF3awmt0.net
達川がCMしてたよね
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:48:57.10 ID:ThQRjNVL0.net
町田とか八王子とか高尾にあったなポプラ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:51:05.17 ID:RnKwS+nB0.net
>>17
普通に区内にあるぞ
普通に区内にあるぞ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:46:43.02 ID:J4FgnCa00.net
チンポプラ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:49:34.84 ID:XhgOPHWY0.net
俺の地元に「ポプラ」というコンビニがある。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄ることとなった。
で、俺が何気なく「チ○ポプラ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄ることとなった。
で、俺が何気なく「チ○ポプラ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:49:44.80 ID:qvLJpa9G0.net
>>1
店舗見えないから気付かずスルーしそう
店舗見えないから気付かずスルーしそう
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:50:34.06 ID:/WA3JD9+0.net
広い割に停めるスペース無くてわろた
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:52:23.78 ID:qvLJpa9G0.net
>>21
トラック考慮してるんやろ
トラック考慮してるんやろ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:50:58.09 ID:QcTSHKHQ0.net
こういう田舎の広い駐車場はDQNが定常円旋回したタイヤ痕をよく見る
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:52:38.13 ID:Xze6GJVv0.net
ホントにそこが日本一なの?
トラック幹線道路沿いとか野球場かってくらい広い駐車場の店とかあるじゃん
トラック幹線道路沿いとか野球場かってくらい広い駐車場の店とかあるじゃん
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:55:05.21 ID:SX989KCh0.net
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:52:43.19 ID:km+M1h0j0.net
秋田じゃ普通サイズだった
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:53:21.27 ID:Mn97PiWx0.net
俺の地元にもある
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:57:33.99 ID:SLzXE0Bh0.net
お弁当がすごいんでしょ?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 19:59:56.06 ID:FiX96Dt00.net
家の直ぐ近くなんだがww
元々はバス会社の車庫だった土地だから広いんよ。
いまじゃ乗用車よりもトラック優先のコンビニ。
夜中、多い時には大型トラックが20台以上止まってる時があるよ。
元々はバス会社の車庫だった土地だから広いんよ。
いまじゃ乗用車よりもトラック優先のコンビニ。
夜中、多い時には大型トラックが20台以上止まってる時があるよ。
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 20:01:23.06 ID:YFJvi1Rb0.net
マジポプラ?
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/28(日) 20:00:51.85 ID:r4H0pCE20.net
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419763488
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:40 ▼このコメントに返信 いっちゃん遠いところにとめてる乗用車の群れはなんだ…こいつら買い物する気ないだろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:41 ▼このコメントに返信 田舎なら普通やで
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:50 ▼このコメントに返信 田舎の人間としては、コンビニに駐車場があると安心する
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:51 ▼このコメントに返信 コンビニの中でも食べ物重視で大盛り弁当屋と化してる特殊なコンビニ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:51 ▼このコメントに返信 チンポプラ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:55 ▼このコメントに返信 弁当買ってご飯の量普通で頼んでも
ご飯が仕切りを飛び出しておかずのとこまで侵食してる
肉体労働者の味方やね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 12:57 ▼このコメントに返信 マジレスすると割と普通の広さ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:01 ▼このコメントに返信 うちの地元にもっと広いところがあったけど、今は半分の広さになってしまったわ。
そもそもその半分は本当は別の土地だったのかも知れないが。土地が分かれてるようにも見えたんで。
でもコンビニの駐車場として使われてた。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:01 ▼このコメントに返信 地図で上からだと広く感じないが、横からだと結構あるね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:01 ▼このコメントに返信 どんだけ広いのかと思ったら…
田舎だとこんくらい普通だよマジで
駐車場の面積が集客に重要だから
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:02 ▼このコメントに返信 ※7
じゃあここより広い駐車場があるコンビニ言ってみろよ
お前が広いと思ってるだけで実際はここより狭いってオチだろ
特定の場所も言えないのにマジレスとか言ってんじゃねーよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:03 ▼このコメントに返信 ガソリンスタンドもつけた方がいいな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:08 ▼このコメントに返信 前にテレビでやってたな
ここが日本で一番駐車場広いのはマジだよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:09 ▼このコメントに返信 ぬるぽぷら
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:16 ▼このコメントに返信 イオン並の駐車場の広さを期待してしまった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:17 ▼このコメントに返信 茨城あたりだとこのくらいの大きさ普通にあると思うんだが
下手するとトラック用に対向車線側に第二駐車場とかあるぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:18 ▼このコメントに返信 田舎だと新しく出来る店舗ほど駐車場が広い。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:22 ▼このコメントに返信 ※16
だから具体的にコンビニ名と店名言えよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:26 ▼このコメントに返信 岡山か?って思ったらやっぱ岡山だった
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:33 ▼このコメントに返信 正に ちっちゃくないよ! てか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:34 ▼このコメントに返信 米12
ガソリンスタンドと同じ敷地にコンビニ建ってるのもまたにあるぞ。
給油してそのまままっすぐ行ったらコンビニの駐車スペースに止めれそうな感じの。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:39 ▼このコメントに返信 リアクションに困る広さだった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:45 ▼このコメントに返信 具体例も上げられないのに
主観的に普通とか言ってるアホばっかを見ると
やっぱネットって信用できないなぁ、と思うよね。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:47 ▼このコメントに返信 俺の実家の駐車場のほうが広い
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 13:54 ▼このコメントに返信 田舎の国道沿いなら普通だよな
ひねり技だが北海道の高速のPAにぽつんとあるコンビニの方が駐車場広いと思うぞ(^^;。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 14:12 ▼このコメントに返信 なぜ店舗を敷地の奥側にしたのかw
入口側にして奥まで広い駐車場でいいじゃんよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 14:16 ▼このコメントに返信 ※26
入り口側の駐車場が狭いとトラックが入って来ないからだよ
トラックは入口が広い駐車場のコンビニ探すから、入口側が狭いだけで多くの客逃すことになる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 14:33 ▼このコメントに返信 ここまでとはいわないが
田舎のコンビニの駐車場の広さはガチ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 14:35 ▼このコメントに返信 ここ地元だけど、写真で見るより広くはないよ。
あと、大型トラックとかが停まったりする事が多いかな。
まぁ、名前にも書いてるとおり総社インターが近くにあるから、トラックマン達の羽休め的な場所になってると思う。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 14:42 ▼このコメントに返信 ※14
ガッぽぷら
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 14:48 ▼このコメントに返信 思ったより広くない感じ
なんだかなー
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 15:08 ▼このコメントに返信 コンビニに車で行くとかないなー
徒歩でふらっと行くもんじゃないの?
そもそも免許すら持ってないし。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 15:09 ▼このコメントに返信 今あるか知らんが南青山のポプラは行き着けだったわ
まぁあんな所にエロゲ会社の事務所作る社長の考えは理解できなかったな・・・
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 15:25 ▼このコメントに返信 田舎のコンビニの主な客はトラックの運ちゃんだし、みんなこんなもん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 15:36 ▼このコメントに返信 うちの近所にセブンでは日本一広い駐車場をうたってるとこならある
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 16:51 ▼このコメントに返信 運ちゃん寝るトコないからね
事故防止にもなって良い
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 19:28 ▼このコメントに返信 田舎のコンビニは、普通に店舗より駐車場の方が数倍広いで〜
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 20:25 ▼このコメントに返信 ポプラの御飯はマジで旨い!
家で炊くご飯そのもの。数あるチェーン系のコンビニ、弁当屋飲食店で一番ウマイ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:02 ▼このコメントに返信 ただここのコンビニの敷地単体で日本一なだけじゃないのか?
地方行くとやっぱりトラックやダンプ向けで異様に広いところは多々あるけど、隣の敷地と併せてや何かと併設している場合も珍しくないし。
※32
地方だと徒歩で行く距離には店がないですw
栄えてる地方都市レベルでも住宅地と商業エリアが離れるのは今日日珍しくない。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:16 ▼このコメントに返信 広い駐車場のコンビニが当たり前に存在している田舎に住んでると
「まあちょっと広いかな?」程度の感想
「もっと広いのあるだろ」「近所の方が広い」と言ってしまう気持ちが分かる中途半端な広さ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:21 ▼このコメントに返信 ※32
田舎のコンビニの話してるのに茶々入れんなよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:50 ▼このコメントに返信 岡山にいた時、通り過ぎたことあったけど
そんなに広くは感じなかったなー
しかしポプラ懐かしい…
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 11:29 ▼このコメントに返信 北海道のコンビニの方が駐車場広い気がする
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 11:47 ▼このコメントに返信 誘導員がいない駐車場で切り返すのは大変だから
ぐるっと回れる広さはありがたいだろうね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 12:29 ▼このコメントに返信 田舎のコンビニは長距離トラックの休憩所兼ねてるからなあ
国道沿いとか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 13:54 ▼このコメントに返信 田舎は車で来ることを前提としてるから、駐車場は広いのが基本
大型トラックとか停めて寝てたりすることとか、ザラだからなおさら
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 08:32 ▼このコメントに返信 すぐグーグルアースでいけるんだね、周りの家が日本らしい住宅で大きいのが好印象w
トラックがアイドリングしてても周りの住宅には迷惑がかからないんじゃないのかな?
グーグルアースでもトラックが止まってるけど、これくらいあると仮眠も取れそうだね。