1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:01:26.28 ID:hW4C+0th0.net 
そいつらでくっついたらええやん



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:02:23.57 ID:benvgpAt0.net
産まれる子供がかわいそうやろ

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:02:41.27 ID:5wMPB3100.net
理想の乖離

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:05:58.21 ID:Owmpr0jOK.net
(結婚せな)いかんのか?


65

 【事前予約ios版】アニメ「異能バトルは日常系のなかで」の公式カードゲーム
 【事前予約Android版】重度の厨二病を患っている主人公達の高校生ライフと萌えるシミュレーション
 


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:05:53.91 ID:88o4506/K.net
ワープア男「結婚してもどうせ貧乏やし」
ワープア女「結婚してもどうせ貧乏やし」

結果、未婚率が上昇する悲しい世界

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:06:32.53 ID:hW4C+0th0.net 
>>4
結婚したら世帯所得上がるやんけ

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:10:03.09 ID:p9PZYqM0K.net
>>6
世帯所得上がっても可処分所得増えへんやん

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:11:42.35 ID:hW4C+0th0.net 
>>13
多少は増えるやろ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:12:55.96 ID:p9PZYqM0K.net
>>15
実家暮らし→結婚して二人暮らしやったらむしろ減る

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:07:02.04 ID:9e9jpT3O0.net
重婚解禁しよう

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:08:02.52 ID:5wMPB3100.net
今貧乏でも将来的に金銭面の展望ある社会ならええんやろが

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:08:11.28 ID:w+wIL8CYK.net
お見合いって実に合理的な制度だよな
恋愛の出来ない不細工や田舎者に選択肢なんてないんや無理矢理配合させたらええんや

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:09:29.71 ID:BZ2nTH510.net
>>9
それより一夫多妻もしくは多夫一妻を認める方がええ気がする
たったこれだけで出生率はあがると思うんやけどな

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:11:21.61 ID:p9PZYqM0K.net
>>12
絶対に上がらない
一夫多妻とか既に金持ちは公然とやってるが全然ガキ産まないし

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:14:13.92 ID:BZ2nTH510.net
>>14
そんなもんか
子ども1人につきパートナーを1人増やして良いというルールとか必要やな

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:08:56.91 ID:auRSxyhB0.net
貧乏だけどブスと結婚するくらいなら・・・

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:13:08.18 ID:ZyBfSF6Y0.net
金持ちの子1に対して、ゴミが5位いるのが理想
貧富の差が広がって欲しい

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:17:08.86 ID:auRSxyhB0.net
公務員の終身雇用だけは何が何でも

日本は維持しなければいけない

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:17:38.90 ID:kUls9EJ70.net
顔がね…

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:17:59.87 ID:2A0YX3BF0.net
公務員が一番人気の職業な国ってオワコンだよな
日本とかギリシャとか

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:19:36.94 ID:Mak2PcXc0.net
結局は自分が大好きで何かと理由つけて結婚しないんやからせめて子供育ててる世帯への給付金捻出のために税金余分に負担せぇや

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:22:16.22 ID:BZ2nTH510.net
>>31
そういうのは子ども育ててる世帯を支援したいと思う人から税をとればええと思うんやけどな

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:24:55.98 ID:Mak2PcXc0.net
>>38
思わないやつから取ることに意味があるんやで

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:20:46.40 ID:ZyBfSF6Y0.net
公務員ってすでに二馬力とかじゃなけりゃ暮らせなさそう
大企業のやつに独身ペナルティ課せよ

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:23:50.79 ID:p9PZYqM0K.net
>>35
大企業や公務員で独身とか少ないから財源としては微妙
なにより政府が子育て支援とか絶対しない

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:22:10.22 ID:BlJGI3mbK.net
昔の見合い制度は女性の人権を極限まで軽視することにより成り立ってた制度やからな
見合い言いながら実質、金で嫁買ってたし

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:25:08.55 ID:Owmpr0jOK.net
資本主義に飛びついて豊かになったけど
「あれ?これ死ぬまで競争し続けないとダメじゃん」ってのに気付いてみんな止めたがってる様に見える

貧乏な時はそりゃ誰だって必死にやるに決まってる
けどそこそこ豊かになって来たら「こんなもんでええわ…もう頑張らずに暮らしたいわ」ってなるんよね
悲惨な時代を知らずに豊かな時代にポンと産まれた人は今の豊かさが当たり前やと思うからしゃーない

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:36:52.59 ID:BZ2nTH510.net
>>44
凄く納得した
少し前までだから今の奴らは駄目なんだという大人が多かった気がするが
最近は豊かな時代に産まれてから大人になった人が増えてきたからだから駄目なんだじゃなくて
だからこれからどう考えて行こうかという段階にシフトしてる気はする

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:26:26.79 ID:9e9jpT3O0.net
女性の社会進出を進めたら出生率下がらんの?

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:42:30.48 ID:npddrM5j0.net
>>46
下がるやろうな
妊娠したらいびられるし産休も育休も取りにくいし
保育所も空いてない
仕事ばりばりして育児 家事 親戚付き合い 学校行事 介護
地獄でしかない

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:44:22.37 ID:ZyBfSF6Y0.net
>>79
今の50歳位の仕事で成功してる女性って未婚か子無しのどっちかしかおらんくてかわいそう

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:47:59.51 ID:npddrM5j0.net
>>81
稀に子持ちもおるけど極めて稀や

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:26:27.85 ID:auRSxyhB0.net
お見合いを民間じゃなくて国レベルで応援していくべきじゃない?

誰の役にも立たない余計な行政サービスでやってるけど

こういうことに金をつかうなら納得する感じ、するじゃない?

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:28:10.34 ID:p9PZYqM0K.net
>>47
金無いのにお見合いしても結婚するわけないやん

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:29:40.41 ID:cW40+HE80.net
>>47
ある程度の年で経済力最低限ある未婚なんてほとんどがお見合いやってんだよ
貧乏同士で無理矢理お見合いさせても破談するに決まってんだろ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:27:21.48 ID:Mak2PcXc0.net
団塊ジュニアは申し訳ないが日本の戦犯なので安心の老後が待ってると思わないでいただきたい

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:30:54.98 ID:BlJGI3mbK.net
>>49
団塊Jrは団塊に意図的に氷河期ぶつけられたからしゃーない
他の世代なら絶滅してるとこやで

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:29:43.43 ID:0b08uXVF0.net
金さえあれば好きにしてOK

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:30:04.57 ID:XOOcwjB20.net
日本の女子は結婚できなくても欧米や韓国・香港の男性と結婚すればいいだけだから問題ない
問題なのは世界一モテない日本の男

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:39:25.00 ID:2A0YX3BF0.net
>>55
日本女×外人男
の結婚より
日本男×外人女
の結婚の方が多いんやで

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:40:05.49 ID:XOOcwjB20.net
>>72
日本女子は欧米や韓国人と結婚する場合が多い
日本の男は東南アジア人や中国人と結婚する場合が多い

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:47:43.38 ID:2A0YX3BF0.net
>>73
日本男×欧米女の方が日本女×欧米男より多いんやで

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:33:34.17 ID:0sosryA50.net
軽い気持ちで結婚して大事な戸籍に傷つけるアホも大勢いるんですがそれは

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:39:07.77 ID:p9PZYqM0K.net
>>59
戸籍傷付けない結婚制度を導入しよう

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:35:39.96 ID:XwEoNS9u0.net
デキ婚等で結婚してはすぐ別れる人が増える一方
いつまで立っても結婚しない(出来ない)人も増える

両極端やな

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:39:07.69 ID:ZyBfSF6Y0.net
>>61
できちゃった底辺を独身男性の税金で養っていくとかワクワクするわ

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:39:24.11 ID:hW4C+0th0.net 
でも貧困世帯が増えたからといって必死に頑張るかというと
全員が貧乏にならんとあかんのやろ

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:40:56.87 ID:dmXBWz2C0.net
みんな自分なんかと結婚したら相手が不幸になるんちゃうんかと不安なんじゃないんか

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:41:25.54 ID:9e9jpT3O0.net
>>75
わかる

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:41:53.76 ID:ZyBfSF6Y0.net
>>75
逆に理想が高すぎて、こいつと結婚したら損だって考えるやつも多そう

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:45:52.22 ID:BZ2nTH510.net
>>75
親は自分と同じ苦労を子どもに味わって欲しくないという感情を持つ事があるみたいやけど
それなら子ども作らなくていいんじゃねとなっていった人もおるやろうなと思う

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:41:31.15 ID:pKluX02O0.net
そういう人たちを集めて村を作ったら面白そう

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:43:09.58 ID:hW4C+0th0.net 
>>77
ヒッピーのコミューンかな?
でも正直それに回帰するほうが幸せな気もする

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:44:48.34 ID:jxqgpkodK.net
無駄に大卒増やしたのが、そもそもの日本の間違いよ・・・

無能が無駄に学力だけ付けたところで、プライドばかり高くなるだけで、結婚や子作りには何の役にも立たんわ

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:46:42.48 ID:hW4C+0th0.net 
>>82
4年間遊んで無駄に婚期遅くなるだけだしな

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:47:14.21 ID:jxqgpkodK.net
>>87
その通りやね

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:44:53.70 ID:Mak2PcXc0.net
独身で子供も育ててないアホウは所得の7割くらい税金で持ってかれたらええねん

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:50:12.94 ID:udzpDeQT0.net
>>83
今より日本人いなくなって移民ばかりになりそう

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:54:45.79 ID:Mak2PcXc0.net
>>95
日本人にそんな根性あるわけねーよ
英語すらまともに話せない民族なんやぞ
どれだけ窮屈になっても今の日本にしがみつくしか生きるすべはねえんだよ

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:59:09.17 ID:udzpDeQT0.net
>>102
流石に優秀なのはみんな出てくわ
本当にそこまで日本に残りたいわけないやろ

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 07:02:51.95 ID:gmVVlm5u0.net
>>110
有能な奴はちゃんと結婚してるからへーきへーき

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 07:07:40.61 ID:udzpDeQT0.net
>>113
生活保護層と金もらうために子供産む底辺が残るだけやろそれと金持ち
中間層がいなくなるだけやで

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:45:57.20 ID:3/q0sFdV0.net
出生率もニートの問題なども二回目のチャンスあげたらええねん
新卒主義やめて一度仕事やめても転職し易い環境あればいい
若い人が夢ないのも一度失敗したら二回目のチャンスないからや

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:50:09.42 ID:hW4C+0th0.net 
テレビに子沢山の低所得世帯が映ると叩かれるのはなんなんだろうか
ほっといたれよ

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:51:21.19 ID:czHJEpsaK.net
一人暮らしが楽しいし不便さもないから
しかも周りも結婚する奴ほとんど居なくて危機感がない

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:53:20.50 ID:ZyBfSF6Y0.net
>>97
実際そういう人もすごく多いと思うで
ただ40前くらいになったら金もクソ余るし寂しくなってくるから適当に若い子見つけて結婚せえよ

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:55:10.96 ID:2A0YX3BF0.net
>>100
男は40くらいで結婚してもなんとかなるけど
女は子供のこと考えたら40じゃかなり厳しいからな

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:53:17.01 ID:BZ2nTH510.net
結婚は嫌だけど自分と相手は有能な遺伝子で赤ちゃん1人用意してもらってこいつを育てろなら子ども育てるというのはそこそこおるかも
女はこの傾向が強そうだけど男でもOKは多そう
結婚生活はしたくないけど子どもは育ててもいい感じ
女は子どもが産まれたら旦那に興味なくなって子どもにシフトするというが結婚生活というもの自体は望んでない人多いんやろうかね

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:56:35.02 ID:T57PkfSnK.net
結婚とか関係なく子供を持つとメリットがあるって制度を作った方がええやろ
子供1人につき年間150万支給で3人なら500万を成人するまで支給ってすれば少子化は解決するし、金に釣られて男も結婚に積極的になるやろし

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:58:46.79 ID:BZ2nTH510.net
>>104
子ども手当てってボロクソに叩かれた気がする

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 07:03:01.51 ID:c22eGVpJ0.net
>>108
子供手当自体はもらうほうが喜んだけど
最終的には扶養手当削ってしまって結局無意味になったしな

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 06:59:12.11 ID:Mak2PcXc0.net
男がいくら年取っても不妊の原因にならないという風習はいったい誰が言い始めたのか
昔の高齢出産へーきへーきと思ってた女に通じる愚かさが見え隠れするね

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 07:12:53.87 ID:ZyBfSF6Y0.net
やっぱ独身税として勾配の急な累進課税するしかないね
なんちゃって結婚でも増えたほうがまだええやろ

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 07:15:15.88 ID:oNVBxLJw0.net
男と女が別々に暮らすよりくっついたほうが金かからんのは当然やろ

5000万の家買うとしても二人別々に暮らしたら1億になるんやで
それが5000万で済むならデカイやろ。貧乏ほど結婚せえや

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 07:16:17.34 ID:ESi2wmtL0.net
>>119
女はくっつくのと子供産むのはワンセットなんやで

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 07:17:49.58 ID:BZ2nTH510.net
>>119
その理屈進めて行ったら共産主義になるんやろうか?
男と女の2人だけやなくて町全体や村全体や市全体や国全体で一緒にすれば安上がりやとなって優しい世界になるんやろうかね

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 07:24:29.07 ID:oNVBxLJw0.net
>>122
ヨーロッパにそんな国なかったっけか
子育ては社会全体で税金で払おうみたいな

貧乏世代も安心して子供できるし高齢社会防止できるし割と理にかなってんだがな

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 07:15:36.40 ID:3QLmbxYDM.net
これで惨めな思いをするのは女の方やし別にエエけどな
世間の風潮と稼ぎ的に最後に妥協というか泣きつかなあかんのは女の方
しかしそれに気づく頃にはもう

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 07:19:15.86 ID:ed0jJbjk0.net
子供作っても経済的負担がゼロになるぐらいバラ撒けばあるいは
まぁ無理やけど

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 07:22:27.82 ID:2A0YX3BF0.net
自民党が少子化対策とは最もかけ離れた政策の党やからな
与党がこれなんやからどうしようもない

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 07:23:32.05 ID:BZ2nTH510.net
>>128
そういう意味じゃ民意としてもう子どもは産まなくて良いという結果が出てるんやろうかね

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 07:26:36.57 ID:ed0jJbjk0.net
>>130
民主主義の総意として緩やかな死を選択したってこっちゃな

若いやつらは今からでも遅くないから英語ぐらい覚えといたほうがええで
ワイも勉強中や

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 07:25:33.82 ID:dfeGzN9Z0.net
ガキの頃からクッソブサイクやったから一生懸命がんばってカタログスペックだけは高めたワイ
27にして童貞

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 07:27:05.31 ID:n8YQS4WY0.net
結婚は人生の墓場

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 07:21:00.65 ID:Zu/l7zWJ0.net
結婚してるのに子供いない・作らないのが周りにいっぱいいる。
少子化を問題とするならやっぱり育児環境の整備だわ。

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 07:26:07.04 ID:OzDWpC1d0.net
子供が減ったのは国策やろ
その国策を改めるって前に言うとったんやから人口は回復するよ

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 07:19:00.00 ID:lfPb+nqd0.net
ニートのワイとしては結婚出来ん奴らが多いのは嬉しいンゴ

65

 【Android】パズルとモンハンを合体させたようなボリューム満点のゲームが登場!





おすすめ 


引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1420318886/