1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:17:17.02 ID:6qPcb+H7NIKU.net
オタクの大嫌いな漫画実写ドラマなのに
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:18:17.81 ID:wnnnXu+ANIKU.net
食い物が嫌いな人間はいない
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:18:46.97 ID:/hMNJOYFNIKU.net
孤独っていう所にシンパシー感じたんやろ
後はグルメ物として内容がそこそこ良かったから
後はグルメ物として内容がそこそこ良かったから
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:23:09.38 ID:8gT+ZUR/NIKU.net
おっさんが主人公ってのがええんやろ
【事前予約ios版】アニメ「異能バトルは日常系のなかで」の公式カードゲーム
【事前予約Android版】重度の厨二病を患っている主人公達の高校生ライフと萌えるシミュレーション
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:19:18.58 ID:pxiFdneHNIKU.net
原作の方は受けてない模様
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:20:05.99 ID:ARcNA8DRNIKU.net
>>4
むしろ原作が最初にオタクに受けたんちゃうの
むしろ原作が最初にオタクに受けたんちゃうの
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:20:18.90 ID:jaddAYBHNIKU.net
>>4
原作はふたばで大人気の模様
原作はふたばで大人気の模様
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:20:14.74 ID:qQkBmeSeNIKU.net
再放送いつから?
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:23:37.38 ID:LswMTMSSNIKU.net
>>7
今夜と明日の夜に傑作選放送するで
昨夜も放送あったが実況盛り上がってた
今夜と明日の夜に傑作選放送するで
昨夜も放送あったが実況盛り上がってた
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:21:50.90 ID:17WA9NrmNIKU.net
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:21:54.93 ID:GxLyRs9ZNIKU.net
男の理想みたいなおっさんが一人でうまい飯食ってるから
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:22:15.92 ID:eM+3txPTNIKU.net
秀逸な語録と味のある絵柄(適当)
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:22:35.39 ID:pmc3aWudNIKU.net
リア充がみんなでわいわいガヤガヤいくような店じゃないからだな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:23:28.38 ID:wnnnXu+ANIKU.net
>>14
ゴローチャン時々そういうとこで一人で食ってるけどな
ゴローチャン時々そういうとこで一人で食ってるけどな
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:33:11.55 ID:UxTXvgdaNIKU.net
>>14
ゴローは飯を食うときが孤独だからどこで食おうと関係ない
ゴローは飯を食うときが孤独だからどこで食おうと関係ない
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:24:10.89 ID:owPGFuJfNIKU.net
オタは独特の台詞回し大好きやろ
平野耕太やジョジョみたいな
平野耕太やジョジョみたいな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:24:20.36 ID:CzppvdVGNIKU.net
なんで酒の細道は叩かれてるんやろな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:25:45.30 ID:17WA9NrmNIKU.net
>>20
主人公がウザい
主人公がウザい
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:25:49.83 ID:4cEldy6bNIKU.net
>>20
ゴローは心の中で色々つぶやいてるだけだけど
酒の細道は、そもそも小さい頃に食に対してまともに躾られてないオッサンって感じで卑しくて品性に欠けるあkら
ゴローは心の中で色々つぶやいてるだけだけど
酒の細道は、そもそも小さい頃に食に対してまともに躾られてないオッサンって感じで卑しくて品性に欠けるあkら
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:28:04.39 ID:ghjVC8WtNIKU.net
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 15:01:35.77 ID:eZkRlsd0NIKU.net
>>27ほとんど切り貼りで草
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:30:22.60 ID:pmc3aWudNIKU.net
>>27
能書きがうざいんだよな
孤独のグルメは素材がどうこうの話は一切無く美味いってだけの話だし
能書きがうざいんだよな
孤独のグルメは素材がどうこうの話は一切無く美味いってだけの話だし
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:27:43.91 ID:B9BxB+wxNIKU.net
キャラがどうのでもめる漫画じゃないし
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:28:44.85 ID:4sRP56IKNIKU.net
ズボラ飯のドラマを見てこれの実写化のまともさを改めて思い知った
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:29:57.20 ID:hCQCyDnqNIKU.net
一々くっせえ言い回しをクドクド喋ってオーバーリアクションでうめえうめえ言うグルメマンガは汚い
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:30:16.48 ID:tE8HBlnPNIKU.net
それよりこれが海外で受けてる理由のが謎だわ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:30:59.60 ID:pxiFdneHNIKU.net
酒の細道いうほど叩かれとるか?
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:32:58.05 ID:g5N36oLkNIKU.net
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:33:50.16 ID:7awXgCGjNIKU.net
>>45
現実にいたら困るけど漫画なら別に
現実にいたら困るけど漫画なら別に
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:31:06.74 ID:CMTYVKciNIKU.net
孤独のグルメは他のグルメ漫画と違ってめんどくさくないからな
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:33:41.22 ID:awIh51BBNIKU.net
ゴローちゃんは毎回冒険しているから
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:36:17.28 ID:owPGFuJfNIKU.net
>>49
入った店がハズレでガッカリってのはあるあるやけど
めげずにどこにでも入るのはようやるよなあいつ
入った店がハズレでガッカリってのはあるあるやけど
めげずにどこにでも入るのはようやるよなあいつ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:33:50.88 ID:m0QGkI/MNIKU.net
知らん街ブラブラしとる雰囲気がいい
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:34:26.81 ID:wnnnXu+ANIKU.net
>>51
わかる
真似したけど楽しい
わかる
真似したけど楽しい
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:35:46.09 ID:eM+3txPTNIKU.net
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:37:11.98 ID:17WA9NrmNIKU.net
>>57
原作の時点で叩かれてるのでセーフ
原作の時点で叩かれてるのでセーフ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:39:21.34 ID:8fWwiq8LNIKU.net
美味しんぼみたいにいちいち料理の薀蓄垂れ流さないところ
美味しんぼみたいにいちいち食材や調理法にケチ付けないところ
美味しんぼみたいにいちいち食材や調理法にケチ付けないところ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:39:54.56 ID:CMTYVKciNIKU.net
ゴローちゃんはコンビニのご飯ですら美味しく食べれちゃうからね
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:40:28.77 ID:8gT+ZUR/NIKU.net
ゴロ〜ちゃんって金あるほうだからな
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:45:32.36 ID:GehBQidVNIKU.net
>>65
自分一人でやってる自営業でそこそこ上手く行ってて独身だからな。酒も飲まないし多少飯で贅沢しても困らんのやろ
自分一人でやってる自営業でそこそこ上手く行ってて独身だからな。酒も飲まないし多少飯で贅沢しても困らんのやろ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:41:16.24 ID:GehBQidVNIKU.net
旨そうな食い物を旨そうに食うだけのドラマは大抵の人は気にいるやろ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:44:53.36 ID:5SRqY75+NIKU.net
普通のおっさんがただただ飯を食い
うまい。と言うだけのシンプルさが良いんだ
うまい。と言うだけのシンプルさが良いんだ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:46:21.36 ID:9GCOksIvNIKU.net
ワイもすき
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:47:08.04 ID:aSvrlbw5NIKU.net
ゴローちゃんああ見えてめちゃくちゃスペック高いよな
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:48:17.42 ID:CMTYVKciNIKU.net
>>80
女優すら惚れさせるんだからそりゃ贔屓のおばさんはゴローちゃん好きになるわな
女優すら惚れさせるんだからそりゃ贔屓のおばさんはゴローちゃん好きになるわな
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:48:42.93 ID:cBqDknuDNIKU.net
「実写ドラマなのに受けた」じゃなくて、まずオタクに大人気の漫画となり、それを基本しっかりとドラマ化した だろ
実写化で原作レイプするからオタクはドラマ化嫌うだけで、アオイホノオとかを見てもわかる通りにちゃんとした
ドラマ化なら評価してる
で、マンガについてはオタクは結構メシに関してはこだわる奴が多いし、そこに「ぼっち」「プチコミュ障」「使い回ししやすい語録」とか
オタウケしやすい要素も幾つかあって広まった
実写化で原作レイプするからオタクはドラマ化嫌うだけで、アオイホノオとかを見てもわかる通りにちゃんとした
ドラマ化なら評価してる
で、マンガについてはオタクは結構メシに関してはこだわる奴が多いし、そこに「ぼっち」「プチコミュ障」「使い回ししやすい語録」とか
オタウケしやすい要素も幾つかあって広まった
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:50:14.38 ID:gfcijU8rNIKU.net
道重さんがゴローちゃん役で良かった
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:51:43.69 ID:rWNe9cwMNIKU.net
ゴローは基本的に何でもうまいうまい言って食うからな
うんちくとかもそこまで無いし嫌味さが無くていいんじゃないの
ドラマは店紹介も一応してるけど視聴者がこれ見てその店1人で行くのは本来の趣旨とずれてんだろとは思うけど
うんちくとかもそこまで無いし嫌味さが無くていいんじゃないの
ドラマは店紹介も一応してるけど視聴者がこれ見てその店1人で行くのは本来の趣旨とずれてんだろとは思うけど
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:53:24.83 ID:WDnzybs9NIKU.net
>>94
原作やと失敗したなーっていうことはあるけど蘊蓄とかそういうんやないしな
原作やと失敗したなーっていうことはあるけど蘊蓄とかそういうんやないしな
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:56:47.91 ID:owPGFuJfNIKU.net
>>94
心の中では大分毒づいてる模様
ゴロー「(ワイははんぺんにだし粉かけたかったんや、余計な事すんなよこの店)」
↓
ゴロー「(なんやこれうまいやんけ!逆に当たりやったわ!)」
見事な手のひらクルー
心の中では大分毒づいてる模様
ゴロー「(ワイははんぺんにだし粉かけたかったんや、余計な事すんなよこの店)」
↓
ゴロー「(なんやこれうまいやんけ!逆に当たりやったわ!)」
見事な手のひらクルー
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:54:35.11 ID:UYltXKRZNIKU.net
テレ東ってのがデカイと思うよ、やっぱ
これが他局なら目も当てられない改変されてたやろうし
ゴローちゃんがジャニタレとか
これが他局なら目も当てられない改変されてたやろうし
ゴローちゃんがジャニタレとか
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 15:03:56.45 ID:Ojwm00wWNIKU.net
>>104
多局ならスマップの誰かになってそうやな
多局ならスマップの誰かになってそうやな
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 15:05:41.84 ID:eZkRlsd0NIKU.net
ゴローちゃんしかりマルタしかり料理マンガは料理よりキャラが大事なんやな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:35:29.11 ID:3HZid0SBNIKU.net
ゴローちゃんみたいな感性は大抵の男が持ってる
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:32:33.49 ID:GxLyRs9ZNIKU.net
漫画だと不味かったり不快な思いをすることも多いけど、ドラマならただ気持よく美味いもん食うのがほとんどだし
深夜に見てて気分はええわな
深夜に見てて気分はええわな
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 14:47:57.91 ID:SO03p4QoNIKU.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1419830237/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:08 ▼このコメントに返信 お前らって調子に乗ってる感じのが基本嫌いなんだろ?
このドラマ見たことないけど多分調子乗った感じじゃないんじゃない?
だからお前らが好きなのかと
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:11 ▼このコメントに返信 演出なんだろうけど、やたらと音だして喰うのがちょっとな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:12 ▼このコメントに返信 道重じゃなくて松重だろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:13 ▼このコメントに返信 これだから何も分かってないアホは困るんだよ
本スレの1端ね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:15 ▼このコメントに返信 確かにちょっと咀嚼音が気になる事はたまにあるな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:16 ▼このコメントに返信 一茂じゃなくて本当に良かった。松重さん、美味しそうに食べるし…余計な演出を極力排除し、ゆったりと見せたのが成功の鍵だと思う
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:17 ▼このコメントに返信 ゴローちゃんって原作だと中々にクズだよな。ドラマは人格者で妙に可愛げのあるおっさんになってて別人だなとは思う。まあこっちのゴローちゃんも好きだけど。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:18 ▼このコメントに返信 テレビ局でテレ東だけがクソ改変する事なく忠実にドラマ化する、とか。
……正直他のテレビ局でドラマいらないよな。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:18 ▼このコメントに返信 SF色が強くて実写化に明らかに向いてないのに実写化するから叩かれるのであって別に普通のヒューマンドラマとかそういう現実的な漫画の実写化は叩かれないだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:20 ▼このコメントに返信 酒の細道好きだけどなー、のんべぇのおっちゃんなんてあんなもんじゃん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:23 ▼このコメントに返信 実写でやってても違和感無い作品だしな。
それより、ゴローちゃんが松重豊で本当に良かったと思うわ。
ストイックさがよく表現できてる。
最初は原作者が長嶋一茂を推してたみたいだけど、一茂だったらもっとオーバーリアクションで下品な感じになってた気がする。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:23 ▼このコメントに返信 道重だとアイドルやろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:25 ▼このコメントに返信 う は結構好きだったけど細道とかぶうはイマイチ好きになれん。う は主人公がそこまで嫌味じゃ無いからかしら
あと幸腹てダメなん?地雷のミラクだから嫌な予感してるんだが
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:26 ▼このコメントに返信 やっぱ共感出来る場面が多いのが良いね
この漫画初めて読んだとき、ゴローちゃんの心の声が痛いほど良く分かったし
15 名前 : 最古参投稿日:2014年12月30日 21:27 ▼このコメントに返信 制作者がお前等キモヲタに媚びるかパンピーに媚びるかで全てが決まっちまうもんな。
そろそろどっちが金を多く落としてくるか制作者側も気づいてくれよな。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:29 ▼このコメントに返信 漫画もドラマも大好き
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:31 ▼このコメントに返信 数年前、歯医者に行った そこで治療を受けていると、口の中に妙なし こりがあることに気付いた 治療中で退屈していたので、舌でそのしこり をペロペロ舐めていると先生に「それ、先生の指やで」 と言われた
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:34 ▼このコメントに返信 米10
その、のんべぇのおっちゃんだから嫌われてるんじゃね?
なんか身近にいたらウザそうで
実写化が嫌われることが多いのは原作改悪と
明らかに実写向きじゃないのを無理矢理実写にして
原作レイプな出来になるのが多いからだから、ぬ〜べ〜とか
実写だからって脊髄反射的に嫌ってるわけじゃない
1は何もわかってない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:37 ▼このコメントに返信 漫画が萌えオタ向けじゃないから
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:38 ▼このコメントに返信 もともと人気の発端はゴローちゃんのアームロックだろ
最初コラかと思ったわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:40 ▼このコメントに返信 そら実写の方が雰囲気出るならそっちの方がいいわ、孤独のグルメはアニメじゃあそこまで売れなかったかもな。今だとコウノドリあたりは実写の方が良さそう
あと東村アキコ作品は原作つまらんけど映像化されると面白いから不思議だわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:41 ▼このコメントに返信 酒の細道は優良漫画でしょ
孤独のグルメを引き合いにして貶して良い漫画は美味しんぼとワカコ酒ぐらいなもん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:41 ▼このコメントに返信 ゴミみたいな改悪してないから
ていうか改悪するなら原作いらねえじゃん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:42 ▼このコメントに返信 米11
逆だぞ
原作者は長嶋一茂主演ではドラマ化を許可しないって言ってたはず
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:47 ▼このコメントに返信 雰囲気が良い。癒される。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:48 ▼このコメントに返信 脚本はすっごい改変したのが上がってくるって言ってたよ
すっぱり却下するって原作者は言ってた
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:51 ▼このコメントに返信 ドラマ版は主人公のキャラ崩壊で嫌いだけどな俺は
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:53 ▼このコメントに返信 もともとは食をハードボイルドで描いた漫画だと思ってる
劇画調?ぽくなるし、失敗して哀愁漂うのもまたサマになってる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:53 ▼このコメントに返信 原作者が顔出し口出ししていて何も不快にならない稀有なドラマ
麦スカッシュとかよう考え付くわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:54 ▼このコメントに返信 >>22その意見、別のところで的を射てるかもしれない
どの食い物漫画も卑しく汚らしい部分に惹かれてる部分があると思うんだよなあ
食べ方に限らず表現にも見られるけど
行儀作法に対するアンチテーゼみたいなもんが読者の心の中にあるんじゃなかろうか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 21:57 ▼このコメントに返信 久住昌之はサブカルの源流のひとりだからね。
おたくと相性いいんじゃない?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:07 ▼このコメントに返信 うんちく垂れ流さないからな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:10 ▼このコメントに返信 酒の細道もそうだけどその辺のおっさんをメインにしたくせにウンチク垂れたがるから嫌われるんでしょ
その辺のおっさんがそんなもん考えるかよ
ゴローちゃんはその辺のおっさんらしく自分のポリシーがあるだけで主張もしないし押し付けないからいいんじゃん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:10 ▼このコメントに返信 ※7
ドラマのゴローちゃんは漫画の十数年後設定だからな、落ち着いたんだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:14 ▼このコメントに返信 自分の所では午前2時ぐらいに放送してて究極の飯テロ番組だったわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:14 ▼このコメントに返信 明らかに無謀な実写化が嫌われてるだけで成功してる作品も多いでしょ
JINとかのだめとか…コトーも漫画あるんだっけ
最近だとるろ剣は数字的にも成功してるだろうし
後は花より男子とか?これは流星花園の方が面白いらしいけど
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:18 ▼このコメントに返信 自分が下戸ってのもあるんだけど、酒が入らないのがいい
品質の貴賎に囚われず、淡々とメシの美味さを伝えてるのも好感度ある
「期間限定現地取れ立て職人仕込み店舗限定云々」
+
「んー!このサクッとした中のふんわりした食感がですね素材の(ry」
+
「お値段たったのこんだけ(エー)(ヤスーイ)」
||
ありがちのモッサリ飯屋宣伝番組
ってのが本当にいらん。正に飽食気味
ドラマ孤独のグルメで言えば、つい昨日くらい再放送された
「パタン(ただニンニクぶっかけた賄い麺)」とかは、
安っぽいモノなのに本当に良い感じだった
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:22 ▼このコメントに返信 実写版も最近は宣伝に成り下がっちゃってるな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:28 ▼このコメントに返信 お前らの大好きなラノベのヤレヤレ系主人公と同じだもんな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:29 ▼このコメントに返信 だいたい料理勝負とか売り上げ競争みたいなものに飽き飽きしているのもあるだろう
大抵は定食屋の飯でおいしければ満足なのに
高級食材やら完璧な調理方法を求めているようなのはどうかと思う
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:30 ▼このコメントに返信 そうそう、これこれ。これでいいんだよ。
名セリフだよな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:32 ▼このコメントに返信 酒の細道はなんか読んだだけで
心まで貧しくなった気になるな
貧乏臭くてこうはなりたくないな みたいな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:38 ▼このコメントに返信 ていうか漫画が根強い人気だったのはふたばがひたすらしつこくネタにしてたおかげだろうな
じゃなきゃはるか昔に1巻で終わってる漫画がここまで脚光浴びるわけない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:45 ▼このコメントに返信 オタクが好きなモノが一般受けもしただけじゃないのか
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:47 ▼このコメントに返信 地元が出たけどそこ行くか!?っていう何とも言えない店がチョイスされていた
他も恐らくそんな感じなんだろうな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 22:54 ▼このコメントに返信 ※39
ゴローちゃんのどこにやれやれ要素があるのか教えてくれ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 23:19 ▼このコメントに返信 米31
久住昌之の師匠は今年亡くなった、芥川賞作家で芸術家の赤瀬川原平。
サブと言うよりは、結構メインストリ〜ム?
美學校は、東京都千代田区にある美術・音楽・メディア表現の学校である。
学校法人ではなく会社法人組織として運営されている。
1969年2月に現代思潮社(出版社)の石井恭二、川仁宏らによって創立された。
ロゴデザインは赤瀬川原平。
ちなみに久住昌之の脳内散歩室やってるってYo!
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 23:27 ▼このコメントに返信 まぁBMW維持し続けてる時点で成功者やな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 23:31 ▼このコメントに返信 孤独のグルメは原作者が他局に話を持ちかけられて断った経緯がある
原作者は松重さんを呼べるならとドラマ化に賛成
原作とドラマスタッフが手をとったからこその完成されたドラマになり
4期まで続くヒット作に
なお、主役の松重豊は毎回しんどいらしい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 23:31 ▼このコメントに返信 ベテランだしなあの人、名脇役だろ。
顔はおっさんでも、声と喋りがおっさん臭くない。
顔がヤクザくさいけど、喋りがオタクっぽいって言った方が近いか。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 23:32 ▼このコメントに返信 漫画とドラマ両方ともオタクじゃない人にも人気あるよ
単純にいい作品なんだろうね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 23:34 ▼このコメントに返信 素朴な疑問だけど10年以上前からあった作品がここ数年で脚光浴びるようになったこと、昔からのファンってどんな気持ちなんだろな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 23:37 ▼このコメントに返信 松重さんがゴローのイメージが定着することを嫌わずに
続けてくれてよかった
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 23:38 ▼このコメントに返信 米5
あれ松重さん本人も気にしとるで
そこまで音を拾わないでくれと言ってた
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 23:38 ▼このコメントに返信 オタクとか関係ない
一般人も見たからシリーズが続いた
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 23:51 ▼このコメントに返信 パワハラ店主にアームロックかましたり
アルハラリーマンを投げ飛ばしたり
ヒーローっぽいところも好き
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月30日 23:59 ▼このコメントに返信 原作とドラマではウケた理由が違う
原作はネタ的に面白いから受けた
ドラマは松重さんの食事シーンが良かったから受けた
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 00:11 ▼このコメントに返信 美味いものをただ美味いと言いながら美味そうに食べるのが良い
あんだけ外食してるのに他の店と比べる素振りが一切ないってのも逆に新鮮で見やすい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 00:29 ▼このコメントに返信 料理というよりは食べてるゴローの反応が絵的に好き
ただ咀嚼してるんじゃなくて豆頬張ったときの口の形とか、目細めてすすってるところとか、あと噛んでる音も
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 00:31 ▼このコメントに返信 米43
検索したら原作は全1巻でわろたwwwwwwwwwwwww
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 00:43 ▼このコメントに返信 オタは実写が嫌いなんじゃない、
ダメな実写が嫌いなんだという簡単な事実。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 00:51 ▼このコメントに返信 「実写化」が嫌いじゃなくて
「実写化に向いてない作品を実写化」が嫌いなんだよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 00:53 ▼このコメントに返信 原作とは別物だよ
ドラマだと親しみやすいキャラになってるもんな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 01:12 ▼このコメントに返信 >>34 >>94
ほんこれ
グルメぶられてもウザいだけ 料理漫画やるなら徹底的に調べてグルメ気取れや
美味しんぼは偏った考えを押し付けてるだけで料理漫画としてはなんだかんだで面白いよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 01:48 ▼このコメントに返信 双葉で流行ってたこと知らない奴多いんだろうな。
原作読めばわかると思うが言うだけ野暮だ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 02:11 ▼このコメントに返信 モノローグ劇として秀逸だからじゃね?
演出と松重さんの芝居の良さがいい味出してる。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 02:55 ▼このコメントに返信 カーチャンがこのドラマが大好きで毎回録画しておくと大喜びする、
そしてシーズン終わりには毎回ガチへこみしてる
だから新シリーズはよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 03:13 ▼このコメントに返信 題材の問題もあるわ
無理がない実写化やから支持される
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 03:15 ▼このコメントに返信 基本的にネットの住人は酒飲まない奴おおいからやろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 03:22 ▼このコメントに返信 別に受けてない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 05:08 ▼このコメントに返信 めしをモリモリ喰ってるが下品に見えないのがいい
最初は原作とずいぶんイメージの違う配役だと思ったけど
実際見たらけっこうなはまり役だった
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 09:39 ▼このコメントに返信 一人で外出て美味しい店探したりとか、そんなこと絶対しないタイプのオタクまでこれを好きと言うのが面白い
野球に興味ないのに野球漫画読む的な
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 10:24 ▼このコメントに返信 いい意味で原作とドラマは別物な作品
ほぼ完璧な実写化はアオイホノオのが上だと思うし
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 12:00 ▼このコメントに返信 孤独のグルメはいいけどマルタは気持ち悪い
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 15:53 ▼このコメントに返信 ドラマは原作から時が経ってゴローちゃんがもっと齢をとった設定なんだっけ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月01日 03:38 ▼このコメントに返信 蘊蓄を垂れたりレア度=うまさみたいなのがないからかな
他人の味覚を否定したり上から目線で批評したりもない
ジモンのはすごく嫌い
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月01日 03:55 ▼このコメントに返信 オタクガーオタクガーって
レッテル貼ってもお前は何者にもなれへんのやで
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月01日 19:23 ▼このコメントに返信 原作も好きだったけど、やっぱドラマの当たりは松重さんの力がデカイ
ほんとうにうまそうに食べるあの演技力!本人はそれほど大食いでもないのに役者魂を感じた
で、実際ハマリ役だったと思うよ
これ以降ドラマや特にCMなど松重さんの露出がどっと増えてるもん
クックドゥのCMなんかゴロちゃんやってなかったらありえないオファーだろ
孤独のグルメ以外で見たら、こっちもうれしくなるしな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月03日 13:41 ▼このコメントに返信 うん、なんか知らんけど、オマエらみんな死ね!
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月24日 23:09 ▼このコメントに返信 他局ならゴロー繋がりで稲垣吾郎を起用してきそう