-
1:海江田三郎 ★@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:35:51.01 ID:???0.net
-
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150102-00039958-r25
いよいよ2015年がスタート。新年の挨拶も兼ねて、親族や会社の同僚と新年会を予定している人も多いだろう。
とはいえ、一番後輩だったり、年下だったりして注文を取らなければならないと、
料理選びに苦慮することも多い。特に焼き鳥などは、塩かタレか迷うことも…。
はたしてどちらを好む人が多数派なのか? 好みが分かれがちな3つの料理について
20〜30代の会社員200人(男性100人、女性100人)に調査してみた(調査協力:アイ・リサーチ)。
1〈焼き鳥を食べるなら?〉
・「塩」派 60.0%
・「タレ」派 40.0%
●「塩」派の意見
「塩の方が肉本来の味がよくわかる」(39歳・女性)
「ビールに合う」(26歳・男性)
「酢のたれと合うから。あと柚子胡椒にも」(35歳・女性)
「タレは当たりハズレが多いから」(29歳・男性)
「あっさりしているから」(32歳・男性)
●「タレ」派の意見
「甘辛い方がすき」(39歳・男性)
「タレごとで店の味わいが違うから」(38歳・男性)
「基本はタレで。濃いめのタレがビールと合います。塩味はたまに食べたい」(39歳・女性)
「たれをごはんにつけて食べるのが好き。 また塩はあっさりしすぎてものたりない」(38歳・女性)
どちらにも“お酒に合う”という意見があるように、甲乙つけがたいもの。あえていえば、
肉の味を楽しみたい「塩」派vs.濃厚な味を味わいたい「タレ」派、に分かれるようだ。
2〈焼き肉を食べるなら?〉
・「塩」派 34.0%
・「タレ」派 66.0%
焼き鳥とはうって変わって、こちらは「タレ」が多数派という結果に。それぞれが支持された理由を見てみよう。
●「塩」派の意見
「素材の味を生かすなら」(31歳・男性)
「いいお肉はシンプルな方が美味しいと感じるようになってきたから」(32歳・女性)
「カロリー控えめでさっぱり感があり、食べやすいので」(30歳・女性)
●「タレ」派の意見
「焼肉はタレがないとうまくないような気がする。タン塩は別」(39歳・女性)
「辛口や甘口、ブレンドして中辛にも出来るので味のバリエーションが増えて良いから」(34歳・男性)
「焼き肉はタレをご飯にかけて一緒に食べるとうまい」(35歳・女性)
ガッツリ食べるイメージなだけに、ごはんとの相性も良い「タレ」が支持されたようだ。
〈天ぷらを食べるなら?〉
・「塩」派 40.5%
・「天つゆ」派 59.5%
最後は、和食系の宴会にはつきものの「天ぷら」。より馴染み深い「天つゆ」が多数派に…。
●「塩」派の意見
「素材の味を引き立てるから」(24歳・男性)
「衣のサクサク感も味わえるから」(28歳・女性)
「衣のパリパリ感を残したまま食べられるため」(33歳・女性)
「抹茶塩などで上品に食べたい」(32歳・男性)
●「天つゆ」派の意見
「大根おろしが好きだから」(35歳・女性)
「出汁の効いたつゆにつけて食べるのがすき」(39歳・男性)
「天つゆ自体が美味しく、さっぱり頂ける」(31歳・女性)
「ころもにつゆが浸み込んだらおいしいから」(30歳・男性)
「天つゆと柚子胡椒で食べるのが好きだから」(25歳・女性)
ざっとおさらいすると、焼き鳥は「塩」、焼き肉は「タレ」、天ぷらは「天つゆ」が多数派。
とはいえ、そこまで大差がついたわけではない。いずれも小分けの注文が利く料理なので、
迷ったら塩とタレ(または天つゆ)を両方頼んでおくのが無難かも。
-
2:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:36:13.59 ID:H2x220gz0.net
-
(´・ω・`)つ一杯やってけお前ら
-
4:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:36:55.59 ID:9c9tbDwi0.net
-
気分による
-
391:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:29:54.11 ID:DfPa29nq0.net
-
>>4
ホントのこと言えばそれ以外ないよなw
-
7:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:37:48.56 ID:h2Pq004w0.net
-
両方食う
-
10:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:38:39.49 ID:eaMoMljZO.net
-
こういうのって愚問だと
思うよ
それぞれの好みだから
まあ俺は塩一択だが
-
12:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:38:50.69 ID:IuZJI3YuO.net
-
4本タレで1本塩がいいな
なぜか塩の方が人気だけど自分はタレが好き
-
14:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:39:18.23 ID:EQvvnUWc0.net
-
金持ち=塩
貧乏人=タレ
ってイメージだな。
-
574:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:59:36.54 ID:nEqll3cR0.net
-
>>14
どちらか片方ってのは貧乏だろ。両方頼めよ。
-
17:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:39:39.86 ID:+K7E73l/0.net
-
部位によるよね
いきつけの焼き鳥焼きトン屋はお任せでオーダーできるわ
-
45:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:45:05.77 ID:sdDhKhF+0.net
-
>>17
>部位による
これが基本だよな
皮とつくねはタレがいいね
-
183:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:02:26.91 ID:ICsW3zP2O.net
-
>>45
つくねはともかく皮は塩だろ。表面を軽くパリッと仕上げるのが良い。
-
208:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:05:05.25 ID:LD6ot5L00.net
-
>>183
スーパーのタレべっとりでくにゅくにゅの皮もうまいよ
-
18:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:40:02.34 ID:3BO8/1ip0.net
-
焼き鳥にレモンかけときますねぇ〜
-
19:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:40:07.35 ID:koBv4C4+0.net
-
こしょうが1番
-
20:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:40:14.45 ID:VSmYfwvF0.net
-
塩ダレでいいだろと…
-
24:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:41:12.55 ID:NxVEAN/Z0.net
-
つくねはタレ
他は塩
-
25:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:41:30.15 ID:s+HMStZX0.net
-
塩だと高血圧になりそう
タレで
-
26:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:41:34.30 ID:jMzMaFki0.net
-
半分ずつ食べたい
-
90:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:50:29.07 ID:vxjqMJKp0.net
-
>>27
これを見にきた
-
184:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:02:29.83 ID:Mdcrk1nr0.net
-
>>27
コレを見に来た
-
226:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:06:57.72 ID:L3Ajtwnp0.net
-
>>27
これを見るたび素材の味楽しむなら塩ない方がよくね?
と思ってしまう
-
28:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:42:08.37 ID:n1muUpk+O.net
-
つくねとうずらはタレ
あとは塩
塩だれは嫌い
-
29:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:42:09.92 ID:wmmkDerx0.net
-
どっちも好きだわ
-
30:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:42:11.26 ID:tlrfkIWc0.net
-
つくねは絶対にタレ、ネギま他は絶対に塩。
-
32:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:42:49.48 ID:skJlGV2M0.net
-
マヨネーズで食べる
-
33:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:42:55.78 ID:cG+tc3h1O.net
-
通はマヨネーズ(キリッ)
-
37:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:43:18.08 ID:s+HMStZX0.net
-
柚子胡椒はないの?
-
38:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:43:23.38 ID:5fFIkAW60.net
-
どっちも好き
ただしタレは誤魔化し効くけど塩は肉の質が全て、
って感じかな
-
47:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:45:19.70 ID:uEv6G59mO.net
-
>>38
同意
-
69:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:47:27.53 ID:+K7E73l/0.net
-
>>38
タレがうまい店は塩でも美味いし
塩で不味い店はタレでも不味いから
誤魔化せてはいないよ
むしろタレのほうが店の実力がでるわな
-
39:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:43:50.05 ID:o/Nv1tA30.net
-
塩一筋です
-
40:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:44:25.45 ID:IL3CfAqH0.net
-
わさび
-
42:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:45:00.77 ID:xkOo/xoy0.net
-
じゃあ間をとってマヨネーズにしよう
-
43:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:45:01.78 ID:nQjm1+Hg0.net
-
塩に山椒。
-
50:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:45:26.80 ID:rHbYierk0.net
-
>>1
> 「タレごとで店の味わいが違うから」(38歳・男性)
これは言えるかもな
塩と違って専門店ならではって感じだし(出来合いのタレも売ってるけど)
-
51:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:45:31.00 ID:4yCMj6490.net
-
両方食うけど、一生どっちかしか食えないならタレで。
-
54:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:45:53.30 ID:98QtBMZW0.net
-
部位による
脂っこい所はタレ
さっぱりした所は塩のイメージ
-
61:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:46:45.42 ID:Uepa3dI70.net
-
焼き鳥なら塩が好き
-
63:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:46:55.91 ID:Dd8NFRrA0.net
-
焼き鳥に塩だと、通ぶってるように見えるから、あえてタレで行ってる
-
68:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:47:24.64 ID:DJM9GSln0.net
-
∧_∧
(* ´∀` ) さぁ、お腹空いたでしょ。遠慮なくどうぞ♪
( つ O―{}@{}@{}-
と_)_) ―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- 豚
―@@@@@- ―@@@@@- つくね
―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}- ねぎま
―∬∬∬- ―∬∬∬- 鳥かわ
―зεз- ―зεз- 軟骨
―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ 粗挽きソーセージ
―<コ:彡- ―<コ:彡- イカ焼き
-
235:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:08:02.85 ID:fQZOq/gR0.net
-
>>68
つくね♪つくね♪つくね♪
-
71:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:47:41.73 ID:9hGFPFDA0.net
-
その安い店で【素材の味】とか言っちゃってるんです?
-
76:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:48:11.20 ID:6FLcycvQ0.net
-
年取るとタレがしんどくなってくる
子供の頃はタレだったんだけど
-
77:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:48:12.54 ID:sdDhKhF+0.net
-
酒を飲む場合は基本塩、ご飯のおかずの場合はタレ
大体こんな感じだろ
-
78:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:48:13.93 ID:wYIvnLOx0.net
-
意外と要られていないが塩と胡椒による味付けもいける。
七味をかけるのもよし。
-
88:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:50:04.46 ID:DwavXYMg0.net
-
>>78
七味いいよな。
ササミを柚子胡椒で食ったらうまかった。
-
80:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:48:26.94 ID:gGyE7xmp0.net
-
お前らが焼き肉だと思ってるのは単にタレの味
-
85:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:49:17.97 ID:LSCksYMo0.net
-
そんなに素材の味がいいってんなら何もつけずに食えよ
-
91:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:50:32.35 ID:6AOEQrA40.net
-
ネギ間に限定したら
やっぱ両方
-
94:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:50:52.22 ID:K6cLMD4b0.net
-
まずは塩でビール飲んで
その次にタレで日本酒飲む
-
96:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:51:04.97 ID:K8C3Gkcp0.net
-
個人的に食べるならタレだけど、飲み会だと「塩」と言ってしまう(´・ω・`)
-
98:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:51:11.16 ID:IKrw/O//0.net
-
いい肉なら塩、そうじゃないならタレだな
-
99:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:51:11.28 ID:a+fv7Rll0.net
-
良い肉なら塩
駄目肉ならタレでごまかす
-
108:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:52:01.06 ID:BLAqMtOC0.net
-
部位によって塩だったりタレだったりだろ
-
129:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:54:56.91 ID:Fvc8/AHf0.net
-
>>108
ほんとこれだよね
砂肝タレって見たことすらないわw
-
115:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:53:02.22 ID:YTqYap6j0.net
-
以前は断然タレ派だったけど、最近は塩が好き。
先日銀座のハゲ天で天ぷらを食ったときも、
天つゆよりも塩の方が格段に美味いと感じたな。
さて、新年会では寿司食って焼き鳥食って、
帰宅してから風呂入って寝るとするか。
-
148:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:57:15.96 ID:0mSwXM1QO.net
-
>>115
大根サラダはいただいたぜ
-
127:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:54:27.82 ID:90crP5NG0.net
-
目玉焼きも、焼き鳥も、ソースに決まってるだろ
-
132:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:55:24.34 ID:EP17B6ZK0.net
-
タレと塩を交互に食ってるヤツはアホだろw
タレの味が強すぎて塩食っても味しないしw
-
134:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:55:35.62 ID:5+QjIs8r0.net
-
身や皮は塩、モツはタレ
-
137:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:55:48.10 ID:Ht5gkVw70.net
-
塩ダレに刻みネギをまぶしたやつが好き
-
138:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:56:00.95 ID:ufVKbzrF0.net
-
旨い店ならタレ一択
-
147:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:57:09.85 ID:Y4a6towZO.net
-
え、普通タレじゃね
基本はタレたまに塩だろ
-
154:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:58:19.55 ID:rwt1/z3n0.net
-
タルタルソースはありだろ?
-
157:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:58:45.15 ID:1JMaltJY0.net
-
塩だよね。タレはくどいから100本も食えない
-
161:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:59:14.71 ID:rwt1/z3n0.net
-
>>157
食うなw
-
165:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:59:55.67 ID:yCB84Ha/0.net
-
>「素材の味を生かすなら」
こういう事を言う奴の舌はアテにならない
-
169:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:00:19.86 ID:DuAXmu8J0.net
-
タレはアホみたいに濃いことがあるのがマイナス
初めてのところで頼むなら塩だな
-
172:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:00:53.54 ID:FpfndOHS0.net
-
塩のほうが大人みたいな空気が嫌
甘くてもタレでええやん
味覚が子供で何が悪い?
-
185:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:02:41.39 ID:37HFRDLH0.net
-
一時期は素材の味ガ〜とかな人種になってたけど、やっぱり断然タレ派に戻りました。
-
192:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:03:26.00 ID:Xll5RicA0.net
-
答えは店による。
炭火焼きなら断然塩。ガスならタレの方が旨い。
-
198:名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:04:22.50 ID:sQ8sQaAh0.net
-
つくねは絶対にタレ!
-
199:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:04:31.36 ID:plxemdxv0.net
-
基本的にお店におまかせするわ
オススメっていうのはあるだろうし
大体こんなもんじゃね?
-
202:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:04:39.25 ID:DInsJm1H0.net
-
レバーはタレの方が好きぢゃのう。七味とかつけて。
-
246:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:10:15.52 ID:iQWGBMdB0.net
-
味噌で食べる焼き鳥があってもいいと思う
-
256:名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:11:25.11 ID:sQ8sQaAh0.net
-
最近、俺の中のブームは塩ラーメン
だから塩
-
264:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:12:17.15 ID:S2RUtrl90.net
-
個人的にはタレが好きだが、両方頼んで食べちゃう(*´ω`*)ウマイ
-
266:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:12:19.37 ID:2HYPtNEQ0.net
-
両方好きでなんか問題あんのかよ
-
311:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:17:57.31 ID:KdNUOGzr0.net
-
炭火で焼くならタレがいいよね。ジュージュー
-
316:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:18:29.15 ID:SvN8odWY0.net
-
おまいらの地元の焼き鳥屋は1本幾らよ?
こちとら東京下町だが・・・1本120円
高いところで1本130円てのがあったわぁー
-
328:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:20:00.60 ID:RnQ2QmCa0.net
-
>>316
乗り換えになる秋津の野島は90円と安いのだが、あのディープな雰囲気にお持ち帰りしかした事が無い。
-
344:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:22:56.31 ID:SvN8odWY0.net
-
>>328
90円とは庶民的な値段だねー
いいなぁ〜
-
319:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:18:39.86 ID:lr/6R0dK0.net
-
愚問だ。
当然、マヨネーズだ。
-
321:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:18:40.06 ID:RzgnYux50.net
-
大根おろしに和風ドレッシングもオススメよ
-
322:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:19:05.01 ID:JwsB8DBS0.net
-
塩は塩
タレはタレやで
-
338:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:21:35.51 ID:tXRYY+2X0.net
-
タレが不味いって言う奴は多分スーパーの焼き鳥しか食ったこと無いんじゃないかw
あれは確かに嫌になる
-
372:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:27:17.56 ID:p5ZxciR70.net
-
>>338
スーパーのタレ不味いよね?
余計な味
-
354:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:23:41.64 ID:PzarA1Bh0.net
-
鶏皮が一番美味いから困る
結局人間の舌は脂身が一番美味く感じてしまうんだよなぁ
-
405:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:32:11.43 ID:haYtzFkE0.net
-
スイカに塩ふる人まだいるのかな
-
465:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:40:23.73 ID:DInsJm1H0.net
-
>>405
西瓜に塩ふって食ってます。何か習慣てヤツかのう。
で、鶏皮って焼いて塩でも美味いけど、焼いたヤツを
ポン酢だか三杯酢だかに漬けたみたいなお通しでよく
出てきるヤツ、あれが結構好きなんぢゃが。
-
406:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:32:17.71 ID:dzD/9wdmO.net
-
塩:皮・ぼんじり・もも・やげん(軟骨)・砂肝
たれ:むね・レバー・その他内臓系
どっちも:つくね・ネギ系
-
424:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:34:34.18 ID:FYoylt370.net
-
>>406
お前出来るな
ただ、モモも両方だ
-
427:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:35:24.04 ID:tqs2AUSE0.net
-
ほんとはタレの方がうまいに決まってる
うまいタレが少なくなったので
塩ばかりになった
-
495:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:45:13.17 ID:ICsW3zP2O.net
-
>>427
味つけは、塩の方が難しいのだよ。
-
437:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:36:22.36 ID:N/teXeIA0.net
-
昔は大っ嫌いだったのに最近鳥皮と軟骨が美味くて困る
-
453:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:39:08.09 ID:ICsW3zP2O.net
-
>>437
歳をとったと云うことさw
-
620:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:05:39.37 ID:J3iJKGf90.net
-
まあ好みとか店の売りとかあるから好きにしろでいいんだけど、
入店して一口も食べてないのにいきなりテーブルの調味料どばどばかける奴いるよなww
完全に味覚障害wwww
-
623:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:06:22.33 ID:vz3fZVaO0.net
-
>>620
たしかに七味いきなりぶっかけるやつはおかしいと思う
-
710:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:20:05.55 ID:w1YoviPu0.net
-
とりあえず連れの女に合わせる。
-
715:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:20:57.02 ID:vz3fZVaO0.net
-
>>710
俺の場合は上司か得意先だな
-
726:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:22:30.21 ID:GoRZo6wE0.net
-
「塩の方が肉本来の味がよくわかる」(39歳・女性)
「素材の味を生かすなら」(31歳・男性)
「素材の味を引き立てるから」(24歳・男性)
こいつら並べて一人ずつビンタしていきたい
-
870:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:44:21.48 ID:XP3X0+z30.net
-
>>726
塩タレ云々は置いといてもこいつらムカつくななんかwww
-
875:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:45:29.44 ID:u7j/yfIp0.net
-
>>726
そんなに素材の味を楽しみたいなら
素焼きにすればいいのになw
-
742:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:24:59.37 ID:ElTsrvRg0.net
-
くそ・・・焼き鳥が食いたい・・・
まだ店正月休みで開いてねえよ
-
252:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:11:05.31 ID:d9RDgzkS0.net
-
塩かタレかって部位や店によるとしか言えないよな
俺はこれって決めている人には、もっと柔軟に色々食べてみろって言いたい
-
72:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:47:49.29 ID:6K9Gz5AA0.net
-
どっちもうまいです
だから両方持ってきてくれ
【Android】パズルとモンハンを合体させたようなボリューム満点のゲームが登場!

【事前予約ios版】アニメ「異能バトルは日常系のなかで」の公式カードゲーム
【事前予約Android版】重度の厨二病を患っている主人公達の高校生ライフと萌えるシミュレーション
27: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/03(土) 17:41:44.41 ID:kFKvW37j0.net

317: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/03(土) 18:18:30.46 ID:e9rGmoqb0.net

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420274151/

◆【画像あり】焼き鳥作ったったwww
◆【画像あり】焼き鳥BBQを2日連続でしたけど興味ある?
◆「焼き鳥」で好きな部位を挙げてけ。レバーって粘土食ってるみたいでゲロマズ…
◆なぜ電線に止まった鳥は感電して焼鳥にならないのか
◆【画像あり】世界最大級のやきとりが登場
◆お前ら焼き鳥って嫌いなの?
◆【画像あり】焼き鳥BBQを2日連続でしたけど興味ある?
◆「焼き鳥」で好きな部位を挙げてけ。レバーって粘土食ってるみたいでゲロマズ…
◆なぜ電線に止まった鳥は感電して焼鳥にならないのか
◆【画像あり】世界最大級のやきとりが登場
◆お前ら焼き鳥って嫌いなの?
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:03 ▼このコメントに返信 単品なら塩でもいいが
白飯つけるなら圧倒的にタレだわな
塩と答えてるのは飯食わずに酒飲むからじゃないか?
焼き鳥とか居酒屋で酒飲むイメージだし
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:09 ▼このコメントに返信 タレでビールぐびぐび飲んだ後に、塩で日本酒ちびちび。
どっちが良いとかじゃなくて、どっちも良い。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:12 ▼このコメントに返信 塩味のタレあるじゃん
それで
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:15 ▼このコメントに返信 ほんと両方良いとしか言えんよな
>タレのほうが誤魔化しきく
これも同意
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:19 ▼このコメントに返信 通ぶってなんでも塩塩いうやつって味覚障害だと思う
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:20 ▼このコメントに返信 素材の味ってなんなんだ
調味して完成品だろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:21 ▼このコメントに返信 塩で食べたことないけど美味しいの?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:21 ▼このコメントに返信 塩とか言ってる奴って体大丈夫なん?w
心臓いわして死ぬんちゃうの?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:23 ▼このコメントに返信 塩は難しいよ適度な塩味ならいいけど塩辛いのはご勘弁
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:29 ▼このコメントに返信 基本塩かなぁ
タレは甘すぎなければって感じ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:29 ▼このコメントに返信 メシのおかずならタレ
酒のつまみなら塩
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:37 ▼このコメントに返信 焼き鳥は塩、焼き肉はどっちもいける
※8
タレと塩、塩分ほとんど変わらん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:38 ▼このコメントに返信 から揚げレモンとか目玉焼き塩コショウみたいに圧倒的多数大勝利の定番組み合わせと違って
焼き鳥に関しては部位によって味も違うんだしタレ塩レモン使い分けで良いだろうに
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:39 ▼このコメントに返信 基本塩あんまり外れが無い
タレは微妙なとこはほんと微妙な味してるから店によるわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:41 ▼このコメントに返信 いつ頃からか「通は塩」みたいな風潮が生まれて、30台まではそれに付き合ってた。
40を越えてからは店の個性が出るタレ派に変わった。種類によっては絶対塩のほうが合うのもあるけどね。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:48 ▼このコメントに返信 どちらか片方しか楽しめない上に、もう片方を貶す事しか出来ない連中って憐れだよね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:49 ▼このコメントに返信 一緒に行ったヤツが勝手に当然のように塩を注文するのが困る。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 02:52 ▼このコメントに返信 一時、かわしお一択!とか言ってたけど、それぞれに良さがあると思う
タレでも美味しい奴は美味しい・・・・というかももとかはどちらかというとタレで
皮は塩がうまいかな、と思う
飽きたらひっくり返してみたりしてるけどね
まぁ作る側のウデにもよるしなんともって感じになってきたよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 03:03 ▼このコメントに返信 塩派の言い分がほとんどそのままAAと同じで草生える
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 03:05 ▼このコメントに返信 近所に持ちかえり専門だけど国産材料&備長炭を使ってて一本105円で売ってる店があるんだwそこではタレ塩甲乙つけがたいなぁ…。早く食べたい。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 03:16 ▼このコメントに返信 塩で肉本来の味ってwwさぞかし高い焼き鳥食べてるんだろうな。俺は100円前後の安いやつしか食わないから塩でもタレでも、肉の本来の味もクソもあったもんじゃねーわ。まあ基本は塩だ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 03:21 ▼このコメントに返信 どっちも好きだけど、白米にはタレ、ビールには塩がいいなぁ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 03:22 ▼このコメントに返信 塩ダレも旨いよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 03:43 ▼このコメントに返信 子供の頃から圧倒的に塩なんだけど、通ぶってるみたいに見られるのが癪
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 03:53 ▼このコメントに返信 最近はおまかせで適当に焼いてもらう
年取るとなんでもよくなる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 04:14 ▼このコメントに返信 たけのこ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 04:15 ▼このコメントに返信 肉の味が好きだから選ぶなら塩だけど飽きるから時々タレも食べる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 04:20 ▼このコメントに返信 10代の頃はタレが好きだったけど、今は塩が食べやすい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 04:34 ▼このコメントに返信 アンケート全部両方すきです
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 05:01 ▼このコメントに返信 東松山の辛味噌
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 05:03 ▼このコメントに返信 議論てあるのに両方カスが涌いてる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 05:25 ▼このコメントに返信 塩以外ない。
タレは甘すぎるからタレで焼くなら自分で作るわ。
あとタレだと肉が劣化しててもわかりづらいという欠点もある。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 05:26 ▼このコメントに返信 ※6
腐りかけの肉をごまかすのがタレだろ
それに肉の味もクソもなくなるのが大抵のタレ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 05:59 ▼このコメントに返信 俺は福岡出身で塩派だったが、
埼玉でからし味噌に出会い、結論が出た。
「からし味噌+ビール=最強」。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 06:01 ▼このコメントに返信 どっちも超うめぇwww
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 06:15 ▼このコメントに返信 鶏肉はタレを食べるための材料に過ぎない。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 06:27 ▼このコメントに返信 タレも醤油もカラいから何も付けない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 06:33 ▼このコメントに返信 タレをつけてそのまま客に出すのはやめろ
タレつけたあともう一回炙ってくれ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 06:46 ▼このコメントに返信 甘辛い味付けがいい部位と
塩でさっぱりがいい部位がある。
砂肝は基本タレで食べない。
背肝は塩でも旨いけど、タレの方が相乗効果で旨く感じる。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 06:51 ▼このコメントに返信 米33
肉は腐りかけの方が旨いぞ、
いわゆるタンパク質の分解が進んでいない、
真空パックの肉を出す店は、
A5ランクだろうが味がカスカスで不味い。
まあ、ホルモン系は鮮度が重要だけどな。
肉の味を楽しむ=熟成が必要
肉の食感を楽しむ=鮮度が必要
になる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 06:55 ▼このコメントに返信 塩1タレ4
旨い肉は塩でもタレでもうまいしタレは肉本来の味が薄れるなんてことはない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 07:10 ▼このコメントに返信 ……ていうか、豚精食いたい。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 07:10 ▼このコメントに返信 飯ならタレ、酒なら塩
屋台ならタレ、店なら塩
って感じ
部位によっては七味も合うな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 07:25 ▼このコメントに返信 米なんかは美味しいものはおかずなしでおかわりできるからなぁ
肉って調味料無しで超うめぇ!ってのはあるんかね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 07:27 ▼このコメントに返信 ウザイ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 07:32 ▼このコメントに返信 素焼きを、コップに入ったおろしニンニク醤油にドブンとつけて食うスタイルの店に行ったこともあるがそれはそれで美味かった気がする。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 07:37 ▼このコメントに返信 いい鶏肉を炭で焼いているトコなら 基本塩
居酒屋とかの中国やブラジルのヤツならタレで誤魔化さないと不味い
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 07:50 ▼このコメントに返信 普通にタレの方がうめぇ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 08:07 ▼このコメントに返信 最強の味噌がありませんね
地域限定みたいなもんだから仕方ないのか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 08:09 ▼このコメントに返信 >>豚精食いたい。
あんたぁ…北海道かなっ!?
そういえば室蘭焼き鳥(豚精)ではタレがデフォなんだよ。ネギマもタマネギでカラシをつけながら食べる。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 08:09 ▼このコメントに返信 両方カス最高でーす
ムシャムシャ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 08:12 ▼このコメントに返信 素材の味が〜
塩かけてる時点で塩の味してるじゃねえか
素材の味とか言うなら何もかけずに食え
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 08:16 ▼このコメントに返信 いい鶏肉なら塩、しかし皮はタレで行きたいかな。
ただし、居酒屋チェーン系列なら鶏肉が悪くても塩で、タレが美味かったためしが無い
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 09:21 ▼このコメントに返信 素材の味厨は料理したことなさそう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 09:39 ▼このコメントに返信 安そうな肉で素材の味()とか言っちゃってる奴wwwwwwwww
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 09:53 ▼このコメントに返信 ものによって変えてる。
例えばつくねならタレ、かわなら塩
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 09:56 ▼このコメントに返信 まずいタレは勘弁
焼き鳥専門の店のはだいたいそんなことないけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 10:17 ▼このコメントに返信 食えりゃ幸せ
タレも塩も作り手が客に美味しく食べてもらいたいから出してるだけ
文句言うなら塩派はタレ、タレ派は塩を無意識でも二度と口に運ぶな。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 10:38 ▼このコメントに返信 気分次第。
塩もタレもどっちも美味しい。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 10:50 ▼このコメントに返信 つくねに限ってはタレ
後は塩がいい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 11:06 ▼このコメントに返信 肉が良くてもタレだな
しそ巻き豚とかなら塩だが
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 11:21 ▼このコメントに返信 身も蓋もないけど、店側のオススメで食べるのが一番うまい
正直、塩厨にしろタレ厨にしろチェーン店ばかりでこだわった店行ってないんだろうなって蔑んでるわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 12:46 ▼このコメントに返信 みりんも使った事の無いやつ等がタレ馬鹿にしててワロタ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 13:48 ▼このコメントに返信 全体的に塩のほうが好きだけどたまにタレが食いたくなる
素材の味がとかどうでもいい単純に塩味が好きなだけ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 14:53 ▼このコメントに返信 年取るとタレの甘みが辛くなってな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 15:57 ▼このコメントに返信 塩でもタレでもどっちでも良いけどタレの後に塩食う奴とは一緒には食えない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 17:50 ▼このコメントに返信 どっちも美味い
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 18:17 ▼このコメントに返信 なんで対立するのかわからんわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:22 ▼このコメントに返信 基本は部位によるだろうけど
いい肉使ってるのが明らかなら塩、安っぽい肉だったらタレだな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 19:23 ▼このコメントに返信 米16
ほんとな 自分が片方しか食わないからって片方を貶めることはない
タレも塩もうまいもの
71 名前 : おかもっちゃん投稿日:2015年01月05日 22:38 ▼このコメントに返信 通はやっぱ塩っしょ♪
タレなんてお子ちゃまの食べるものっしょ
エムサロン岡本貴文
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月05日 23:49 ▼このコメントに返信 部位にもよるし気分にもよる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年01月08日 11:40 ▼このコメントに返信 どっちでもいいじゃねぇか
他人が好きなモノをこき下ろして自分が好きなモノを上にしようと思っても印象悪くなるだけだし
しかもそれが食べ物なら個人の好みがあるんだからいちいち口出すな馬鹿
って塩厨に言ったらぶん殴られて警察沙汰にしたことがあったな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月22日 15:58 ▼このコメントに返信 みんな結構焼き鳥が好きなんだな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月10日 08:57 ▼このコメントに返信 基本的に塩なんだけど、ちょっと振りすぎなんだよ…